merrybluecard の回答履歴

全426件中361~380件表示
  • 相撲用語の「電車道」

    大相撲が「…江戸時代から続く…神事や武道、または興行としての相撲」(Wikipedia) であることは承知しています。 さて、電車道(でんしゃみち)という相撲用語は「相撲で、立ち上がって一気に相手を寄り切ったり、押し出したりすること」(goo辞書)らしい。 江戸時代からあったとは考えられないこの用語「電車道」が使われ始めた経緯等(誰が何時頃から?)を教えてください。出典をお示しいただけたら仕合わせです。

  • どこでも嫌われる気がします

    40代の女性です。どこでも浮いて、嫌われます。愛想よくしたり、挨拶を自分からするようにしたりと自分なりに努力しましたが、何も変わりませんでした。 嫌われることが多いのだから、慣れればいいのですが、逆に人々の反応に過敏になり苦しい気持ちで過ごすことが増えました。 こんな反応があったという話を家族にすると、そんなことはよくあることなだよと言われます。もしくは相手は私だけにそういう態度をとったのではなく、元々そういう人であるとか、相手の機嫌によるとか、わたしの気のせいではないかという反応です。 わたしにはそうは思えません。多分家族は気をつかってくれているのだと思うのです。家族の優しさには感謝しつつも、他の人たちに嫌われ、バカにされている感覚に精神的に参っています。 なぜ嫌われるのか自分なりに考えて、努力もしましたが、結果は変わりませんでした。そもそも、家族によると私は気にしすぎということなのです。 同じような思いをされている方いらっしゃいませんか。日々このようなことで心をすり減らしていることをもうやめたいのです。忌憚ないご意見をうかがいたくよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#201815
    • 人生相談
    • 回答数10
  • 修道館の場所

    明日、大阪府にある修道館に行く予定なんですが場所が調べてみてもよく分かりません。 なので教えて欲しいです(>人<;) 私は枚方市に住んでます。 電車での行き方も教えていただけると幸いです。 回答よろしくお願いします‼︎

  • 病院の入院ではまずい食事が当たり前ですが

    病院の入院ではまずい食事が当たり前ですが 1食あたり2000円上乗せするかわりにおいしい食事を出す病院やサービスはありませんか?

  • 勤務医に診てもらいたくないというのはワガママですか

    以前かよっていた歯医者さんは医師が複数いて、院長以外は非常勤のアルバイトでした。 毎回院長を指定していましたが、院長が忙しかったりすると突然手の空いていた非常勤が担当したことがありました。 その非常勤は技術が未熟で・・・・。型を取ってかぶせるときになって、前回担当した非常勤の削り残しがわかり改めて院長が処置をしてくれました。 それはそれでよかったのですが、院長以外の人に見てもらうことに抵抗を感じます。もちろん技術は勤務医、院長に限らず個人次第なのですが・・・。 またあるときは院長が治療した後に虫歯治療をしますからと言われ、初めて会った非常勤の勤務医が治療しました。 私は初めての歯科医の前で口をあけるのに非常に抵抗があります。2回目なら抵抗ありません 。その上いかほどの技術を持っているか分からない初めての医師に治療され、「嫌です。院長にしてください」とは言い出せませんでした。 みな、勤務医を経験して開業して院長になっているのに、勤務医=練習台のように感じてしまって歯科医師一人の歯医者さんにしかいけません。それであれば毎回同じ医師に診てもらえますし・・・ 勤務医に治療されたくないというのは失礼でしょうか。

  • 「初めて質問します」について

    質問文の最初によく「初めて質問します」とか書いてあることが多いですが私的にはその人が質問投稿するのが初めてでも2回目でも別にそんなことは知りたくはないのですがその初めて質問するなんてことは必ずしも伝える必要はあるんでしょうか?

