mikkarin の回答履歴

全197件中101~120件表示
  • 僕の妻について

    妻の暴力は相変わらず続いています ほとんど反撃していないのでなめられているところもありますが 家事についても全くしないうえに給料全部取り上げられています 給料はゲームやパチンコとかに使っているみたいです そしてぼくは毎日おこずかいももらってないのでお昼は無し (たまに事情を知っている会社の上司などがおごってくれたりします) 定期も買えないうえに車もガソリン代がもったいないからと言われて毎日歩いて通勤 歩くと2時間以上かかります 往復4時間・・・・ かえったら掃除も洗濯もしてないのでお仕事終わってから掃除と洗濯を毎日 当然夕ご飯も作ってくれないので自分で作ります 夕ご飯を買うお金はないので冷蔵庫に残っているもので工夫してつくってます このまえソーセージを夕ご飯で使ったら妻の逆鱗に触れました ソーセージは次の日に食べる予定だったみたいなんです 勝手に冷蔵庫のもの食べるなと言われて生ごみでも食べろと言われました その上給料が安いと文句を言われて妻は毎日お酒飲んで暴れます 妻はかなり無駄遣いなので給料前とかにサラ金とかでお金借りないか心配です 身も心もボロボロですよ このままじゃなんにも食べれないのでコンビニで賞味期限切れのお弁当もらったりしないと食べるものはありません 毎日仕事してその上家では食べ物もくれない 給料はすべて妻のコンビニ弁当代などや酒パチンコに消えていく毎日 妻は僕の顔を見ればいつも金出せといわれます このままじゃいつか病気になってしまいます もちろん家事は女性がするものという考えはないですが家事は全部僕がしないといけないというのもおかしいし食べるものがないから夕ご飯を作って怒られるのはあんまりです 助けてください 妻は僕のことをお金を運ぶ金づるにしか思ってないみたいです 暴力のことは今までの僕の質問見てください そしたらだいたいのことはわかります 逆DVの上に家事を全くしない 食べ物をくれない 妻が悪魔に見えます

  • 女性の方に質問です

    混浴に行ったことはありますか? 行くとしたら彼と行きますか? 一人で行けますか? もし、周りに男性がいたら、どこまでガードしますか? タオル完全巻き?それとも前だけ? 男性のシンボルが見えるとしたら見ますか?

  • 女性に好きだということを示すには、どういう行動が必

    女性に好きだということを示すには、どういう行動が必要ですか? いきなり、好きアピールをするべきですか? あと、女友達として仲良くなりたいときは、どういうことをすると仲良くなれま すか?

  • 特定カラムの値を変更したいのですが

    お世話になります。DB初心者です。 現在 、PostgreSQLのphpPgAdminを使っていまして 以下のようなDBがあり kaiin_no  t_name   t_chiket -------+-------+---------- 1001    太郎     なし 1002    次郎     なし 1003    三郎     なし 1004    四朗     あり 1005    五朗     あり 以下のようなSQLで目的のデータを表示できるのは解ったのですが SELECT "kaiin_no","t_name","t_chiket" FROM "public"."store_table" WHERE "kaiin_no" IN ('1001','1002','1003'); kaiin_no '1001','1002','1003' の t_chiket を 「なし」 から 「あり」 に変更すする方法をご教授いただけますでしょうか? お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。

  • 諦めるべきか?

    30歳を過ぎても恋愛経験がない男なんておかしいですよね! そんな男は誰も好きになってはいけないと思いますよね!

    • ベストアンサー
    • noname#179311
    • 恋愛相談
    • 回答数3
  • 親友と音信不通になってしまいました(表題修正)

