20121031 の回答履歴

全81件中41~60件表示
  • 職場の集団いじめ

    ほとんどの人が部長や店長等の役職が付きで、10数人いる部署で一人だけ平社員です。会議や資料は僕だけ教えてもらえませんし、何も知らない猿です。 もちろん優しい人もいるわけで、仕事を分けてくれますが、仕事がなく干されているほかの役職に権力で取られしまいます。干されてるとは言え仕事で十数年の先輩たちに勝てるわけもなく、毎日平社員(僕)の悪口を言うのが仕事のない役職たちの仕事になってしまいました。僕の一日の仕事のため、三人の役職が一週間かけて準備しますから、口に出して言えませんが、失笑ものです。 厳しいのは、おっさんたちの派閥争いやおばさんたちの陰湿な虐めです、勝手にやってろよって感じですが、一人でも僕に目を向けると、関わりのない人まで、まるでサル山のサルのように一斉に僕にとっ掛かり、一言でも反論すると、しばらくは吊るし上げものです。 このままうつ病になっていくか、大した技術も身に付かずホームレスになるか、真剣に悩んでいます。友人によく「そのパート並みの給料なら、早いうちに考え直せ」と薦められもしますが、自分の無能さは誰よりも知っているので、どうにかこうにかしがみつきたいのですが、体がついていけません。 どうすれば今の状況を改善できるのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#189001
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 大学を中退し、短大に入ろうか悩んでいます。

    私は現在、Fラン大学に通っている一年生です。 今の大学に入ったのは、大卒という肩書が欲しいというのと、浪人したくはないという理由で、何か目的があって入ったわけではありません。 将来の夢も決まっていませんでしたので、大学生活の中で自分の夢を見つけようと安易に考えていました。 大学に入ってからは、遊ぶ事は殆どなく真面目に学校生活を送っていました。 しかし、このまま今の大学にいても、特にこれといった資格が取れるわけでもなく、さらにFランの大学なので、将来性が全く見出せません。 そこで、大学をやめ資格が取れる短期大学に入ったほうが、目標を持つことによって毎日もっと頑張れるし、有意義なのではないかと考えています。 今私が検討しているのは、保育や福祉の資格を取得できる学校です。 ですが、大学を中退し短大を卒業するというのは、やはり将来的に考えて不利なのでしょうか。 厳しい意見がある事は覚悟しています。真剣に悩んでいますので助言をお願い致します。

  • 姉の学費

    こんばんは。 私は来年度から高校生でAO入試で高校は決まりました。 アルバイトが可能な高校のため、 アルバイトをしようと思っています。 大体受けるところも決まっています。 問題は姉です。 姉はもともと建築系の職につきたがっていたのですが、 給料などが良い事を知り、薬学部進学を決めました。 しかし、姉は頭がよくないのでおそらく国立は受かりません。 私立の薬学部は年二百万、六年間あります。 私の父は公務員で年収は七百万、母もパートタイマーですが、 もうひとりの姉もあと一年大学生です。 到底、お金を借りずには姉を進学させてやれません。 私は高校卒業後、調理専門に行こうと思っています。 少しでも負担を減らそうとアルバイトのお金を貯めて、二年制の一年分くらいは払おうと思っています。 しかし母はこう言うんです。 アルバイトするなら、お金を家に納めて姉の学費に回せ。と 私だけにですよ? 兄は国立大学卒業後ニート、 アルバイトしていた頃もお金を納めず 姉はアルバイトをして、たまになにか買ってきたりはしますけど、 現金はお年玉でとかその程度です。 我が家では高校生は三千円お小遣いがもらえます。 私は中学の二年間はお小遣いを拒否してきました。 さらに、高校になったらアルバイトするからいらないと言いました。 なのに、何故姉のためにお金をいれなくちゃいけないのでしょう? それは姉に請求すべきで、私にすべきではないと思います。 それに、今の今まで三人分は高校授業料はらってきたのに、私の分だけ私だけが払うっておかしいですよね? 兄弟全員が払うなら納得できますが。 わたしは絶対に姉のためにお金を入れる気はありません。 自分の未来のために貯めますし、自分の趣味のためにつかいます。 家族なのに冷たいと思う方いらっしゃると思いますが、 実際おかしくないですか? もう良い年した兄は働かず稼ぎのある姉も納めないのに私が納めるって。 末っ子に生まれてこなければよかったっていつも思います。 姉より技術があっても年齢が下だからと罵られたりするのはごめんです。 このような時どうすればいいのでしょう。 高校にいかせてくれているのは親です。 けれど、上三人が高校に言ったのだから、 いかせてもらって当然ですよね? むしろ悪いのは姉です。 人に迷惑をかけるのに勉強もしない。 はやくこんな家族から離れたいです。

