saeri01 の回答履歴

全522件中501~520件表示
  • 任意のワクチン接種ってどうやって判断しましたか?

    生後2ヶ月の子どもがいる者です。 先日、ヒブと肺炎球菌のワクチンを打ちました。 お恥ずかしながら、そのとき、任意ワクチンのB型肝炎とロタも生後2ヶ月から接種可能としりました。 ですので、打とうと思ったのですが、付き添いの母から「そんなにいっぺんに打って大丈夫?」 「あなたの小さいころはそんなワクチンなかった」「みなさん打っているの?」と横やりが入りました。 そこで、情報がなかったので、なんとも言えず今は保留状態です。 先輩ママさんにご質問ですが、任意接種を打つ打たないの判断はどうやって下しましたか? 回答よろしくお願いします。

  • 無排卵、、?

    こんばんは。 ただいまベビ待ちの20代の主婦です。 子供が欲しいのですがなかなかできず、 いいと言われてることは 試してみました。 そして基礎体温をつけているのですが、 数値は大体高温期のあたりを ガタガタとしています。 生理がきてさがっても、次の日には また高温期の温度に戻ります。 排卵日もよく分からない状態です。 そして先日、ドラッグストアに売っている 簡易排卵チェッカーというものを購入し 試してみましたが、携帯カレンダーの 排卵日かも、ぐらいの日にもかかわらず まったく排卵の兆候がみられませんでした。 私の排卵日はいったいいつなのか、 もしかしたら無排卵なのでは、と よからぬことばかり考えています。 ちなみに旦那も男性用簡易チェッカーを 試していました。精子はいましたが、 近々病院に行くようです。 詳しい方いらっしゃいましたら教えてください。 あと、近々病院に行こうかと思うのですが、 医師にはどんな伝え方をすればよいのでしょうか。教えてください。 長々とすみませんでした。

  • ふ振られた男性を本気で怒らせてしまいました。

    先日仲良が良かった男友達に告白して、タイミングが悪いと振られました。 その後も以前と変わらず仲良い友達として趣味を共有していたのですが、今日「私は今までもこれからもあなたにとって女性としては見られない?もう二人で出掛ける事はないの?」とメールで聞いてしまいました。 彼は私に対して「気を許せる仲」だと言ってくれて いました。返事は長文で返って来ました。 当然ですが、馬鹿な質問をした私に怒り心頭で「友達だと思っていた。こんな自分勝手な態度に付き合いきれない。二度と連絡してくるな!」と。着信拒否もすると書いてありました。実際はもっと長文です。 趣味を共有していたので、顔を合わす機会があるので直接謝りたいのですが、私は行かない方がいいですよね?修復は符可能でしょうか? 彼はやらなければいけない事があり、押すべきタイミングではなかったのに馬鹿な事をしてしまいました。なんで押すんだ?落ち着いて関係をキープすべきだったのに。と言われました。

    • ベストアンサー
    • noname#226001
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 結婚式の電報をもらった場合のお返し

    結婚式の電報をもらった場合は、お返しはした方がいいのでしょうか? 「きもちだから」以外で、一般常識を教えてください。

  • カラオケ機種によって歌えなくなる

    こんにちは。 私はカラオケは好きな方だったのですが、先日久しぶりに友人と行ったカラオケで大恥をかいてしまい少しトラウマになってしまいそうな出来事がありました。 いつもはプレミアダムなどの機種を選ぶことが多かったのですが、その日は選べずに通された部屋で、多分初めて使う機種だったと思います。 よく歌っている曲をいれたのですが、全く音程が取れずに最初から歌えず、頑張って歌おうとするのですがどうしても演奏と合わなくて・・・結局演奏中止にしてしまう事が何度もありました。 最初は歌えても途中からいきなり音程が取れなくなって歌えなくなったりして・・・すごくパニくりました^^; 多分なのですが、プレミアダムとかって演奏と一緒に歌のメロディも流れてたと思うんですが、その機種はそれがなかったと思います すごく歌いづらくて・・・辛い時間でした・・・ 友達は全然普通に歌えていたので、これは私のリズム感とかの問題なのでしょうか・・・ よく歌っている曲でさえも歌えなくなってしまったのがとてもショックでした。 機種によって歌いにくい歌いやすいってありますか?全く歌えなくなってしまう事もありえますか? それともただの練習不足?でしょうか・・・ これがトラウマで次カラオケに行くのが不安です・・・

