felixthecat の回答履歴

全690件中501~520件表示
  • 仲間と関係を修復したい

    仕事仲間を私の配慮のなさから怒らせてしまいました。 ちなみに私は30歳男性。相手は50歳男性です。 その人は、思った事をズバズバいうタイプの人です。 でも怒っている理由を共通の知人から聞いたので、 最初は「悪いことしたな」程度でしたが、徐々に知人から 相当怒っていると聞かされました。 すぐに電話するなりして謝罪すればよかったのですがタイミングを失ったのと 直接怒りを聞いていないせいで、バカな事をしましたがメールで謝罪するに とどめてしまいました。 怒っている本人は僕に会おうとしませんでした。 それで及び腰になってきちんと電話で謝罪なかった自分も情けないのですが、 1ヶ月以上たって、また知人から「なんとかしないとやばいぞ!遅いけど電話しろ!」 とおしかりを受けてようやく事の重大さに気づきました。 電話をしましたが、着信拒否はなかったのですが電話にでません。 留守電には残し、いてもたってもいられず、共通の知人から実家の電話をきき(実家に住んでいる)電話をしましたが、出かけていました。 留守電も急いで電話してしまったためにたどたどしいものになってしまいました…。 まあ下手に、しっかりしゃべるよりはいいのかもしれませんが…。 明日また電話すべきか、時間が経つのをまつかどちらが得策でしょうか…。 共通の知人は「また日にちを開けて電話しろ!」といってくるかもしれません。 知り合って1年くらいの人ですが、起業仲間の一人でとても必要な方なので 失いたくありません。自分のせいでこうなった事に ふがいなさと幼さに反省といらだちを覚えています…。 会えるものなら1日でも早く会って土下座も覚悟です。 ただ、下手にこっちがしつこく動いてしまうとよけいに拗れるのでは… という恐れもあります…。アドバイスを頂けると幸いです。

  • 入部させたくない

    以前友達Aが僕の所属するソフトボールに体験で来たとき[ソフトボールは合わない]ということで友達Bが所属する草野球チームに入部しました。 その後草野球チーム内のいざこざで友達Bが辞め僕の所属するソフトボールに入部しました。その途端、友達Aもソフトボールに入部したいと言ってきました。 僕としてはこんな中途半端な奴入ってほしくないのですが、僕が気にし過ぎなのでしょうか?

  • 片思い 振られた

    片思いの女性に振られました。 彼女とは今年初めに知り合い、数回食事に行った仲です。 毎日メールで連絡を取って自分に好意を持ってくれてる旨の内容も度々ありました。 自分も彼女の事が好きでした。 しかし、出会って4ヶ月が過ぎた辺りからメールのレスポンスが悪くなりはじめました。 この辺りから嫌な予感はしてました。 実際会って告白したかったですが、焦りからメールで思いを伝えたところ、彼氏が出来たと。 もう少し早く気持ちが知りたかったと言うのと、最後のメールにすると言う内容でした。 告白するタイミングが遅過ぎました。 今でもすごく大好きで諦めきれません。 自分が送った最後のメールでもそう伝えてあります。 彼女から最後のメールと言われたので、 こちらから連絡してももう返事はないと思います。 以上の流れから彼女と付き合うことはできますでしょうか? もちろん今すぐに無理ということは分かってます。 経験者がいましたら連絡する方法(電話orメール)やタイミングを教えて下さい。 環境として共通の友人はいるのである程度は協力してもらえます。

  • 新宿区内で単身住まいを探しています。

    新宿区内で単身住まいを探しています。 予算は8万円程度(管理費など込み) 住所は新宿区希望です(必ず) 坂が多く無い街が希望ですが、どこかお勧めのところはございますか。 地名でも構いませんし○○駅周辺などあれば教えて下さい。 閑静な住宅街…よりも賑やかな街が好きなもので…騒音などは気にならないタイプです。また空気がいい悪い、緑が多い少ないも問いません。一人暮らししやすい街ですと助かります(自炊はしないのでコンビニやクリーニング店や病院、警察なども近いと助かります) 新宿駅まで歩ければいいですが、予算の関係もありますので、タクシーで1メータ、2メータくらいでも構いません。新宿駅からの終電が遅い方が助かりますが。 ぜひよろしくお願いいたします。

