Knight3000 の回答履歴

全368件中321~340件表示
  • 警察に告訴されました。

    名前と電話番号しかしらないんですが、大嫌いな人がいて 困らせたく 携帯電話からカタログをその人の名前と電話番号で住所は知らないので別の所を記して請求。 その人から警察に告訴したから 逮捕されるとメールが届きました。(請求した会社から電話が入ったそうです) 私が悪い事をしたので 反省してますが…本当に逮捕されるのでしょうか? 毎日怖くて… 自業自得ですが… 回答よろしくお願いします。

  • 消火器の悪徳業者の対処方法

    ○お世話になります。三年前に訪問販売で買った消火器の処分費用を請求されています。 消火器を買った後、暫く連絡がなかったのですが、最近になって中身交換の電話がかかってきて、拒否すると「引き取りに行きます」と言われました。そして、訪ねて来て、消火器を渡そうとすると「処分費用3000円」をその時初めて要求されました…こちらで勝手に処分するからというと「こちらにある連絡先が消えませんが…」と暗に脅されてしまいました…何か納得いかず、調べて後日にしてもらうことにしました。直ぐにネットで調べてみると、確かに、リサイクル料金がいるが「2310円」でした。来た業者は、「ユウキニッショー」という数年前に強引な訪問販売によって業務停止になり、解散になったはずなのですが…また名前を変えて復活していくようです。来週には連絡すると捨て台詞を吐いて帰ったのですが…その時に「消防署に紹介されたところで処分してもらいます」と言えば、そういう業者なので、大人しく引き下がらないと思いますし、三千円払って処分しようとすれば「二回目の訪問なので、○○円になります」と高額を請求されそうですし…こういう悪徳業者へのベストな対処法があれば教えていただければ幸いでございます…役所への相談とも思ったのですが、以前に、実害を与えられてから来て下さいという対応だったので、余り相談したくないのです…どうぞ、宜しくお願いいたします。

  • サイレン、赤色灯をしてないパトカーは交通違反良いか

    時間帯通行禁止の道路で前に赤色灯もサイレンも鳴らしていないパトカーが走っていました。私もうっかりしてその後を走っていました。パトカーの警察官が降りてきて後続のバイク、私がここは時間帯通行禁止道路なので違反と注意を受けました。てっきり切符を切られると思って覚悟しましたが、注意だけで済みました。後から考えるとパトカーも赤色灯も灯さず、サイレンも鳴らしていませんでした。とするとそのパトカーも交通違反で後ろめたいところがあったのではと思いました。 パトカー、救急車、ガス会社の車、高速道路の管理車両、どのような状態の時に緊急車両として交通規則を守らなくてもいいのか、どのような走行状態の時、普通車両として規則を守らねばならないかを教えて下さい。 パトカーなど普通にサイレンも赤色灯も浸けずに走行中に速度違反しているのを見かけますが、違反であれば、どこが取り締まるのか? 警察に通報すれば、処罰されるのか? 現行犯でないから現実に取り締まれないのか? 証拠写真等あれば、警察がパトカー運転者を違反として切符を切り、運転者に罰金を科すのか教えて下さい。