  • 足の親指に出来た肉芽らしきもの…

    先月始め、二日くらい歩き通し(よさこい祭りの観覧)で帰ってきた夜のこと…。 右足の親指の横側が膿んで、小さな肉芽らしき盛り上がったピンク色のものが…。 何度か似たような症状になったことがあるんですが、今までは膿む程度で肉芽が出来ることはありませんでした。 消毒をしたりしていますが、一向に良くならず悩んでます。 外出の際はサボ(ロケサン?)での外出可ですし室内移動も気を付けているので痛みはほとんどないです。 病院は生活がキツキツということもあり、なるだけならかかりたくないです(*_*) なので試してみたいと思ったのは、ネット検索で見た食用の顆粒クエン酸を用いたものなんですが…どうなんでしょうか(?_?)また、自宅で出来る治療法などはありますでしょうか? 検索したものはどれも回答日が古くて心配なので…回答宜しくお願いしますm(__)m (※画像の患部は画像より立体的に盛り上がっていて、固まった膿の下が肉芽に被さりつつある皮、その下に肉芽が出来てます。肉芽の大きさはお米くらいかな?汚くてすみません…)

  • カラオケ機種によって歌えなくなる

    こんにちは。 私はカラオケは好きな方だったのですが、先日久しぶりに友人と行ったカラオケで大恥をかいてしまい少しトラウマになってしまいそうな出来事がありました。 いつもはプレミアダムなどの機種を選ぶことが多かったのですが、その日は選べずに通された部屋で、多分初めて使う機種だったと思います。 よく歌っている曲をいれたのですが、全く音程が取れずに最初から歌えず、頑張って歌おうとするのですがどうしても演奏と合わなくて・・・結局演奏中止にしてしまう事が何度もありました。 最初は歌えても途中からいきなり音程が取れなくなって歌えなくなったりして・・・すごくパニくりました^^; 多分なのですが、プレミアダムとかって演奏と一緒に歌のメロディも流れてたと思うんですが、その機種はそれがなかったと思います すごく歌いづらくて・・・辛い時間でした・・・ 友達は全然普通に歌えていたので、これは私のリズム感とかの問題なのでしょうか・・・ よく歌っている曲でさえも歌えなくなってしまったのがとてもショックでした。 機種によって歌いにくい歌いやすいってありますか?全く歌えなくなってしまう事もありえますか? それともただの練習不足?でしょうか・・・ これがトラウマで次カラオケに行くのが不安です・・・

  • パニック障害を抑える方法はありますか?

    私は不安障害(強迫性障害、パニック障害)です。 強迫性障害とは七年の付き合いになりますが、不安障害に半年ほど前になり外に出れなくなり高校を中退しました。 三ヶ月ほど前に仕事中にパニックを起こしました。私は動悸、冷や汗、手脚の震え、吐き気、頭痛、めまい、幻聴があって吐き気を堪えようとすると涙が出てきてその場に座り込んでしまいます。 でも仕事場ではそうもいかず、逃げる場所がなくて余計に不安になります。 お医者さんには不安を抑える薬と寝れるようにするお薬をもらっていますが、合わなくて飲んでいない状態です。病院にも行きたいのですが、休みがなく行けません。 仕事を辞めて、ゆっくりしたいのですが家にお金を入れていてそれからか、本当に辞めるの?働かないの?と言われて辞めれなさそうです。 長くなりましたが、どうしても抜け出せないときどうやったらこの症状を軽く出来ますでしょうか。 教えてください