  • このマンション買う価値ありますか。

    みなさんの知恵を借りたいと思って、こちらで投稿させて頂きます。 中古マンションの買う価値があるかどうかを悩んでます。 マンションの状況が以下の通りです。 ・築13年 ・3LDK 75平米 ・3/8階 角部屋 ・駅まで12分 平坦ではないので、自転車は難しい ・電車は各駅しか止まらないですが、大き駅の一つ隣りなので、通勤は大丈夫だと思います。ただ、やっぱり田舎だな~の感じはします。 ・1700万円プラス手数料などなど 当方の状況は ・二人の収入を合わせて500万 ・貯金は500万 ・まだ子供はいませんが、不妊治療してますから、将来は一人子ても生みたいと思ってます。 これからの十年、転職また何かある時は、このマンションを手放しことになるかもしれませんと思って、なかなか買うことを決められません。万が一の場合、このマンションを売ることになりましたら、売れますか? 損にならない方法がありますでしょうか。 いま買うのが無謀でしょうか。

  • 遠距離恋愛中の彼が

    遠距離でお付き合いしてる男性がいます。 寂しいから会いに来て欲しいとすごく言われています。 私は最近仕事が忙しくてなかなか休みがとれなくて平日しか連休がとれません。平日なら会いにいけるし週末でも一泊くらいならいけるけど。と言うと平日とか1日くらいで会いに来られても困ると言われました。まだ前回会ってから1ヶ月しか経ってません。 毎回毎回寂しいと言われて私が行くばかりです。お金も当然かかりますしわがままばかり言われて疲れてきました。 別れるか彼を納得させて仕事が落ち着くまで待ってもらうか迷っています。 遠距離されたことある方違う方もご意見あればよろしくお願いします。

  • クリーニング代で13.8万請求されています【続】

    以前こちらで以下について相談させていただきました。 クリーニング代で13.8万請求されています http://okwave.jp/qa/q8146535.html 引き続きで大変申し訳ありませんが、質問させてください。 上の質問を完了した後、特に管理会社から連絡はありませんでしたが、私の不手際で最終月の家賃を丸々一ヶ月分払っていたことに気がつきました。 最終月は20日間だけ住んだので管理会社からも通常よりも少し引かれた家賃を請求されていたので完全に私の不手際です。 そのことを管理会社へ連絡したところ、確かに過剰で払っているからすぐに払い戻すと言われました。しかしその後確認しても振り込まれることがなく、本日連絡したところ、以下のことを言われました。 •過剰で払ってはいるが、請求した金額を払ってもらっていないから、敷金とその過剰分で部屋の補修を済ませるつもりである。 •返却して欲しいのであれば部屋の補修代の請求書を送るから、それを払っていただきたい。 電話の印象では、このまま黙ってるならこのまま何も請求しないでおく、というものでした。 以前、小額訴訟についても勧められましたが、仕事の都合もあり、時間が取れません。 やはり小額訴訟しか対応はできないでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃれば何かアドバイスいただけないでしょうか? 感情的になっても仕方ないのですが、相手のやり方に少々憤りを感じております。 以上、よろしくお願いします。

  • オール電化のリフォーム

    オール電化の中古住宅を購入予定ですが、リフォームをする際にオール電化をやめて、都市ガスとの電気の併用住宅へのリフォームは可能でしょうか。

  • 部屋探し

    娘が社会人になり一人暮らしを始めます。最近ストーカーなど怖い事件が多いので心配です。部屋を探すに当たっての不動産会を選ぶ注意点、ご自分の経験などでよりよいアドバイスがありましたらよろしくお願いします。

  • 助けて…

    私は21歳の大学生です。先日1ヶ月半付き合ってた彼氏に振られました。詳しい理由は分かりません。気持ちが冷めたというか、付き合ってみて違うと思ったそうです(アプローチは向こうからです)。その事がきっかけで今まで溜め込んでいた不安や悩み、ストレスなどを抑え自分を保っていた何かが弾けてしまいました。 私は幼稚園か小学生の頃から現在にかけて、人間関係や自分自身について思い悩んでいました。幼い頃から他人とのコミュニケーションが上手く取れず、苦悩する日々が幼稚園か小学生くらいの頃からありました。大学生になって少し良くなったと思ったんですが、やはり良くはなってなかったです。色々相談できる人は今は何人かいますが、正直、満たされない思いです。どうして私はこんなに幼い頃から人間関係や自分自身の事で悩み続けて苦しまなくてはいけないのか…もう生きることに疲れてしまいました。 私の存在理由、存在価値はあるのかどうか 自分自身の性格とは何か 自分の本当にしたいことは何か 自分の興味関心は何か 私はいつも自分のことで悩む 人間関係で悩む 自分自身が分からない 私とは何? 私は誰からも必要とされてない 私はいなくてもいい存在 私は誰からも愛されない 私がいなくなっても誰も困らない 私の事を受け入れてくれる人なんて、分かってくれる人なんてどこにもいない 自分に自信がない 自分が嫌い 自分自身に厳しく否定的だ みんなが遠い みんなといるのに、自分はどこか孤独を感じる みんな離れてく さみしい etc 上記のような事を延々と悩み続け、しかし、誰に話しても、話を聞いてもらっても、答えは見つからず、その話した人達とは距離を感じるようになり、徐々に独りでただもんもんとしたまま自分の中にどんどん押し込めてきました。 生きてる心地しないです。こんな事を延々と続くような人生なら、これから先を生きていく自信がありません。 リストカットをしようとしましたが、刃を肌に当てて滑らせる程度で力が入りません。 私はもうこんな状態やこんな自分から抜け出したいです。何かアドバイスがあればお願いします!

