tanakanono の回答履歴

全1046件中201~220件表示
  • 一重なのか奥二重なのか

    一重なのか奥二重なのか教えて欲しいです

  • アルトコインが全然上がらない

    仮想通貨で、ビットコインは何度も上がってるのに、他のアルトコインは2021年の6月以降、全然上がっていません。一体どうしてでしょうか?

  • 娘の制服スカートが短い

    高校1年生の娘のスカートが短くて困っています。学校では短いのが普通らしいのですが、スパッツなども履いていないようですし、毎日満員電車で通学するのに心配です。 どう言えば良いでしょうか、別に反抗期でも無いし普段は大人しく真面目なのですが、周りに合わせて短くしているようです。

  • Excel VBAにて助けてほしいです。

    マクロ記述でグラフを挿入を記録したものを、VBAで実行すると 実行時エラー アプリケーション定義またはオブジェクト定義のエラーです。 となります。 Range("C3:O5").Select ActiveSheet.Shapes.AddChart2(201, -4111).Select ActiveChart.SetSourceData Source:=Range("決算!$C$3:$O$5") -4111が認識されないのかわかりません。 集合縦棒2つ 折れ線グラフ1つ 表及び記録されたコードの画像を添付します。 なんとか宜しくお願い致します。

  • 日本の学校に飛び級制が無いのはナゼですか?

    優秀な者は、どんどん先に進んでナンボだと思うんですけど? 時間は有限ですし、いつまでも低レベルなところに、いたって時間のムダでしょう? 飛び級した者を見た周りの者が自分も負けてられないやっ!!と思うでしょうし、他の者にハッパをかける効果も、あって良いと思うんですけどね? 日本の学校教育は遅れてると思いませんか? どうですか? どう思いますか? ┐(´д`)┌

  • 道路や道端、歩道に落ちている物は誰が所有しています

    道路や道端、歩道に落ちている物は誰が所有していますか? たとえば、歩道を歩いていると道路や道端、歩道などにペットボトル、空き缶、紙、たばこ、たばこ箱と稀にワイパー、小型家電などが落ちていますがこれは誰の所有になるのでしょうか? もし、これらの物を拾った場合は種類を問わず警察に届けた方が良いのでしょうか? それらの物をひろってから一か月以上たった場合でも警察に届け出ることは可能ですか? また、それらに関することが書かれた法律は何でしょうか? 目的は自動車のタイヤのパンクによる事故や川などに流れること、 火事が起きないようにすることなど防ぐことも含めて 通り道を清くすることです。 回答をよろしくお願い致します。

  • この会社はブラック企業でしょうか?

    40代後半、既婚子なし男、 勤務先の造船所が会社更生法申請で、その時のゴタゴタの中で奇跡的に縁があった地元の海運会社に転職しました。自分はラッキーだ、と思って1年ほど働いてきたのですが、最近以下のことが分かってきました。 ①今自分の身には会社から生命保険がかけられており、保険金の受取先は会社。その事を先月先輩社員から聞かされた。(この種の保険金受取は過去判例でも会社が受け取れないのが常識のはずだが、「いや、うちには弁護士がいるから関係ない」の一点張りだとか) ②年俸制。ただし入社1年過ぎても一向に年俸更改の話がない。職場の先輩に聞いてもそんな話はずっとなく、入社時からの給与が支払われ続けている。現在年棒は550万円以上600万円未満で残業手当なし。組合なし。これまで更改交渉の話を切り出した社員はいないとの事。残業代なし、組合なし。育休なし。産休の例はあるらしい。(在籍12年の事務社員) ③社長は「世間はは関係ない。うちはコロナに感染したらクビ。ワクチン接種もしてもらうから」(一人再雇用のベテラン社員が心臓の持病で薬を飲んでおり医者の助言もあって接種を控えていたが、社長のこの一言で接種することになった)。過去本当にクビになった社員が結構いるらしい。(退職した従業員の名前のフォルダが9名、かつフォルダがない社員もいるらしい) ④就業規定・給与規定なし。出張精算規定がA4で1枚あるだけ。この規定に日付も印鑑もない。上記の育休の根拠はどこにもなく、全部社長の判断で決めたらしい。 従業員14名の一族会社でうち一族5名、事務の女性社員5名、技術社員4名、一族5名は好きな時間に出社して好きな時間に退社している。 ⑤社長は支出にはうるさい(船主業なので)が、パワハラ上司はいない。 ⑥最近会社はSDGs宣言をし、バッジが配布されたがその時、「明日からこれを着けてもらう。付けなければ辞めてもらうから」と言われた。 (社長が日常的に「クビ」を口にする。そうは言っても実際クビには出来ないだろう、と思っていたら、実は何人もクビになっていることが最近分かった) ⑦会長が社用車を旅行に使う。その時は従業員が私用車を使う(ガソリン代は清算される):従業員の出張より会長の旅行が優先? 上記の会社は、いわゆる「ブラック企業」に該当すると思いますか? 試しに姉(シンママ・東京で派遣社員を転々としている)に聞いてみたのですが、「550万なら別いいじゃない」と言って全く相手にしてもらえず、世間の相場や常識がさっぱり分かりません。(←これも世間の普通なのでしょうか?) 私は①と④が、どうしても釈然としないでいます。

  • 外壁コーキング

    自宅リフォーム中です。 外壁コーキング(シーリング)ですが、素人目でみてもはみ出しが汚いです。 これは普通でしょうか? はみ出しももちろんですが、下のひび割れたコーキングがきちんと塗りきれてません。 職人さんや専門の方に判断していただきたいです。

  • 誰の子かわからない

    今回妊娠したのですが、排卵日予定辺りで旦那さんとの他にもう1人の男性の方と体の関係を持ってしまいました。 最終生理初日が12月22日 次の排卵日予定日は1月11日でした。 旦那さんとの体の関係、1月3日、9日 もう1人の男性の体の関係、1月8日(ちなみに男性とはゴムをつけていました) この場合旦那さんとの子どもであると考えて良いのでしょうか。いけないことだと承知の上でのご質問です。もし宜しければお返事お願い致します。

  • 政府の機能は?

