Knight3000 の回答履歴

全368件中281~300件表示
  • W220について

    ご質問させていただきます。 W220もW221もそうですが、天井にアラームセンサーという物が装着されている車両を見かけます。 あれは一体何なのでしょうか? いろいろ調べても出てこないので、どなたかお詳しい方、何卒ご教授頂きたく、宜しくお願い致します。 ちなみに私のW220にも付いていません・・・

  • 古いキャブ車。スターター回らず。燃料ポンプNG?

    キーを回したら、電源がカットされます。 スターターが回り、エンジンが始動する場合もあります。 原因がよく判りませんが、燃料ポンプらしき部品から結構うるさい音が聞こえますし、 その部品からガレージに薄い赤色の液体が垂れている事もあります。 本日何故始動しないのか気になって、タンク→ポンプを繋ぐラインを触ってみたら、 音が変化します。『これ詰まってるの??』って感じです。燃料フィルターを自分で 交換した事はないですが、フィルターはどう交換すれば良いのでしょうか。 最初は大電流が流れる(セルを回す)と断線する事から、バッテリーと電気系を疑ったのですが、 燃料ポンプの詰まり?を検知してエンジンがかからないようになっているのでしょうか?

  • 寒いとエンジンがかからない!

    H7年式、13万キロのクラウンワゴンに乗っています。先日オルタネーターが死にまして交換し、バッテリーも充電しました。 いざ、今朝7時頃エンジンかけようと思ったのですがかからず、お昼にもう一度かけたらすんなりかかります。 ガソリンエンジンでも寒いとかからない、なんて事もあるのでしょうか?それとも充電したバッテリーの寿命でしょうか? わかるかた、ご返答お願い致します(T_T)

  • 野良猫の保護について

    9月ごろから家の庭で餌をあげている野良猫がいます。 (おそらく今年の春くらいに生まれたオスだと思います) 怖がりでまだこちらからは撫でられません。 当初はシャー!シャー!威嚇ばかりだったのが 最近ようやく威嚇がかなり減り、餌をねだる甘えた声が増えてきました、 餌を食べている時に少しだけ背中を撫でさせてくれるようになりました。 いずれ普通に撫でられるようになるのか、 なるとしてもまだ時間がかかりそうな気がします。 保護して飼うつもりでいるのですが、 以前、動物病院にまだ触れない旨を伝えた上で健診してもらえるか、を聞いたら 「触れるようになってからの方がいい」とのことでした。 質問したいのは、今のえさをあげる状態が長く続くのはやはりまずいのではないかということです。 周りは田んぼも多いのですが、他所の家に糞尿をしている可能性もあるし、 去勢手術をしてないのも心配だし、 たまに喧嘩で怪我もしてるようで、感染症も心配だし。 冬の寒さも厳しくなってきたし。 今後どうするのがベストなのか アドバイスよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • bertender
    • 回答数5
  • 壁紙・カッティングシート・塗料の耐熱温度は?

    以下の条件をクリアするような壁紙・カッティングシート・塗料をご紹介お願いします。 ・下地が金属 ・張る部分が100~200℃程度の高温 ・高温は1日で5~6時間程度(通常は常温) ・累計で500時間(100日程度はがれない) サンゲツのリアテックがカラーも豊富で理想的なのですが 説明書によると「施工後の急激な温度変化は、フクレ・目隙の原因となります。 ・高温時はフィルムがより柔軟となり、施工しにくくなる場合がありますので、注意してください。」とあります。これがどの程度なのかわかりません。 壁紙・カッティングシート・塗料に限らず別の方法もあれば(下地を変えるなど)アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 寒くなるとセルモーターの回りが悪いんです

    走行距離8万キロのワゴンRなんですが、寒くなるとセルモーターがウインウインウインっと弱々しく回りエンジンのかかりが怪しくなります。 一度エンジンがかかってしまうと、日中はエンジンをかけるとスムーズにセルも回ってエンジンが始動するのですが、どうも気温が低い朝一の調子がよくないのです。 症状としてはバッテリーが弱っている時の状態なんですが、バッテリーは換えて1年しか経っていないもので、一応購入店でチェックしてもらいましたが(電圧等)特に問題はありませんでした。 何が原因と考えられるのでしょうか? 