    *【表題が誤字のため、修正してます。ご回答いただいた方に失礼だと思ったため、いったん締め切った後、再質問しています】 親友と音信普通になってしまいました 2年ほど付き合いのある友人と、20日くらい前から一切連絡が取れなくなりました。  それまでは数日おきに連絡を取り合う仲でしたが、その時を境に一切連絡が来なくなり、私からの電話やメールにも全く反応がありません。安否を心配するメールをしたところ、ワン切りが一回あったきりです。念のため、心配になって知り合いに安否確認したところ、問題ないらしいですが、無視された怒りから感情的なメールを送ってしまいまして、反応はありません。 私と友人は、職場の知り合いでしたが、今は別々のところなので全く顔を合わせません。一緒に酒を飲んだり、遊んだり、将来のことを話し合える親友でした。  考えられる理由として、友人は人生のかかった試験を最近受け、その結果が思わしくなくて落ち込んでいる可能性があります。しかし、それはかなり前から私も知っており、度々そのことで相談乗ることもありましたので、もし落ち込んでいるならなおさらなぜ連絡してくれないのか、という思いがあります。また、私も大事な試験を抱えており、お互い励まし合っていただけに、この時期にこんな状況になってしまいショックを受けています。初めはなんで無視するのかという怒りがありましたが、今は今までの付き合いは何だったのかという虚無感と親友の喪失感があります。  そこで、皆様にお聞きしたいのは、親友から一切連絡が取れなくなった場合、しばらくは(まだ二十日ぐらいなので)様子を見ておいた方がいいのか、それとも、切られたとして、忘れるべきなのかということです。何回連絡しても反応がないんで、最近はもうその気も起こりませんし、最後にメールして反応がなければ、もうこちらから連絡はやめて縁を切ろうかとも思っていますが、それは早すぎでしょうか? 皆様のご意見、よろしくお願いします。

  • 年間100冊超本を読む方に質問です。

    私も大体100冊程度読んでいますが、もっともっと読めるようになりたいです。 本屋や図書館に行くと、あの本も読みたい、この本も読みたい、・・・ それらが全部読めればどんなにいいか! こうした「本の海」の中を泳ぎ切りたい! そのためには100歳でも500歳でも、長生きしたい、 と思います。 一方、町や電車の中を見渡すと、どいつもこいつも、 寝てるか、スマホをいじってるか、 何とも、勿体ない、と言う気がしてなりません。 本は、古今東西の人間の英知や物語が詰まっている宝物であり、 食事などと同様、人間が賢く生きていくための必須アイテムだと思います。 ぞこで、年間100冊超本を読む方に教えを乞いたいと思います。 読書時間をお邪魔して申し訳ありませんが、 次の質問に、答えられるだけで結構ですので、答えて下さい。 1)年齢、性別、お差し支えなければ職業(会社員、主婦、学生…程度だけで可) 2)年間読む本の大体の冊数は? 3)好きなジャンルは? 4)読書する場所は?(電車内、トイレ内、休み時間、寝る前…など) 5)読書のスタイルは?(精読、速読、飛ばし読み・・・など) 6)それだけ多読できる理由、方法は? 7)読む本の選定方法 8)その他自由にコメントをお願いします。

  • 姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。

    姉家族との外食でいつも私が払うハメになっています。困っています。 お知恵を貸してください。 母子家庭の姉夫婦とたまに外食へ行くのですが、 何故かお決まりのように私達夫婦の財布からお金を出すはめになっています。 今日は夕食どうするの、とかお昼どうするの? と言われ子供がぽろっとお外で食べるの! と言うことがあり、その都度「私も行こうかな・・・」とついてきます。 もちろん夫のほうから「一緒にいかがですか。」と誘うこともありますが。 姉家族は子供三人連れてやってきて、 男子ということもありそれはそれはたくさん食べます。 それでもお会計の時になると財布を出すそぶりもなく「ご馳走様!」と言います。 私たち家族が特別裕福というわけではありません。 私もフルタイムで働いていますし、住宅ローンもあり教育費だってかかります。 姉は母子家庭で生活は苦しいと思いますが、 こちらにはローンもありますしお互い様だと思うので、 自分達が食べた分は払って欲しいのです。 ご馳走様!と言われ姉の子供達もいるので・・・ 何言ってるの、払ってよとはなかなか言えず・・ ズルズル来ています。 外食に一緒に行かなければいい話ですが、 子供同士で私も行くとか言ってしまうので・・・ お金の面では姉妹でもきっちりした方がいいですよね。 困っています。上手に支払ってもらう方法をアドバイス下さい。

  • 自分の考えは間違い?

