yunark の回答履歴

全158件中21~40件表示
  • 体の相性

    彼がよく私たちは体の相性が良いと言いますが、これはより私を頑張らせようとしているリップサービスなのでしょうか? 私は彼が初めての人なので、相性などはよく分かりません。が感じまくってます(笑)

  • 生後一ヶ月のフェレットの飼い方

    生後一ヶ月のフェレットを先日お迎えしたばかりなのですが、トイレと名前はほとんど覚えたようなのですが、ケージに手を入れると飛びかかってきてガブガブしてきます。 まだ環境に慣れていないと思いしつけはもう少し経ってからにした方がいいのかなと、噛んだらシューッといって鼻に息を吹きかけるくらいしかしていません。 まだ小さいのでわからないことだらけだと思うので色々不安なのかなって思ってるんですけどやはり慣れるまではしつけや撫でるなどはしない方がいいのでしょうか? 因みに、私は夜のお仕事をしていますので遊んであげられるのは一日ほんの30~60分程度です。 我が家には猛犬がいて、部屋も狭いので犬を隔離してフェレットを遊ばせる感じになってしまっています。 しかし、しばらくするとワンコが動物の気配を察知して締め出したお部屋から吠えて吠えて近所迷惑になってしまうので一々フェレットをケージに戻しています。 ワンコのせいでフェレちゃんが凶暴化しないか不安になり、また、 私の手に飛びかかってきます。 ぴょんぴょん跳ねて後ずさりしながら向かってくるのですが、これは警戒してるのですか? それともじゃれてるだけなのですか? あまり触らない方がいいのでしょうか? ご飯もきちんとあげているので(1日4回) この行動の意味を知りたいです。 どなたか経験ある方教えていただけると本当に助かります>_<

  • カラメルの表面をサラサラにする方法

    アーモンドのカラメルコーティングを作ろうとしています。 過去に試した際、どうしてもカラメルが固まらず、手に取ると指にべったり貼りついてしまいました。 作り方は、以下の通りです。 1. 砂糖を適当な量の水に溶いてフライパンで加熱する。 2. とろみが出たところでアーモンドを投入。 3. カラメルを絡めてすぐに取り出し、アルミホイルの上に置く。 4. 冷蔵庫で冷やす。 指にべたつかず、アーモンド同士がくっついても貼りつかないような、表面をサラサラにする良い方法はありますでしょうか?

  • エアコンの臭いについて

    冷房を使った際に臭いがしていたので掃除機でフィルターを掃除したのですが、まだ少し臭いがあります エアコンってどう掃除したらいいのでしょう?

  • 冷めた紅茶をレンジでチンすること

    自分で淹れた紅茶をその場でなかなか飲みきれない時があります。 捨てるのはもったいないので頑張って飲むのですが、その後お手洗いへ行く頻度が増えてしまうことが多く、忙しい時は困ってしまいます。 そこで、淹れた紅茶を一旦冷蔵庫で保存し、後からレンジでチンして飲んでみようかと思いました。 この場合、紅茶の品質などに関して何か問題は出てきますか? やはり味が落ちたり、細菌が増殖したりするのでしょうか?

  • 洗濯機からの異臭

    先月、日立製ドラム式洗濯機BD-S8600Lを購入しました。 ところが最近、洗濯機周辺で異臭(生ごみのようなにおい)を 感じるようになりました。 ネット等で情報を集めて、排水溝からだろうと予想して、 開けてみたのですが、においや汚れはありませんでした。 調べると、乾燥フィルタの蓋をあけた時が一番ひどく、 槽内や下部からのにおいはありません。 フィルタ掃除は定期的に行っています。 原因がわからず、お手上げ状態です。 何か原因・対策等御存じでしたら、教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

  • 「食品検査」を通していない容器について

    「食品検査をしていません」と記載された木製容器(どんぶり型)を 購入したのですが、これを食器として使った場合、 どのような不具合が考えられるのでしょうか。 レンジ等ではもちろん使わない予定ですが、 例えば加熱後の料理の盛り付けでも影響があるものでしょうか。

  • 膠原病でしょうか…?