  • 口内炎と奥歯の痛み

    一週間前に左下、奥歯の奥に口内炎が出来ました。 生まれて初めて奥歯の奥なんかに口内炎ができました。 始めは食事も出来ていたのですが、二日前から口内炎が悪化し、奥歯で物が噛めない状況になりました。 工夫しながら、どうにか、食事をして、口内炎の薬をつけて、早急に治おしたかったのですが、昨日から、奥歯が急に痛み出して、ある時間が過ぎると治ります、それが定期的起きています。 口内炎が治ってる影響で奥歯が痛むのか? また、私は親知らずが横から生えています。 この影響で奥歯が痛むのか?分かりません。 口内炎の回りは白く膿んでる?ような感じです。

  • 猫のトイレ(猫砂)に関する質問です。

    猫を飼い始めてひと月の初心者です。(室内飼い) 猫砂は木の粉を造粒した白いつぶ状のものを使用していますが以下の問題があります。 1.床に飛び散った場合割れて粉状になり掃除が大変 2.掃除機で吸った場合掃除機が詰まり気味になる。(水分で固まるから) トイレ(50cm×30cm×10cm高さ)に問題があるのかもしれませんが皆さんのところではどうされていますか?

    • ベストアンサー
    • mandegansu
    • 回答数6
  • ビジネス文書のメールの内容でご相談します。

    ある海外の仕入先メーカー(韓国、先方は日本語出来ます)からいつも商品を仕入れています。 しかし先日、不良品があり、交換してもらうように頼みました。 取り急ぎ、不良があった分の数だけ新品を送ってもらいました。 しかしインボイスが付いていました。 これまでは不良交換なので商品代金は無料と思っていましたが、インボイスがついているということは有料なのか先方にメールで確かめたいと思います。 また送料の請求書が航空便の会社から届きました。 うちの社長は不良品の交換なのに送料負担なんておかしい、次回の注文の時の支払は送料を引いて払うといいました。 メールの内容文 商品が届き、検品したところ全て問題ありませんでした。 御社のインボイスが入っていましたが今回は不良交換ですから、商品代金は支払う必要はありませんよね? また送料に関しては、次回の注文の支払時に相殺させて頂きます。 この文章で送ろうと思ったのですが、何だか少し短絡的な文章のように私は感じました・・・。 もう少し丁寧な言い方などをしたほうがいいでしょうか? いろんな方のアドバイスなど頂ければ助かります。 よろしくお願い致します。

  • ドライタイプのキャットフードを食べさせるコツ

    お世話になります。 現在、推定8歳の雌ネコと暮らしております。 ここ1ヶ月弱、出来るだけ質のいいキャットフードを食べさせようと、アレコレ画策しています。 こちらでご意見頂いたのを参考にして、欧米のフードを幾つか購入しました。ドライタイプとウェットタイプの両方です。 私としては、ドライタイプを6~7割程度にし、残りをウェットにしようかなと考えていました。まだまだ勉強中なので詳しくわかりませんが、色々ネットを拝見しながら勉強しています。 悩みは、ドライタイプのフードをあまり食べてくれないことです。なんとかコツなどは無いものでしょうか? 完全に我が家で引き取ったのは先月頭からで、その前は近所の方々に、猫缶にカツオブシを混ぜた物をずっともらっていました。 そのため、ウェットタイプのご飯が大好きです。 我が家に現れ始めた当初は、私も餌をあげたりしていたのですが、モンプチ等のドライフードをあげていて、それは食い付きは良かったです。 なので、ドライフードが全くダメなわけでは無さそうです。 しかし、今あげているドライフードはあまり食べてくれなくて、次のご飯タイムまで残っている事もしょっちゅうで…。(1回で食べる量が少ないので4回に分けてあげています。) それでも、ウェットタイプは少量しかあげないため、さすがに空腹に負けて食べるものの、1日の必要量を満たしていないような感じです。 ちなみに、ドライとウェットを混ぜてしまうと、ウェットだけを舐めるようにして食べています。 歯磨きの意味でもドライフードは食べて欲しいと思っています。 ウェットタイプの総合栄養食にしようかとも思ったのですが、お魚系が大好きなせいか、ウェットタイプでもお肉類が入っているとこれまた残します。 ノラだったくせにワガママ娘が!と、つい怒りたくなるのですが、8年以上も猫缶&カツオブシで育ち、ついでにお魚屋さんで毎日お刺身も貰って生きてきたので、なかなか難しいとは思いますが…。 どうなのでしょうか、ウェットタイプは質のいいフードを続け、ドライタイプは日本で売られている中で出来るだけいい物をあげる、とかでも良いのでしょうか? 出来ればドライタイプも今食べさせているものを続けたいです。 何かコツを教えて下さい。 また、カツオブシはどうですか?猫用の減塩タイプをドライフードにすり込むようにしてあげたりしてみているのですが、毎回これはやりたくないです。 どうか皆様のご意見をお聞かせ下さい。 また、ドライとウェット、皆様はどんなふうにご飯をあげているかも教えて頂けたら嬉しいです。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • norikame
    • 回答数5
  • ダークブルーイッシュブラックパール