    工場の派遣で働いてます。 20代後半の派遣の男性についての相談です。 その人は自分が溶接して塗装上がりを加工する担当してる方なんですが品質の事でしつこく言って数を上げません。仕事始まる前からやる気ないことばかり言います。 その男性から品質の事言われたらまず自分で対策考えて実行して品質が改善されなかったらリーダーに報告してアドバイスをもらってます。 そこの工場は一人一冊リーダーに提出する報告用のノートがありますが品質の事とか一切書いてなくて報告しないのに自分にグチグチ言います。ノートは必ずリーダー見てます。 自分にグチグチいう前にリーダーに相談したりすればいいのにと思います。 グチグチ言って来るので自分がリーダーに相談してます。 流すのが早いとか言われムカつきます。 自分は一時間に決められた数より2、3つ多く作るようにしてます、機械が壊れても挽回出来るように。向上するために色々考えてもいます。 社員の人と組んで溶接してますが早くて品質も良いです。慣れるまで苦労もしてます。 自分が厳しすぎますか? 派遣ですけど一生懸命リーダーに任される様に仕事してます。

  • 僕の妻について

    妻の暴力は相変わらず続いています ほとんど反撃していないのでなめられているところもありますが 家事についても全くしないうえに給料全部取り上げられています 給料はゲームやパチンコとかに使っているみたいです そしてぼくは毎日おこずかいももらってないのでお昼は無し (たまに事情を知っている会社の上司などがおごってくれたりします) 定期も買えないうえに車もガソリン代がもったいないからと言われて毎日歩いて通勤 歩くと2時間以上かかります 往復4時間・・・・ かえったら掃除も洗濯もしてないのでお仕事終わってから掃除と洗濯を毎日 当然夕ご飯も作ってくれないので自分で作ります 夕ご飯を買うお金はないので冷蔵庫に残っているもので工夫してつくってます このまえソーセージを夕ご飯で使ったら妻の逆鱗に触れました ソーセージは次の日に食べる予定だったみたいなんです 勝手に冷蔵庫のもの食べるなと言われて生ごみでも食べろと言われました その上給料が安いと文句を言われて妻は毎日お酒飲んで暴れます 妻はかなり無駄遣いなので給料前とかにサラ金とかでお金借りないか心配です 身も心もボロボロですよ このままじゃなんにも食べれないのでコンビニで賞味期限切れのお弁当もらったりしないと食べるものはありません 毎日仕事してその上家では食べ物もくれない 給料はすべて妻のコンビニ弁当代などや酒パチンコに消えていく毎日 妻は僕の顔を見ればいつも金出せといわれます このままじゃいつか病気になってしまいます もちろん家事は女性がするものという考えはないですが家事は全部僕がしないといけないというのもおかしいし食べるものがないから夕ご飯を作って怒られるのはあんまりです 助けてください 妻は僕のことをお金を運ぶ金づるにしか思ってないみたいです 暴力のことは今までの僕の質問見てください そしたらだいたいのことはわかります 逆DVの上に家事を全くしない 食べ物をくれない 妻が悪魔に見えます

  • こんな僕は負け犬で無責任でしょうか?

