yunark の回答履歴

全158件中141~158件表示
  • 風邪の熱が下がり油断したら…

    火曜日の朝(7月9日)に軽くのどが痛くなり、木曜日に一気に鼻水・鼻づまり、咳が出て、38.4℃の熱が出ました 病院に行き、薬(鼻炎の薬、咳止め、抗生物質、解熱剤、胃薬)を処方してもらい、安静にしていたら平熱(僕は平熱が高めで37.0℃です)まで下がりました 熱が下がったからと、1日中布団で寝ていた生活から、基本は布団で横になっているものの時々布団から出てパソコンをいじる、食事の後も布団で横にならずテレビを見るなどの生活を今日1日中続け、土曜日の夜10時頃に熱を測ってみると、37.6℃になっていました バカな質問だとは思いますが、発熱というのは、風邪が完治するまではちょっとした気の緩みからぶり返すものなのでしょうか? また、処方された薬を飲んでも咳だけは止まらず、その薬を飲むのを止め、エフストリンという咳に良く効く市販薬だけを飲むようにしました(処方された薬とエフストリンを一緒に服用すると何らかの副作用が出てしまうのではないかと思ったからです) エフストリンのお陰で咳は止まったのですが、やはり処方された薬は最後まできちんと飲むべきでしょうか?今日の夜の発熱は薬を飲むのを勝手にやめてしまったツケがまわってきたと考えるべきでしょうか? この状態を招いてしまったのは自分自身なのですが、熱が上がってきてその熱は下がらないと何かの病気が隠れているのではないかと心配してしまいます。現実に今も眠れません 長文、乱文でわかりづらいとは思いますが、ご回答よろしくお願いいたします ちなみに僕は21歳男です。

  • 時間にルーズな人

    美容師兼アイリストをしています。 お店は完全予約制で、1時間おきに予約をとっていますが、予約しているにも関わらず平気で遅れてくる人が多過ぎます。 わたし自身、待ち合わせや予約の際は必ずといっていいほど5~10分前には行くようにしています。遅れそうになるときは必ず電話します。 が、遅れるとの電話もなしに平気な顔をして遅れてくる人、5~10分ならまだしも20分、30分、下手すると1時間近く遅れてくる人もいます。 心はイライラしながらも忙しかったんですね~なんて言うと、いや寝てましたとか、、、 まだ次の予約が入ってないときはいいのですがあとのお客様に美容師響くのが本当に申し訳なくて、、 一緒にやっている人は来てくれただけいいじゃん~なんて言いますが、わたしはどうしてもイライラとしてしまいます。表情には出さないように気をつけてますが、この先もこんなにイライラしてしまうことを考えると美容師の仕事は好きですが、もっときっちりとした仕事に変えようかなと悩みます。 回答お願いします。

  • 動森で電車に乗れません。

    動物の森で、電車に乗るために駅員に話しかけてインターネット通信でお願いすると、リストの画面が出ますが誰もいません。いつやっても同じです。だから”閉じる”しか選択肢が無いため電車に乗れません。ゲートは開けてもらえますがまた遊びに来てもらうことも出来ません。なんか通信設定が悪いのでしょうか?ちなみに島に行って知らない人とは出会えます。Verは1.1です。誰か教えていただけませんでしょうか?

  • 親友の作り方

    これといった、仲良い人が自分にはいません。 仲良くなるなら、この人だって人が高校生になってからいません。 クラスメートで作りたいと思うんですが、上手くいきません 最初は仲良くできたんですけど、自分といてつまらないのかどんどん友達が離れていく気がします…… それが本当に悔しくなんとかしたいと思っています 何かアドバイスをお願いします。

  • いじめられっ子

    いじめられっ子の記憶力ってなんかすごいですよね。 なんでですか?

  • 転職について

    工事現場で長い間(約18年)の振動作業をしてまいりました 人より無駄な動きが多かったせいか、力自慢だった傲りもありまして、50才を前にして、物がつかめなくなってきています 運転中たまにハンドルが手の中をすり抜けてしまいますし、まるで2本指のロボットみたいなつかみ方で長くしっかりつかめません、ペンを落としたり飛ばしたりします 気温が低い日は人差し指と小指が指もつめたい時があり、去年頃から手全体にしびれ、むくみがあります 整骨院で看てもらったら、のちのち、箸がつかめなくり、治療法はないと言われました 工事屋としてはもう人並みに作業する力がなくなっていますので、昨年末から昔取ったきねずかで、イラストの練習をしています その業界に転職するつもりですが、シャーペンをつかめなくなるのは致命傷ですので 本当に治療法はないのかと思っています すでにしびれて長く握っていることができません よい知恵をご存じの方、アドバイスのほど、よろしくご回答ください

  • パティシエの方、お菓子作りの得意な方に質問です!

