go_go_go の回答履歴

全602件中561~580件表示
  • 告知義務違反に当たるの?(長文です)

    生命保険に加入する際、営業員が成績のために病歴の告知を隠そうとする事例はよく聞きますよね? 私の場合は本来なら加入出来ないハズの高額の保険に加入させるために、しかも、営業員のミスのために有りもしないことを一筆書かされたのです。 その内容とは 1)現在は独身だが、過去に結婚していたので誤って書類に主婦と記入した。   営業員は私が離婚どころか結婚すらした事ないのを知っており、しかも現在失業中の私は自分用の書類には営業員に言われた通りに“家事手伝い”と書いたのに、営業員がもう一つの書類に勝手に“主婦”と書き間違えたもの。 2)今は親と一緒に暮らしており、家事手伝いをしている。   親とは20年以上離れて暮らしており、一人暮らしをしている。この事も営業員は知っている。 3)近々、就職する事が決まっている。   就職するつもりは勿論あるが、失業中だし就職先も決まっていない。 4)当面の保険料は退職金で払っていく。   この項目だけ本当のこと。 「え~っ、こんな事書くの!?」と思いながらも営業員の「話を合わせるだけだから。迷惑はかけないから」との言葉を信じ、書いた私が浅はかだったと思います。 ただ、病歴とは関係のないところでも告知義務違反になるのでしょうか?また仮に保険金給付の請求をする事になっても、支払われない事があるのでしょうか?告知義務違反になるとすれば、今後私はこのまま加入していても良いものでしょうか? 病歴に関しては、ちゃんと告知してあります。 良きアドバイス等をお願いいたします。

  • だって私こんなにデブだよ!?

    カテ違いかもしれないんですが、質問させていただきます。ハタチになったばかりの女なんですが、私には幼稚園時代からの男の大親友がいます。で、もぉずうっと仲良かったのですが、ハタチの記念にどっか遠くに温泉旅行でも行こうと約束しました。 でも親になんて言ったらよいでしょう。親は、親友と仲良しですが、旅行とかは、割り切れないですよねぇ・・・。何かあったらどーするの!みたいな。でも、私としては、親友には彼女がいるし(彼女も私とのことは割り切ってくれてる)何しろ、私、太ってます。(166センチ70キロです)可愛くないし、というか、私たち二人はあくまでも親友です。二人で飲みにも行くし、一人暮らしの彼の家で一緒に映画でオールしたりしてます。男の人っていうのは、一緒の部屋に寝たりすると、理性がきかなくなっちゃうって言うのは何度も聞きましたが、それって女友達に対しても、すっごおおく太ってて可愛くない女の子に対してもなのでしょうか??あと、旅行はどうしても行きたいです・・・!!親を説得するにはなんていったらいいでしょうーーー?? 恋愛感情は本当にお互いないので、「本当は好きなんじゃないの?」とかはやめてください・・・。親友は見てくれがいいので女で困ったことはないので、H目的で誘ってるわけじゃないです!!

  • 技術料・・。

    少し聞かせてください。 このたび、水害でクルマを近くの高台まで避難させました。そして、若干クルマが水に浸かったので、「エンジンをかけずにディーラーまで運んで見てもらった方がいい!」と聞いたので、クルマにかけてる保険の証書をみると、”無料レッカー移動55キロ”を使いました。 で、保険屋とレッカー屋との3者通話の後にレッカー屋が来ました。 すると、 「進入路が狭いので、レッカー車が入らないので、軽トラックでレッカー車の所までひっぱって行くのに、別途5000円かかります。」 その時は、その高台が他人の土地だったので、「早く移動させないと邪魔になる!」と思い書類にサインしたのですが、後で他の人が、別の業者(クルマ屋)をその高台に呼んでたのですが、なんと、3台クルマが載る、キャリアカーがその高台に入ってきてるのです。 確かに、自分も2トンのワイドのロングをその場所に入れたことがあるのですが、きりかえしたら入らない事はありません。 気持ちは、自分がサインをしたから、5000円を払うつもりでは居るのですが、みなさんの意見を聞いたと思ってここに書き込みしました。 よろしくお願いします。 1.サインをした以上、素直に5000円を払うべき。 2. 一度は保険屋にTELして相談してみる。 3. レッカー屋の技術の未熟さが出ただけ。 4. 保険屋を変えたほうがいい。

  • 交差点での普通の運転とは。。。(物損事故)