  • イワタニのカセットコンロ

    ホームセンターでイワタニのカセットコンロを購入しようとした際、ガスもイワタニのものでないと使えないと言われました。 でもそれって災害のときなどに困りますよね。非常に国民の利益にならない気がするのですが・・・ カセットガスみたいなものこそ、例えばCDとかMDみたいに同じ規格で統一しないと不便ではないですか? なんでイワタニ以外は各社共通なのにイワタニだけイワタニのモノを使って下さいというのが許されてるのでしょうか? 例えば規格は同じにして、それでもイワタニのガスは質がいいから他社のガスより長持ちするとか、イワタニのカセットコンロはデザインが良いという売り方はいいと思いますが、イワタニのカセットコンロで他社のガスを使って起こった事故には責任を負わないというのはなんだか納得いかないのですが・・・何か理由があるのでしょうか?

  • 柔道センス

    柔道を始めて数ヶ月の白帯の者です 最近稽古で乱取りを始めて先輩や柔道歴の長い先輩方から 自分には柔道のセンスがあると言われます ですが自分にはなにをもって柔道のセンスがあると言われているのかわかりません 乱取りの内容としては自分はまだ大外刈りと背負い投げしかまともにかけることのできる 技がありません その他に自分が乱取りで意識していることは、相手に足でさばかれて倒されないように 相手の足元に注意したり、自分が攻める時は相手の体重移動などを意識して ここぞと思った時に攻めたり、逆に自分が崩された時には引いて逃げるようにしています ですが、相手に技を掛けられた時は簡単に投げられたり、こちらが攻めても不発に終わる時も あります 次の稽古の時に先輩にも聞こうとは思いますが、みなさまの思う柔道のセンスを教えてください

  • 日本軍の南京攻略の時に出てくる「城内」とか「城外」

    日本軍の南京攻略の時に出てくる「城内」とか「城外」というのは、具体的にどういう区切り(仕切り)になっていたのですか? よく「日本軍が南京城内に進軍した」とかいう記述がありますけど、ここでいう「城」とは具体的にどういう形のものなのですか?

    • ベストアンサー
    • mkfdh
    • 歴史
    • 回答数7
  • 家裁調査官の魅力

    弁護士を目指して勉強いましたが、家裁調査官に転向したいと思っている者です。 弁護士にはない(できない)家裁調査官の魅力を教えていただけますか。

  • 治療費が高いから払いたくない

    治療費が馬鹿高いんですけど、払いたくないもしくは払えないから治療しない人ってやっぱりいますよね? べつに治したい人は治療受ければいいし、お金払いたくない人は治療受けなくてもいいんですよね? 重篤な副作用がでてまで投薬されたくもないですし。 入院したらその間はなにもできないし、入院代も高いし。 べつにほっといても自己責任ですよね?治療受ける義務はないんですよね? それと、遅かれ早かれ死ぬのはわかってますが、がんって治療しないでほっといたらどうなるんですか?末期の痛みに耐えられなくなる迄は意外と普通なかんじで生活できますか?

  • ネイリストですが、健康面が心配です。

    まだ、未熟なネイリストというのもありますが、ソークオフジェルのダストを毎日ものすごい量吸ってしまいます。 鼻水が止まらず、施術中に鼻をかみにいったりしていましたが、最近咳が出て、夜寝る時もなんとなく喉元に詰まりがあるような不快感があり、タンをはくような変な咳が出ます。 マスクは着用禁止のため、防ぎようがありません。 正直、健康を優先したいので辞めたいのですが長年やってる先輩たちに失礼だと思い、言い出せません。 このような症状は、やはりアレルギーの一種なのでしょうか?私が気にしすぎなのでしょうか? 診断書が出るようでしたら、それを理由にやめたいです。

  • 10月に東京である個展を教えてください

    10月に1ヵ月親戚の家へ泊まりに行くのですが、ラーメンズの小林賢太郎さんがやられる 舞台美術の個展を見に行きたいとおもっています。折角1ヵ月東京にいるのだから 東京で開かれている美術関係の個展や展示会を見れたらなと思っています。 10月中に開かれている個展や展示会であれば何でも構いません。 何かおすすめはありませんか? 好きなジャンルとしては 絵画(油絵 パステル 水彩画) 彫刻 粘土 オブジェと 結構幅広く好きです。 えのタッチや作品の方向性も特に問いませんができれば 面白いと感じる個展がいいです。 まとまりがなく答えづらいかもしれませんが回答お願いします!