  • 「勝ち組」の友人と再会します。気の持ちようを教えて

    今年に25歳になる女性です。 明日、高校の時の友人たちと再会します。 普段からLINEやSNSで繋がっているわけではなく、年に1回くらい会う程度の仲なのですが、その中のリーダー格の子が、良くも悪くもとてもはっきりしていて言葉が強く、自分の意見を主張できる子です。 私は現在、高卒で就職し6年務めた大手企業を辞め、職業訓練校に行くための失業中(単発アルバイトをちょこちょこやってる)です。 そして、彼氏はおらず、今まで一度もきちんと大切にされたお付き合いをしたことがありません。 (出会いがない環境ではなかったのですが、あまりにも魅力がないため、ずっと一人身でした。一度だけ会社の先輩とお付き合いしましたが、私の経験が浅く、何事もうまくいかず思っていたのと違うようで、距離を置かれ、最終的に体だけなの?と思ってしまい私からお別れしました) 友人は、大卒で大手企業に就職しており、現在3年目。 今回の日程調整の最中に、来年結婚予定と聞きました。 高卒であることが悪いこととも思っていないし、会社を辞めたことも後悔していません。 でも、今までも大卒の同期に偉そうにされればイラッとしてかみついてましたし、向こうに悪気がなくても、少しでも批判にとれるような言葉を受け取ってしまった時、平常心でいられないと思うんです。 そして、返しがうまくない(うまく流す言葉が見つからず、会話を続けてしまう)ので、エスカレートして余計に傷ついてしまうかもしれません。 まして、ずっと一人であることは、私にとってはすごいコンプレックスです。人の結婚をきちんとお祝いしてあげられる気持ちの余裕がありません。 ああしたら?こうしたら?と言われても、一般的に言われるようなことはみんなだめで… でも、否定ばかりしていると、いつも「それだから駄目なんだ」と言われます。 明日はその友人だけでなく、他にも3人います。 なんとか明日、打ちのめされずに帰ってきたいです。嫌な雰囲気になって、他の子に気を遣わせてしまうのも、かっとなって言い返して他の子にまで袋叩きにされるのも嫌です。 本当はこの回自体あまり乗り気ではありませんが(ちょっと遠くて電車賃が気になる…)、外にきちんと出なくては、という気持ちでOKしました。 最初から、集まること自体は異論ない前提で(当たり前ですが)全員が集まれる日を調整してますし…… それにしても、ここまで「勝ち組」「負け組」はっきりしてるタイミングとは。 こんなときは、どういった気の持ちようでいたらいいのでしょうか……気負っています。

  • おなら

    うどんやそば、ラーメンを食べるとおならがすごい出ます。良い対策方法を教えてください。 家庭崩壊の危機に面しております。お助けください。

  • ベビーカー、AB型?B型?

    生後4ヶ月半の女の子のママです。 お義姉さんからおさがりで頂いた、Maxi-Cosi(マキシコシ)のベビーシートをバギーにして使っているのですが、娘には合わないらしく乗せると途端に不機嫌になります。 体重も7.2キロと大きいので窮屈そうにも見えます。 先日アップリカのエアリアに試乗させた時に、なんとも言えない満足気な顔をしまして…(笑) Maxi-Cosiに戻した途端仏頂面になりました(^^;; そこで新しくベビーカーの購入を考えているのですが、AB型にするか、本人には可哀想ですが少し待ってB型にするか迷っています。 娘が酷く外で緊張する性格なので私は対面の方が安心なのですが、AB型だと大きいし小回りが効きにくい、結局B型に買い替えたということも耳にしますし… そこそこのお値段しますので、何度も買い換えるのはちょっと厳しいかなと。 (それとも買い換えは必須?) もちろん使う環境や個人差はあると思いますが、ベビーカーお使いの皆様はどちらの方が使い勝手が良かったでしょうか? またオススメのベビーカーがあれば教えて頂けると助かります。 (補足が必要であれば書き足します!) よろしくお願いします(^^)

  • 初めて在宅ワークを始めます

    初めて在宅ワーク(PCの入力作業など)をしようと思い、いくつかの斡旋業者の資料請求などをしました。 一昨日、その中の1社から郵便で資料が送られてきたのですが、「システム管理料として毎月12,000円を支払う」というシステムだそうです(ただし仕事が無い月は払わなくてもいいとのこと) メールで「例えば報酬4000円の仕事を受けて12000円払ったら赤字になりますが、大丈夫なのですか?」と尋ねてみましたが「ある程度の収入は保証します」という返事でした(ある程度、がよく分かりませんが…) ネットでその業者の名前で検索をかけたところ、複数の比較サイトで「おすすめ」になってるのですが、 「何か料金を支払わなければならない業者は絶対に避けるべし」 と書いてあるサイトもあります。 何しろ初めてなので、これが在宅ワークの基準なのかどうかが分かりません。 在宅ワークで、業者に毎月何かの料金を支払う、というのは当たり前のことなのでしょうか? (別に問い合わせした会社は初期費用5万円とあり、ネットでもあまり評判がよくなかったのでやめましたが…) 申し訳ございませんがご教授ください。

  • 妊娠したいけど、服薬中

    インヴェガという薬を処方されています。 子どもを授かりたいのですが、この薬を飲み続けていても大丈夫でしょうか? 同じ境遇の方や、お医者様がいらっしゃったら、教えてください。

  • 他病院で診てもらうべきでしょうか?