  • 彼氏がお金を払わない。

    もう別れ話はしているので元彼と言う事になりますが、8月に私名義で彼の携帯を契約し、月々の請求額を毎月25日(8月分の請求なら9月25日)までに私の郵便局の口座に振り込むという約束だったのですが、まず8月分が振り込まれてません…。 本人に理由を聞いたところ「忘れてた」、「9月分と一緒に期日までに振り込む」と言われたのですが、結局今月も期日までに振り込まれず、今回の理由は「25日に振り込むつもりで、当日仕事が終わり急げば郵便局?ATM?の営業時間に間に合うと思って車をとばしてたら事故って病院に居たから振り込めなかった」 彼とは遠距離で事実かどうか解りません。毎回何かしらの理由をつけられ、言いくるめられてしまっている様な気がします…。 9月の彼の請求額が通話料だけで15万越えと驚愕の金額で、何に使ったのか聞いたら「仕事。」の一言。因みに彼の仕事は道路の舗装関係。本人が仕事で使ったの一点張りなので利用内容はともかく払えるのかを聞いたら「会社が8割出すから払える」と言われたのに未だに払われません。 元々携帯を契約する時に「月3万以上使ったら別れるし携帯解約する」という話しはしてあり、驚愕の額に怒ったら「俺はプラン知らないし、何も聞いてない」と言い出したのですが、携帯を契約する前にどのくらい使うか聞いた時「あまり使わない」と言われたのでショップの人に伝えて組んだプランを伝えましたし、8月の月末近くに「もっと電話使うならプラン上げる?」と聞いた時も「その必要はない」と言われました。 今現在「払って」と連絡すれば「金の話ししかしねぇのか」、「あーはいはい、わかりました。わかったって言ってんだから話しは終わりだろ」と言われ、私も頭に血がのぼりカチンとくるのですが相手が強気な態度でくるので上手く言い返す事が出来ません…。 元はといえばそんな人を信用し名前を貸した自分が悪いとは思いますし、口約束での事なので訴えるとか出来ないかもしれませんが、このまま大人しく泣き寝入りしたくないです。 彼を疑いすぎなのかもしれませんが、こうも毎回何かしらの理由をつけて払われず、今回に至っては「事故を起こして肋骨折れてか体やばい」「俺の命より金の方が大事なのか」と言いつつ、電話で話そうと言ったら「仕事だから無理」と言われ…。都合よく逃げられてるとしか思えないのは私だけでしょうか…? 払う意志があるなら念書書いて送ってと言っても「払うって言ってるんだから必要ないだろ」と言われ、口約束だけじゃ信用できないから送ってと言えば「意味がわからない、話しにならない」と言われ、本当に払うつもりはない様に思えます…。 長々と説明下手な文章で申し訳ないのですが、彼が使った分を払わせるために何か良い方法はないでしょうか…? 因みに彼名義で携帯を作れなかった理由は、以前失業した時に支払いが滞ったため。 今回彼に請求している額は、機種代、8月分、9月分、今月分(サポートセンターに事情を話し確認してもらいました)、合わせて24万です。 電話連絡しか出来ないので今も携帯は彼の手元にありますが通話料金に規制をかけ、Webも好き勝手に使われないように暗証番号を変えてあります。

  • 部分塗装について

    お世話になります。 自動車の鈑金塗装についてお訊ねします。 ディーラーなどでよく、部分的な塗装(例えばドアの全面ではなく半分)をすると、納車の段階では境目がわからないが時間が経つと現れてくるという話を耳にします。 塗装したての頃はなかった境目が、時間が経過するにつれて現れてくるというのは、どんな理由からなのでしょうか。 またそれは、どれくらい時間が経過すると現れてくるものなのでしょうか。 鈑金業界の職人さん、または自動車業界で鈑金知識を有している方などからの回答をいただけると幸いです。 宜しくお願いします。

  • 引っ越し方法で悩んでいます(単身)

    引っ越し方法で悩んでいます。 単身で同市内での引っ越しです。 家具家電は殆どなく、衣料品やノートPCくらいです。 段ボールで言うと10箱もいらない程度かと思いますが、 この場合、宅配便で送ってしまった方が安いでしょうか。それとも引っ越し業者にお願いした方がよいのでしょうか。 見積一括サイトなどありましたが、家具家電がないためチェック付けられずエラーになってしまいましたので。 何卒、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#178601
    • 引越し
    • 回答数3
  • 上を見たりすると起こる、頭痛や首の痛み