  • フローリング用巾木について

    夏から自分一人で、和室を洋間にリフォームしています。天井と壁がだいたい終わり、いよいよフローリングの施行に移りますが、良い巾木が見つかりません。 木製巾木でやや濃い目のブラウン。表面に木目のプリントの加工材的なものは探していません。高さ50~70mmで厚みが7mm程度の物を探しています。通販で買えるもの、できれば送料も安く抑えられそうなものが理想的ですが、ご存じの事ありましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 2000万円台のマンションについて教えて下さい。

    マンションを買おうと思っています。 お金に関しては3000万円以内のローンが組める状況ですが、これまでにマンションを購入したことがありません。 私はIT関連のディレクター、彼女は進路の決まっていない大学4年生で、2人で同棲生活を始めます。いづれ子供が出来ればそこで育てたいとも思います。 2000万円台のマンションって、どの程度のものなのか… もし御経験者さまいらしたら、さりげなくご意見もらえませんか。。 どうぞ宜しくお願い致します。 可能であればやはり新築マンションが良いと持っています。 歩くのは健康によいので、駅近とかは気にしません。 ちなみに現在20年間杉並区の阿佐ヶ谷に住んでいます。

  • 大家からの退去願いについて

    先日不動産屋から、大家さんがアパートから出て行ってほしいと言っていると連絡がきました。 これまでの流れを簡潔に話しますと、、、 借りた当初は仕事先の給料日が家賃振込期限の数日前だったので、遅れずに支払えました。 しかし現在は違う職場で働いていて給料日が、家賃振込期限の10日後の為、ここ1年ほどは10日遅れで毎月支払ってました。 滞納はしてません。 保証人の親に不動産屋が連絡したら(理由は省略、家賃についてではないです)連絡がつかなかったそうです。 自分は今携帯代を滞納してしまっていて使えず、連絡できません。 大家さんの言い分は、毎月の家賃の支払いが遅れているのと、保証人と連絡がつかないから、出て行ってほしいそうです。 ただ、毎月カツカツの生活を送っているので厳しいです。 アパートの契約は来年末まで残ってます。 家賃自体は滞納してないんですが、契約内でも出ていかなくてはいけないのでしょしょうか? 回答お願い致します。

  • この会話の真意を教えて下さい。

    会話と言ってもメールの会話なのですが、話が噛み合わなくて困っています。 12月初旬に彼と嵐山へ行くことになっています メールの会話⇓ 私:おはよ(・∀・)今朝裏の桜の木が紅葉になってたよ。   写真送るね(写真添付)もう京都も色づいてるかもね。   紅葉を見てたら〇〇(彼の名前)と嵐山早く行きたくなったよ(*^_^*) 彼:ん?ちょっと待って!桜は春にしか花付けないんでしょう   広葉樹だけど、なんだろ? 私:え?意味がわからない。葉っぱが色づいたんだよ 彼:『今朝裏の桜の木が紅葉に』って書いてたから(;´∀`) 桜は花付けるの春だけだから。   もみじの木なんだろうね。 私:春に桜咲いてたから桜の木だよ?桜の葉っぱも紅葉するんだよ(*^_^*) 彼:桜は秋にも花咲かせるんだ(;´∀`) これは一体どういう事なんでしょうか? 秋に花咲かせる木が紅葉すると思っているのでしょうか? 電話すればいいのだろうけど、なんか気になって質問させて頂きました。 私は春に桜が咲いていたのを確認しているの、この木は桜です。 そして確かに紅葉しています。