    先日、地元の病院で健康診断を受けました γ-GTPが293 尿酸値が8.6 という結果になりました(それ以外は正常値以内) 後日結果を元に治療した方が良いとも何とも言われなかったのですが他の病院でこのことを伝えて診てもらった方が良いのでしょうか? それともまだ放置で様子見で良いレベルなのでしょうか? 同じ病院で以前採決した時も尿酸値が9.6という時と7.6という時がありましたがその時も何とも言われませんでした。 ちなみにお酒、たばこはやりません。 肥満でもなくBMIは20丁度くらいです。

  • 熱中症についてお伺いします。

    夫婦で工場に勤務しています。 先日、新機種の環境検査をするように言われ 初めて環境検査室という部屋に入りました。 室温は50度で湿度ははっきりと覚えていませんが、 かなり高かったと思います。 初日は3時間(休憩15分ぐらい)、2日目は5時間(お昼休憩45分と休憩20分ぐらい)お昼以外の休憩時間は、時計をもてないし、部屋にもありませんのではっきりとした時間ではありません。 自分で見計らって休憩してくださいとの事でした。 結果、二人とも体調不良となり、病院にての診断はかなり深刻な熱中症。脳にかなりのダメージを受けているので回復に半月はかかるとの事でした。 お伺いしたいのは熱中症での脳のダメージ回復に 半月もかかるのでしょうか?また、後遺症などはでたりするのでしょうか?

  • 熱中症についてお伺いします。

    夫婦で工場に勤務しています。 先日、新機種の環境検査をするように言われ 初めて環境検査室という部屋に入りました。 室温は50度で湿度ははっきりと覚えていませんが、 かなり高かったと思います。 初日は3時間(休憩15分ぐらい)、2日目は5時間(お昼休憩45分と休憩20分ぐらい)お昼以外の休憩時間は、時計をもてないし、部屋にもありませんのではっきりとした時間ではありません。 自分で見計らって休憩してくださいとの事でした。 結果、二人とも体調不良となり、病院にての診断はかなり深刻な熱中症。脳にかなりのダメージを受けているので回復に半月はかかるとの事でした。 お伺いしたいのは熱中症での脳のダメージ回復に 半月もかかるのでしょうか?また、後遺症などはでたりするのでしょうか?