    最近天井などを見るときに、首の後や頭の後ろが痛くなり 頭痛のようなものが起こります。 すぐ正面を向いて戻すと痛みはなくなるのですが・・・ 右を向くと骨がゴリッというように鳴ったり、背中がずっと痛かったりで 体がゆがんでるのかもしれないですが、どういう状況かわかりますでしょうか。 ずっと座って同じ体制でいて、体を動かすと また頭が痛くなったり、飛行機に乗った時のような耳が圧迫されるような症状が出ます。

  • お恥ずかしい話ですが

    プランナーから招待状のお話がなく衣装の打合せが終わった後、 それとなく聞いてみると「これから時間ありますか?」との事で招待状の話。 「出すまでに約2週間半しかないのに大丈夫ですか?」と聞くと焦る必要もないですが、 早めにやられた方がいいと思います。 ん?結局は焦んなきゃいけないってことじゃんと思いながら、 良いのがなかったので結果手作りにしました。 プランナーさんが「手作りの際は印刷する前に文例を送っていただければ確認して間違えがあれば教えます」と言われ親切だなと思い、早速帰って念のため前もって作って置いた文例をメールで送ったところ 1点だけ訂正して下さいとのことで、そこだけ直し印刷して発送しました。 ところが親から連絡があり日付のとこ間違えてるよとのことで2012年が20012年になっていたらしく、かなりの大恥です。 どうしたらいいのでしょうか。訂正して送りなおした方がよいのでしょうか?

  • 私の行動は非常識でしょうか?

    私は子宮の病気で先日まで約1ヶ月入院していました。 入院初日にお付き合いしてる彼と彼の両親がお見舞いに来てくれました。 その後、入院に必要な日用品を買いに外出しました。 私はお父さんとお母さんに一緒に来てもらうのが悪いので断りましたが 一緒に行ってくれると言ってくださったので4人で病院のすぐ近くのお店へ行き 着替えなど必要なものをそろえました。 その時の私の状況はいつ出血するかわからない状況だったので外出も控えてくださいと看護婦さんに言われてましたが、私自身歩ける状況で気分も悪くなくすこし下腹部が痛いくらいだったので自分の身の回りのものは自分で買いに行きたいと思いその旨を看護婦さんに話し外出させてもらいました。 買い物を終えて病院まで5分くらいの道のりの間 荷物を彼と彼のお父さんが持ってくれました。 病院に着いたらお父さんと彼に荷物持ってもらったことにお礼を言いました。 両親が帰った後、彼に、なぜ荷物を親父にもたせた?自分で持ちますとか一言気の利いたことは言えなかったのか?荷物持ってもらうのが当たり前と思ってるのか?!と言われ激怒されました。私がお父さんに荷物を持たせたのは非常識で私がいくら病気でも歩けて外出しているのだから荷物を持つべきだといわれました。 私は彼の言葉にとてもびっくりしてしまいました。 荷物を持ってもらったことにお礼は言いました。私の行動は非常識で彼のお父さんに失礼なことをしてしまったのでしょうか? みなさんの意見を聞きたいです。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#192827
    • 夫婦・家族
    • 回答数19
  • 車のバッテリー

    車のバッテリーって買い置きしておいても大丈夫でしょうか? 何年ぐらい保管可能?

  • 罪に当ってると思うんだけど、、、困った・・・・

    1週間前のこと。 スーパーに買い物に行って、商品を大量に買った。 レジでオバサンが清算、請求された通りの金額をWAONで支払った。レジで私は隣の人とお喋りしていてレジの様子を全く見てませんでした。 棚に移動して商品を袋に入れる際、商品が大量にあり過ぎたからいつもの通りいちいち商品の種類・数・金額をチェックしないで袋に放り込んだ(いつも1回の買い出しで毎度4~6千円は払います)。 支払額は、いつもと大して変りがない金額だったから私は不審に思いませんでした。 1週間経過後のさっき、暇にまかせてレシートをチェックしてみた。 惣菜コーナーでコロッケを30個買った筈なんだけど、3個買ったことになっていた。 コロッケは1個45円です。1215円得したことになっていた。 質問 現在の私の罪状は詐欺罪に当りますか? 明日、1週間も前のことをそのスーパーに行って説明しようと思うのですが今更1215円を受け取ってくれると思いますか(証拠物のコロッケは既にありません)? ご教示を

