mikkarin の回答履歴

全197件中61~80件表示
  • 友人が話を聞いてない

    こんにちは。 私の友人に関する質問です。 私の友人は、とくに耳が悪いということはないのですが、話しかけた時の最初の言葉が耳に入ってきません。 私の場合、二人で歩いているときなどに、私が話かけたりすると、時々反応がありません。 反応がないので、名前も含めてもう一回声をかけると「えっ?」と反応が返ってきます。 意図的な無視ではなく、本当に聞こえてないというのです。 何回か指摘はしてるのですが、改善されません。 私以外の人にも指摘されるらしいのです。 その友人曰く グループで歩いているときなどの場面で 自分は話していなく、周りは話していてもその話にはまってなかったりなどの時、急に話かけられると自分に話しかけられたことに気づかない、周りの会話も言葉として聞いてなく音としてしか耳に入らないというのです。 毎回ではないのですが、私を含め、ほかの人以上にそのことがあります。 そのとき友人は、自分の中で考えごとをしたり、思ったりしているというのです。 つまり、その時自分の世界にはいっていて、名前を呼ばれたり、もう一回話しかけられたりなどすると、気付いて「え?自分に話しかけた?」となるようです。 考えごとというのは、特に悩み事ということではなく、何かで自分の世界に入るようです。 話を聞いていないのは、その友人自身も気にしており、意識して治さないとなって言ってます。 私も改善してほしいところです。 そこで質問なのですが、 このような症状の場合、対処法や改善法として何かありませんか? 私なりに、「注意して周りに耳を傾けることを意識しよう」とアドバイスをおくりました。 そのような症状のなかにアスペルガー症候群などといったものが存在するようですが、ほかの特徴とその友人が当てはまることは特にないと思います。 それにその友人との関わりの中で引っかかるところはそのくらいで、大きく変わっているところはありません。(笑いのツボはみんなと違うって言われるらしいのですが…笑) 同じような経験がある方やその事情に詳しい方、 特に詳しくないけどそれに関して思うことやアドバイスなどなんでもいいです。 みなさん、回答をよろしくお願いします。

  • 協議離婚しました。

    2月に協議離婚しました。 子供は5人いました。 4月に元嫁から電話があり男と暮らしてるみたいです。体の関係もあるって言ってました。 その男は生活保護者です。 元嫁と子供たちは幸せになりますか? 両親揃って生活保護って事で子供たちが いじめられるって事ないですか?

  • 仕事が休みの日は何をしますか?

    皆さんは仕事がお休みの日は何をしてますか? ご自由に回答頂ければ幸いです。 遊びに出掛ける人、趣味に没頭する人、仕事休みなのに仕事する人…(苦笑)。 俺の場合は、あれもしたいこれもしたいと思いつつ…寝てる人です(笑)。

  • 信用できない主人との今後について

    信頼できない主人との今後について。 私24歳、主人30歳、子供3歳と1歳が2人いる共働きの夫婦です。 主人と一緒になって5年になります。 主人はガソリンスタンド店員で人に頼られる人でまた困った人をほおっておけないタイプです。 お客さんに既婚者だというと仕事に支障がでるからと黙っていたり、(主人に恋心を抱いているお客さんがいた) 会社の女の子が車がほしいと言うので車屋を紹介し、納車などに 立ち会おうとしたり、会社の元部下に告白され連絡をとらないでほしいとお願いしたら、仕事で一緒に苦労してきたから力になりたい。お前が思っている以上に彼女は苦労してるんだ。と… 渋々連絡をとらないことに了承しましたが、旦那の携帯に連絡がきた痕跡があるものの履歴を消されており、旦那に聞いたら私が携帯を見るのを知ってるから何か言われるのが嫌だったと。 携帯の設定も変えられて今は見れなくなりました。 主人も私を信用してないと思います。 これから先、また似たようなことがあったら乗り越えられる自信がありません。浮気されたわけじゃないじゃんっていわれたらその通りですが  私にはどうしても主人の考えが理解できないんです。 主人のことが大好きです。できることなら首に縄でもつけておきたいぐらい。 好きだからこそ信用できない… 話し合いをする度、同じことされたら嫌でしょ?って聞いたら したきゃすればいいじゃん。 めんどくせぇ、俺が悪いんだろ? すみませーん って感じでいつも話は平行線のまま。 話合いをしたところでいつもこの流れになるので最近は話合いも億劫で自分の意見をいえずにいます。