    皆さんの意見を聞かせてください。 私は社会人6年目の28歳の男です。 現在関東に住んでいて地元は九州です。 半年ほど前から職場が変わり毎日ストレスに悩んでいます。 人間関係は良くもなく悪くもなくといった感じです。 その内容は 1.現場の担当者としての仕事がきつい。向いていないし楽しみもない。    (以前の職場は個人でする仕事だったのでやりがいは感じられた。) 2.私個人の仕事の覚えが悪く毎日20~21時に退社。休日出勤も月に2~3日あり。 3.今年28歳になり、地元に帰りたい気持ちが強くなってきた。 4.私のキャパを超える仕事量。 です。 自分で言うのも恐縮なのですが今いる部署は出世コースといわれる部署で、 まわりからもそういう目で見られていると思うところが少々あります。 ですが今の部署に来てから仕事に行くのが辛いです。 もう毎日疲れました。 何をしても楽しくないし、何にも興味がなくなりました。 今は寝ることぐらいしか楽しみがありません。 このまま10年、20年続けて係長、課長と進んでもストレスでやっていけないのは 目に見えています。 出世したくありません。 異動届けも出せる雰囲気ではありません。 というよりも異動届けを出すくらいならいっそのこと辞めます。 上司に相談してもどうにもならないですし、こんなことを相談したくありません。 先日久しぶりに帰省した時に やはり地元で暮らしたいと強く思いました。 給料は大幅に下がりますが 定時でのんびりと、「生きるために働く」というのに 憧れています。(今は「働くために生きている」としか思えません) ならスパッと辞めてしまえと思うかもしれませんが 仕事が嫌で辞めると思われたくなくて ある程度自分でできるようになってから 引き継ぎたいです。 そのためにあと2年は耐え、やれることはやろうと考えています。 ここで皆さんの意見を聞きたいのですが 2年後に独り立ちできるようになってから 辞めるというのは負け犬ですか? 現場を預かる担当者として無責任でしょうか? 甘ったれた考えなのは重々承知の上です。 皆さんのお考えをお聞かせください。 P.S.私と同じような状況で地元に帰る決断をした方がいらしたら   その時の心境などきかせてもらえたら幸いです。

  • 初めまして。会社員の男性(20代)の者です。

    初めまして。会社員の男性(20代)の者です。 私は同僚女性に取り返しのつかないことをしてしまいました・・・。もうどうすれば良いのか分からなくなり、相談させて頂きます。 長くなりますが、以下その詳細です。 私が3月末に体調不良で仕事を休み復帰した際 、凄く心配してくれて「今度一緒にお昼でも食べに行こう。色々話聞かせて欲しい。」と誘われました。数日は仕事の都合でいけなかったのでそのまま流れると思ってましたが、偶然擦れ違った時に「なかなか行けないね。私はそっちの昼休みに合わせるから、昼休みになったらまた来て下さいね。」と言われ、次の日には一緒に昼を食べに行きました。その時はお互いに仕事の話や将来どう考えてるみたいな話でそこそこ盛り上がり、「また行ける日があったら一緒に行こうよ。」という話で終わり、個人的には良い感じで終わりました。 しかし、その翌週から私も2回程誘いに行くことがありましたが、どちらも「今日は忙しいので・・・。」と相当素っ気なく断わられてます。 それどころか擦れ違っても、それまではその度に他愛ない話で盛り上がっていましたが、そのまま何も話さず通り過ぎると、明らかに素っ気なくなりました・・・。仕事の伝達もそれまでに比べかなり事務的になりました。 私が話しかけても「○○なので・・・」としか言わないまますぐに行ってしまうこともしばしばです。 こういう日もあるのかと様子を見ていましたが、それがかれこれ2週間は続いており、加えて私以外と接する時は至って普通・・・寧ろ以前よりも積極的に話しています。 完全に避けられたのか・・・と思えばこちらに笑顔で仕事の資料を渡しに来る時もあったり、よく分からないでいました。 私も気になって話が聞きたく、メールで今度休日に食事に行かない?と誘いましたが「ごめん、その日は用事があるから無理」と断れる始末です・・・ 彼女の真意を確かめたく、私は別の同僚女性に相談し、話を聞いてくれることになりました。 すると、彼女の心境は、以下の通りでした・・・。 ○確かに1回自分から誘ってお昼には行ったが、まさか向こう(私)からも誘ってくるとは思わず、1人でいたかった日もあるので突き放すように断った。 ○また、その辺りから1年間メールでのやり取りをしていなかったのに、結構な頻度でメールが来るようになった(実際、知り合って今までは全くメールすることがなかったのに、1ヶ月前からは誘いのメールや仕事のことをメールすることが1週間に1日くらいはありました)。 ○結果、私のことが怖くなりどう接したら良いのか分からず、メールは返さず職場でもなるべく顔を合わせないという手段に出るしかなかった・・・。 要するに、私は自分で気付かぬうちに彼女にストーカーともとられかねない行為をしてしまったようです・・・。 話を聞いてくれた同僚女性は「大したことなくて良かった。これからはあんまりメールはしない方がしない方が良いかもしれないけど、彼女も貴方のことが嫌いな訳ではないし、いつも通りに接して良いと思う。」と笑って言ってくれましたが・・・正直、いつも通りに接することができる自信がありません・・・。 正直に言って、私は彼女に少しばかりの恋心を抱いていました。恋愛経験がなかったため自分なりにアプローチしましたが、それが全て彼女に恐怖を与えてしまうことになるなんて・・・自分は何てことをしてたんだ・・・本当に申し訳ない心境です。 そしてその彼女の気持ちを知ってもなお、まだ私は彼女のことが好きな気持ちを捨てきれずにいます・・・向こうを怖がらせているのに、捨てないといけないのに。 いきなり彼女とまた「同僚」として仲良くするのは・・・正直、難しいです。彼女を同僚「以上」と感じてしまっている、今の現状では。 相談させて頂いた別の同僚女性から彼女には、「メールを返さなかったり、いきなり無視するような態度をとるのはそっちが悪いから、そういった事情も含めて向こう(私)と直接話した方が良い。」と言ってくれたようですが、彼女は恥ずかしがって躊躇っていた様子だそうでした・・・。 これからどう接したら良いか、恥ずかしながら、助言願います・・・。