  • 夫の何を信じればいいのかがわかりません。

    別サイトにてアドバイスをいただいていますが、既婚男性のご意見も伺いたいため こちらでも相談させて下さい。 結婚15年 夫婦共に40代前半、子供は2人おります。 結婚当初から夫のことはとても大切に想ってきましたし また夫からも大切にされていると信じていました。 しかし今年に入ってから ・ 二年間にわたり夫が給料明細を偽造してきたこと。 ・ 職場の既婚女性と親しくメールをしていたこと。 ・ その女性からもらったバースデーカードを財布の中に丁寧に入れていたこと。 ・ 通勤カバンから沢山のコンドームと女性用下着が出てきたこと。 ・ 財布にラブホテルの割引き券が入っていたこと。 などが発覚しました。 素直に財布やカバンを見たことを謝ったうえ、問いただしたところ 明細については認め 単純に小遣い以外のお金がほしかったと言っていました。 生活が苦しいため去年から私はパートに出ていますが 去年はパート年収分をぬかれていました。 女性については何もないの一点張り。 せっかくくれたものなのですぐに捨てるのも悪かったのでとっておいたそう。 ただ、 お誕生日おめでとうございます。 素敵な一年になりますように。 そのお手伝いを少しでも出来ますように。 という文面が引っかかります。 ご主人のいる女性が他のご主人にそんな文面を送るのは妻としては不快です。 ちなみにその女性のご主人は別フロアで勤務されているので、 夫はそんなバカみたいなことするわけがない💢と言いました。 携帯については古い携帯をこっそり見たので今回は言っていません。 コンドームは飲み会の席で友人たちが悪ふざけで入れたもの。 下着は身につけていたものをくれるスナック?があり、そこでもらったもの。 割引き券はスナックに置いてあるのを?みんなで分けて?持って帰ったと。 どれも信じられる言い訳ではないです。 何度も話し合いをした中で夫のものすごい形相や罵声。 しらばっくれ続けたこと。 明細を偽造した原因はお前にあると言われたこと。 今まで見たことがなかった夫の姿でした。 夫は正しい明細を持って帰ることで全て一件落着したような態度ですが 私の中で夫に対する失望、不信感、嫌悪感などが大きく 夫の顔をまともに見ることが出来なくなってしまいました。 あんなに好きだったのに。 この世の誰よりも信じていたのに。 時間が解決してくれるかもしれませんが 今は日々がとても苦しいのです。 いっそのこと別居したほうがお互いを見つめ直す時間が作れるのでしょうか。 本当なら今の気持ちを夫に伝えるべきなのでしょうが 何度も話し合いを切り出した時の「またか💢」と言われたことを思い出し 暗い気持ちになります。 夫が残業中でも、もしかして職場女性と‥ などと疑う自分にも情けないです。 頭がおかしくなりそうです。

