merrybluecard の回答履歴

全426件中401~420件表示
  • 姫路駅周辺の観光スポットをたくさん教えてください

    今度友達と姫路にいきます。 しかしどこにいくかが決まっていません。 観光スポットやお店...などなど、どこでも良いのでたくさん教えていただけるとありがたいです。 滋賀県民なので良くわかりません。宜しくお願いします。

  • 母親が自分より先に死ぬのが嫌です。

    21歳女、大学生です。 実家を離れて一人暮らしをしています。 最近よく、もし母が死んだら、ということを考えるようになりました。 母は、特に病気をしたり、年老いている、というわけではなく、いたって健康なのですが、なぜか考えてしまいます。 父や兄が死んだら、ということも時々考えるのですが、父と兄が死んだときは、最初はショックでも割と早く立ち直れるのではないかと思っています。 ですが、たぶんもし今、母が死んでしまったら、一生立ち直れないような気がします。 母のいない実家に帰るのを想像しただけですごく気分が沈んでしまいます。 母の最期を看取る、ということをしたくありません。 逆に、自分が死ぬときは隣に母がいてほしい、母に看取ってほしい、と考えてしまいます。 母のことは好きですが、普段は母親にべったりということはなく、どちらかというとあまり話しかけられるのは好きじゃないし、しょっちゅう口げんかになるし、ケンカしたときは、母さんなんか大っ嫌いだ!と思ったりします。 でも、母がいなくなることを考えると耐えられません。 これって変なんでしょうか? 私ぐらいの歳の娘ってこういったことは考えたりしないのでしょうか?

  • すごく落ち込んだ時どうしていますか?

    こんにちは。 みなさんは気分が落ち込んだりした時どうやって乗り越えていますか?私は今何もかもがうまくいっておらず、心底くたびれています…憂鬱な気分なせいか胃もなんだか重いし…全てにおいてやる気も起きず何だか最悪です。おまけに私は今年本厄なんです(笑)。普段別にこういうの信じてるわけじゃないんですが、さすがに今のこの状態だと一番悪い年なんてちょっと気になってしまいます(笑)。この文章も、打ちながらなんだか更に情けなくなって涙がにじんできちゃいました(笑)。 みなさんは私のような気分の時気晴らしにどんな対策をされていますか?私は全て溜め込んでしまってうまく吐き出せないタイプなんです。何かいい方法があれば参考にさせていただきたいです。

  • サッカーの敗戦後、過激な発言

    サッカーW杯で、話題が賑わっています、 ところで、サッカーのカテを覗いていましたら、興味あることに突き当たりました。 日本チームが初戦に敗れた後、次のような回答がありました。 <次は・相手を殺しに行くぐらいに戦え~! 只で日本に帰れると思うな!> 一部の人とはいえ、このような過激な発言は、他のスポーツでは聞いたことがありません。 サッカ―は、人の気持ちを荒げるスポーツなのでしょうか? あるいは、単に個人の問題として軽視すれば良いのでしょうか?

  • 古武術家・甲野善紀さんについて

    http://www.youtube.com/watch?v=SEoHfoUhHbk 上記リンクで古武術家の甲野善紀さんが出演されている番組がありますが、こちらの内容で 重いものを自分の体重を使って簡単に持ち上げる方法を説明されています。 上記リンクに音声が入っていればもう少し詳しく理解できるのですが、残念ながら音声は 入っていないようなので、この方法のことを詳しく書かれているものがあるのであれば 知りたいです。(甲野さんが出している本やDVDなどがあれば嬉しいです。) どなたかご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

  • 未成年窃盗で逮捕、現場検証は?親はどうすれば?