  • 復縁について

    おはようございます。 先日、半年お付き合いしていた彼と別れました。 彼とは真剣に将来を考えていました。 原因はわたしの意地っ張りが理由で何度か喧嘩をしていたのですが、最近の喧嘩で彼にこの先の未来が見えなくなってきたと言われたことです。 その場は話し合い仲直りできたのですが、その後ももやもやが続いていたようです。 今はわたしの心を成長させるために、連絡を絶っています。 そこで質問なんですが、 わたしは彼と復縁し将来を過ごしていきたいです。 しかし、一度仲直りして彼のモヤモヤが消えなかったことがあると、復縁しても彼にモヤモヤが残ったままで繰り返してしまうのでは、と復縁に不安を感じてしまいます。 だから彼と復縁を考えずに他を向くことも考えてしまいます。 一度離れてしまいモヤモヤができてしまった相手と戻ることは良いことなのでしょうか。 幸せになれるのでしょうか。 お互いに気持ちは思いあったままです。 彼に他に好きな人がなどは一切ないと思います。

  • 風邪の予防

    30才を過ぎてから風邪をひきやすくなりました。 現在、脂肪肝なのと運動不足なのでそれが要因ではと 思い始めました。 運動は時間を見つけてする予定です。 脂肪肝の改善には風邪予防も兼ねて数種類のサプリ (エゾウコギ、タウリン(1000mg)、キューピーコーワゴールドA、 DHA&EPA)を摂取しています。 あと糖質制限ダイエットが流行っているのでこれを取り入れる つもりですが炭水化物を摂取しなくても体には影響ないので しょうか? 朝はバナナ、牛乳、サプリを摂取して昼は通常通りにして夜は おかずだけにするつもりです。

  • 僕でも出来るような簡単な仕事を教えて下さい。

    僕は現在、19歳無職の男です。 僕ももう大人になるので自立・自活しないといけないと思いますし、その為には自分の生活費を自分で稼いでいかなければならない、つまり働かなければならないと思っています。 そこで、いざ働こうとなったとき、自分にどんな仕事が出来るのかと思い相談させて頂いた次第です。 僕は自分の能力に自信がありません。 僕は普段から無口で口下手なので、人と会話したりするのが苦手です。 今までずっと家に籠って碌に運動もしていないので体力にも自信がありません。 それに何かの知識やスキルを持っている訳でもないただの超凡人なんです。 今までに高校は中退し、働いた経験もありません。 僕みたいなダメ人間でも働ける仕事、雇ってもらえる場所はないでしょうか? 僕にも出来る簡単な仕事、僕みたいな人間でも雇ってくれる職場を知りたいです。 皆さん、回答の程よろしくお願いします。

  • 友達の旦那様が危篤状態です。

    約一年前友達♀が婚約をしました。しかしその直後旦那様の白血病が発覚、入院生活となりました。 それでも9年という長い間付き合いを重ねてきた二人は入籍し、夫婦となりました。 ただ生活は看病の毎日、いつ何があってもおかしくない状態であり、彼女も常に緊張状態でギリギリの精神で過ごして居たと思います。 そして昨日旦那様の容態が急変、人口呼吸器を着けて意識が無い状態となり、『覚悟してくれ』と連絡がありました。 今私もパニックです。友達にどうしてあげたらいいのか上手い言葉も見付からず、自分の無力さを感じています。何か力になれる事は無いでしょうか?それとも何も無いでしょうか?分かりません。私はどうしたらいいのでしょうか? 乱文失礼致します。