    日産車の純正色、ダークブルーイッシュブラックパール(カラー番号 KJ6)のタッチペン、スプレーを探しているのですが、店頭、通販どこを探しても見つかりません。 この場合、ディーラーで購入するしかないのでしょうか? また、近い色はあるのでしょうか?

  • 出発時に、足回りから変な音がします。

    こんばんわ。 車で出発するとき、ハンドルを、めいいっぱい切って出発するのですが、足回りから変な音がします。 ゴムをアスファルトで擦るような?ポキッ+キュッというような音がして、車内に伝わってきます。 なんとなくですが、4km/hで交差点を右折中にバーストのようにタイヤがうねって、ゴムが適切な変形をしていないような。。 5分ほど走行したら、どんなにハンドルを切っても何をしても、音は止まります。振動もありません。 サスやショックはノーマルで、タイヤを1インチ増やして、235/45R17です。3年5万キロ使っています。海外製です。 先週から音がしていて、昨日は出発直後に、90度に曲がるだけで3回音がしたので、タイヤだと思って空気圧を測ったら、4ヶ月前に2.4キロにしていた空気圧が、全タイヤが全く同じ、2.0キロまで落ちていました。 とりあえず2.7キロまで空気を入れました。 そして今日、同じように出発しようとしたら、一度だけ、音がしました。 原因は、タイヤでしょうか? 交換しかないでしょうか? 最近、寒くなって、急にそのような音が始まった気がします。 しばらく走ったら直るので、何とも言えません。

  • クリスマスディナーを家族で。新宿

    24日のクリスマスを家族(大人3人と、小学生2人)で過ごしたいと思っています。 新宿近くでファミリー向けのディナーが利用できるところを探しているのですが、 なかなか希望に合致するものがないので、よろしければ教えてください。 値段の希望としては、高くても家族全員で3万円です。 ビュッフェ形式でもよいのかなと思っていますが、少しでもクリスマスらしさが感じられると いいなと思っています。 遠くから母も来るので、お店の雰囲気がよいところがいいなと思っています。 調布から新宿までの甲州街道の間であれば構いません。 いろいろと希望が多いのですが、なにかお勧めがあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 古いキャブ車。スターター回らず。燃料ポンプNG?

    キーを回したら、電源がカットされます。 スターターが回り、エンジンが始動する場合もあります。 原因がよく判りませんが、燃料ポンプらしき部品から結構うるさい音が聞こえますし、 その部品からガレージに薄い赤色の液体が垂れている事もあります。 本日何故始動しないのか気になって、タンク→ポンプを繋ぐラインを触ってみたら、 音が変化します。『これ詰まってるの??』って感じです。燃料フィルターを自分で 交換した事はないですが、フィルターはどう交換すれば良いのでしょうか。 最初は大電流が流れる(セルを回す)と断線する事から、バッテリーと電気系を疑ったのですが、 燃料ポンプの詰まり?を検知してエンジンがかからないようになっているのでしょうか?

  • クロムメッキ保護

    クロムメッキ保護したいんですけど、メッキにいいケミカルって何があるのでしょう。 新車のハーレーを購入予定なのですが、メッキ部分のサビは何としてでも防ぎたいと思っています。

  • これは不倫になってしまうのでしょうか?

