peru5133 の回答履歴

全253件中181~200件表示
  • 塾の先生がすき

    夜分遅くに失礼します。閲覧ありがとうございます。 私は高校一年生の女子で、今アラフォー未婚の塾の先生に恋をしています。 現在の状況としては、気持ちがばれてしまっている可能性もしくは少し感ずかれている可能性は多いにありそうです。 最近は、勉強のためもありますが先生に会いたいために、毎日のように自習室に通っています。そして、私が見ているからだと思いますが目も合う方だと…思います。 でもすぐそらされてしまうんです。 今までは、(気持ちがばれてなさそうな時まで)よそよそしくなかったのに最近はなぜか目があっても頷くだけですぐそらしたり、すこし笑うだけです。これは避けられているのでしょうか、、 それと、この前2者面談があって通常の時間配分の3倍くらい相談に乗ってくれました。その時は、ずっと目を見て話してくれて避けられている感じはしなくて余計にもやもやしてしまいました。 生徒が先生を好きになって、叶う確率なんて0に等しいような気もします。卒塾まで連絡先とか聞くのも告白もやめようと思ってます。でも頑張れるだけ頑張りたいです。 よければアドバイスお願いします。 長文しつれいしました*

  • 主婦の方のお知恵を借りたいです

    将来や子どものためにと、結婚以来15年間コツコツと貯めた250万を、主人が管理すると言って、通帳を返してくれません。義両親のためのお墓(義母は生きてますが、義父が亡くなった後私のみ義母と絶縁しました。主人と小学生の子ども2人は普通に行き来してます)や、長男なので法事などにいるそうです。主人は子どもの将来や生活のことなどで迷惑はかけないと言ってます。しっかりした人なので確かにちゃんとするんでしょう。でも、私からしたら、いろいろと嫌な目に遭わされた義母のために使われるというのがすごく嫌です。義父は優しい方で、だからこそ亡くなってから義母と絶縁しました。この嫌な義母とお世話になった義父両方のお墓というのも悶々とする原因です。お金も、稼いだのは主人ですが、節約して少しずつですが貯めてきたのは私です。この先も、250万にとどまらず、将来のためにも貯め続けたいと思っているのですが、どうすれば通帳を返してもらえるでしょうか?騙し、とかではなく主人を納得させて返してもらいたいです。

  • 大至急お願いします!!

    中1女子です。私は最近までずっと入院していて、リハビリを受けていたのですが、担当だった男性の理学療法士さんに、陽性転移してしまいました。そこで、退院の日に看護師さんを通して、「大好きでした」というような内容の手紙を渡しました。 ですがその手紙を書いたとき、便箋や大きなノートが全然無かったために、小さいメモ帳ぐらいのサイズのノートを手で切り離して書き、4つに折ってセロテープで留めて渡しました。 そんな紙で、思いって伝わったと思いますかね?手紙の内容も、「大好きでした。ありがとうございました。」ぐらいです。 どうだと思いますか?大至急お願いします!!

  • 脈ありだと思いますか????

    私ゎ 26歳独身で、 ホテルのBARで修行しながら ソムリエを目指してます。 将来はお店を出したいです! そんな私は こともあろうに 常連のお客さんに恋をしてしまいました。 彼は4つ年上で、 私の夢をかなり応援してくれてます。 で、2~3ヶ月前ですが、 私が「明日お休み頂いてるので○○(有名なワインBAR)に、勉強がてら行ってみようとおもうんですよねー。」 と、さりげなく言うと、 『ふーん、俺はあんまり行ったことないからよくわかんないけど、勉強になるといいね。』と、言ってくれました。 で、当日 私がそのワインBARにて飲んでると 来たんです! 彼が!!! あれ??? と思って会釈したら 目をそらされたんですが、 思い切ってお声かけすると 『いやー勉強の邪魔になったら悪いから会わなきゃいいけど……って思ってたら会っちゃったね^^; ごめんごめん! あ、もしこのあと何軒か飲みに行くなら一緒にどう???』って……。 会いたくなかったんなら来なきゃいいのにと思ったんですが、恋してる側としてゎ超ラッキー\(^o^)/ その後二軒ほど行って 帰りはバス停まで見送ってくれて とても楽しい時間を過ごしたわけですが…… これって 脈ありと考えてOKですか??笑 ちなみに、奢りではありませんでしたが、 私がちゃんと財布を出すか見てた的な感じでした。 それから、 彼は何回か(と言っても私がBARに勤めだして10ヶ月なのですが、その間に3回か4回くらい)同じ女性と来店されたことがありましたが、も40~45歳くらいの女性で「飲み友達」とゆう説明付き。 うちのマスター曰わく、おそらく彼女いないとのこと。 どうでしょうか? 私のことちょっとは女としてみてくれてますかね?笑 この前飲みになんとなーく誘ってみたら断られてしまったんですが、店に来たときは毎回必ず『また飲みに行きたいね!!今度は☆☆(別のBAR)に行ってみる??』とか言ってくれます。 ご意見お願いしますッッッッ(っ´ω`c)

