yunark の回答履歴

全158件中101~120件表示
  • こんな事は誰にも言えず悩んでいます。

    少し前から心の中でチラホラと、もしかしたら自分は女の子が好きなのかもしれないと意識しはじめ、こんな事は誰にも言えず悩んでいます。学校の友達にも男の人が好きなフリをしています。 中学校3年生までは普通に男の人と付き合ったりもしていました 高校に入って6人の男の人に告白されたりしましたが、その時どの人の事を考えても手を繋いだりキスしたりしたいと思いませんでした。 迫られたり抱きしめられたりしたのですが嫌悪感しか感じませんでした。 普通に友達としてそばにいるのなら平気なんです。(ボディタッチなど無しで) でもキスしたり抱きしめたり手を繋ぎたいと思うのは女の子なんです。 友達のスキンシップとして触れられるとドキドキしてしまいます。 おかしいですか? 気持ち悪いと思うんですがオナニーするときも女の子の事を考えてます。 高校生になって2度バイト帰りに襲われた経験があり(一回は未遂ですが)、 電車の中での痴漢、ストーカー行為にもあいました。 そのせいで心の潜在的な部分で男の人が怖いのかもいや、憎いのかもしれないとも思います。 恋愛、欲情する対象が女の子っておかしいですか? おかしいならどうやったら男の人を好きになれるんですか? これは一種の気の迷いなのでしょうか? 普通に男の人に触れたいと思う日が来るのか不安です。

  • 彼氏との寝方について

    彼氏との寝方なんですが、昼寝みたいな1、2時間ほどの短い時間では彼氏が仰向けでその上に私が覆い被さるようにうつ伏せで寝ます。私の顔は彼の胸の上や首の横にあります。特にHした後とかでもなくてもそうやって寝ます。 彼氏はその寝方が好きなのですが、そうやって寝るのは始めてだそうです。私も彼とそうやって寝るのが始めてですがきつくもなく落ち着きよく寝れます。 友だちからは変だと言われます。 夜とかは一晩中の彼の腕枕で寝ます。 みなさんはこういう寝方をどう思いますか? また、みなさんはどんな寝方で彼氏と寝ますか?

  • 告白の返事が「好きです」。どういう意味?

    「付き合ってほしい」と告白して、相手からの答えが「◯◯さん(自分)のこと、好きです」というのはOKという意味でしょうか?どう思いますか?

  • 究極の理想の人間がいるとすればどんな人ですか

    もし、目の前に自分にとって完璧な理想の人間があらわれたとしたら、 それはいったいどんな人ですか?究極の理想像みたいなものでも構いません。 ただし、恋人や結婚相手の理想という意味ではなく、 自分が「尊敬する」「究極に憧れる」「こんなふうになりたい」「神!」というような理想像を教えてください。

  • iPhoneでのSkypeについて

    こんにちは 私は最近、iPhoneでSkypeをインストールしました。 先日、何人かで会議通話をしていたんですが、電波が悪かったのか声が聞こえなくなり切れてしまいました。 そこで、通話に戻ろうとしたのですが、そのグループのチャットは見れるのに、通話に参加する方法がわからず結局諦めて抜けてしまいました。 近々また会議通話をするのでまたなってしまうのが怖いです…>_< 会議通話で自分だけが電波悪く抜けてしまった時、どうすれば通話に戻ることができますか?? また、通話が切れてしまうのを防ぐ方法はあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 顔写真付き身分証を作りたい

    運転免許証、パスポート、学生証以外である程度の場所や局面で使える顔写真付き身分証は何かありますか? 低価格又は無料で運転免許証やパスポートよりも容易に作れる顔写真付き身分証を作りたいのです。 教えて下さい。