    当方は交差点青信号を直進していました。青信号、歩行者用信号青、対向の右折待ち車両の停止を確認して、交差点に進入しました。 対向の右折待ち先頭車の前方を通過したあたりで、その車の右側(内側)から先頭車を追い抜く形で当方の運転席側にかなりのスピードで突っ込まれました。 当方は青信号を確信しているのですが、相手も青右矢印が出ていたと主張しています。 そのあと警察を呼び、警察の前で当方が相手に向かって、「おたく追い越し(表現がいいのかどうか?)したでしょう?」と言うと、「普通、とろい車がいたらするでしょう」と言われ、当方が歩行者用の信号まで見たと言うと、「普通直進するのに、歩行者用の信号なんて見ますかねえ?」とこちらが普通でないかのように言われて、青矢印が出ていたのだから当方が悪いとか言っているようです。右折レーンは1レーンしかありません。 こういったケースの過失の割合はどういったものになるのでしょうか? 早く解決させたいのですが、信号についての主張が正反対のため、このままでは調査会社をによる調査と、それでもだめなら裁判でと保険会社から説明され、まだ時間がかかりそうで困っています。 当方の車は新車購入後6ヶ月でしたが、Aピラーからずっと割れていて、前輪の軸とかも折れているそうです。廃車にして新車にしたいのですが、この状態で全損扱いにはなるのでしょうか? また私は頸部捻挫と診断され、首からくる頭痛がしていて、頭痛は長引くと医者に言われました。 (今、物損ですが、後々不安ですので人身に切替えたほうがよいのかとも。。) 早期解決に向けての今後の対応など、アドバイスいただけたらと思います。

  • 任意保険、飲酒時の事故の場合・・・

    知り合いが飲酒で原付にのっていて対物事故をおこしたそうです。 詳しいことはわからないのですが、任意の保険は飲酒時でも、適応するものなのでしょうか・・・ 私自身が運転しないのでなんとも答えようがなくおしえていただきたいのですが・・・

  • 悪質な保険会社を告発するには?

    はじめまして。 保険会社の悪質な勧誘手段を告発する方法をお教えください。 内容は次の通りです。 当方の母が保険を解約するために支店まで手続きに行ったところ、新規に保険に加入しなければ解約返戻金を支払わないと伝え、無理やりに保険の申込書へ署名・捺印させたあげく、保険料を会社で立替、さらに保険の審査が通らないとなると、白紙に戻す書類に署名・捺印しろと言うことで連日、自宅に押しかけている始末です。 当方の母は病気の為、保険へ加入できないのは明白なのに、成績を上げるためだけで、このような違法行為を行うのは許せないと思います。 しかるべき法的措置を採りたいと思いますので、良い方法をお教えください。

  • 末期医療と入院特約

    簡保、その他生命保険に加入していて、入院特約をつけていますが、末期がんと診断され本人が自宅での療養を希望した場合、入院しないわけですから、入院特約は無効となるのでしょうか?これって払い損ですよね・・・

  • 太陽生命の営業成績閉め日は?

    題名の通り太陽生命の営業成績の閉め日を教えて下さい。 また営業成績の結果が分かるのは何日頃なのかも教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • 車検証のコピー

    離婚しました。 現在元夫名義の車を使っています。 (購入資金を出し、使用してるのは私です。) 名義を私にしなかったのは保険が夫名義だったためです。 離婚後義姉より保険を返してほしいといわれたので新規で契約し、11月1日付で名義変更もする予定です。 質問は義姉(独身)より、名義変更した後に自動車保険の証書と現在(元夫名義)の車検証のコピーと新しい(私名義)の車検証のコピーがほしいといわれたのです。 証書と前の車検証のコピーを渡すのは当然だと思っていますが私の名義の車検証のコピーを渡すことに非常に抵抗があります。 義姉は元夫に断りなく、私に夫名義の通帳(口座引落し用)を貸してほしいといって渡したとたん返してもらえず住所変更と印鑑変更をされました。 さらに口座変更をしてあげるから用紙を全部渡しなさいと・・・離婚しているのに・・・ 電話の名義変更用紙も変わりにやるのでよこせといわれましたがさすがにそれは拒否しました。 (夫の印鑑証明が必要なのですが、なぜか義姉が印鑑証明発行カードと発行してもらった印鑑証明を所持しています。) さらに離婚前に一言も言っていなかった娘を引き取っていいとまで言い始めてるのです。 (義姉は以前私と娘の目の前で「子供は嫌いだけで仕方なく(娘の)面倒を見たりしてる」と言うような人です) すべて元夫に無断で行っている行動なので車検証のコピーを渡すことに非常に不安なのです。 特に知られては困るような情報は車検証にはありませんが。(引越ししたわけではないので。) どうしてもいろいろな契約上必要なら仕方がないですが特に無くてもよいのなら渡したくありません。 渡さなければいけないのか知りたいです。

  • 自動車保険

    自動車保険の年齢条件変更に伴う保険料の返還は、 保険期間をさかのぼっても異動手続きは可能でしょうか?26歳以下不担保から30歳未満不担保に変更することをすっかり忘れてしまって・・・。

  • 地震保険とは?