  • 悲しい…義母が嫌いになりました(長文です)

    今日は義母の考え方が分からず悩んでいる私に 皆様の意見を聞きたくて質問しました。 現在46歳の子供のいない主婦です。 主人の実家は自営の為、結婚と同時に同居。 (私もその会社で働く) 2年後、主人の姉家族が来ることになり、 実家の隣に家を建ててもらい、義姉の夫も一緒に働くことに。 義姉の子供は3人でまだ小さく働けない、 と言うのは分かるが… ベビーシッター付きで親もおり、何が大変なのか?と疑問。 朝から実家=私達とご飯を食べ、昼・夜も同じく。 そしてお風呂に入って帰る。 食事の用意も掃除も、洗濯もぜ~んぶ私1人。 もちろん義姉家族の分、全部です。 子供が小さいから…との義母・義姉の話、 しかし中学、高校になってもですか? その当時、私は嫁だから仕方ないか… と何故か納得していましたが、 義母の話を何年も繰り返し聞いているうちに、 全く納得出来ない、理路整然としない。 義母が昔から私に言うことは 長男はやっぱり親と一緒に暮らしたほうがいい。 嫁さんは義両親と一緒に暮らし、仕事は絶対にした方がいい。 家族は皆仲良く、一緒に楽しく暮らしたほうが幸せ。 だけれども義姉夫婦は… 義兄も長男だが、こっちに来たほうが給料が良いので、 義姉と義両親に説得されて来た。(と義兄が言っていた) 義母曰く、義姉は嫁ぎ先で同居出来るような性格ではなく、 こっちに来たほうが幸せだから帰らせた。 さらに義母曰く、義姉はバイトでしか働いたことがないから、 1日の仕事をするのはムリとの事で1カ月のうち出勤が 5~8日程度、時間もまちまち。 こんな状況に我慢できなくなり、私は離婚覚悟で主人に 話をしたところ、主人もいろいろあったようで、 義両親と話し合いをしました。 状況を変えると言う事を約束してくれましたが、 ほぼ全く何も変わらず、1年後には2人で会社を辞め、 実家を出たのです。 もちろん義両親は大反対でしたが、私達の意志は固く。 別居してから8年以上経ちましたが、未だに戻って来てと あの手この手で言って来ます。 その話の中に出てくる言葉が私には理解出来ません。 将来、自分たちが(義両親)病気になったり介護が必要に なったら私に面倒見てもらえるから安心と言うセリフ。 今私は介護の仕事をしており、そのセリフが出てくると 思うのですが、私達は実家から遠い場所で生活してます。 私は義母に 「近くに娘がいるんだもん、娘が一番いいじゃない。」 と言ったところ 「やっぱりそう言うのはお嫁さんが一番いい。  娘は今まで何もしたことないし、子供もいて大変でしょ」と。 義母は嫁さんが義両親の介護はするべきだと言うのです。 嫁って何ですか? 私が一緒に暮らしている嫁なら何も言わずにやります。 でも娘が隣に居て、その娘には何もさせずに嫁を呼び戻す? 何の悪気もなく当たり前のように話をする義母を 私は全く理解できず、話を受け入れることも嫌になりました。 それまでは何かあったら戻らなくてはいけないかも… と思っていましたが。 今では本当に何もしたくありません、 嫌いになってしまったんです… 主人の親をこんなふうに思うなんて、なんて酷い嫁だろうと 自己嫌悪になったりもしました。 もちろん主人にもこんな気持ちは言えません。 義母の話は自分の都合の良い事だけを嫁に当てはめて いるとしか聞こえません。 私はこれからどんなふうに義母と向かい合って行けば 良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#189903
    • 人生相談
    • 回答数3
  • 火災保険を解約したい