  • 高校野球、東海大四の投手の超々スローボール、うん?

    http://news.livedoor.com/article/detail/9151138/ ↓ 今行われている夏の高校野球、東海大四のピッチャーの超スロー小便ボール、これをケシカランとの元アナウンサーのツブヤキ、コレが騒動になっているとか…ですが、別にドーッテことない気しますけどねぇ、そうそうコイツに比べたら、居ったでしょチョッと前に、来る球・来る球チョコマカと只ファールにすることだけにに専念し、元々初めっからマトモに球に向かって打ち返しヒットする気などホボホボ無し、この性根の腐りきった奴、こんなセコイ奴のことを、一所懸命に苦労して特技として極めて努力した云々…等と、誉めちぎって絶賛した報道があったこと思い出しましたよ、ストライクのボールはファールして四球狙いの超セコセコのコイツに比べたら、球速判定不能の超スローボールを投げるコノ投手、可愛いもんでしょ、全然まだまだ性根は腐っていないと思いましたけどねぇ、元アナウンサーの岩佐さん、どうなんでしょうかねぇ? 皆さんも、教えてくださいませんか。

  • 高校野球、東海大四の投手の超々スローボール、うん?

    http://news.livedoor.com/article/detail/9151138/ ↓ 今行われている夏の高校野球、東海大四のピッチャーの超スロー小便ボール、これをケシカランとの元アナウンサーのツブヤキ、コレが騒動になっているとか…ですが、別にドーッテことない気しますけどねぇ、そうそうコイツに比べたら、居ったでしょチョッと前に、来る球・来る球チョコマカと只ファールにすることだけにに専念し、元々初めっからマトモに球に向かって打ち返しヒットする気などホボホボ無し、この性根の腐りきった奴、こんなセコイ奴のことを、一所懸命に苦労して特技として極めて努力した云々…等と、誉めちぎって絶賛した報道があったこと思い出しましたよ、ストライクのボールはファールして四球狙いの超セコセコのコイツに比べたら、球速判定不能の超スローボールを投げるコノ投手、可愛いもんでしょ、全然まだまだ性根は腐っていないと思いましたけどねぇ、元アナウンサーの岩佐さん、どうなんでしょうかねぇ? 皆さんも、教えてくださいませんか。

  • 高校野球、東海大四の投手の超々スローボール、うん?

    http://news.livedoor.com/article/detail/9151138/ ↓ 今行われている夏の高校野球、東海大四のピッチャーの超スロー小便ボール、これをケシカランとの元アナウンサーのツブヤキ、コレが騒動になっているとか…ですが、別にドーッテことない気しますけどねぇ、そうそうコイツに比べたら、居ったでしょチョッと前に、来る球・来る球チョコマカと只ファールにすることだけにに専念し、元々初めっからマトモに球に向かって打ち返しヒットする気などホボホボ無し、この性根の腐りきった奴、こんなセコイ奴のことを、一所懸命に苦労して特技として極めて努力した云々…等と、誉めちぎって絶賛した報道があったこと思い出しましたよ、ストライクのボールはファールして四球狙いの超セコセコのコイツに比べたら、球速判定不能の超スローボールを投げるコノ投手、可愛いもんでしょ、全然まだまだ性根は腐っていないと思いましたけどねぇ、元アナウンサーの岩佐さん、どうなんでしょうかねぇ? 皆さんも、教えてくださいませんか。

  • ホラー映画の題名が思い出せません

    ホラー映画で題名が思い出せないものがあるのですが、 表紙が赤ちゃんで全体的に黒っぽくて、題名が↓ 魔物の◯◯?怪物の◯◯?悪魔の◯◯?みたいなかんじだった気がするんですけど、 全然違うかもしれません…汗)) あやふやな記憶しかないもので、分かりづらいですが 分かる方がいらっしゃったら是非ご解答よろしくお願いします。 また、もしかしたら…という方でも構いません! よろしくお願いします。

  • 韓国人に比べれば、中国人が優秀?