    中越地震に被災された方の、早期復興を心よりおいのりしております。 地震保険とはどういったものなのでしょうか? 私が理解しているのは、 1・地震に際しての、建物の崩壊などのに適応 2・地震を起因とする火災による建物の延焼などに適応 と理解しているのですが、違いますか? この保険の支払い額は1、2どちらの場合でも 建物の「最建築費用」分まで支払われない。で正解でしょうか? (仮に建設時3000万の建物なら3000万の支払い) また被災時、保険金の支払額は、建物の現状価値価格のみの支払いなのか、 保険を掛けた時点での建物価格の?%の支払いになるのでしょうか? と、なるとナゼ地震保険に加入なさるのでしょうか? やはり、多少なりとも保険が出た方がいいから・・・という理由でしょうか? また、地震保険は火災保険のように長期ではかかられないと聞きました。と、言う事は簡単に掛けたり、外したりが出来るということでしょうか? 真剣に加入しようか思案中です。 御助言をお願いします。

  • いつのまにか大きな「あざ」が・・・

    20代女性なのですが、 いつのまにか体に大きなあざができて困ってます。 体の背中側だったので恥ずかしながら自分でも最近まで気づかなかったのですが、腰のあたりと左太股のお尻近くに、大きな茶色いあざができていました。 親に聞いたところ、親と同居していた頃はそんなものなかったそうで、生まれつきではありません。 どうも、20歳過ぎくらいからできたようなのです。 大きさは、手のひらぐらい面積があります。かなり大きい・・・。 さわると乾燥した肌のようにガサガサしています。 何かの摩擦でできたような感じですが、ケガした覚えもないし、まったく原因がわかりません。 正直、気味悪いんです(>_<) こういうあざは、病気の可能性ありますでしょうか? 皮膚科に行って治るものなんでしょうか??

    • 締切済み
    • noname#15955
    • 病気
    • 回答数3
  • 保険に加入

    考えていますが、プランが山のようにあり、どの会社のどのプランが私に合っているのか分からず困っています。今すぐに加入したいんですが…。 まず、私が求めてる内容は、第一に、掛け捨てはイヤだってことです(^^;) そして、月々に1万円前後位なら支払い可能です。 あと、60歳位まで支払った後は、年金っぽく受取れるものや、積み立てのようにしていくプランがあったら教えてください!!それでいて、ガンなどの病気・女性疾患・死亡時の保障も付いてるものを求めています。 ↑こんな都合の良い保険プランはないでしょうかね(^^;; 本当、今日にでも加入したいので、どうか良いアドバイスをお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ p.s.現在どこの保険にも加入しておりません。

  • 自宅駐車場で車を盗難されかけた

     4年ほど前から住んでいるマンション(賃貸)の駐車場で、車(主人の)の盗難(未遂)に2度合いました。  一度目は、カーナビを盗られ、二度目は車自体を盗られる寸前に住民の通報により、鍵を壊され、中の配線をいじられただけで済みました。  一度目の盗難の後に、防犯装置を設置しました。振動で、音が鳴るものです。  しかし、二度目の盗難未遂の際は、装置をセットしていませんでした。道を走る車の振動でも、ピーピーと家の中に置いてあるリモコンが鳴るのがうるさくて、しばらくセットを止めていた時期でした。  2度あることは3度ある?!  昨年は車両保険に入り、万全を期しました。そして今年、保険の更新の時期がきたのですが、車両保険って高いですね。  昨年私が出産したため、現在仕事を育休中です。なので、車両保険を払うのはかなりキツイのが現状です。しかしまた盗まれた時のことを考えると、入っていた方が良いだろうし。  そこで質問なのですが 1 ずばり、車両保険、入った方が良いでしょうか?装置を常時セットしていれば大丈夫なような気もするのですが・・・。(入っておくことにこしたことはないことは重々承知ですが、なんせ金銭的にきついもので・・・) 2 プロの窃盗団の仕業だとすると、この装置を破ってでも車を盗むことは可能なのでしょうか?装置の種類のもよるのかもしれませんが。  私が住んでいるところは、四国の田舎ですが、県庁所在地の住宅地。大きな道沿いです。警察の人からは、大きな道沿いの駐車場の方が逃げ道があるからやられやすいと聞きました。  車種は、ランドクルーザー。 H11年に新車で購入しました。  今週中に保険を更新しなければなりません。何かアドバイスがあればお願いいたします。  