  • 2択で迷っています

    もう1年再就職活動をしている20才です。 前職が特殊な仕事だったし資格も持っていないので、どの職も未経験になって苦労しています。 そんな時、試しに受けてみた1年契約のWEB制作の仕事に内定を頂きました でも今更になって迷っています。 1年契約で絶対更新はないので、来年また就活することになります そしたら次の会社は、21歳で3社目です。 それ以前に、来年また就活がうまくいかなかったら・・・と考えると恐ろしいです ●このままアルバイトをしながら、正社員か契約更新のある仕事を探し続けるか ●とりあえず1年働いて、また来年就活するか どっちが良いと思いますか・・・?

  • 主人との離婚…意見をお願いします。

    家族構成は、主人・34歳、私・30歳、娘・0歳2カ月です。 交際2年、結婚してからはもうすぐ2年目になります。 私は4月から育児休暇から復帰し、夫婦フルタイムです。 主人といることが苦痛になってきました。 家族って夫婦って思いやりが大事だと思うのです。 主人にはそれが足りません。 相手のことを考えた言動がほとんどありません。 感情的で高圧的な発言ばかりで、常に自分が優先で、自分のものさしが全てです。 主人が不器用なだけかもしれませんが、そんな主人を見ていて 「家族のために」という思いがあるようには私には感じられません。 そして、子育ても家事も言われたことしかできません。 学習しないといいますか、未だになんだか要領が悪いです。 何度も何度も何度もそのことで話し合ってきました。 主人は「ちゃんとやるから」と言い、しばらくするとまた無神経な言動ばかり…。 平気で言ったことを守りません。 それなのに、 私が言ってることとやってることが違うと言うと 「常に感謝の思いは持ってるんだよ」 「俺なりにやってるんだよ、結果が出てないだけで」 「今からやろうと思ってた」 そんな子供みたいな言い訳ばかり…。 そのうち感情的になり、逆ギレ…。 いい関係を築きたくて話し合ってきましたが、 こんな無意味な話し合いならもう必要ありません。 口ばかりの発言…もう聞くのも苦痛です。 やると言ったのなら、出来る限りのことをすべきだと思うのです。 家事も育児も言われたことだけでなく、自分で考えて気付くべきだと思うのです。 本当に思いやりがあったなら、自然と言葉や行動で現れるものだと思うのです。 周囲の大抵の方は「男にそこまで求めるだけ無駄」と言います。 だけど…一緒に生活していくなかで最低限のことだと私は思うのです。 私は主人に対して厳しすぎるのでしょうか? 離婚と決断するには早すぎるのでしょうか? 一人で考えていてもどんどん良くない方に考えるばかりで… まとまりのない文章を読んでいただきありがとうございました。