  • 友人の助言がきつすぎる

    片思いしている人に彼女がいることが判明しました。 それでも彼の事がまだ好きだから、 彼のことを思い続けることにしました。 私の友達(女)が「例の彼とはどうなった?」と聞いてきたので、 正直に今の気持ちを話しました。 すると彼女は 「そんな最低男を思い続けるなんて時間の無駄! それより他を当たった方がよっぽど良い。 それでも思い続けるのなら、今気持ちを伝えてみれば? 倍傷つくと思うけど」 と言ってきました。 友達は彼と話したこともありません。 内心彼を否定されたことと、思い続ける私を否定したことにいら立ちつつも、 私は「どうなるかわからないけど、気持ちの整理がつくまで、彼を思い続けようと思う。もちろん、他にいい出会いがあればそっちに行くかもだけど」 と言うと、 「え、でも結果は目に見えてるよね?」と返ってきました。 信頼を置いていた友人ですが、今回人が変わったように頭ごなしに否定してきます。 彼女がいる男性を思い続けるのはそんなにバカなことですか?

  • 母の死、父の再婚話、就職、もうつかれました

    はじめて質問します。大学四年の女です。 長文です。混乱しているので読みにくいかと思います。すみません。 三年半前に母が亡くなりました。もともと病気でしたが、そんなに悪いと知ったのは亡くなる前日でした。当時大学受験を控えていたため、隠していたようです。 母の死から三年がたち、友人たちの助けもあり、なんとか立ち直りつつあるところ、父から再婚をしたいという話をされました。その話をされた時、私は留学中で、帰国したら就活もしなければならず、気持ちに余裕がないから、就活など、すべて落ち着いてから話してほしいと話しました。 帰国後すぐ、まだ逆カルチャーショックからも立ち直れず、疲れも取れない頃に、また再婚の話をされました。 前々から、まだその話をしないでほしいと話しており、また、帰国後日本になれず精神的に余裕がない、と話していたにも関わらずです。泣きながら少しは私の気持ち、状況を考えてほしい、就活が終わってからにしてくれ、と話しました。 それにも関わらず、先日また再婚したいと話をされました。就活の本格化を控えているこの時期にです。ほんとにこの人は私の気持ち、人生なんてどうでもいいんだな、と思いました。自分がよければいいんだな、と。 日頃から、勉強、バイト(就活にお金がかかるのでやめられません)、就活準備で忙しく精神的、身体的に余裕がないことは伝えてあります。それにも関わらずです。 どうやら付き合ってる人がいるようです。 ちなみに再婚するなと言っているわけではありません。父の老後のことも考えてますし、今考える余裕がないから後にしてくれと言っているだけです。 娘の就活の数カ月より自分の再婚の話の方が大事なんでしょうね。 正直母の死からまだ立ち直れておらず、何事にもやる気がおきません。そのような中で、なんとか就活に向けてがんばらなきゃ、と思っていたところに、私の状況、気持ちを、考えないで勝手に話をされて、もうすべてが嫌になりました。 誰も私のことなんて愛してくれないし、自分も人を信用できないし、愛せないし、生きていく意味なんてないのに、なぜがんばって就活しなきゃいけないのか。 父を見てると結婚に希望も持てませんし、むしろ男性への嫌悪感すら覚えます。一生独りで生きていくのに、こんなにつらい思いをしてまで頑張らなきゃいけないのでしょうか。 もうすべてが嫌になりました。一生懸命育ててくれた母には申し訳ないのですが、さっさと人生終わればいいのに、と思ってしまいます。自殺する勇気もありません。もう疲れました。 どうしたらいいのかわかりません。周りは一生懸命がんばってるのに、自分はがんばれないし、がんばってもどうせ死ぬ、と思ってしまいます。 意味のわからない文章ですみません。ただただつらいです。涙が止まりません。 どうしたらよいでしょうか。あまりにも厳しい回答はご遠慮いただけるとうれしいです。

  • 相見積りの切り出し方

    アドバイスお願いいたします。 相見積りをしていることをどう切り出せばいいのか分からずに困っています。 現在、依頼を検討している会社を2社に絞り込みました。 数ヶ月前にプランを依頼したA社と最近依頼したB社では 希望の条件(間取り関連)、設備(断熱材等)、予算がかなり変わりました。 気持ちとしては、Aに頼みたいのですが、Bと同じ予算に収まらなければ、Bにしざるをえません。 Aには、もう一度、Bと同じ条件で、プラン&見積りを依頼したいのですが どのように切り出せばいいのでしょうか。 知り合いからは、B社と御社で悩んでいると予め伝えたほうがいいと言われたのですが どのタイミングでどのような伝え方をするのが、Aに失礼あたりませんか? ちなみにA社はヒアリングしながら、設計士がラフプランを作成し かなり詳細なところまで見積りを出してくれます。 大変丁寧な仕事ぶりだと思います。 なので、余計、2度手間を取らせて、結果、お断りするのは心苦しいのです。 そう思うなら、どんな場合でもAにしたらいいと言われるかもしれませんが 希望条件と予算は譲れないので、後悔のないようにしたいんです。 よろしくお願いいたします。