  • 保険に加入

    考えていますが、プランが山のようにあり、どの会社のどのプランが私に合っているのか分からず困っています。今すぐに加入したいんですが…。 まず、私が求めてる内容は、第一に、掛け捨てはイヤだってことです(^^;) そして、月々に1万円前後位なら支払い可能です。 あと、60歳位まで支払った後は、年金っぽく受取れるものや、積み立てのようにしていくプランがあったら教えてください!!それでいて、ガンなどの病気・女性疾患・死亡時の保障も付いてるものを求めています。 ↑こんな都合の良い保険プランはないでしょうかね(^^;; 本当、今日にでも加入したいので、どうか良いアドバイスをお願いいたしますm(_ _"m)ペコリ p.s.現在どこの保険にも加入しておりません。

  • マンションで自部屋ドアの開閉時に怪我させたら?

    マンションに住んでます。 自分の部屋から出る時に、ドアの開閉で通行人に怪我や荷物に損害を与えてしまった場合、保険で補償出来るのでしょうか? 逆に、私がマンションの廊下を歩いていて、他部屋のドアの開閉で怪我したら、どうなるんでしょうか? 私が入ってる損害保険が対象なのでしょうか? マンションが入ってる、共有部分に対しての損害保険などで対応するのですか? 上記の様なケースに対応する保険は、個人で入れる物であるのでしょうか? 私の部屋は1階なので、廊下の通行人が多いのです。 開ける時は気をつけてますが、ぶつかりそうになったことが実際にあるので心配です。

  • 車線変更時に 追突された…。

    本日高速で車線変更時に斜め後方から追突されました…。 私の車両は、左車線から右の追い越し車線へ車線変更時 に追い越し車線を走行中の相手の車両に、右後ろのバン パーからリアフェンダーまでぶつけられ、相手の車両は 左前のバンパーを破損しています。この場合、損害保険 の一般的な過失割合はどのようになるのでしょうか??

  • 保険を使用したくない

     衝突事故を起こし、私は追突した方で加害者です。  物損事故という事で、保険を使わずに自己負担で車の修理費を払うように話を進めているのですが、保険を使用しない場合、保険会社に連絡はしなくていいのでしょうか?  それと、どう見ても塗装板金のみで直る傷なのですが、バンパー交換以外認めないと言って塗装板金での見積もりをさせてくれません。 どこかで塗装板金で修理可能な場合は部品取替えなどの請求はできないとききましたがそれは保険屋を使った時の話で自分で解決する場合はムリなのでしょうか。

  • 保険申し込み時 ウソの告知

    このような場合、入院時に保険はおりるのでしょうか? 8年前、結婚したときに主人は死亡保障以外に保険に入っていなかったので、A社の個人年金に入院特約などを付けて入りました。 そのとき営業担当者に、胃潰瘍を10年前にしていることと喘息を持っていることを伝えましたが、「全部なしに記入していい」と言われ、病名などを記入せず申し込みしました。 その担当者は、もうやめていません。 3年前に、A社が危ないかも・・・ということで、他の保険会社に、正直に申告したところ、「がん保険は入れますが、入院保険は入れません」と言われました。 そのため、今もA社の保険に入っています。 そこで質問ですが、このまま保険に入っていて、もし主人が入院することになった時に、「告知違反なので支払えません」ということになりますか? もしそうなってしなうのならば、今からどのような対処をすればよろしいでしょうか? 良きアドバイスをよろしくお願い致します。

  • 個人年金の良い時期とは?

     10年ほど前(1993・1994)に大手生保(住○・第○)の個人年金(確定15年)に加入しました。 第一は年13万の32年払いで80万を15年間、住友は年11万の30年払いで81.5万を15年間もらえる、という内容です。 契約前の計画シート?では配当金もついてかなりの額になっていたのですが、現時点で配当金は0なので、全く期待していませんが、最低でも80×15で1200万いただけるならば、良い保険なのではないかと、保険のおばちゃんに半分騙された(グッズにつられた)自分をほめてあげようかとも思っています。  よく「良い時期の保険はそのままで」といいますが、この良い時期とは具体的にいつのことなのでしょうか?  自分では前述の2つの年金は良い時期だとおもっていたのですが、10年前は既に良くない、という話も耳にはさんでおり、よくわかりません。