    20代女性です。 少し気になる症状があります。 ・たまにですが、何も激しい運動をしていないのに、筋肉痛になるときがある。 ・数年前から唾液の分泌が少なくなった。 ・数年からドライアイ(レーシックしたので、それもあるかも) ・ここ1、2年くらい、耳の下~アゴにかけてのリンパが腫れることがたまりあり、少し熱が出たりする。 また、微熱が出やすくなった。 ・頭頂部が少し薄くなって、抜け毛も増えた感じがする。 全て5年ほど前からの症状で、 会社で働くようになってからの症状です。 日常生活に支障をきたすほどではないのですが、なんだか気になって調べたら、膠原病かも?と思い、気になりました。 一度、原因不明の咳と微熱が続いた時に、検査のひとつとしてバセドウ病の検査を受けたこともありますが、全て正常で、バセドウ病ではありませんでした。 軽い症状が多いので、病院に行くのもなんだか気が引けてしまいます。 ここで診断してもらうつもりはありませんが、詳しい方や、周りにそのような病気の人がいる方などから見て、可能性はどうなのか聞きたいです。 よろしくお願いします。

  • 生理がかれこれ1ヶ月くらい続いています。

    同じような質問が多数あったので色々みていましたが、申し訳ありません。 質問させていただきます。 前回の生理が10日ほど終わりました。 いつもは短くて5日、長くて2週間くらいです。 今回、終わった1週間後たらずで生理がきて、 今約1ヶ月くらいになります。 終わりかけくらいの量で多くなく、うまく出ないのか赤黒いです。 元々生理不順で周期もばらばらです。 早いときもあれば遅いときもありますが、1ヶ月続くというのは中学以来になります。 特に環境の変化もなく、妊娠もしたことありません。 貧血はぎりぎりないくらいになります。 子宮内膜症の検査をしたことありますが、異常なしと言われました。(約3ヶ月前) ●今年で22歳になります ●身長は158cm、体重は39kg~42kgです。 ●貧血はぎりぎりありませんが、生理前になると立ちくらみが酷くなったりふらふらします。 ●平熱は36.5前後です。 ●朝は食べないときが多く、お昼は食べて、夜は食べるときと食べないときがあります。 今は貧血気味になったらサプリを飲んで対処していますが このまま続いたらお医者様にいこうと思っています。 ですが11日まで連勤になるので行く事ができず、休む事もできません。 お盆になったらお医者様はあいていないので いくとしても18日くらいからしか行く事ができない状況です。 ■その間何かしたほうがいいことはありますでしょうか? ■ホルモンバランスの崩れ以外に何か考えられる事はありますでしょうか? 以上、何卒宜しくお願いいたします。

  • アロマオイルについて

    ハンドケアセラピーの仕事をするために練習をしています。 練習の時に使うオイルなんですが、精油だと高額になってしまうので、それに代用出来るものは何かありませんか? 同僚はクレンジングオイルと言うのですが、それだと腕の油分とかを奪ってしまうのでは無いかと心配です。 また、精油やアロマオイルで安くてオススメのものがありましたら教えてください。

  • 父親が入院したときのバイト先の対応。

    結構、前の話なのですが私がバイトをしていたときのお話です。 私の父は肺の病気で緊急搬送されて後日入院…そしてもう短いだろうと言われました。 それでもちろんバイトは休むことを余儀なくされたわけですが…二週間ほど休んでから店長から出てくれ…と言われ父の病状もよくなく側にいてあげたかったのに関わらず泣く泣く出勤してしまいました… 週に二回、三回、3.4時間の出勤をしてました。 それが二ヶ月ほど続き父は亡くなったのですが… バイトを休んでおけばもっと父といられたんじゃないかと思うと悔しいくてしょうがありません。 さらに店長は線香あげには来られましたが… 僕と母に店長自ずからの苦労話とこれから頑張りなさいと言われました… 亡くなったばかりの家族に頑張れ…?と言うのはどうなんでしょうか? その当時はショックのあまり何も言えませんでしたが… この店の対応、店長の対応は人としてどうだったんだろうと思い質問させていただきました。

  • 貧血

    健康診断で貧血の数値が10.9だったのですが、鉄剤のまなくても食事でなんとかなりますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#206306
    • 病気
    • 回答数5
  • 基礎体力の向上方法 35歳男です。

    35歳の男です。 基礎体力の向上方法 を教えてください。 毎日続けられるもので、 1回あたり、所要時間 60分間程度のもので ご紹介お願いします。 普段、パソコン作業ばかりで、体力が衰えて困っています。