  • 喜んで貰えると思って贈ったところ、予想外の展開に

    知人からネットである調べ物をして貰いたいという要求がありました。彼はネットに繋がる環境になかったため私にそれを依頼したのでした。 そこで私は、出来る限りのことをしてその要求に応えました。そうしたら彼は喜んでくれました。予想以上に喜んでくれたため私は、その後もいい情報を見つけては彼にそれを送っていました。 それに対して彼は、「いつもありがとう。参考になります」と言ってくれていました。しかし、ある時、突然、「以後、プリントは発送しないで下さい」と言って来ました。期待に応えることが出来ないからというようなことを言っていました。 私はただ、彼のためになればと思って情報を提供していたのですが、彼は私に特別な意図があると誤解したようでした。 彼から正式にそういう意思表明があったからには私も腑に落ちないながらも「以降は送りません」と返事しました。 しかし、私はその時(拒絶の意思表明があった時)にはすでに2通の情報を発送していました。彼がそれを受け取ることは拒否反応を示すことはわかっていましたが、その時点ではその発送を止めることはできませんでした。そのため、それが翌日以降に彼のもとに届きました。 そうしたところ、「どうして送るなと言っているのに送るのか」という猛烈な抗議を受けてしまいました。それは彼の誤解であることを説明しましたが、彼はわかってくれませんでした。 彼と付き合いのある人に聞くところによると、彼は私からの情報の提供を以前から嫌がっていたようでした。しかし、私に対してはそのことは一言も表明していませんでした。 そのため私は、情報の提供(プリントして送付)を続けていたのでした。 このような人間の心理はどう理解したらいいものでしょうか。

  • 40代、無職におすすめの小説を教えて下さい。

    40代、無職で求職中ですが、もはやすべてを失い心が折れそうです。 毎日、求人誌や面接テクニック等の本ばかり読み、頭が変になりそうです。 こんな自分に小説でおすすめを教えて下さい。

  • サラリーマンが大転換した。どん底です。

    50代のサラリーマンです。4年前から鬱病と診断されまたした。当時は管理職でしたが、今は降格されて平です。何とか今はもう会社へ復帰しています。昨年は入院もしました。 5月に移動があり、関連会社へ出向となりました。人事異動には納得できません。おまけに、毎月の月給は下がる一方でもうです。管理職に復帰はもう、半ば半分諦めています。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#180007
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 女性に質問

    男「○○ちゃんてモテる?」 女「モテないですよ~」 このやり取りは社交辞令ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#179540
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 悩みを相談

    36歳の男性です。自分の体のことですごく悩んでいます。 yahoo!知恵袋と教えて!gooとOKWave以外で 悩みを相談できる無料サイトがあったら教えてください。

  • 喜んで貰えると思って贈ったところ、予想外の展開に

    知人からネットである調べ物をして貰いたいという要求がありました。彼はネットに繋がる環境になかったため私にそれを依頼したのでした。 そこで私は、出来る限りのことをしてその要求に応えました。そうしたら彼は喜んでくれました。予想以上に喜んでくれたため私は、その後もいい情報を見つけては彼にそれを送っていました。 それに対して彼は、「いつもありがとう。参考になります」と言ってくれていました。しかし、ある時、突然、「以後、プリントは発送しないで下さい」と言って来ました。期待に応えることが出来ないからというようなことを言っていました。 私はただ、彼のためになればと思って情報を提供していたのですが、彼は私に特別な意図があると誤解したようでした。 彼から正式にそういう意思表明があったからには私も腑に落ちないながらも「以降は送りません」と返事しました。 しかし、私はその時(拒絶の意思表明があった時)にはすでに2通の情報を発送していました。彼がそれを受け取ることは拒否反応を示すことはわかっていましたが、その時点ではその発送を止めることはできませんでした。そのため、それが翌日以降に彼のもとに届きました。 そうしたところ、「どうして送るなと言っているのに送るのか」という猛烈な抗議を受けてしまいました。それは彼の誤解であることを説明しましたが、彼はわかってくれませんでした。 彼と付き合いのある人に聞くところによると、彼は私からの情報の提供を以前から嫌がっていたようでした。しかし、私に対してはそのことは一言も表明していませんでした。 そのため私は、情報の提供(プリントして送付)を続けていたのでした。 このような人間の心理はどう理解したらいいものでしょうか。

  • リストカットについて

    中一のものです。 クラスメイトの女子がリストカットをしています。 猫に引っかかれたような傷がいくつかあります。 その子は周りの子に傷を見せています。 あと、ストレスノートとやらがあり、それに、ストレスがたまるとなにやら日記のようにつけているようです。 本人曰く、親はヤンキーのような人で、噂では、入れ墨もしているそうです。 関係ないのかもしれませんが、校外学習の時はヴィトンだかのブランド物の財布を持っていたこともありました。 リストカットしている原因って、ストレスとかによるものなんでしょうか。 先生とかも薄々気づいているらしいです。 こういう人って、どういう風に接したらいいのでしょうか? その子は、友達もいなくて、いつも男子とかから嫌われていてさけられているようです。 ちゃんと、先生に相談するべきでしょうか。 なにか説得力のあるやめてくれる方法ってあるんでしょうかね? 言ったとしても、こういう人はやめないんでしょうか? リスカ経験者のご意見でも未経験者のご意見でもなんでもよろしいので回答お願いします。