    20代女性です。 職場の20代半ばの新婚男性と仲良くなり過ぎて、これは不倫になってしまうのではないかと心配になり、相談させていただきました。 2年前から一緒に働いていますが、先月の飲み会を機に仕事以外の話をするようになり、共通の趣味の映画を見に行く&お酒を飲みに行ってから態度がおかしいです。頼んでもいないのに尽くしだしてます。かなり優しくて好意を感じます。 最近、私が手術の為に10日程入院したのですが、4回ぐらい見舞いに来ました。その内の1回は奥さんの持病の定期健診に来た時に抜け出してきました。奥さんを見たことはなかったので見に行ったのですが、彼は、あいさつしないのー?と言って動揺しませんでした。あとは、院内で話したり、敷地内にある公園を散歩したりです。 夫婦仲は家庭内別居で会話がないそうです。元々、結婚しようと心に決めてた年齢になったので、式場を先に決め、自分と結婚してくれそうな人に連絡を取り、その中で元カノからオッケーが出たので、付き合うというプロセスを省き結婚式を挙げたという、相当な変り者です。この話は私以外でも知ってる人が結構います。彼は営業で、成績もいいし仕事ができるのですが、私生活で友達と呼べる人は1人しかいない人です。子供も欲しいそうですが、奥さんとの子供ができたら別れられなくなると言っていました。まだ仲良くなってない時に、そんなんだったら別れたらいいのに、と言ったことがあったのですが、今の会社の上司にも式に出席してもらってる手前、別れるなら辞める時かなぁ~という返事でした。 暇潰しと、見舞いに行くというシチュエーションにただ酔ってるだけなのかなとも思いますが…ただ会ってるだけで、それ以上はありません。公園に行った時、手を差し出されたことがありますが、断りました。 行動がすべて奥さん無視な感じですが、こうゆうことから不倫て始まるのでしょうか?それとも考えすぎですか? よろしくお願いします! ちなみに私は彼と一緒にいるのは楽しいですが、不倫にをする気はないです。

  • コートを何着持っていますか?

    こんばんわ。40歳会社員男性です。 例えばスーツは春夏、秋冬各5着、靴も7足と、「毎日同じ格好」と言われないように、金銭的に許される範囲で身だしなみにはそれなりに気を付けていたつもりなのですが、ふと「コート」はいつも1着しかもっていないことに気が付きました。 冬場限定なので、3~5年ぐらいで買い替えてきましたが、男性のみなさん、コートは何着持っていますか?1着でそれを毎日来てるって、やっぱまずいでしょうか・・・・? (女性の方のご意見もお聞かせください)

  • 空港リムジンからJR駅への乗り換えについて

    小学生の子ども2人を連れて、家族で千葉から初めて大阪に行きます。 伊丹空港から大阪城まで行きたいのですが、いろいろ調べた結果、空港リムジンに乗り大阪駅もしくは天王寺駅からJR環状線に乗り換えるのがいいと思っているのですが、大阪駅と天王寺駅とでは、どちらが乗り換えがわかりやすいですか? ハービス大阪からJR大阪駅までと、あべの橋アポロビルからJR天王寺駅までとでは、どちらがあまり歩かなくてすみますか? まったく土地勘がわからないので、教えてください、よろしくお願いします。

  • 自動車塗装の修正、磨きについて

    自動車塗装の磨きについて質問です。 二週間ほどまえ、自分でソリッドカラ ーの黒でオールペンし、クリアーも塗 布しました。 しかし、ゆず肌だったり、黒色の垂れ た部分にクリアーを吹き 付けてしまっ たり、クリアーはムラムラで光沢のな いところもあり、ざらついていて、見 るも悲惨な状態です… かなり急ぎめで やったため、このような結果となって しまいました。悔やんでも悔やみきれ ません。 これだから塗装は自分でやるもんじゃ ないとか、ばかじゃねーのかとか思わ れるのは重々承知です。 そこで質問なのですが、これらの悪条 件で艶を出せる磨き方などはあります でしょうか?クリアーを塗らなければ 、磨けばなんとかなったと思うのです が… 自分的には垂れた部分はクリアーごと 削って平にし、再びクリアーを吹 き、他の部分は2,000番のヤスリで研 いでバフ掛けなどをすればよいのかな と思っています。 というか、ベースコートから磨き直さないと意味ないんですかね?クリアーを剥がすにはヤスリとかで削っていくしかないんでしょうかね? どなたかご教授よろしくおねがいしま す。

  • ランエボ4のウイング取外し

    (1)赤で囲んであるウイングですが、ウイングが取付けてある土台をトランクから外さずに、ウイングのみを取外す事は事は出来ますか? (2)水色で囲んであるストップランプですが、ウイングの土台をトランクに付けたまま、取外す事は出来ますか?