    高校生17歳の息子が窃盗で逮捕されました。余罪等があるとの検察の判断で10日間の拘留が決定して、本日面会に行って来ました。 本人は包み隠さず話しているとのことなのですが、拘留も延長の可能性もあると言われています。 現場検証もあるとの事ですが、未成年なのでお店の開店時間になるとお客さんもいると思いますが、そんな場所での現場検証なのでしょうか? まだ初犯なので更生させたい親心ですが、人に見られると今後難しい事が沢山あると思います。 兄弟もいます。噂になれば大変です。 万引きなのですが、一緒にいた子が店員に暴力を振るったので逮捕になりました。 捕ったのはマンガ本が大量です。 今後私達が何をすればいいのか、 息子はどうなるのか教えていただけるとありがたいです。 どうかよろしくお願いします。

  • 嫁ですが、義父と口喧嘩になります。

    義父はいわゆる超亭主関白な人です。 義母は文句も言わず、不満があってもただ付いていくようなやさしい人です。 一方、私はその真逆を行くような性格です。 義父に失礼にならないように気を使っているつもりですが 義母へのあまりに亭主関白ぶりやその価値観 にいら立ち、口論になることがあります。 更年期障害や女性特有の体調でしんどいといっていた義母に 「なんで家にいるだけの人間なのに、体調が悪いなんて理解できん。男は 外で苦労して働いてきているんだ!」と思いやりのない言葉を発したりします。 義母もパートを続けながら家事を完璧にこなしていた人なので 働いていないわけではないのに、、、、許せず、 「オトウサン、それは違いませんか?」と口答えしてしまいます。 でも回りはハラハラするそうで、義母は止めにはいります。 ちなみにそんな時、おとなしい夫はただ黙っています。 (←これも謎です。) 他にもニュースを見ていて、意見のジェネレーションギャップで 軽く口論になったりもします。どうでもいいようなことかもしれないですが やはり目上の人に対して自分の考えを正直に述べるのは 間違いなのでしょうか。私が大人げないですか?

  • おすすめの歴史時代小説(60代男性向け)

    父の日に歴史時代小説が好きなようなので何冊かまとめてプレゼントしようと考えています。 と簡単にいっても山ほどある小説から何を選んだらいいのか…。 おすすめサイトなども見たのですが、父は結構こだわりを持って選んでいるようです。 好きな作家さん・家にある小説の作家さんは下記の通りです。 司馬遼太郎、池波正太郎、鈴木英治、佐伯泰英、上田秀人、門田泰明、稲葉稔、津本陽、吉岡道夫、山手樹一郎 これらの傾向(といえるものなのかもわかりませんが…)、 おすすめなどあれば教えていただければ幸いです!!!! 父は現在、63才です。 また、最近出てきた方ではなく、かつ男性の作家さんのみ希望します。 知恵をお借りできたら嬉しいです…!よろしくお願いいたします。

  • 面白いと思ったCM / 意味不明なCM

    面白い!と思ったCMは何のCMですか? また、何度見ても意味が分からないCMは何ですか? 複数回答歓迎です。 私の場合は 面白いと思ったのは、 ソフトバンクの「パパをつままないで」とセリフのあるCM カップヌードルの就活氷河期Verです。 意味不明なCMは、 コンコルドのCMのみです。

  • 四季報について

    夏号が6月に発売されますが以前これを見て優良銘柄を購入 したら四季報の予想に反して悪材料が出た訳でもないのに 数ヵ月後に半値になってしまいました。 株をされている方は発売日に購入して閲覧することで、今後の業績 が良い等の好材料が記載してあればやはりその銘柄の株価は翌日 以降からしばらく高値になる傾向があるのでしょうか?  何月にM&Aをする予定などそこまでは記載されていなかったと 思いますが 今まで意識していなかったのでアドバイス頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#196528
    • 国内株
    • 回答数4
  • グレープ・フルーツを上手に食べるには?

    ダイエットにグレープ・フルーツが良いと聞いて、毎日1個を半分に切って、朝と晩の食後に頂いてます。今まで、柑橘類は皮を剥いて食べる物しか食べた事がなかったので、グレープ・フルーツの食べ難さに困ってます。 半分に切った時、袋の断面が不揃いの物も多くて、スプーンが上手く入らなくて、どうしても食べ残しが出来て汚くなります。上手に綺麗に食べ残さずにするにはどうしたら良いですか?