    ロールケーキの中に濃厚なチョコレートクリームを入れたいのですが、チョコの配合が多いため案の定、冷やすと固まって滑らかなクリームではなくなってしまいます‥ バターを加えてみたりしましたが、やはりクリームとは言えないです‥ 全体で生クリーム120に対してチョコは90入れます。 チョコの濃厚さは変えずに固まらないようにはできますか? やはりチョコレートの分量を減らさなければ難しいですか? 作り方は生60を沸騰させてチョコ90に加える。バター20を加える。40℃にキープ。 60の生を泡立てて上記と混ぜ合わせ、ブランデーを加える。 何度も失敗しているので上記の最小単位の分量で作っています‥ あと、カットするときチョコクリームをひきずってしまい、ケーキの断面が汚くなってしまうのですが、何かよい方法はありますか? 皆様すみませんが回答お待ちしています。

  • 性被害のトラウマについて

    先日、レイプ未遂にあいました。日中でした。 エレベーターに同乗してきた背の高い外国人男性にエレベーター内で組み敷かれ無理矢理男性器を握らされ身体をまさぐられました。 私は中学生の頃家庭教師から強姦されたことがありそのときのことを思い出してしまい身体が強張り動けませんでした 挿入はされずに逃げることができました。 その日のうちに恋人へレイプ未遂にあったことを打ち明けましたがその際苛立ちと怒りと悲しさとでパニックになってしまい携帯を地面に叩きつけるなど普段ではあり得ないようなヒステリックをおこしてしまい、自己嫌悪に陥っています 先日のエレベーターでの出来事から、5年前のレイプのことも夜な夜な思い出してしまい苦しいです 5年前のことはもうふっきれたと思っていたのに再発してしまい本当に情けないです トラウマを乗り越えるためにどのような努力をされましたか?知恵をお貸しください 冷静ではないためおかしな文章で申し訳ございません。お礼は必ずさせていただきますので、どうかご回答お待ちしております

  • アップルパイの保存方法

    今月誕生日の友人のリクエストにより アップルパイを作って持って行ってあげようかと思うのですが、 この時期は梅雨時で湿気も多く、気温が高い日も続き、 食物が傷みやすいので、普通に持って行くのでは 食後の相手の健康状態が心配です。 約1時間かけて通う場所に行くのに なるべく新鮮(という表現で正解かわかりませんが)な状態で届けるには、 持って行く過程、または調理中、作った後の処置はどうすればいいでしょうか? 良い方法があれば教えていただきたいです、お願いいたします。

  • ミルクのアレルギーで普通のケーキが食べられません。

    はじめまして 親戚の子がミルクのアレルギーで普通のケーキが食べられません。 ネットでアレルギーケーキと検索するとたくさん出てきますが、いったいどこが 安全で美味しいのか全く分かりません。 プレゼントするのに悩んでいます、皆さんの経験から美味しいくて安全なところがあれば教えてください。

  • 謎のアニメテーマソング。クレヨンしんちゃん?

    「謎のアニメテーマソング」でお願いします。おそらくですが、言うほどたいそうなモノでも無く、当方の記憶ですと、おそらく『クレヨンしんちゃん』のエンディング曲と思います。ここ直近で2回ほど耳にしただけでして、覚えている歌詞は途中からですが『○○○○ 100% 届けー届けー君にー』の部分のみです。意外にいい曲のような感じなのですが、『クレヨンしんちゃん エンディング曲』で検索しましたが、わかりませんでした。『クレヨンしんちゃん』と言う事自体もあやふやなものですが、当方自体が最近では『サザエさん』『ちびまるこちゃん』『ドラえもん』と言ったような昔からあるモノ以外は見ようとも思いませんので、考えられるのが『クレヨンしんちゃん』と言う事でして、ご存知の方、お願いします。

  • 身長が縮む・・・

    最近、自分の身長が小さいことに気になり始めました。 現在、20才の男なのですが、体重43kgで身長155cmしかありません。 しかも、高校3年の時の健康診断の結果は、約160cmはあったのですが、ここ2年で縮みました。 この年齢でここまで大きく縮むことなんてあるのでしょうか?もしかしたら、何かの病気なのでしょうか? 知識のある皆様、どうかよろしくお願いします。

  • 生理

    高校生です。 去年の9月にはぢめて生理になって、 おわって、それ以来きません。 8ヶ月もきてません。 これってあぶないですか?