  • 彼女の親に謝る時なんて喋ればいいか

    初めまして。 彼女と付き合って9か月になります。 半年前に彼女に手をあげてしまいました。 相手側の親も怒ってしまいそのまんまです。 それから自分は彼女に謝り謝り今は普通に寄りを戻し付き合っています。 でも彼女の親には付き合った事は彼女と自分で内緒にしており、前日彼女の親に彼女が喋りました。自分も彼女の親に謝罪しに近々行くんですけどなんと言えばいいか言葉が浮かんで来ません。騙ッてたことも謝りたいし、前の叩いた件の事も謝りたいし、また1からちゃんと彼女の親とも仲直りしたいしどうして喋ればいいかわかりません。お願いします

  • 優しい曲調の洋楽を探しています。

    洋楽ド初心者です。 洋楽といえば、We are the world と、セリーヌ・ディオンさんの My heart will go on くらいしかまともに聞いたことがないのですが、壮大な感じと歌詞の思いの強さ、そしてどちらも優しくてちょっと切ない感じのするメロディーがとても良いと思います。 その2曲のような感じの曲を探しています。 シンガーは男女どちらでもかまいません。人数も何人でも。洋楽と書きましたが、言語も何でも大丈夫です。 テンポは歌詞が聞き取れるくらいの早すぎないものが良いです。 よろしくお願いします。

  • 女性の方に聞きづらいですが質問

    とても聞きづらいことなのですが、勇気を持って女性の方々に質問です。 貴女に好きな人が居るとします。とても好きで、すぐにでも抱かれたい、と思っています。 相手も貴女に好意を持っていることが分かっています。 ただ、その方はとても忙しい方で、デートに誘っても、中々時間が合いません。 苦心惨憺やっと、デートの約束ができました。でも、その日は悲しいことに、女性特有の あの日です。、さあ、貴女なら、どうしますか?

  • 写メを送る相手

    飲み会の席で、気になる男性が、仲のいい同僚に携帯で写真をとられて、「これ○○さんに送らないと」と言われてました。 ○○さんってやっぱり彼女ですよね?限りなくその可能性が高いと思うのですが、別の可能性はないと考えた方がいいですか?

  • 嫌いな先輩を披露宴に呼ぶべき?

    12月に結婚を控えている26歳女性です。 地方へ嫁ぐため、8月に退職する予定です。入社以来お世話になった部署全員を披露宴には招待したいと思っています。 ただ一人だけ呼びたくないなーと思ってしまう先輩がいるので、悩んでいます。 3つ年上のその先輩は、とても私を可愛がってくれていたので、結婚が決まった直後にすぐ報告してしまいました。 今の婚約者と出会う前、隠れて社内恋愛していたのですか、私から社内恋愛していたとこを聞いたと、その別れた相手に話してしまったと、結婚が決まった後、報告されました。別れた相手の部署全員がその場におり、その話も聞かれてしまったそうです。 その先輩も、現在社内恋愛中のため、つい共感し、安易に話してしまった自分が悪いのですが、何となく信用できなくなり、仲良くできなくなってしまいました。 それからは、出身大学で人を判断したり、会話の中で、「そんな相手と結婚するなんてもったいない」とことあるごとに言われるなど、色んなところが引っかかってしまいます。 仲良い職場なので、その先輩だけ披露宴に呼ばないのも、違和感を全員が感じると思いますし、退職後、私のせいで職場の雰囲気が悪くなるのも嫌です。 バラされた過去も昔の話ですから、割り切って招待すべきでしょうか? アドバイスがありましたら、教えてください。

  • 人間関係

    現在高2の男子です。 いつも教室でポツーンっと独りでいます。辛くてたまりません。 高1の時に仲が良かった友達ともクラスが別れ、今のクラスでは全然友達がおらず、ずっと一人ぼっちです。 僕は人間・・・というか、他人がすごく怖くて、僕が喋ったらみんなが不幸になる・・・とか、僕が喋ると虐められるに違いないんです・・・・・。 男子のくせに何言ってんだ・・とは思うんですが、もうどうしたらいいかわからないんです泣 なかなかこういった内容を相談できる人が居なくて、一人で悩んでるのですが、悩めば悩むほど苦しいです・・・。 人からの視線も怖くて、なかなか目を合わすことが出来ません。(かつて虐められたんで・・・。) 僕はどうしたらいいんでしょうか・・・・。 死んだほうがいいんでしょうか・・・。