  • 受験が辛い…

    中3受験生です。 この文章は、大変わがままで、自分勝手で、 稚拙で、ネガティブなので、皆様を不快にさせてしまうかもしれません。 もし、不快に思われたら 本当にすみません。 入試まで今日を含めてあと70日、 今日を含まないであと69日しかありません。 私は進研ゼミを受講していて、それに加え講習会に行くことにしました。 私は偏差値68の公立高校を志望していて、 結構倍率も高めです。(といっても1,04倍とか…) 冬休みに入ってもうなのかまだなのか4日経ちました。 受験勉強も張り切ってやっていました。 進研ゼミもコツコツやってきたので、溜まってないので、 今までのものをもう一度やろうとやってみました。 …解けなくなっていました。 大半は解けるのですが、難問などは解けなくなっていました。 それに、講習会では模試を受けたのですが、 成績がものすごく落ちていました。 特に数学が苦手で、どんなに頑張っても 難問が解けるようにならない… あと69日しかないのに。 今年もあと少ししかないのに… 前まで解けたものが解けなくなっていたり、 模試の成績が急にがくっと下がったり、 数学の難問や応用がぜんぜん解けなかったり… もう何もかも嫌になりました… 今まで何してきたんだろうって… 忘れるために勉強したわけじゃないのに。 あんなに頑張ったのに。 進研ゼミ自体は溜まっていませんが、 進研ゼミの別売り教材はせっかく買ったのに、 まだそんなにやっていません。 「セレクト5」っていう教材で、トップ校を目指す人用だといわれたから 今年の6月に買ったのに、結局やらずじまい。 これからやろうと思っても、やっぱり数学が難しい。 出来ない問題が増えていくばっかりで、 成績はどんどん下がっていく。 もう2ヶ月しかないのに。 講習会のテキストも、数学が難問ばかりで、 ぜんぜん進みません… 今までの頑張りはなんだったんだろう。 志望校は絶対にあきらめたくなかったけど… 家には私以外誰もいなくて、しーんとしていて、 すごく寂しくなって、悲しくなって、自分が情けなくなって… 泣きたいくらい辛い。 甘えとはわかっていても、辛いです。 数学が解けないのなんて自分のせいであり、 忘れるような勉強をしていた自分が悪い。 進研ゼミの別売り教材が溜まっているのも、 今までやらなかったから悪い。 今更後悔しても遅いけど… 悩みを文章にするだけで、びっくりするくらいすっきりしました。 なんだか孤独じゃないような気がして。 こんなメンタルじゃ受験なんて乗り切れないし、 辛いなら志望校を下げれば良いだけ。 でも、あきらめたくないから、苦手な数学も 頑張る。 こんな駄目駄目な私に 皆様、どうか喝を一発入れてくれませんか? 逃げていても受験はやってきますよね。 難問にも立ち向かう勇気が必要ですよね。 これから頑張ります。

  • 担任へお歳暮…

    小学校高学年の娘の担任は、来年も続けて担任が決まっているので、何かお歳暮を送ろうとしていました。 娘は先生に年賀状を送りたいから住所を聞いてくる…と言っていたので、調度いい…と思っていました。 娘が担任に住所を聞くと……先生は書かないから年賀状はいらないよ、と言われた、と帰ってきました。 そのうち別の子供に住所聞かれて答えているのを発見して、ワタシにも教えてください、と娘が言ったら、じゃあいいよ、と言われ聞いてきたんですが…… そんな横柄な先生にお歳暮を贈るべきか否…… 皆様どう思いますか? 普段から、担任に不信感でいっぱいなので、そういう意味でもお歳暮を……と思っていましたが、今は気持ちが揺らいでいます。

  • 小遣いのこと

    手取り30万、奥さん22万、子供小学生1人を持つ家庭です。 今年初めに奥さんに借金がバレて自分でも返せない金額だったので、個人再生することにしました。来年から月3万円の支払い予定です。 (競馬、携帯ゲームなどが原因です。今は競馬はやっていません。) 今まで財布が別だったのですが、一緒にしてお小遣い制になりました。 それまであまりうるさく言わなかった奥さんが豹変して俄然小遣いについて口を出すことになりました。 小遣い42,000円の内訳は・・・ 昼食代、その他飲食代(缶コーヒーやおやつ) タバコ代、コンタクトレンズ代、友人との食事 ※携帯代、散髪代、ガソリン代、医療費、送歓迎会などは家計から出ています。 前々からおかしいと思っていたコンタクトレンズを小遣いから出す事に不満があり、それを奥さんに言ったところ、ものすごく機嫌が悪くないり、色々愚痴を言われました。 「個人再生する分際で、嫌だったら眼鏡にすればいいなど・・・」 でも、おかしくないですか?コンタクトレンズ代は生活費ですよ。 それと、携帯代も月に20,000円前後(携帯本体代含め)使っているのも文句を言われました。 それを11,000円にできないかって。 それをここまで劇的に変えるのなんてハッキリ言って無理です。 じゃあこうねってお小遣い配分を決められ、携帯代まで言ってくるって・・。 こういうのって、交渉とか、歩み寄りなんじゃないの??って思うんですけど、僕って間違ってますか??