  • クレーム対応が悪かったでしょうか

    長文です。  ある商品の修理を受けました。当方で販売した商品ではありませんが、当方販売以外の商品の修理も日常受け付けています。  その修理の原因と修理経過についてお伝えしようと思い、その後、預かったその日のうちにお聞きしていた連絡先(携帯番号)にかけましたがお出になりませんでした。  次の日の午後、その方から連絡が入りましたがあいにく私は不在で、家族の者が対応し、すぐに私に連絡をくれたので、私から携帯へ連絡を入れましたが、やはりお出になりませんでした。  次の日(預かった翌々日)です。  仕事をしているとそのお客様がプンプンしながらいらっしゃって、「連絡をくれって言ったのにくれないじゃないか、どうなっているんですか!」とおっしゃいました。  預かった日と翌日に連絡を入れたことを話すと、「知らないわよっ!」と言いながらおもむろに携帯を開くと着信はあったようなのです(当然ですが)。それなのに「気付かなかったわ。なんで何回も連絡を入れてくれないのよ。」とおっしゃるのです。  何回も着信を入れてうるさがられる方もいらっしゃるので、そのために着信履歴機能があるわけだし、『気付かなかった。何回も連絡しろ』と言われて困ってしまいました。  着信に気付かなかったお客様が悪いのではと思ってしまうのです。  伺っていた連絡先が携帯番号の場合、連絡をくださいとおっしゃったお客様には、一度不在でも何度も電話を入れた方がいいのでしょうか。  こういう場合、私はどんな対応をすればよかったのでしょうか。  また、近々この方に修理を終えた商品をお渡しする為にお会いするのですが、どういう対応をすればよいか、良いアドバイスをお願いします。

  • 自転車(私)と車の接触で翌日の請求の可否

    お世話になっています。 昨夜8時頃に勤務先から自転車で帰宅途中、自動車販売店の前に差し掛かった際、そのディーラーの駐車場から勢いよく営業の人らしき人の運転の車が、歩道に飛び出し、私の自転車にぶつかりました。そしてその勢いで私と自転車は転倒‥。 ヘタをすると車道に一部出ていたので2次的に走行車に引かれる可能性もありました。 相手者はヘッドライト点灯。私も自転車のライトは点灯させていました。 私の自転車はその車から真横から当てられました。 ドライバーは 『 大丈夫ですか? 』 と車外に出て私を心配してくれましたが、体に幸いケガも無く、夜ながら自転車も異常が無さそうだったので、私は穏便に済まそうと思い 『 もういいです! 』 と不機嫌な態度を残して、帰宅の途につきました。 ところがその帰宅途中に自転車の前輪が歪んでいることに気づき、そのディーラーに再び戻って話しをしたいと思いましたがすでにディーラーはしまっており、当然、そのドライバーも車で去っていました。 このような場合、別に警察沙汰にはしないまでも、改めて翌日(今日)にでもディーラーに連絡し、接触したご本人を特定してもらって、自転車だけでも修理してもらい等の話し合いは可能でしょうか? 本来ならぶつけられた時に警察の事故処理をすべきでした‥。 また、当てた側の自動車のドライバーが事故処理をする義務の有無など、法的なことは存じません。 自転車の修理などを要求する問い合わせは私の自由である訳ですが、実際にそう要求して、すでに一晩すぎた出来事にディーラーは対応してくれるものでしょうか? また当てたドライバー本人が特定された場合、今回のような出来事に対応する義務が生じるでしょうか? 覚えていない。もう終わったこと‥と言われればそれまで? ぜひご経験者、このようなケースをご存知な方々のお知恵を拝借頂きたいと思います。よろしくお願いします。

  • 犬のトイレについて

    事情があり1ヶ月前から1歳半のトイプードルを飼い始めました。 なかなかトイレトレーニングがうまくいかず、ここで質問させてもらい少しずつ上手にできるようになってきたところです。 再度質問させてください。 現在レギュラーサイズのトイレトレーにレギュラーサイズのシートを敷いていますが、犬がトレーの上に乗ってしやすい体勢を考えてくるくるまわったりして、腰を低くしてするな!と思っても「ここはやりにくい」と思うのかやめてしまいます。 これを何度か繰り返し、やっとする感じなのですがこれはトイレが狭いのでしょうか? 実際4.5キロの大きめくんなので見てても狭いかなぁとは思っているのですが・・ まだトイレと確信してないから悩んでいるだけなのでしょうか・・。

    • ベストアンサー
    • char23
    • 回答数2
  • 年に1回、地デジの電波確認ってホント??