  • 続けてる健康法ありますか?

    健康法を、細く長く続けていきたいと思いますが、 1人ではくじけがちですので、 みなさんのお話を聞いて、励みにしたいです。 体験談、アドバイス、コツなど、 よかったらお話きかせてください。

  • 中古フィギュアが臭い

    一応未開封のフィギュアを買いましたが、タイトル通りものすごい臭いんです。 詳しく書くと、 4~7年くらい前にゲーセンの景品としてあった、ドラゴンボール孫悟空の割と大きめのソフビなんですが、パッケージが箱ではなくプラスチックのブリスター?の様なもので、恐らく元の持ち主の保存状態が悪かったらしく、パッケージに埃が付いていて、隙間からも埃が浸入してました。 つい最近それを中古屋で購入し、いざ開封するとます゛強烈な匂いが部屋に充満し、フィギュアを触るとざらざらとし、気に入って買っただけにショックでした。 何が聞きたいかというと、まず匂いについて。 この匂いを表現すると、加齢臭のものすごく凝縮したような、皮脂?の様な匂いがしてるんですけど、未開封で数年経つとソフビってこんな匂いを醸し出すんですか? 二つ目の質問が、一応石鹸で洗いましたが匂いが取れません。 どうしたらいいですかね? お願いします。

  • 昔の飲食店などのメニューの背景が青いのは

    どのカテゴリに質問して良いか迷いましたので写真カテゴリでお伺いいたします。 タイトルの通り、昭和から使っていそうな古い飲食店のメニューの料理写真には 青い背景(証明写真のようなグラデーションがかかったものやそうでなく水色のものなど)が 多く感じました。 また同じようにエンジ色の背景なども多く思います。 エンジ色は高級感を表すために使用しているのではないか、と推測できましたが わざわざ飲食物のメニューに青色の背景を持ってくるのには理由があるのでしょうか? クロマキー合成を行うために切り抜く準備?かとも思いましたが わたしがこれまでの人生で見たメニューでは少なくとも合成されているようなものは 見受けられませんでした(一緒に花が撮影されているものは見たことがあるのですが…)。 それから、わざわざ青みがかった写真を使用しているのには何か理由があるのでしょうか? コストの問題でフルカラー印刷ができない、ですとか、退色してしまった、という理由も考えたのですが チェーン店のEという喫茶店のメニューは新商品にも関わらず、昔風に見える写真を使用しており とても気になっています。 どのように検索をして良いかもわからないので、参考になるようなサイトや書籍、 または「こういう理由で青い背景を使っている」とご存知のかたはぜひお教えください。

  • 写真で・・・

    現在高校生なのですが。 写真部の在籍しております。 将来は教員になろうと思っているのですが。 教員をしながら、ネットの世界でもいいので 写真のを公開して行きたいと思っています。 できるだけ多くの人に写真をみてほしい!! なにかをかんじとってほしいとおもっています。 そのためにはどうやって、発信して行ったらいいでしょうか? やっぱりHPなどでしょうか? カメラなどの機材もやっぱりいいものをつかうべきでしょうか? (現在、CANON60DをつかっていてCANON5DMARKIIIに憧れてる人です。レンズがすこし勿体無いですが(T_T)) よくわからない質問になっていると思いますが。 意見をください。 目標は、おもしろい写真をとるひとだなっとおもわれてみたい! 写真集や個展もやってみたいけど 本職をめざす自分の勇気の無さに申し訳ないです。 矛盾点はわかっております。 やる気はあります 頑張ります

    • ベストアンサー
    • noname#190231
    • 写真
    • 回答数4
  • 炎天下の発汗は塩分を取らずに硬水を飲むのでもOK?

    夏の炎天下で汗をかいたときには水分だけでなく塩分も取るといいとよく聞きますが、ナトリウム等のミネラルの補給のために塩分を取るのであれば、硬水を飲むだけでもいいような気がするのですがどうなのでしょうか?