  • 平熱が高い

    ここ数ヶ月平熱が高いです。 今までは38.5~36.2くらいだったのですが ここしばらくは36.8~9くらいです。 37.0を超えることもあります。 測るのは決まっていつも、朝8時半ごろです。 精神科デイケアに行ったら、まず測ることになっているのですが 早めに病院に着き、待合室でリラックスして、 8時半にデイケアが開くので、荷物をロッカーに入れる前に 先にソファに座って体温を測ります。(わたしの場合) 生理とも関係があるのかな。と思ったのですが 関係ないみたいだし、生理が終わっても体温は高いです。 平熱が高いというのは何か悪いところでもあるのでしょうか? 取り敢えず、明後日に神経内科の主治医と、 木曜日に精神科の主治医に相談してみるつもりです。 薬で体温が上がるということもありますか?

  • 迷惑メール

    スマホにしてから、いろんな種類のメールが舞い込みますが、 その中に、「あなたのメールアドレスが掲示板に載っていたので連絡しました・・・云々」 というのがあるんですが、 原則迷惑メール中のURL等は一切タッチしないことにしていますので詳しいことは わかりません、 そこで質問ですが、自分のメールアドレスが掲示されている掲示板などを調べる方法、 削除する方法等があれば教えていただきたく質問させていただきました。 宜しくお願いいたします。

  • メレンゲを混ぜ合わせる際、だまになってしまう

    シフォンケーキなど最後にメレンゲを混ぜ合わせる際 だまになってしまい、混ぜすぎると膨らまず、混ぜたりないと塊のまま 焼き上がりに空洞ができたり、白っぽくなったり。 しっかりしたメレンゲを作ることがコツのようですがあまりしっかりしすぎると 混ざらないような気がします。 切るように混ぜるといっても一向に塊が消えません。 メレンゲが固すぎるのか? でも固く作らないと膨らまないし、 加減がわかりません。 いつも悩みながら作っています。 うまくいくときはうまくいくのですが。。。 メレンゲの固さの目安を教えてください。

  • 麺つゆ(だしの素)を卒業したい

    皆様よろしくお願いいたします。 料理にそれなりに慣れてきたのですが、相談がございます。 素麺、ざる蕎麦、肉じゃがなどの煮物、炊き込みご飯などに麺つゆ(だしの素)を使っていました。あまりに万能すぎるので重宝して愛用していたのですが、だんだんと料理に慣れてきて感じる事があります。 『味が画一的になる』 そろそろ卒業しようと思うのですが、この麺つゆの代用品ってのは何になるのでしょうか? 醤油、みりん、料理酒、昆布だしの素(粒上)ぐらいしか思い浮かびませんが、いかがでしょうか? 料理にお詳しい方、よろしくお願いします。

  • メレンゲを混ぜ合わせる際、だまになってしまう

    シフォンケーキなど最後にメレンゲを混ぜ合わせる際 だまになってしまい、混ぜすぎると膨らまず、混ぜたりないと塊のまま 焼き上がりに空洞ができたり、白っぽくなったり。 しっかりしたメレンゲを作ることがコツのようですがあまりしっかりしすぎると 混ざらないような気がします。 切るように混ぜるといっても一向に塊が消えません。 メレンゲが固すぎるのか? でも固く作らないと膨らまないし、 加減がわかりません。 いつも悩みながら作っています。 うまくいくときはうまくいくのですが。。。 メレンゲの固さの目安を教えてください。

  • オーブンでのお菓子作り失敗。教えてください。

    去年オーブンを買いなおしてから、ケーキやクッキーなど、ガチガチに固くなって失敗続きで困っています。 クッキーやスコーンはもちろん、パウンドケーキなども型からかなり縮んで表面ガリガリ、中もガチガチ部分焦げになります。 クッキーやスコーンは噛めないほどの硬さです。 温度を低くしたり時間を短くしても、一部生焼けで表面はガチガチに固くなります。 元々お菓子作りが得意でないので、諦めて混ぜて焼くだけのチーズケーキの素を買ってきましたが、それすら先程焦げかけクッキーのような小さいガチガチのものが焼きあがり心が折れました。 付属紙型の半分ほどの小ささになり、指定時間より10分前にこの仕上がりになっていて、どうしたらいいかわかりません。 オーブンはリンナイのビルトインタイプオーブンレンジで、コンベックモードで使っています。 気持ちとしてはオーブンが悪い!と思いたいのですが、そもそも作り方がおかしい気もします。 どなたか教えていただけると助かります。

  • 骨折した時にいい食べ物や、骨を丈夫にするには?