    当方の個人的な見方ですが、中国人と韓国、北朝鮮人を比べた場合、共に国家ぐるみのコピー天国で、コピーして、自分達が使い易くなるなら、まだ良い(日本人は、この部類?)のですが、短絡的に儲けに走り、結果、悪かろう、安かろうの製品ばかりで、自分達では、開発する努力もせず、怠け者と言った感じですが、中国人は、朝鮮人を、小馬鹿にしているそうでした。まぁ、古来より、何度も対決(逃げただけかも)し、何度も征服された結果、中国には逆らわない、逆えない空気が、蔓延しているのかも知れません。自ずと『中国人が上』との意識も、自然と身に付くのかも知れませんが、実際のところ、中国人は、やはり韓国人より、真面目で、勤勉で、努力はするほうなんでしょうか?それとも、どっちもどっちなのでしょうか?

  • 高1のときに父が自殺。私ももう逝っていいですか。

    私の父親は私が高校1年生の時に自殺しました。 鬱病になり、働くことができなくなり生活苦などから自死を選んだのだと思います。 元々浮き沈みの激しい性格だった私はそれ以来、何をやるにしても無力感と絶望感にさいなまれるようになりました。 通っていた高校を中退し、母親の説得で定時制高校に編入してなんとか卒業。 そのままフリーターとして職を転々として現在23歳になりました。 父が逝ってしまってから7年、今でも時々父のことを思い泣き、自分の行き先を考えても涙が出てきます。 言動が父を似ていると母や姉兄から言われます。 私も自分の落ち込みやすく後ろ向きな性格は父譲りなのだと思います。 将来のことを考えて、就職先を探したり、大学に行けばよかったなあと思うこともありますが、 結局はどうせ死んでしまう、嫌になったらいつでもこの世に見切りをつけて逝ってしまえばので自分から行動を起こすなんて無駄だとふと思ってしまうのです。 現在お付き合いしている男性とは結婚のお話が出るようになりましたが、私の人生に他人を巻き込むこと、そして自分の子供なんて恐ろしくて考えられません。 彼が苦しまないように早く別れたいですが、なんとなく別れを切り出せずにいます。 今は、とにかくなんとなく生きているだけ。 目標があるとすれば、母が死ぬまではできるだけ迷惑をかけずに、そしてこれ以上悲しませないように生きるだけだと思います。 それでももう限界かなと思うんです。 仕事は自分の生活費が捻出できればいい、そして人様に可能な限り迷惑をかけないようにと 与えられた仕事をこなすことだけに注力しています。 でも、時々すごくぼーっとしてしまい人の話が全く頭に入ってきません。 それが他人に不快感を与えているのもわかっています。 他人のことなんてどうでもいいのかもしれませんが、他人に非難されるのは悲しいです。 少しでも自分や自分の将来、そして他人に期待している私がいて嫌になります。 父の死を理由に甘えているだけと本当はわかっています。 姉と兄がいますが、父が自殺した当時は大学生、現在は社会人として立派に働いています。 母もパートでなんとか3人の子供を養って学校を卒業させてくれました。 同じ家族でもこうも違うのだから、この生き方を否定されても仕方ないです。 母のことを考えると少し辛いですが、もう私も逝ってしまっていいでしょうか。

  • ドーム球場での夏の高校野球大会に賛成・反対ですか?

    来月、甲子園球場で、夏の全国高校野球大会が開幕しますね。 高校野球ファンの私としては、待ち遠しい限りです。 ここで、皆様にアンケートです! もし、夏の全国高校野球大会が、ドーム球場(例えば、東京ドームなど)で開催されることになったら、皆様は、賛成ですか?反対ですか? 私は、反対です。 やはり高校野球というのは、甲子園球場の土のグラウンドで、炎天下のなか、球児たちが汗にまみれて、熱戦が繰り広げられるからこそ、観ている私たちに、大きな感動を与えてくれるものであると思うのです。 一方、アルプス・スタンドで、応援している方々も、暑さ対策などで大変でしょうが…。 皆様からの御投稿をお待ちしております。 どうぞよろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • noname#198699
    • アンケート
    • 回答数19