    ご覧頂きありがとうございます! 一人暮らしをしている友人(女性)のところに、「地デジの電波確認のお知らせ」というのが届いたそうです。 内容を読むと年に1度実施するものと記載があるとのこと。 私は実家住まいで地デジにして3~4年経過していますが、一度もその様な確認は来ていません。 先日テレビで観たのですが、工事や業者を装って盗聴器や盗撮カメラを仕掛けられることがあるそうです。 過敏になり過ぎなのかも知れませんが、もしかして…と勝手に心配しています! ちなみに友人は既に連絡してしまい、次の土曜日に確認にくるそうです。 とりあえず心配なので一緒に立ち会おうかと思っているのですが、実際にそんな確認が来たことある方いらっしゃいますか??

  • パワハラ撲滅のためにできること?

    社員数が少ない企業で、パワハラをなくしたいと 考えています。 私が被害者ではありませんが、なんとかしたいと 策を講じているなかで、質問です。 行動指針に罰則がある場合、どれほど実効性があるのか。 社内で窓口を設けても、うやむやにされるため、外部に罰・判断を 委ねたいが可能な公的機関はあるのか。 労基法ではパワハラ禁止の明記はないが、企業の指針に 明記があれば、法令に準じているといえるのか。 なにか他にいい策があれば教えてください。 会社のトップ以下皆、動く気もなく、見過ごしている 始末です。 どうか宜しくお願いします。

  • 男の革靴は紐付きの方が印象が良いのでしょうか

    男の革靴は、紐が無いものより、紐で結ぶ靴の方が、他の人から見て印象が良いのでしょうか。

  • 親の看取りについて

    母親の看取りについて、質問というよりは、みなさんのお考えを聞かせていただければと思いまして投稿します。私は55才で、母はもうすぐ80才です。12年前に脳出血で倒れ、以来半身不随で家でしばらく見てましたが、現在は施設に入居しています。千葉県に施設があるので、神奈川の自宅から見舞いに通っています。最近、急に弱ってきてしまい、ほぼ寝たきりで食事も流動食しか受け付けない状況です。この前も、ヨーグルトを私がスプーンであげたら、おいしいと食べていました。父も同じ施設に入居していますが、こちらはまだ普通に歩けるし元気です。帰りの電車の中で、つい泣けてしょうがなかったのですが、悲しいというよりも、子供のころまだ若かった両親とのいろんな思い出が浮かんできて ・・・という気持ちでした。子供として、親はいつかは先に逝くのはわかっていても、いざとなると切ないですね。こんな状況ですが、皆さんのお考え聞かせてもらえたらうれしいです。

  • 引越し先の見学は絶対にすべきですか?

    北海道から京都へ引越しを考えています。理由は単に新しい土地に住みたかっただけです。 今まではいつも社宅に入居させて頂いていたので、普通の賃貸マンションの入居までの流れがよくわからず困っています。 仕事が現在、どうしてもまとまった休みがとれない&退職後一週間以内に社宅を出てくれ、という状態なので見学は無理だと思い「マンション契約はネットで決める。今物件を選んでいる最中だ。」と親戚に話したところ、「仕事も決まってない上にそんな馬鹿な選び方するやついるか!一度実家に戻れ!」と言われました。 見学無し仕事無しでマンション選びするのって、そんなに無謀なことなのですか?引越し代けちらないで一度実家に戻るべきですかね?皆様だったらどちらを選びますか? マンションの詳細欄に「更新料-6か月分」と書かれていたのですが、これはどういう意味ですか?更新料って2年に一度、一月分の家賃を払うような感じの制度だと思ってたんですが?? 敷金って最後はなんだかんだ文句つけられて、大家に回収されてしまうものですか? もしネットだけで決めることになった際、不動産会社にこれは質問しておくべき!ということはありますか?

    • ベストアンサー
    • noname#235639
    • 引越し
    • 回答数4