     3歳の娘が、鎖骨を骨折してしまいました。 夜間当番医の病院に行ったので、応急処置(といっても大人用のバンドが使えなかったので、大人用の三角巾を巻いただけ)はしてもらいましたが、整形外科だと幼児用のバンドなどあると聞いたので、今日また診てもらいに行きます。  女の子なので、傷跡が残ることや、手術をすると成長による肩幅の問題などもあるらしいので、手術はせずに自然にくっつくのを待ちましょうということになりました。 骨折の完治を早めるとか(ないのは承知ですが)骨を強くするとか、ケガをしたあとに摂ると丈夫にしてくれるみたいな食べ物が何かありましたら教えていただけたら幸いです。 気持ち程度しか変わらないとしても、何かできることがないか悶々と考えてしまい、牛乳を飲ませるしかまだしていません。 よろしくお願いいたします。

  • これって潔癖症の症状ですか?

    自分は潔癖症と言われるほどきれい好きではありません。 しかし先日母に「あんた意外と潔癖症っぽいよね」と言われました。 私は基本人が口を付けた物を食べれません。 ですから回し飲みはもちろん、お鍋や大皿に盛ってるお料理もあまり手を出せないです。 ですが部屋がきれいかと言われるとそうでもないんです。 脱いだ服をそのままぽいっと椅子にかけることもあるし、自分が使ったティッシュが床に落ちていることもあります。 もちろん見たら片付けますが、部屋が散らかっていても大して不快ではありません。 しかし2時間に1回くらいは手を洗わないと嫌だし、除菌ティッシュでマウスやキーボード、スマホなどを一日3回以上は拭きます。 潔癖症の人って、部屋も無菌室かってくらいきれいにしてますよね。 私はそこまでのこだわりはもっていません。 ちょっと矛盾しているかもしれませんが、許せる汚さと許せない汚さ(?)があるようです。 間接キスができないってのは、何だか相手を拒否しているようで罪悪感があるんです… まず潔癖症の定義がイマイチ分かっていないのですが、これは軽い潔癖症ということなのでしょうか?

  • 果肉がカリカリの桃の食べ方

    大きく見事な桃6個(白桃?)を戴きました。しかし果肉はカリカリしていて甘味がほとんどなく、むしろ渋みすら感じます。冷蔵庫で1週間置きましたが、見た目と感触は戴いた当時と変わりません。 常温で置いておけば、水分たっぷりで皮が手でむけるように熟すのでしょうか? カリカリのまま別な食べ方があるのでしょうか?

  • 自分の家にツバメが巣を作ったかも

    こんばんは。 自分の家の玄関に燕が巣を作ったかもしれないんですが、 早速質問で申し訳ないのですが、 燕は、暖かいところでも生きていけるのでしょうか? バケツに水がたまっているのですが、それを飲んだりするのでしょうか? また飲むことは、可能でしょうか? 私は、燕が生きるのに必要ならどんな手助けもしてやりたいんです。(動物愛護) ご教示お願いします。

    • ベストアンサー
    • 4x7z1mm0z
    • 回答数3
  • 大阪のクイズです!【1/33】 お答え下さい!

    1、中書島は大阪府にある。○か×でお答え下さい! 2、Sakaisuji-Hommachi 漢字でお答え下さい! 3、「カーンカーン」となる警報機は何かお答え下さい! 4、焼肉の臭いがする千日前線・近鉄奈良線・大阪線の駅をお答え下さい! 5、大阪市役所の最寄り駅は大江橋と何駅かお答え下さい!