  • ドラマ撮影で、毎週真上の部屋での騒音が酷いです

    住居の真上のお部屋でよくテレビの撮影をしているため、朝から夜中まで騒音がひどいです。 荷物も運び入れや、撮影で、ひどかったときは、どたんばたん24時過ぎてもしていました。 大家さんにいっても、毎回撮影の度に騒音があり、本当に迷惑なのですが、 なんとかならないでしょうか? 入居する際にはこの様な撮影で、マンションの一室を貸し出してることなど伺っておらず、 契約書にも明記されていませんでした。 仕事をしていることも多く、集中できません。 何かよい策があれば、是非ご教示下さい。 よろしくお願い致します。

  • 病気や怪我が治ったの?と聞かれる

    小学生の子供のことで相談させてください。 8か月ほど前、不運の怪我で足を骨折しました。 ただの骨折ではなく、腫瘍があって骨折したので、 通常の骨折より大変で学校も2か月近く休むことになりました。 その際、同じ学年のクラスメイトには事情を詳しく説明して、 足の手術を2回して、骨に直接プレートを入れて そのプレートはいずれ抜くことになる(また手術が必要) それまでは、体育などは運動制限でできないこともあると 説明しました。 よく理解してくれて、復学後も思いやってくれています。 その後、松葉杖や装具が取れて普通に歩けるようになり、 今は軽い運動は参加しています。 でも、強く飛んだり、サッカーなどの激しいスポーツは 医師から制限されています。 運動制限で本人はとてもつらい思いをしていますが 来年、プレートを外す手術をするのがとても怖いようです。 そんな中、2学年下の子供たちが 子供の怪我が治ったのかどうか、何度も聞いてくる子供が 数人いるそうです。 本人は、運動制限もあるし、再手術もあるので 「治ったわけではない」と言ったそうですが、 その状況が理解できないようで、 しかも上下関係で仲が良い学校というせいもあり、 年上に対して、遠慮がない聞き方のようです。 いわば、心配して聞くのではなく興味津々という 好奇心で聞くようです。 最初のうちは、今後もそんな思いをすることもあるだろうからと 「気にしないように」と言っていましたが、 今日朝学校に行く前に、 「何度も聞かれて本当に嫌なんだ」と言ってきました。 先生に伝えて子供たちに話してもらうこともできますが、 それでは「言わないこと」だけで 子供たちがなぜそんなに聞きたいのかをわからないし 人の気持ちを考えられるようにするには 私が子供たちに説明をするのがいいのかもしれませんが、 本人にとって、この先足の不自由を抱えていくのに どうするのがいいのか考えています。 人と違うことに興味を持つ心理は子供だから 無邪気に聞けるのかもしれませんが、 これって言い換えれば弱い者いじめの原点かなとも 思うのです。 自分の子供を守るだけではなく、その周りの子供たちの 人を思いやる気持ちを持ってもらうには どうすることがいいと思いますが? ・・先生に言えばいいなどは、想像はできます。 それ以外の意見をお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#193961
    • いじめ相談
    • 回答数9
  • 不動産会社の不手際

    動産会社の不手際 福岡から東京へ来年引っ越します。東京の不動産会社の紹介アパートを紹介してもらい契約中です。 少し早かったのですが、不動産会社が今のうちに契約したほうが、良いとこはなくなってしまったり家賃があがるといわれるので決めました。 遠方なので契約書を送っていただく際に、2日に送ると言われていたにもかかわらずとどかなかったので、9日に連絡を入れたところ2日~8日は不動産会社が研修のため休みという連絡を聞いていたので) まだ送っていないという返事 早急に送りますということでしたが送り先を間違われて結局とどいたのが13日、翌日速達で送ってくださいとのことだったので(書留はつけなくてよいということだったので)速達で送りました。 翌日若しくは翌々日とどくだろうとのことで16日わざわざ上京してかぎをとりにいきましたが(不動産会社と約束した上で)、まだ契約書が管理会社へ届いてないということでまだかぎはもらえませんでした。 16日来るのでそのときにもってきたが早いかもしれないのでといいましたが送ってくださいとのことでした。 次に上京するのはまだわかりませんのでいつかぎをもらえるかわかりません。(送付はできないとのこと) 家賃は12月から発生するのですが、不動産会社の不手際でこういうことになったのですがこういった場合12月分半分だしてもらうとかしてもらえないんでしょうか? よろしくお願いします。