uni1986 の回答履歴

全369件中181~200件表示
  • 千葉日大一を受験すべきか・・・?

    麗澤を昨日受験がしましたが、散々だったようです。私立指向であり、もう一度、一般で受験しますが、相当な倍率になりそうです。そこで、千葉日も急遽、受験させるべきか悩んでいます。千葉日は、日大志向も強く、またお坊ちゃま学校のイメージで受験は考えていませんでした。学費も高い方だし、個性的な教育方針も感じられません。しかし、ここ以外だと、八千代秀明の特進しか抑えておらず、悩ましいところです。千葉県は、中堅の私立が少ないように感じます。それでも50そこそこの公立に行かせるよりは、ましかと思っています・・・。アドバイスお願いします。

  • 今年の浪人は有利?不利?

    現高3生(受験生)が身内にいます。 現高2生から新課程になっているとのことですが、今の高3生は浪人すると、自分が受けてきた課程とは違う課程の入試を受けるわけで、それは有利なのか(新課程は授業数削減と聞いているので)、それとも不利になるなのか、教えてください。 ちなみに浪人してもセンター試験は受験する予定です。

  • 専修大学のある噂について・・・・

    専修大学での2月の本試験で商学部を受けようと思ってる者です。 これはある掲示板から入手た噂なんですが、専修大学の商学部では他の経済、経営学部などに比べてチャランポランな人や、ちゃらちゃらした人が多いと言う事なんですが真実はどうなんでしょうか?? やはり他の学部と比べて偏差値が低いからという理由からなんでしょうか? これが事実なら他にも受けようと思ってる大学に行こうと思ってます。 悩んでいるので回答お願いします!

  • 面接にて

    こんにちは。takadayasuです。 いつもお世話になっています。 2月に大学の面接試験があります。 ですが私は欠席日数が多いのでおそらくそこを聞かれると思うのですが実は毎年のように入院しています。 毎年、入院しているなどと答えたらマイナスイメージでしょうか?? ちなみに今はおそらく完治していると思います・・・

  • 合格判定について・・・

    合格判定をしてくれる 予備校(駿台・代々木・河合)や進研などありますが、判定に30点ぐらい誤差があるのですが、どの会社の判定がいいのでしょうか??

  • 今年の浪人は有利?不利?

    現高3生(受験生)が身内にいます。 現高2生から新課程になっているとのことですが、今の高3生は浪人すると、自分が受けてきた課程とは違う課程の入試を受けるわけで、それは有利なのか(新課程は授業数削減と聞いているので)、それとも不利になるなのか、教えてください。 ちなみに浪人してもセンター試験は受験する予定です。

  • 日本とアメリカが戦争したきっかけは?

    日本とアメリカが第二次世界大戦時戦争したきっかけはなんだったのでしょう?

    • ベストアンサー
    • ATO892
    • 歴史
    • 回答数8
  • 高校数学の教科書と範囲

    私は50歳越えです。趣味で高校数学を始めました。昔は現役でした。数学(1)と数学Aを終わり、数学(2)と数学B に入ります。普通高校はこの4冊で終わりでしょうか。教科書会社が違っても内容(分野)は同じでしょうか。ほかに数学(3)とかもあるのでしょか。教えてください。

  • 修学旅行や文化祭の行われる時期について

    修学旅行や文化祭の行われる時期について教えてください。私は文化祭や修学旅行は文化の日の側の11月がもっとも多いと思っていましたがかなり、高校によってバラバラなようで・・・一般的な開催時期が知りたいです。よろしくお願い致します。

  • 合格判定について・・・

    合格判定をしてくれる 予備校(駿台・代々木・河合)や進研などありますが、判定に30点ぐらい誤差があるのですが、どの会社の判定がいいのでしょうか??

  • 修学旅行や文化祭の行われる時期について

    修学旅行や文化祭の行われる時期について教えてください。私は文化祭や修学旅行は文化の日の側の11月がもっとも多いと思っていましたがかなり、高校によってバラバラなようで・・・一般的な開催時期が知りたいです。よろしくお願い致します。

  • ○勉強方法○期末で最高点を出したい!!

    一ヵ月後期末テストです。 絶対に絶対に最高点数を出したい中2の者です!! 前回350点なんですが、今回は400点以上とりたいんです!!(500点満点 効率の良い5教科の勉強方法を教えてください。お願いします

  • 千葉日大一を受験すべきか・・・?

    麗澤を昨日受験がしましたが、散々だったようです。私立指向であり、もう一度、一般で受験しますが、相当な倍率になりそうです。そこで、千葉日も急遽、受験させるべきか悩んでいます。千葉日は、日大志向も強く、またお坊ちゃま学校のイメージで受験は考えていませんでした。学費も高い方だし、個性的な教育方針も感じられません。しかし、ここ以外だと、八千代秀明の特進しか抑えておらず、悩ましいところです。千葉県は、中堅の私立が少ないように感じます。それでも50そこそこの公立に行かせるよりは、ましかと思っています・・・。アドバイスお願いします。

  • 良い面接の受け答え

    僕はあともう少しで私立の併願入試があるのですが 面接の受け答えに不安があります マナーはちゃんとマスターできたのですが 質問の答え方で特にここは留意しておかなければ など、こういう事を言ったら好印象になる などの良い答え方を教えて下さい 先輩方よろしくお願いします

    • ベストアンサー
    • noname#112042
    • 高校
    • 回答数5
  • 千葉日大一を受験すべきか・・・?

    麗澤を昨日受験がしましたが、散々だったようです。私立指向であり、もう一度、一般で受験しますが、相当な倍率になりそうです。そこで、千葉日も急遽、受験させるべきか悩んでいます。千葉日は、日大志向も強く、またお坊ちゃま学校のイメージで受験は考えていませんでした。学費も高い方だし、個性的な教育方針も感じられません。しかし、ここ以外だと、八千代秀明の特進しか抑えておらず、悩ましいところです。千葉県は、中堅の私立が少ないように感じます。それでも50そこそこの公立に行かせるよりは、ましかと思っています・・・。アドバイスお願いします。

  • センター試験の過去門の入手法

    表題の通りなのですが、センター試験の過去問題はどうやれば入手できるのでしょうか?

  • 受験票が届きません。

    こんにちは。takadayasuです。 いつもお世話になっています。 大学にセンター利用での願書を発送してから2週間近くたつのですが受験票が届きません。 大学の資料には願書到着後約1週間以内に受験票を発送と書いてあるので少し心配しています。 やはり電話で問い合わせたほうが良いでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#158827
    • 大学・短大
    • 回答数5
  • 大学で神話を勉強したいのですが・・・

    大学でギリシャ神話などの神話学?を勉強したいのですが、どの学部に行けばいいのでしょうか? 文学部の民俗学専攻が妥当ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#12159
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • 大学で神話を勉強したいのですが・・・

    大学でギリシャ神話などの神話学?を勉強したいのですが、どの学部に行けばいいのでしょうか? 文学部の民俗学専攻が妥当ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#12159
    • 大学・短大
    • 回答数4
  • ○勉強方法○期末で最高点を出したい!!

    一ヵ月後期末テストです。 絶対に絶対に最高点数を出したい中2の者です!! 前回350点なんですが、今回は400点以上とりたいんです!!(500点満点 効率の良い5教科の勉強方法を教えてください。お願いします