    • ベストアンサー
    • noname#185339
    • アンケート
    • 回答数3
  • 私は変でしょうか?

    私は会社の敷地の廃材行き場に紅秀峰(コルト台木)を植えました。昼休みに水をやります。私も廃材みたいなもんですが、こんな不毛な地獄のような場所でもすくすく育つ紅秀峰(コルト台木)に励まされ毎日のノルマをこなしています。植物は何も語りませんが、母親の様な優しさが有ります。「俺も頑張る、お前も頑張れ。」とついつぶやいてしまいます。私は変でしょうか?

  • 人の気持ちが分からないです。

    タイトルの通りです。 長くて読みにくいつたない文章ですが、真剣に意見を聞いてほしいと思っていますのでどうかお付き合いくださると嬉しいです。 私は人の嫌がることをしてしまうみたいなんです。 特に友達や兄弟に対してが多いです。 もちろん悪気はまったくありません。 でも、あとから本人や、友達に聞いてから「悪いことだった」と気づき、反省するのですが どうしてもそれが悪いことだと分からなくて、またやってしまいます。 分かりにくいので具体的にいいます。 ・ちょっとしたイタズラ(足をひっかけさせる、飲み物を飲んでいたら笑わせたり、コップを傾けてみたりする、スカートめくり(女同士ですが)、許可なく友達の写真を撮る、など) ・大事にしているもの(携帯やノートなど)を見ようとする ・秘密をばらす など、私がしてきたことで相手に「嫌だ」と言われたことや、「嫌だろうな」と思ったことを書いてみました。 「自分のされて嫌なことは人にするな」と教えられましたし、何度も言われましたが、これは「自分のされてもよいことは人にしてもよい」となりますよね。 私は自分がされても嫌なこと、たとえば「陰口」「時間に遅れる」などは絶対にしませんし、 友達のことは大切に思ってます。 でも、どうしても無意識に嫌がることをしているみたいなんです。 それが「どうして嫌なのか」が理解できません。 私は嫌われたいとは微塵も思っていません。でもそれが面白いと思うからやってしまうんです。 自分で考えた解決策としては、 こういうことは絶対しては駄目、と言われたことはしない。 ということです。 でも「こういうことを言われたら傷つく」とか「こういうことされると嫌だ」と言われたこと以外は防ぎようがありませんよね。 「やってしまう理由」も考えてみます。 さきほど少し同じような質問を検索したのですが「そういうことをするのは寂しいから」と出てきたのでもしかしたらそうなのかもしれません。 私は中学時代いじめられてて、嫌なことからすぐ逃げ出す弱い子でした。 友達は片手の指で充分足りる人数しかいません。 毎日学校には行っていますが、話し相手がいなくて1日中家族としか話さない日が何か月も続いたりします。 なので毎日同い年の友達と会話がしたくて遊びたくてたまりません。 だから寂しいから構ってほしくてやってしまうのではないかと。 そしてそれが癖になってしまっているのではないかと。 でも3年間友達はできなかったしこれからもできる自信がないです。 少し話は変わりますが、こういう性格もあり、しかもしばらく人と会話してないせいで、どう話していいのか分からないので友達ができません。 話しかけられても笑顔でこたえることができないです。 私はどうしたらいいですか? 分かりにくいと思うのでまとめます。 ・面白いと思って友達をからかってしまう、悪気はまったくないけど怒らせることがある。 反省してもまた繰り返してしまう。 ・構ってほしいからやっていると仮定して、では友達がもっといて構ってもらえればそれは直るのかどうか。 人の数だけ意見はあると思います。たくさんの人が「嫌」と思うものが「良い」って人もいると思います。 一般的に「嫌だ」と思われるものをもっと勉強するべきでしょうか たくさん経験してたくさん失敗して、 もっと好かれる優しい子になりたいです。

  • 民度の低い人?

    「民度の低い人」という言葉を見ました。どういう意味ですか?