  • 高校入試。不登校

    はじめまして。中学2年の女子です。 私は今不登校です。 いつまでもこのままじゃだめなことはわかってるのですが、 今日も学校に行けませんでした。 定期テストは、別室で受けていて、平均点以上はとっています。 高校には行きたいです。 高校入試のことで質問なのですが、 どれぐらい休んでしまうと高校入試にかかわるのでしょうか? それともテストの点だけで決まるものなのでしょうか? ちなみに中学2年の1学期までは、(2~3)日休むぐらでした(風邪で) あと、転校や退部は入試に関係しますか? 回答よろしくお願いします。 まとまらない質問ですいません(-_-;)

  • 息苦しいです。病気でしょうか?

    高校生です。 失礼ながら悩み事から話させて下さい。 私の家は母子家庭で凄く貧しく、学費を滞納しています。なんとか払おうとバイトをしたりしたのですが、バイト代は全て生活費に回してしまいました。母も必死に働いているのですが、母には借金があるらしくどうしても払えません。父は養育費を一切払う気がないそうです。そしてこれは私自身の怠けのせいなのですが、ストレス性の胃潰瘍になってしまい、バイトを続けることが出来なくなりました。私から学費を回収するつもりだった学年主任の先生にきつく叱られてしまい、お前が周りに迷惑をかけていると言われ、本当に申し訳ないと思いました。その声が頭の中で常に鳴り響いています。そしてのどを絞められた様な感覚になり、呼吸が凄く苦しくなり、息をしてもしても、どんどん苦しくなるのです… これは病気なのでしょうか? また、どのように対処すればよろしいのでしょうか?アドバイスお願いします。 稚拙な文章で申し訳ないです。長文失礼します。

  • どうすればまた頑張れますか?

    バイトすらろくに続かず、自信がありません。 ずっと首になったり店がつぶれたりいじめにあったりしてきました。 アルバイトは今までに1年と持った事がなく24歳をむかえてしまいました。 自信がないけれど、頑張れば付いてくるだろうと思い1年以上続ける事を目標に頑張りました。 20件以上面接を落ち続けてやっと見つけたバイトですが、どんどん怒られる回数が増えて行きました。 あれちゃんっとやった?という質問にしましたと答えるところをさえぎられダメ出しされたり。 それで解雇になって1年まで1ヶ月足りず。 かなりショックだったのですが友達のツテでまたバイトをみつけました。 今度はハードルを下げて、欲しいものがあったのでそれが帰るまでと頑張るつもりでした。 入社して2週間でフォローしてもらえる社員も居ない状態で全て仕事を任され失敗してしまいクビになりました。 自信をつけるどころか、以前よりもさらに自信がなくなりました。 面接も受けてますが30件も落ちてます。 貯金もないので写真代や面接地までの交通費もこの歳で親にもらった小遣いでやりくりしてます。 ほしいものがあっても買えず、遊びたくても遊べず、だからと言って働けずでもう嫌になってます。 今じゃどの求人を見てもどうせ自分にできるはずないと思います。 気晴らしにたまに外へ出ても、頼りない店員や研修中の名札をつけた店員を見るとどうして自分はそこに立ててないのだろうとむなしくなり家に引きこもりがちになってます。 もうどうすればいいか分からないです

  • 突然別れを告げられてしまいました

    彼から突然別れを告げられてしまいました。 理由は移動して新しい仕事が覚えることがいっぱいで大変で辛くなったそうです。 私は彼のことが大好きです。もとにもどれるならもどりたいです。 ですが、この関係が辛いと言われてしまったので彼になんで?とかやだ!とか言えず別れを承諾してしまいました。彼に辛い思いはしてほしくありません。 彼とは働いてる場所はちがうのですが、同じ会社です。 なのであってしまったらどういう態度というかどう接していいかがわかりません。 そして、こういうふうに言われてしまったらもうもどることは不可能なのでしょうか。 みなさんの意見をお聞きしたいです。

  • 上司に怒られても気にしなくなる方法

    上司に怒られても気にしなくなる方法で、心掛けていることはありますか? 気にするな、という言葉もありがたくありつつも、気になるものは気になってしまうのです。 そういう場合に、どういうプラス思考をすればいいのでしょうか。 参考になる意見をもらえますか?