  • 生活保護を受給している知人について

    初めまして。 どうしてもイライラしてしまい、かと言って愚痴る相手もいないため 初めてここを登録し、投稿させて頂きました。 私の知人には同世代で2名、生活保護を受給している女友達がいます。 一人は同じ年齢の今年28歳で 生まれつき心臓疾患と気管支喘息、不動脈のある子で 今年夏まで同じ職場で働いていたのですが 住んでいるマンション上階からの毎日深夜に鳴るウォーターハンマー そして最愛の唯一の身内である父が心臓病で急性死去 この頃から仕事中にも長い発作が続き、何度も倒れ 2ヶ月の間に4回もの入院を繰り返し ついには会社からクビ宣告をされ、心臓病で働けない状況だとの医者からの診断により 失業保険さえも貰えず 貯金を切り崩していましたが、父の借金の返済などもあり残り全財産2万円になった頃 生活保護を申請し、その2週間後受給されるようになりました。 自転車に乗るのも危険で、一度一緒に自転車で近くの本屋に行こうとした際 5回も発作が出て、そのたびに自転車が倒れ、彼女はねんざや打撲、切り傷を負っていました。 病院には週に2.3回通院していて 自転車で行けば大事故に繋がる、電車も危ない、徒歩となれば何時間もかかることから 自らタクシーに乗って往復しています。 通院という項目で医師に伝え、意見書を頂ければ国からお金が出るのに 病気は自分の責任、みんなの税金で月11万(家賃含)も頂いているのだから タクシー代ぐらいそこから出す、その分食費を削る・・・と。 正直安定しているどころか病気は悪化しているような感じがします。 絶対また仕事できるようになるんだから、私は元気だ!が口癖で ドクターストップもかかってるし歩く事さえ困難な状態だというのに 日々アルバイト求人等々に応募をしたり。 まぁ結局は面接中、面接に行く途中などで発作が出て100パーセントの確率で 落ちているのですが。 正直見ていてこちらが辛くなりますし、日々痩せていき、栄養もきちんととれず 病院に行く以外は面接応募と横になっていることぐらいしかできない彼女を 正面から見てしまうと涙が出そうになります。まだ28歳ですよ・・・ 結婚だって子育てだって出来る年齢で、幸せつかもうとすればいくらでも出来そうな子なんです。 なのに、体の弱い女が結婚すれば夫に負担がいくし 子供なんて産めば子供に迷惑がかかってしまう。 私はすべてゼロな体になってから幸せつかむよ!と。 正直長くは生きれない体なのはわかっているので言葉ひとつに重く感じてしまいます。 もう一人は知人も同じ年齢で子供3人(4人かも?)がいるシングルマザーです。 彼女は夫と離婚後すぐに生活保護を申請、すぐに受給が始まりました。 現在受給3年目だと思います。 最初は就職先が無い事、子供が小さくて働けないのが理由でしたが 半年ほどしてからうつ病になったと診断書を出し、現在もそれを理由に就職していません。 6万ちょっとのマンションに住み、以前聞いた時は保護費30万以上頂いてるように聞きました。 ここまでならどこにでもいそうな感じなので、ふーんと思ってたぐらいなのですが うつと言っているわりに、子供が学校に行っている間はパチンコ、居酒屋で遊び 帰ってきたらスーパーのお惣菜を買って食べ その時間ぐらいに彼氏らしき人物が帰ってきて一緒に住んでるようです。 そして以前離婚した夫からは月々8万の養育費を毎月いただいています。 一緒に住んでいる彼氏の給料は手取り25万ぐらいしかない 保護費より低いってどうなのよと以前ランチをしていた時に高笑いをしていました。 つまり、保護費、養育費、彼氏の給料合わせると 60万以上毎月入ってくるという計算になります。 旅行は2ヶ月に1回行っていて自慢してきますし 子供の服はブランド物じゃないとかっこわるいわと言い 女も20代後半になったらブランドの1つや2つ持ってないとぶさいくだと。 車も彼氏名義で2台所持しているようです。 その事を全部知った時 彼女に 「そんな頂いてるんなら保護やめなよ。それ、みんなが払ってる税金だよ?不正受給なんじゃないの?」 と強めに言ったのですが 「彼氏なんていつ別れるのかもわかんないし、うつ病は毎日出てるんだよ、こうやって遊んでたって我慢して明るく振舞ってる時だって多いの。料理も作る余裕なくて毎日惣菜しか与えられないんだよ。」と。 もうあきれてしまい言葉が出ませんでした。 その彼女とのランチを早々と終えたあと もう一人の受給している彼女の事が気になり、家に遊びにいったのですが 「あ!ごめん!今ご飯食べてたんだーいいよいいよ入ってー!」といわれたので 家に入ったら、チキンラーメン一袋しかなく 「これね、コンビニとかだと5袋で300円ちょっとするでしょ?あそこのスーパーで今日198円で売ってたんだー♪これで5日は持ちそうだよー!」 とニコニコしながら言っていました。 左耳にはなぜか補聴器がついていたので 「え、耳悪くなったの?」と聞くと かぶっていた帽子を脱ぎ 「なんかね、突然左耳が聞こえなくなっちゃった、髪の毛もすごい量で抜けちゃって、恥ずかしいから帽子かぶってたの」と。 その場で私は号泣してしまい、その彼女を抱きしめました。 えーどうしたの?なんかあったの?話聞くよ?という彼女。 自分の事なんてどうでもいいというわけではないんだろうけれど 自分より私のことに目を向けて言葉をかけたことにさらに涙が止まらなくなりました。 2時間ほど彼女とたわいもない話をして帰ったのですが きちんと考えると なんで同じ生活保護なのにこんなにも違いがあるんだ 子供がたくさんいて大変なのは十分わかるし、私の母もシングルマザーだったのでシングルマザーを否定するわけではありませんが 子供がいるだけでなぜあんなにも普通のサラリーマンの給料以上にもらってるのか なぜあんなにも苦しんでる子が月11万しかもらえないのか 言葉で伝えるのはむずかしく、どう言えばいいか自分でもわけがわからない状態になっていますが 本当にイライラしすぎています。 皆さんはこの同じ生活保護を受給しているにもかかわらず ぜんぜん違う生活を送っている二人についてどう思いますか。 そして生活保護の制度をどう見ていますか。 素直な気持ちで教えていただけると嬉しいです。 私は正直に悔しいの一言につきます。