    数年前に祖父母の家に両親と越してきました。家は土間があるような古くて住みにくい家でして、両親は身体が不自由なので、祖母がいなくなれば再びどこか住み良い地で暮らすことを考えています。そこで火災保険についてですが、JAの建更「むてき」というものに入っていまして、火災保証が3,000万円、一年で20万円程支払っています。状況と保証が見合わないと思うので、解約したいと考えているのですが浅はかでしょうか。

  • 学歴に失礼な質問を繰り返す知り合いママについて

    シングル30代後半で小学生の息子と二人暮らしです。同じマンションに住む、知り合いママさんの言葉にいつも違和感があります。 年齢も私より5歳程若いシングルママさんで、お子さんは息子より学年が上の女の子です。 自分たちの年齢も子供達の年齢も違いますし、職業も違うのでママ友というほどの付き合いはありませんが、向こうのママさんが夜出かけるときにお子さんの様子を見にいくのを頼まれたり、預かったりもします。 後はたまにマンションの下で立ち話程度です。話題は子供の勉強のことや学校の事中心になりますが、毎度毎度、話題に違和感があります。 学年が違うのでわかりませんが、娘さんはしっかりして評判も良いそうです。実際、しっかりしていると思います。そのママさんの地元は地方で、(こちらも地方ですが・・)こちらの中学や高校の様子がわからないことも多く、地元がこちらの私に質問をしてきます。 が・・その内容が毎回、、「○○大学(私の出身校)って人に知られて恥ずかしくないですか?」「バカにされないですか?」と何度も聞いてきます。 私は地元国立大院卒(文系)で、地元では国立というのもあり、それなりの扱いを受けます。 ただ女性の文系院卒は扱いにくいと思われるようで、逆差別的扱いは感じたことがありますので、 「そうですね~得なこともありますが、損なこともありますよ~。」と軽く流しますが、「そうですよね~。恥ずかしくて言いたくないですよね~私、田舎に帰らずもし娘が○○大学(私の出身校)に言ったりしたら、ほんと恥です。このあたりには住めないかも。」と悲痛な顔で訴えてきます。 重ねますが、こちらの地方(九州)では一応トップと言われる国立大です。私もそれなりに目指して入りました。 一度や二度ならまだしも、毎回なので閉口してしまします。 そのママさんのご実家は裕福らしく、お金はいくらでも援助してもらえるのに、娘が○○大(私の出身校)なんて行ったら、実家から勘当される・(私は実家もないので)大変ですね。実家もないのに○○君(息子が)お母さんと同じ○○大なんか行ったらショックですよね・・」と悲痛に同情してくれます。 我が出身校ながら息子が将来合格してくれましたら、万々歳ですが・・。それなりの能力と努力が必要なので期待はしていません(汗) そのママさんご自身は、あまり勉強はされていないような経歴のようです。そのことも特に隠さず話してくるのに、かたや地元国立大をズタズタ・・ 何と反応して良いかわかりません。 ひたすら 「一長一短あるよ~。」「考えたこともないな~。」「あんまり聞かれないからな~。」とかれこれ延々2年ほど流していますが、おさまる気配なく段々鬱陶しくなってきました。 でも話さないわけにもいかず、挨拶だけでそそくさうまく通りすぎる時もあれば、子供同士が遊びだし、話すこともあります。 「一長一短」の意味もピンとこないママさんです。 なんと言えば、この話題終わらせることができるでしょうか? どんな学校であれ、人の出身校に対して「恥ずかしくないですか?」は非常識だと思います。 ただ単に私がナメられてるんだろうなとも思いますが、 何かアドバイスください。よろしくお願いします

  • バツイチ子持ちの女性と結婚するのは親不孝ですか?

    世間一般ではどうなんでしょうか?