  • 絵画を評価すること

    芸術に関しては完全に素人ですがご了承ください。 はっきり言って一般人に理解しにくい絵画を評価する人たちは本当にその作品の本質を理解してそういう判断を下しているんでしょうか。 自分はフェルメールなどの描いた作品を見た時、その色鮮やかさと美しさに衝撃を受けました。 理解出来たとまでは言えないにしても、それなりに鑑賞できたつもりです。 しかし、いわゆる前衛的で、わかりにくい作品に芸術的価値が見出されている事には素直に納得がいきません。 極端な例を言えば、ピカソです。(本当に申し訳ないですが) 自分がそういった評価にあまり共感を得られないのが原因ですが、理解しにくい作品を理解したと言っている芸術家たちは、本当は一般大衆に理解出来ない作品を理解したと主張し、体裁を立てて自己満足に浸っているだけなのではないかと思います。 あるいは、時代の流行を新たに生み出すために計算された評価なのではないのかとすら考えています。 絵画は、必ずしも見る側にその作品の背景を提示してはくれないですよね。絵画において、(古い時代ものならなおさら)作者が作品を創った心境や論理を説明しない限り背景が明確に示されることはなく、(提示されていたとしたらそれはそれで奥行きがなくなるでしょうが…)あくまで個人の推測と嗜好でしか作品を評価出来ないと考えます。 つまり、大多数が分かりにくい絵画の作品に対して高評価を示すことがあるのは、おかしな話だと思います。 これは単に僕がそういった作品が理解出来ない自分から目を背けて作品を批判的に見ているからでしょうか。僕の言っていることに一理あるでしょうか。 そして、本当に絵画を理解して評価することは可能でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#211291
    • 美術
    • 回答数13
  • 友人の死 私はおかしい?

    学生の女です。 昨日深夜、同じ部活の同期生が事故で亡くなったと部活の連絡網でまわってきました。 私と彼はお互い知り合いで、部活では普通に話したりグループでの活動の際は同じ班になったこともありましたが、プライベートで会うことは少なく、友人と呼べる立場かもわかりません。 ですが連絡が来たときから気持ちが落ち着かず、悲しくてたまりません。彼との思い出が次々浮かんできます。油断すると泣いてしまいそうです。 特別に親しいわけではなかった人が亡くなってこんなに悲しむのはおかしいですか?その人の事ばかり考えてしまいます。 どうすればこの辛さはやわらぐでしょうか? アドバイスをお願い致します。

  • 朝のコーヒー&歯磨き

    朝子ども達を送り出した後、コーヒーを飲んで一息つく時間が好きです。その時点ではもう朝食も歯磨きも済ませているため、私の場合歯磨き後のコーヒーとなるわけですが、この前友人に、コーヒー飲んだ後歯磨きしてみ!真っ茶っ茶やでー!と言われました。やってみたら確かにその通りで、うわ~…となってしまいました。そういう点ではコーヒー後歯磨きの方がいいかなとは思うのですが、歯磨きやら身支度やら済ませてからのんびりと飲む時間が好きなので、葛藤しています。皆さんはどう思いますか?朝にコーヒーを飲む方からの回答お待ちしてます。

  • 7イレブンの金のハンバーグを食べて思うこと・・・

    金のハンバーグを食べたのですが、 牛肉の味が感じられ、美味しかったです。 美味しかったのですが、 そもそも出回っている従来のレトルトハンバーグが まず過ぎるのではないですか? コンビニのハンバーグ、某弁当屋さんのハンバーグも マズイですし、同じ7イレブンさんのレトルトのチーズ入りハンバーグも 買って食べたのですが、やっぱりまずかったです。 というところを見ると 7さんの金のハンバーグは 金のという様なスペシャルなネームにするのは ちょっとあれ?と思ってしまいます。 従来の出回っているハンバーグがまず過ぎるだけで 金のハンバーグレベルの味は本来当然のレベルだと思いました。 料理をされる味のわかる方で そう思う方、いらっしゃいますか?