    政府与党のズサンな対応は、与党の保身と議員報酬に力を 入れてきた長年の腐った政治、先進国で最低の機能しかし ていない。選挙が近づくと美味しい政策を実行し人気を集 めている。質問です。国民の為に成る政府の機能は正しく 機能していますか?総理大臣の裏で糸を引く二人羽織的な 事は有りますか?

  • 自分の鼻が嫌い

    高校生です。私の鼻は凄く団子鼻で、鼻筋も通ってなく、横に広くて大きいです。私は目はまだ大きい方で、マスクをすると可愛いと言われます。鼻さえ綺麗だったらもっと自信をもてたのに……と、人の前でマスクを外すのが怖いです。整形せずに改善出来る方法はないのでしょうか……。

  • コンクリートの物干し台が動きます

    土台がコンクリートの物干し台がどうしても風が吹くと傾いてしまいます。段ボールなどの詰め物をしてもどうしても傾くので、なにかいい方法があったら教えてください。

  • 【デジタル一眼レフカメラ】で撮影した写真があります

    【デジタル一眼レフカメラ】で撮影した写真がありますが手前と景色の両方にピントを合わせたかったのですが手前の人物にピントを当てると綺麗な景色はボケて、綺麗な景色にピントを合わせると人物がボケてどっちつかずになり悩んでしまいました。 するとこういうときは合成するしかないというお言葉を頂いたのですが、皆さんはどうやって両方にピントがあった2枚の写真を合成しているのか方法を教えて欲しいです。よろしくおねがいします。

  • 天照大神がなぜ始祖?

    ご質問いたします。 天皇家の始祖は天照大神であるという記述が読んでいる本やサイトにあるのですが、天照大神にも親がいるのになぜ「始祖」にあたるのでしょうか? 教えてください。よろしくお願い致します。

  • 西暦と元号

    西暦と元号はどちらが社会では重要ですかよろしくお願いしますm(_ _)m

  • 教えてください。

    あなたの職業を教えてください。 それと、その職業についた理由とやりがいを教えてください。 お願いします。

  • 夫婦関係の悩み

    25歳妻子持ちです。妻にもう好きになることはないと言われ、離婚を突きつけられてから3週間くらい経ちました。 原因としては、僕の自分自身の時間を優先し過ぎて家事育児に非協力的だったことなどが積み重なったんだと言ってました。何度もヘルプを出してたのに気づかなかったと。泣いて謝りこれからダメだったところなどを治すから離婚したくないと言いましたがその時は何を言っても無理でした。しかも、お互いの引越し費用を貯めるためにこのまま一年半くらいは同居人として暮らそう。(多分籍は入れたまま)その間にお互い好きな人や彼氏彼女出来てもいいからねと。1週間後くらいにやっぱりどんなことでも受け入れるというとなんとか説得し離婚することは思いとどまりましたが、やはり好きな人できるかもしれないよ?辛いのはそっちだよと。泊まりとかいったら耐えられないでしょ?と言われましたが、その場は離婚を止めるには何でも受け入れるとしかいえなくてそんな感じで話は終わりました。そこから今まで家事や育児、自分の時間などほぼありません。自分なりに頑張って手伝ってます。一緒に住んでる感じこの先どうやっても良い方向には行かなそうだなと思ってます。そこで義母と妻のおねいさん夫婦が二世帯で住んでるのでもう少ししたら隠れて相談しに行こうと思ってます。そこで何を言われるか、自分が吹っ切れてしまうのか、分かりませんが今の現状を話に行こうかなと思ってます。実母には言いました。まだ若いんだし悔いが残らないようにやりなさいと。僕は3人でこれから先まだ経験したことないこととかやりたいし、仲良く暮らしていきたいんです。二人目の子供だっていつか欲しい。離婚したく無いんですが、義母に相談したら、もし妻に知れたらそれこそ関係が悪化するのでは無いかと戸惑ってます。いいアドバイス下さい

  • 小室ご夫妻と税金のこと

    眞子さん関連で気にかかることがあります。あの小室ご夫妻は今どうなっているのですか。眞子さんはもはや皇族ではないわけですからメディアも熱心におっかけできないかもしれませんが警備で税金が使われいている可能性も有ります。そんなこと報じた記事はありませんか。当方、ご夫妻の近況ではなく税金の使われ方が気にかかるのです。ボランティア警備ならどこからも文句は出ないでしょうけど。

  • 教えてください。

    今までに見た聞いた中で、皆さんの心に響いたフレーズなどあったら幾つでも構わないので教えてください。 お願いします。

  • 会話で、

    会話の流れで深い意味はなく言った言葉に対し「それはどういう意味で?」など全てに深い意味を求める人がいます。「深い意味はないけどふと思ったから」みたいに言うと「あぁそうなんだ」みたいに軽く返せばいいのに「それで?」みたいにいつまでもこだわるみたいな。会話なんてその場の空気や話しの流れで出ることもあるから毎回真剣に意味を求めるのはどうなんでしょうか?また適切な返しってありますか?