  • 汗っかきで熱中症になりやすい

    18歳女です。夏が大嫌いで泣くほど嫌です。 理由は人よりかなりあさっかきでどうしようもなく 汗が流れて朝30分もかけて仕上げたメイクは 自宅から駅まで自転車で向かっている間に だいなしになります。特に鼻のまわりがすごくて 油で全て浮いてきてしまい毛穴も目立ちます。 化粧直しをするたび厚塗りになってしまい かといってなおさないわけにもいきません。 メイクキープスプレーを使っていますが 効果は今ひとつ。ほとんど効果は見られません。 毎日おでこと首に冷えピタをはっていますがら 方道値1時間半かかる学校で5時間授業をしたのですが その学校はお金もなく扇風機すらなくて 日当たりがよすぎて 暑くて息ができなくなってしまい、今日はテストだったのですが めまい、立ちくらみ、吐き気、体がかなり重く勝手に 机に体重を任さないと意識が朦朧としてきてしまい さらに電車も節電していたせいか学校にいる間は 本当に死ぬかと思い やっとの思いで電車に乗るも 満員電車でクーラーもあまり聞いておらず 周りの人の何倍も 汗をかく私は背中や首、顔などすべてに汗の不快感にくわえ かなりの体調不良で大変困っております。 昼間よりもさらに今は自宅ですが 歩くことができずご飯も残してしまい フラフラと足がおぼつかないです。 必要な熱中症対策はかなりしたつもりです。 塩と水ものみ、冷えピタもはり、瞬間冷凍のアイテム 帽子、日傘、センスなど一通りもっていきました。 ですがやはりもうこのまま死んでもいいくらい 耐え難い暑さで冗談抜きで辛くて消えてしまいたいです。 冬ですら暖房はつけない人間なので夏は本当に辛いです。 どうしたらいいですか?アルバイトにもとても元気な体調でいけないです。

  • 熱中症のご相談

    こんなような状況で、よく熱中症になってしまうようです。 1.打ち水された時&雨天の時 2.バス乗車中、エコの為にエンジン停止中 3.(子供の時)プールの中で 体型に関しては、食べる時間がなかった理由で、半年で10kg以上減っています やせるごとに、熱中症の症状がかなりひどくなってきているようです。 普通に、冬でも熱中症になる体ですが・・・ ちなみに、最近、5℃の冷蔵庫の中で、派手に動いていますが、 この中では、一切熱中症にはなりません。 (むしろ、いつもより体を動かせます) #熱中症明けで、冷蔵庫勤務なんて、よくあることです。 ただ、本来なら、食べ物で改善すべき所かもしれませんが、 あまりにも時間がなくて、ジャンクフードに頼らないといけない部分もあります (良くてカップラーメンです) 一応、特徴として、熱中症になる時は、それなりの油汗が大量にでます。 水分は、最低でも1日3、4リットルは摂取しています。 よろしくお願いします。

  • 足の裏が火照る場合は体がどういう時なのですか?

    熱中症気味なのでしょうか? 水分が必要とか、何でもいいから教えてください。

  • 主人がちょっと変なAVをたくさん持っていた

    私も主人も39歳で、子供は二人います。 私は車に乗らないので、ガレージには足を運ぶことはほとんどないのですが、子供が長らく使っていなかった1輪車をやりたいと言い出し、保管してあるガレージに入った時の事。 引っ越し屋さんの段ボールが2箱あり、「あれ、まだ荷ほどきしてないものがあったのかな(6年前に引っ越しました)」と思い中を開けました。 すると、箱いっぱいにHなDVDがびっしり入っていました。 ものすごいびっくりしてしまいました。 実はショックなのはそれだけではなく、 そのDVDですが、男の人のを口でするだけだったり、精液を顔にかけたり、飲んだりするものだったりと、偏っているような気がするのです。 全部捨てろと、感情に任せて言うのも大人げないとも思いますし、取りあえず、どうしたらいいか悩んでいます。

  • 筋肉痛・体の痛みを和らげる方法

    パチンコ屋でバイトをしているのですが 体力があまり無いせいか毎日筋肉痛に苦しめられています。 太ももやふくらはぎ、腕などほぼ全身が痛いのですが、 特に腰・肩・足首の痛みが強く歩くのも辛い状況です。 少しでも良くしたいと思い風呂で温めたり軽くマッサージしているのですが効果が無く困っています。 筋肉痛や痛みを少しでも和らげる方法がありましたらどのようなことでも構わないので教えていただきたいです。

  • 日焼けして赤い、痛い

    先日、海へいき、日焼け止めなど しなかったところ、体が真っ赤になり、 かなり痛いです。3日経つのですが、少ししか赤みがひいてない気がします。 ワセリンなど色々試してみたものの、痛み痒みが緩和されず、夜寝れません。 どなたか対処法のわかる方、アドバイスよろしくお願いします。

  • コバエ対策

    アパート住まいです。 生ごみに集まるのは仕方ないと思っていますが 台所のゴミ箱に発生するのをどうにかしたいです。 ゴミ箱用のコバエ取りを使用してますが 多少は効果あるのかもしれませんが それでも卵産んだりしています。 ゴミを溜めないのが一番とわかってはいますが 指定のゴミ袋だし、お金もかかるので、沢山にならないと 捨てるのは勿体ない・・。 何かいい方法ありませんか? または、効き目がいい商品知りませんか?