  • ダブルヘッダー復活すべきと思いますが皆様の意見は?

    かっては日曜日といえばダブルヘッダーが普通でした。特にパ・リーグは日曜日はここぞとばかりにダブルでした。読売ですら年に数回はダブルヘッダーがありました。 人工芝が普及してから、選手の負担を軽くするために、選手会とオーナー会の間で「原則ダブルは無し」という申合わせができたとのことですが、 週休2日の進展した現在、土曜日にダブル組むとお客さんにはいいファンサービスになると思うけどいかがですかねえ? 日程的にきついといっても大リーグに比べればぬるいですよね。現に大リーグでは今でも平気でダブルありますし。 入場料もダブルの日は少し割増にして、その代わりに月火は休みなどにすればいいでしょう。 土曜日は野球漬け!明日もお休み!なんてキャッチコピーでいいファン獲得にもなると思うのですが。 反対?賛成?皆さんの意見を教えてください

  • 「性的接待は受けていない」橋下市長が提訴 週刊文春

    「性的接待は受けていない」橋下市長が提訴 週刊文春報道 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140516-00000519-san-soci " 訴状によると、週刊文春の昨年5月30日号は、橋下市長が政界進出前に顧問弁護士を務めていた大阪市西成区の歓楽街「飛田新地」の料理組合から性的接待を受けていたと報じた。橋下市長は「性的接待を受けた事実はない」として名誉毀損だと主張している。 " 何で大阪市長の橋下徹さんが、「性的接待を受けた事実はない」と発言したのに、産経新聞社のデスクは、「性的接待は受けていない」と、性的接待「は」と含みを持たせたタイトルに改変して載せているのでしょう? 性的接待は受けていないが、大阪の裏風俗街の飛田新地で何かしらの見返りを受けていたと産経新聞は週刊文春が敗訴したのに、同じことを言ってますよね。 あと大阪人は飛田新地が違法風俗をしているのは知っているんですよね?その料理組合とは暴力団だと思います。 何という暴力団なのでしょう? その暴力団とその近くの交番所と警察はグルで既に警察は暴力団に買収されており、その暴力団の料理組合の顧問弁護事務所が大阪市の市長である橋下徹さんって・・・ 大阪人は暴力団の組長の顧問弁護士の橋下徹さんを市長に迎えたってことなのでしょうか?大阪市は暴力団に市の運営と府の運営を任せることが良いことだと思っているのでしょうか? 私には理解できません。

  • 警策を受けた際に、肩はどのくらい痛かった、ですか?

    坐禅を体験された方にお聞きします。 画像では、警策はパーンと大きく響いています。 実際に警策を受けた際に、肩はどのくらい痛かった、ですか?

  • 一晩たったお茶は飲んではいけないのは何故?

    よく一晩たったお茶は飲んではいけないと聞きますが、 何故でしょうか? 一晩だけなのに? 惣菜だって大丈夫ですよ (。・ω・。) お茶に何か毒を生み出す悪い成分でもはいっているのでしょうか?

  • すごく落ち込んだ時どうしていますか?

    こんにちは。 みなさんは気分が落ち込んだりした時どうやって乗り越えていますか?私は今何もかもがうまくいっておらず、心底くたびれています…憂鬱な気分なせいか胃もなんだか重いし…全てにおいてやる気も起きず何だか最悪です。おまけに私は今年本厄なんです(笑)。普段別にこういうの信じてるわけじゃないんですが、さすがに今のこの状態だと一番悪い年なんてちょっと気になってしまいます(笑)。この文章も、打ちながらなんだか更に情けなくなって涙がにじんできちゃいました(笑)。 みなさんは私のような気分の時気晴らしにどんな対策をされていますか?私は全て溜め込んでしまってうまく吐き出せないタイプなんです。何かいい方法があれば参考にさせていただきたいです。