  • 親がシンナーを…

    親がシンナーを吸っています。 身体に病気を持っているのに、注意しても絶対に止めてくれません。 前にシンナーで警察に捕まった事があるのですが、まだ反省をしていないみたいです。 身体が悪いのにシンナーを吸ってるって…、家族としては本当に心配しています。 私はどうしたら良いのでしょうか? 警察に通報して身柄を引き取ってもらおうかとも考えたのですが、逮捕してくれますかね? シンナーの匂いも完全にするし、私は吸っている所を何度か見ました。 でも完璧な証拠がないと逮捕してくれませんか?よくわかりません。 今後、どうゆう対処をした方が良いかを教えてくれると嬉しいです。 よろしくお願いします。 因みに家族は父(シンナー吸ってる)と、私(娘)の二人暮らしです。

  • アイドル写真集を眺めながら生きるしかないか。

    私は彼女いない歴=年齢、彼女出来ない歴=年齢のアラフォー独身男性ハゲチビブサイク男さ・・・・・・・・・・・・ (T^T) 毎日毎日ひとりぼっちの家でアイドル写真集やグラビアを眺めながら生きるしかないのかな・・・・・・・・・・・・・・ (T^T) そうやって一生を終えていくんだよね私は。 これもまた人生だよね? (T0T)

    • ベストアンサー
    • noname#179396
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • 信用できない主人との今後について

    信頼できない主人との今後について。 私24歳、主人30歳、子供3歳と1歳が2人いる共働きの夫婦です。 主人と一緒になって5年になります。 主人はガソリンスタンド店員で人に頼られる人でまた困った人をほおっておけないタイプです。 お客さんに既婚者だというと仕事に支障がでるからと黙っていたり、(主人に恋心を抱いているお客さんがいた) 会社の女の子が車がほしいと言うので車屋を紹介し、納車などに 立ち会おうとしたり、会社の元部下に告白され連絡をとらないでほしいとお願いしたら、仕事で一緒に苦労してきたから力になりたい。お前が思っている以上に彼女は苦労してるんだ。と… 渋々連絡をとらないことに了承しましたが、旦那の携帯に連絡がきた痕跡があるものの履歴を消されており、旦那に聞いたら私が携帯を見るのを知ってるから何か言われるのが嫌だったと。 携帯の設定も変えられて今は見れなくなりました。 主人も私を信用してないと思います。 これから先、また似たようなことがあったら乗り越えられる自信がありません。浮気されたわけじゃないじゃんっていわれたらその通りですが  私にはどうしても主人の考えが理解できないんです。 主人のことが大好きです。できることなら首に縄でもつけておきたいぐらい。 好きだからこそ信用できない… 話し合いをする度、同じことされたら嫌でしょ?って聞いたら したきゃすればいいじゃん。 めんどくせぇ、俺が悪いんだろ? すみませーん って感じでいつも話は平行線のまま。 話合いをしたところでいつもこの流れになるので最近は話合いも億劫で自分の意見をいえずにいます。

  • 1日の食事、どう思いますか?

    朝 食べない 昼 カレーのルーをお椀一杯、袋ラーメン、食パン一枚、その他のつまみ少し(野菜炒め、デザート残りかす) 飲み物 お茶 夜、夜中 食べない どうでしょうか?

  • 仕事の誘いについて

    現在正社員で勤めています。私のような凡人が正社員になれたのは奇跡みたいなもんです。 最近友達から今の仕事が楽しいからお前もこいと半ば合意に言われました。社長に紹介するとまで言っていました。 自分の世界に強引に引きずり込むのは自意識過剰ではないでしょうか?言い過ぎかも知れませんが、仕事が無いときに誘えよ!と思いました。 充実しているときに茶を濁すのが人間は好きなのでしょうか? この程度のことに悩む私も自意識過剰ですがいらぬ手間を生んでしまったのではないかと感じています。 就職して1ヶ月です。ようは友達は今すぐ今の仕事を止めて自分の所に来いと言っているのです。何の意味があるのでしょう? 皆さんなら不快ではないですか?

  • メモ書きなどを

    皆さんは、職場の人からのメモ書きや付箋など、用が終わった後も捨てずにとっておきますか? とっておくとしたらなぜですか?

  • 女性に質問です

    現在15さいの高校生です。私は白っぽいおりものがあります。以前はカサカサした黄色いおりものがありました。あと、vゾーンが痒かったりします。産婦人科にいったほうがいいのでしょーか?

  • 父の日に本をプレゼントしたいと考えています。

    私の父はちょっと哲学的?…というか、 生き方についての本が好きらしく、 (キッパリ!・スッキリ!や、夢を叶えるゾウや、 3秒セラピーシリーズなどなど…) このようなジャンルの本をプレゼントしようかと考えています。 何かおすすめはありますか? あと、このようなジャンルの本は、 何と検索かければ、出てくるのでしょうか? (本当に分からないので、お願いします。) ちなみに、私の父は51歳です。 毎日残業は当たり前、休日は返上して働きに出て、 大変疲れていると思うので、元気の出る本をお願いします。

  • 貴方は、

    旦那さん、奥さま、 恋人でも良いです。 更に、好きになった瞬間、 言葉、行動等有りますか? 嫌いになった事でも良いです。 何があったのか、 出来れば、年齢、性別を教えて貰えたら有り難いです。