  • 部内の派遣の同僚からいじめについて

    部内の派遣の同僚からいじめを受けています。 2か月ほど前までは一緒にお昼や飲みに行っていた派遣の同僚からいじめを受けています。 GW前にその同僚と社員の方々で飲みに行く機会があり、私の方がかなり泥酔してしまいその彼女に介抱してもらいました。 休みが明けて出社した際に彼女に謝罪し、一緒に飲みに行った人たちにも謝罪メールを送るようにとのこともあったので、飲みに行ったメンバーにメールを送らせて頂きました。 その後から彼女の態度が一変し、無視が始まりました。少しのミスをその関係者全員を入れて指摘するようなメールを入れてみたり、部署内での飲み会やお昼にはあからさまに分かるように声をかけない等々、陰湿な行為が続いています。 私も最初は気にしないようにと思っていましたが、かなり精神的にキツくなってきました。 部内の社員の方々も気づいているとは思いますが、彼女自身が部署の中ではリーダー的な存在で上司含めて見て見ぬふりといった感じです。 彼女はある1点のスキルが高く周りから頼られていますが、好き嫌いで仕事を受けたり受けなかったり嫌いな人は完全無視、好きな人には従順な態度を取るという感じです。 あまりに耐えかね派遣先の営業にも相談したところ、派遣先の上司等に事情を話しましょうか?と言われましたが上司自身がその事に見て見ぬふりをしている以上は言っても無駄だろうなと思ったので話をしてもらうことは断りました。 次回の契約更新まで2か月くらいあり、お金の為などと割り切ってきましたが私自身も限界を感じており契約を全うせず辞めるのは社会人として良くないこととは思いますが精神状態が持ちそうになりません。 とはいえ契約終了まで我慢して続けるべきでしょうか?

  • 部内の派遣の同僚からいじめについて

    部内の派遣の同僚からいじめを受けています。 2か月ほど前までは一緒にお昼や飲みに行っていた派遣の同僚からいじめを受けています。 GW前にその同僚と社員の方々で飲みに行く機会があり、私の方がかなり泥酔してしまいその彼女に介抱してもらいました。 休みが明けて出社した際に彼女に謝罪し、一緒に飲みに行った人たちにも謝罪メールを送るようにとのこともあったので、飲みに行ったメンバーにメールを送らせて頂きました。 その後から彼女の態度が一変し、無視が始まりました。少しのミスをその関係者全員を入れて指摘するようなメールを入れてみたり、部署内での飲み会やお昼にはあからさまに分かるように声をかけない等々、陰湿な行為が続いています。 私も最初は気にしないようにと思っていましたが、かなり精神的にキツくなってきました。 部内の社員の方々も気づいているとは思いますが、彼女自身が部署の中ではリーダー的な存在で上司含めて見て見ぬふりといった感じです。 彼女はある1点のスキルが高く周りから頼られていますが、好き嫌いで仕事を受けたり受けなかったり嫌いな人は完全無視、好きな人には従順な態度を取るという感じです。 あまりに耐えかね派遣先の営業にも相談したところ、派遣先の上司等に事情を話しましょうか?と言われましたが上司自身がその事に見て見ぬふりをしている以上は言っても無駄だろうなと思ったので話をしてもらうことは断りました。 次回の契約更新まで2か月くらいあり、お金の為などと割り切ってきましたが私自身も限界を感じており契約を全うせず辞めるのは社会人として良くないこととは思いますが精神状態が持ちそうになりません。 とはいえ契約終了まで我慢して続けるべきでしょうか?

  • この野草の名前を教えて下さい。(29)

     北海道の西部、共和町の海岸の砂浜で、7月2日に撮影しました。  大きさなどを計測していませんm(_ _)mが、砂浜に張り付いたように生育しています。やや肉厚で、光沢があります。  幼株と思われるものも生育していました。(写真右上)  付近に散在していましたが、花は咲いていません。

    • ベストアンサー
    • noname#205122
    • 生物学
    • 回答数4
  • 59歳の人を好きになってしまいました。

    はじめまして。 最近59歳の既婚者男性を好きになってしまいました。 正直自分でもこんな歳の離れた方を好きになってしまい、びっくりしています。 とても一生懸命な方で、私には輝いて見えました。約4年間、恋愛や恋を全くしていなく、久方ぶりの恋なのになんだか切なくなります。 今は気持ちを押さえるのに精一杯です。 好きとゆう気持ちを伝えたくて仕方ないのですが、それはやってはいけないことだと自分でもわかっています。 ここで質問なんですが、年上の既婚者を好きになってしまった経験のあるかたはどうやって諦めましたか? または諦めずに気持ちだけは伝えてもいいと思いますか? 気持ちだけ伝えられても迷惑だと思いますか? まとまりない文章ですが、宜しくお願いします。

  • 貧血がある状態での運動は危険ですか?

