uni1986 の回答履歴

全369件中101~120件表示
  • 第一次世界大戦 ・強いの?

    アメリカとソ連は冷戦状態でしたが、第一次世界大戦のときは仲間だったのに、そのあとドイツを2つにわけて なぜ冷戦状態になったんですか? 一時は一緒に組んでドイツや日本と戦っていたのに、なぜですか?教えてください。 あと、歴史をみてみると確かに虐殺や奴隷など今では考えられない事が行われていましたが、 中国や韓国の歴史をみていると昔の日本は極めて残酷なことをしているように思ったのですが・・・。他の虐殺や残虐な歴史と比べるわけではありませんが、特にひどいのかなと思ったのですがそんなことはないのですか? 日本も昔レイプなどされた時期あったんですよね?(アメリカ人に) 戦争や侵略は金もちの国が勝つのですか?戦力の強い国が勝つのですか? 昔、日本は強かったのですか?なぜ第一次世界大戦で負けたのですか? わかりづらくてスイマセン・ おねがいします。

    • ベストアンサー
    • munm225
    • 歴史
    • 回答数19
  • Casio 電子辞書 XDL4600 何処で買えますか?

    高校生になる息子のため電子辞書を購入することにしました。 Casio XDLP4600が3月2日に発売になるので、XDL4600が きっとお買い得になると思い いろいろの店に聞いてみましたが、在庫なしとのコトでした。  何処で売っているかを調べる方法など、ありましたらぜひ教えてください。

  • 公立中学校の学科名???

     Visual Studio.net theSpoke Premium を購入しまして、メンバシップ登録依頼書というのを書こうとしたところ、学科名という欄がありました。 ちなみに、自分は中学生です。自分の通っている学校は公立の中学校で、学科名など聞いたことがなく、生徒手帳にも何も書いてありません。書類にはすべて記入するようにとありました。そもそもすべての公立中学校に学科というものが存在するのでしょうか。また、学科名を空欄で送っても問題ないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 獨協か青学か迷ってます。

    今日、獨協大学外国語学部英語学科の合格発表がありまして、○をいただけました。そして、あさって青山学院文学部英米文学科の試験があります。青学の合否がわかるころには、獨協の入学手続き締切日まで2日間しかないので、今のうちに青学にも合格したと想定して、そのあとのことを考えておきたいんです。 通ってる方には失礼かもしれませんが、僕は受験勉強を始めたとき、地方に住んでいるせいか、獨協大学という名をきいたことがありませんでした。青山学院は中学生のころからきいたことがあったように感じます。友人にも青学は知ってるけど、獨協は・・・というのが多いです。獨協大学は高校の先生に勧められ、受験することを決めました。代ゼミのデータによると、英語学科は獨協大学のほうが青学よりも少し偏差値が高いみたいです。獨協が2教科受験、青学は3教科受験というのが理由で教科数の多い青学のほうが偏差値が低いということなのでしょうか?偏差値で大学の良し悪しがわかるとは思いませんが、(先生にも勧められたし、やはり難しいほうに入学しておいたほうがいいのかな?)と思ったりもします。そして、(有名なほうに入ったほうがいいのかな?)とも思ったりします。 僕は高校教諭志望です。それがだめだったとしても公務員になりたいです。 こっちのほうがいい!という根拠がなくてもいいので(あればなお嬉しいですが)、是非ご意見いただければなと思います。 よろしくお願いします。

  • 国立大学の法人化って何ですか。

    こんばんは。 国立大学の法人化って少し前まで話題になっていましたよね。 法人化することによって何が変わったのでしょうか。 国立大学は法人化する前までは何であったのでしょうか。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#71029
    • 大学・短大
    • 回答数7
  • 高校の願書提出

    私の受験したい高校は必ず願書提出は本人が来る事と書いてありました。 1人で行くものだと思うのですが、 その学校に着いたら職員室に行ってなんと言えばいいのでしょうか? とても緊張してしまいます・・

  • 高2・予備校を探しています!

    今高2で、4月から3年生になります。 最後の1年ということでラストスパートをかけたいと思っています。 キリのいいところで春期講習から予備校に行きたいと思っているのですが、 どこがいいかよくわかりません。。 北海道、札幌に住んでます。 希望としては、月1万程度で落ち着いて勉強できる自習室があり、 ややハイレベル(国公立大)を目指す予備校がいいです。 アドバイスよろしくお願いします!!

  • 大学の入学式の服装

     推薦入試で大学(国立)に合格しました。 そこで、今は経済学に必要な数3Cと英語を勉強 しながらも、着々と入学準備をしています。  兄弟で一番上なので、親も経験したことがな く、どんなものが必要なのか・・・疑問です。  入学式の服装をどうすればいいのか?疑問に 思っています。名古屋大学のパンフを見てみる と、スーツの人もジーンズの人いるみたいでし た。  私立大学の学生は僕的にはリッチな方が多 いと思っているので、スーツの人が多いのかな ぁ??なんて勝手に想像しているのですが、国 立大学(全国的に)の学生はどうなんでしょう か?? スーツで行って一人浮くのも嫌ですし、ジーンズ などのカジュアルスタイルも困るかなぁなんて考 えてみると、ますます悩んでしまいます。(・・;  アドバイスを頂ければ幸いです。m(_ _)m

  • 絶対就きたい仕事、今何すればいいですか?