  • 男物浴衣の帯の色

    22男ですが服については聞くなら女性かと思いこちらのカテゴリーにて質問させて頂きます。 来月、新しく買った浴衣を着るのですが帯がありません。 少し変わった浴衣でどのような帯がいいか迷ったのでご意見を伺いたいと思います。 浴衣は 左半分→クリーム色の地に4cm程の朱色の狛犬+紺色の蓮の花の柄物 右半分→黒地に肩の部分に銀で龍の刺繍 両方とも肩周りは黒のメッシュになっています。 写真が載せられずイメージが湧きにくいかもしれませんが想像でかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男物浴衣の帯の色

    22男ですが服については聞くなら女性かと思いこちらのカテゴリーにて質問させて頂きます。 来月、新しく買った浴衣を着るのですが帯がありません。 少し変わった浴衣でどのような帯がいいか迷ったのでご意見を伺いたいと思います。 浴衣は 左半分→クリーム色の地に4cm程の朱色の狛犬+紺色の蓮の花の柄物 右半分→黒地に肩の部分に銀で龍の刺繍 両方とも肩周りは黒のメッシュになっています。 写真が載せられずイメージが湧きにくいかもしれませんが想像でかまいません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 修復できますか

    夜分失礼します。家族・友人にも相談できずこちらに投稿しました。どうか少しでもアドバイスをいただけたらと思います。何卒よろしくお願いします。私は30代で、妻とは交際歴3年、結婚歴4年目で息子はもうすぐ4歳になります。共働き夫婦です。つい最近私の心ない言葉が原因で妻が子供を連れてその日に実家に帰ってしまいました。些細な口喧嘩はよくあったのですが大体妻が折れて仲直りしてましたのでそれに甘えていた自分がいました。夫婦仲は良いほうで毎週1回は家族三人で仲良く外出していました。私は短気で勝気な悪い所があり今回は自分のイライラを妻にぶつけてしまいました。妻は涙を流し何かが切れたといい実家に帰りました。これまでに見たことない妻の様子でした。突然妻と子供が私の元から去り、目の前が真っ白になりました。それから数日後、子供の体調が悪いということで保育園から連絡が入り私が迎えにいきました。いつも笑顔だった息子が突然の環境の変化からか明らかに元気がなく、一緒に遊んで元気になったかと思えば突然遠くを見るかのような表情をするのです。私はその表情をみてとても胸が痛くすまないすまないと何度も心の中で詫びました。 私の甘えでひどい事をいいましたがまさかこんな事になるとは思ってもみず。いなくなってはじめて事の重大さと妻のありがたさを心底感じました。妻から泣きながら私に対する汚い言葉を何倍にもなって返されました。こんなに耐えていたのかと初めてしりました。数日間離れているだけですが感情のない妻との電話の声に離婚を意識しました。傷つけてすまなかった反省しているからもう一度チャンスをくれといっても切れたもの感情がないものはしょうがないと取り合ってくれません。離婚届けももう用意して印を押してあるから早く離婚してくれといいます。私は息子、妻共に愛してるので、必ず変わるからチャンスをくれ。離婚届けは私が次変わらなかったらその時に出してくれと懇願しましたが感情がないから一緒にすごせないと言われました。嫌いでもないただ何とも思わない・あなたの顔色をうかがって生活したくないと言われました。ただ離婚しても息子は会いたい時に会わしてあげるし姓は息子のために変えない息子があなたに会いたいといったら息子の意思を尊重して連絡するといってくれました。それが唯一の救いでしたが私は三人で一緒に過ごすことを願っています。もちろんすぐに昔みたい戻るのは不可能ということは重々承知しています。しばらく離婚を留まって欲しいのです。その間に修復のチャンスを少しでも与えてほしいのです。私は離れてみて妻と子供のありがたさを身に染みて気づきました。大切な二人と身に染みて気づきました。そして息子に寂しい思いをさせたくありません。身に染みて気づいた今だから絶対に変われる自信があるのです。 今日も妻に息子の様子を伺うためメールしましたが今までの妻からは想像できないぞっとする無機質な文体の返信でした。 しばらく時間を置きたいからと妻の母に実家での面倒をお願いしてありますが妻の様子が全く変わらないことにもう無理なのだろうかと思い始めてきた自分がいます。女性は一度気がなくなるとなかなか戻らないと聞きます。でも私は修復を望んでいますので少しでも可能性を信じてできることは全てしたいのですが動揺しとても混乱しています。私の場合はもうどんなに謝罪・誠意をみせても信じてもらえないと思いますか?今、実家に帰ってから1週間ほどです。妻の様子はまったく変わりません。似たケースから修復できたご経験があればご教授・アドバイスいただけたら嬉しいです。文章が下手ですいません。何卒よろしくお願い申し上げます。