    5年ほど前から鉄剤を飲んでいましたが6ヶ月前に鉄剤服用を一時休止していました。 ここ数ヶ月ほど動悸、息切れが続いたので血液検査を受けたら鉄の値(ヘモグロビン)が8.4だと言われました。 今はフェロミアと胃薬(グリマック)を夕食後に服用しています。 運動不足も一因かと思い、ウォーキングを30分ほどしていますが、息切れと動悸が激しく続けられません。 自宅の階段を上り下りしただけでも息切れしてしまっています。 このような症状での運動は控えるべきなのでしょうか? それとも運動をして基礎代謝力を上げるべきでしょうか?

  • 肛門周囲のかゆみと分泌液(女です)

    恥ずかしい内容なのですが、 先週からデリケートゾーンに強い痒みがあり、 婦人科で診察を受けています。まだ診断が出ていないのですが、 おそらくカンジダではないかと思っています。 ただ昨日から↑の痒みはおさまってきたのですが、 今度は肛門の周囲が赤く腫れた感じになり、 ヒリヒリ感と痒みが出てきました。常に透明にちかい 分泌液みたいので湿っており、かぶれているようです。 ブツブツや異物感はまったくありません。 症状のせいでろくに睡眠がとれず、つらいです。 これはカンジダによる合併症でしょうか、 それとも痔ろうが考えられますか? もしくは単なる皮膚炎とか… 今まで痔になったことがないので不安です。 病院にいきたいのですが、 あいにく日曜日で掛かり付けの病院が閉まっています。 休日診療の医院に行くことを考えてはいるのですが、 事前に可能性として高い病名を知りたく、 お知恵をいただけたら助かります。 宜しくお願い致します。

  • 歯がジンジンします……。

    5日ほどまえから前歯の上下の4本辺りがジンジンと歯が浮いた?ような感覚があります。これは歯周病か何かでしょうか?また悪くならないようにする対策は何かありませんか? 鏡でみると、歯の根っこ辺りがちょっと白い気がします。ただ、歯茎の色は特に変化は無く、歯磨きをしていて出血もありません。2週間ほど前に歯医者にいった際には何も言われませんでした。 保険証が現在使えない状況で、あと1ヶ月ほど歯医者に行くことが出来ないのでよろしくお願いします。

  • 頬がどんどん腫れていきます

    初めて質問を利用しています。   先日風邪っぽいなと思っていた所、朝目を覚ますと38度の熱がでていました。 症状は咳、鼻水、タン、関節痛でした。 2日目も熱が下がらず今度は上記に加え、左上歯茎当たりからの鈍痛がでてきました。 歯を磨くとその部分から出血していました。 このま市販薬を飲み続け4日目の朝にようやく36.6度程度に下がりました。 そこからまだ安静にしておけばよかったなと後悔していますが、 出張に出かけました予定は2泊3日でした。 出張先で念のため内科へ診察に行きました。 気になってるのは、まだ左上歯茎がたまに痛むところでした。 診察の時に歯茎の話をしたのですが、内科だからわからないと言われました。 結果はもう熱も下がってるので心配ないでしょうとのことで クラリス、トクレス、ムコダイン、あと名前分かりませんが白い風邪薬の薬を処方してもらいました。 その日の診察2時間後急な悪寒が始まり、 40度を超える熱が出ました。 救急外来へ行き、ずっと気になってた左上歯茎の痛みも話診察してもらいました。 副鼻腔炎の可能性があるとのことでそのまま入院になりレントゲン、CTスキャンで診断した結果 やはり副鼻腔炎とのことでした。 とりあえず落ち着いたら近くの病院に通ってみてくださいとのこと。 抗生物質の点滴を2日間続けて3日目に退院したのですが、 左頬の腫れが日に日にひどくなっています。(今は退院1日目です) 現状では目の周りと顎の下(首)まで腫れが広がっていまし。 退院してからはオーグメンチン配合錠とサワシリンカプセルを毎食後に服用しています。 まとまらない内容で長くなりましたが、 心配なのは頬の腫れがどれくらいの期間で引いてくるのかということです。 口が開かず食事も困難で、左目ももう少しで閉じそうです、 とても不安な気持ちでいっぱいですので、 ご回答をよろしくお願いします。