    私は芸能系の雑誌の記者になりたいです。 もともと国語は好きだし、文章を書くことも好きです。 今の時点で考えていることは、大学の文系で勉強して、東京に行きたいと思っています。 漠然とした夢なのですが、どのようにしたらなれるのか教えてください。 それから、今するべき事も教えて欲しいです。 ちなみに、4月から高校生になります。 お願いします。

  • 悩み

    来年大学受験するものですが英語が中学レベルなんですけど今から頑張ればmarchは行けますか?理系です。浪人生です。ぼくと同じ方で経験された方はいますか?アドバイスください。くだらない質問でスイマセン

  • 絶対就きたい仕事、今何すればいいですか?

    私は芸能系の雑誌の記者になりたいです。 もともと国語は好きだし、文章を書くことも好きです。 今の時点で考えていることは、大学の文系で勉強して、東京に行きたいと思っています。 漠然とした夢なのですが、どのようにしたらなれるのか教えてください。 それから、今するべき事も教えて欲しいです。 ちなみに、4月から高校生になります。 お願いします。

  • believe in とはどの程度でしょうか

    神社の話をしていてアメリカの普通の人に"Do you believe in shinto?"と聞かれました。 その人はクリスチャンではありませんが、何かのパワーは存在すると思っています。 日曜日に教会には行きません。 普通の愛国心を持っている普通のアメリカ人です。 確かに日本人は初詣、お宮参り、七五三、合格祈願、結婚式ではお世話になりますが、 だからと言って普通の家に神棚もなければ毎週神社に集まるわけではありませんよね。 believe in とはどの程度の事をイメージして聞いているのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • runbini
    • 英語
    • 回答数7
  • お薦め電子辞書は?

    高校生になる息子に、お薦めの電子辞書を教えてください。  調べたところではCasioの XD-H4300が、高校生向きのようです。 XD-H6500が、人気のようで、値段もあまり変わらないようですが、どちらがいいでしょうか?  また、別の商品でも、いいのがありましたら教えてください。

  • 大手企業に就職するには

    現役高校生でこの4月に2年になります。 文型に進むつもりで、大学は関関同立、神大、府大で経営学部を狙っています。 いわゆる大手企業(トヨタ、松下など)に就職するには何をしていけばいいのでしょうか? 今できることを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9780
    • 高校
    • 回答数8
  • 専修大松戸E類か日大習志野か

    大変悩んでいますので、ご教示頂ければ幸いでございます。 どちらかに入学手続きしなければならないのですが、 私と致しましては、現役で他大学大学合格を目指すつもりで高校生活を取り組みたいと思っております。 専大松戸E類はそれを目標にした類型かと思いますが、今一つ実績が出ていないため不安な面もございます。 他大学推薦は、僅かですが、早稲田、上智に日習は 門戸が有り、他大学推薦ではやや有利な気もしております。 その他の面では、 学校の生徒の雰囲気は日習の方が私には合う感じも しております。 しかし、設備は専松の方が整っており、家から近いのは魅力です。 要は、自分次第なのは重々理解しているつもりですが 日習の延納手続きが4日までですので、かなり迷っている次第です。 良きアドバイス宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • homeday
    • 高校
    • 回答数15
  • 専修大松戸E類か日大習志野か

    大変悩んでいますので、ご教示頂ければ幸いでございます。 どちらかに入学手続きしなければならないのですが、 私と致しましては、現役で他大学大学合格を目指すつもりで高校生活を取り組みたいと思っております。 専大松戸E類はそれを目標にした類型かと思いますが、今一つ実績が出ていないため不安な面もございます。 他大学推薦は、僅かですが、早稲田、上智に日習は 門戸が有り、他大学推薦ではやや有利な気もしております。 その他の面では、 学校の生徒の雰囲気は日習の方が私には合う感じも しております。 しかし、設備は専松の方が整っており、家から近いのは魅力です。 要は、自分次第なのは重々理解しているつもりですが 日習の延納手続きが4日までですので、かなり迷っている次第です。 良きアドバイス宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • homeday
    • 高校
    • 回答数15
  • 受験の服装

    大学の一般試験で面接がない学力試験は普通制服でいくもんなんですか~~?それとも私服でいくんですか~~~??

  • 受験の服装

    大学の一般試験で面接がない学力試験は普通制服でいくもんなんですか~~?それとも私服でいくんですか~~~??

  • 英語のついて

    現在高一なんですが 入試英文法の問題集をやろうかと思うのですが まだ早いでしょうか? それと一年のうちはどのような勉強すれば いいかわからなくて困っています どなたかアドバイスいただけませんでしょうか?

  • 専修大松戸E類か日大習志野か

    大変悩んでいますので、ご教示頂ければ幸いでございます。 どちらかに入学手続きしなければならないのですが、 私と致しましては、現役で他大学大学合格を目指すつもりで高校生活を取り組みたいと思っております。 専大松戸E類はそれを目標にした類型かと思いますが、今一つ実績が出ていないため不安な面もございます。 他大学推薦は、僅かですが、早稲田、上智に日習は 門戸が有り、他大学推薦ではやや有利な気もしております。 その他の面では、 学校の生徒の雰囲気は日習の方が私には合う感じも しております。 しかし、設備は専松の方が整っており、家から近いのは魅力です。 要は、自分次第なのは重々理解しているつもりですが 日習の延納手続きが4日までですので、かなり迷っている次第です。 良きアドバイス宜しくお願い申し上げます。

    • ベストアンサー
    • homeday
    • 高校
    • 回答数15