  • 励ましの言葉 アドバイス

    妻が7年前に脳出血で右半身麻痺になり介護をしてます。ところが今年大腸癌で人工肛門になりさらなる障害に心がいたんでいます 今後の介護についてぜひアドバイスがお願いいたします。

  • 彼氏の親族に嫌われました。

    はじめまして。 私は都会生まれの都会育ち。 彼は田舎の名家生まれで、大学生から都会にでてきた。将来は家業をしている実家を継ぐように教育されてきている。 二人は大学で出会い三年の交際をへて、結婚を視野にいれていました。実際、プロポーズもされましたし、彼氏の親にも結婚するつもりだから、と告げてくれました。 しかし、そこで問題は起きました。そもそも、都会の女が田舎でやってけるかに疑問は抱いていたらしいです。 今回、何故、私がよく思われていないか経緯をお話します。某SNSで彼との写真を私がアップしました時のこと。ハロウィンだったので2人でお揃いのコスプレをしたのですが、何気なく『彼氏にコスプレさせたの』と、友達にコメントをしたところ、相手の親に見られて激怒。お祖父さんまでもが、女が男の上にたつなど許せないと言っております。 また、先日、女1人で海外旅行に行ったのですがそれも自由すぎる行動をとる女、と解釈されてよく思われていません。たまたま休みが誰ともかぶらなかったので一人で行かざるおえなかっただけなのに。 挙げ句の果てには、地元のよく当たる占い師に二人の結婚は絶対やめたほうがいいと言われたらしく、彼氏にそれを報告してきます。 現段階では、自由で自己主張の強い、都会の女で、ろくに男も立てられないようでは息子の嫁として相応しくないと思われています。 私は彼氏のことが好きです。 彼氏も好きではあるのですが、何分親の意見に反抗したことがないので上記のことを叩きつけられても反抗しません。『どうしようもならない、君は悪くないけど』と言います。 この彼と復縁の方法はあるのでしょうか。私が心を入れ替えないとやはりいけないのでしょうか。初めての問題でわけがわかりません。

  • 彼がいう【結婚する意味】とは?

    彼氏と話していて、結婚してから独身時代のお金でブランドバッグやらブランドの財布や何か色々買いあさるなら結婚する意味が無いといいました。 それがドライヤーとか食器洗い機や料理教室なら良いそうです。 またゴルフや楽器を習うのは十分な余裕が無いならダメらしいです。 彼がいう結婚する意味ってなんのことですか?? 私は基本的に結婚は務めを果たせば問題ないのかと思っていました。共働きが条件にされたので、働くことと(正社員・場合によってはパート)、家事を半々位で受け持って、貯蓄を増やし、子供が居たら育児にまつわることを出来るかぎり半々で(女性の方が負担が大きいと思うけど)、あとは親戚付き合いをやって、その位しか思いつかないけど他にもあれば同じスタンスでやって。 2人とも共通して思っているのは仲の良い夫婦で居ること。です。 そのためには私にも改善しなきゃならないことが細々あると思います。 務めを果たす以外に、彼が言っている結婚の意味ってなんですか?? 今のところ仲は良好です。 逆を言えば私は務めを果たしていれば、自分の時間に何をしようと何も問題ないと思っています。 家計と小遣いや独身時代の貯金はキッパリ分けて考えています。

  • 学校を続けるべきか

    私は26歳で夜間の歯科衛生士学校に通っている1年です。ですが退学を考えています。理由は不器用で実技が他の人より下手すぎる。本当は看護師になりたかったのですが、受験に失敗しました。そこで歯科の看護師の役割である歯科衛生士になろうと思いました。しかし、歯科にどうしても興味が持てず、衛生士にも違法行為をさせ、普通に仕事をしている状況や内容に賛同や誇りを持てません。そんな状態で実習に行っても患者さんに迷惑だと思えました。そして地域のボランティアや介護・福祉職の勉強や仕事に触れる機会があり、通信大学に編入しで社会福祉士の資格を取り、介護を含めた福祉職に就きたいという考えが強くなりました。なので学校を辞めてフルタイムで働いたほうがお金や時間を無駄にしないのではと思っています。これは逃げなのでしょうか?学校は卒業したほうがいいのでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#165356
    • 専門学校
    • 回答数4
  • 社会復帰

    40代♂独身の生活保護受給者です うつ病にて通院中 体調の良い時だけアルバイトをしています ふと考えるのはこのまま一生生活保護暮らしなのかという事 いったいどのようにしたら社会復帰出来るのか迷走中です 信頼出来る自立支援サポートは調べた限りでは無く怪しい団体ばかりです 生活保護受給者もしくは社会復帰された方からのアドバイスをお願いします