  • 頬がどんどん腫れていきます

    初めて質問を利用しています。   先日風邪っぽいなと思っていた所、朝目を覚ますと38度の熱がでていました。 症状は咳、鼻水、タン、関節痛でした。 2日目も熱が下がらず今度は上記に加え、左上歯茎当たりからの鈍痛がでてきました。 歯を磨くとその部分から出血していました。 このま市販薬を飲み続け4日目の朝にようやく36.6度程度に下がりました。 そこからまだ安静にしておけばよかったなと後悔していますが、 出張に出かけました予定は2泊3日でした。 出張先で念のため内科へ診察に行きました。 気になってるのは、まだ左上歯茎がたまに痛むところでした。 診察の時に歯茎の話をしたのですが、内科だからわからないと言われました。 結果はもう熱も下がってるので心配ないでしょうとのことで クラリス、トクレス、ムコダイン、あと名前分かりませんが白い風邪薬の薬を処方してもらいました。 その日の診察2時間後急な悪寒が始まり、 40度を超える熱が出ました。 救急外来へ行き、ずっと気になってた左上歯茎の痛みも話診察してもらいました。 副鼻腔炎の可能性があるとのことでそのまま入院になりレントゲン、CTスキャンで診断した結果 やはり副鼻腔炎とのことでした。 とりあえず落ち着いたら近くの病院に通ってみてくださいとのこと。 抗生物質の点滴を2日間続けて3日目に退院したのですが、 左頬の腫れが日に日にひどくなっています。(今は退院1日目です) 現状では目の周りと顎の下(首)まで腫れが広がっていまし。 退院してからはオーグメンチン配合錠とサワシリンカプセルを毎食後に服用しています。 まとまらない内容で長くなりましたが、 心配なのは頬の腫れがどれくらいの期間で引いてくるのかということです。 口が開かず食事も困難で、左目ももう少しで閉じそうです、 とても不安な気持ちでいっぱいですので、 ご回答をよろしくお願いします。

  • 何故おばさんは馴れ馴れしいですか?

    私(20代)より親世代の女性、おばさんに馴れ馴れしい人が多いと 感じるのは私だけでしょうか? それを決定的に感じたのが昨日でした 昨日ツタヤでCDを視聴していたら、隣に50代くらいの女性が何やら店のスタッフと話して いましたその後、私の肩を叩かれ隣を向いたら50代くらいのおばさんが「ねえ、どうやって 聞くの?」と尋ねられました CDプレーヤーの隣にに使用方法を書いているのに見れば誰にでもわかると思うのに何故に スタッフでない客である私に聞くのか不思議でした (この人どこに目がついているの?)とさえ思いました………… それに先ほどスタッフと話していたのでてっきりCDの視聴方法を聞いていたのと思っていたのに なぜに通りすがりの私に聞くのかここでしか書けませんがうっとおしかったです そのために店のスタッフに聞くものではありませんか? 仕方なく私は「すぐそばに書いていますよ」と面倒なことに関わりたくないので隣の再生ボタンを 押して自分の持ち場に戻りました (なにこのBBA…………)と思いました 見ず知らずの人に肩を叩かれ「どうやったら聞ける?」ってこちらからすれば(すぐそこ に書いてるじゃん!全くわかりきったこと聞くなよ…………)と思います 若者よりは50代くらいの女性に構ってオーラを感じ偶然近くに行くと話かけれられることが ままあります 若い人にされた記憶はありません! なぜに、おばさんは図々しいだけでなく馴れ馴れしいですか?

  • 何故おばさんは馴れ馴れしいですか?

    私(20代)より親世代の女性、おばさんに馴れ馴れしい人が多いと 感じるのは私だけでしょうか? それを決定的に感じたのが昨日でした 昨日ツタヤでCDを視聴していたら、隣に50代くらいの女性が何やら店のスタッフと話して いましたその後、私の肩を叩かれ隣を向いたら50代くらいのおばさんが「ねえ、どうやって 聞くの?」と尋ねられました CDプレーヤーの隣にに使用方法を書いているのに見れば誰にでもわかると思うのに何故に スタッフでない客である私に聞くのか不思議でした (この人どこに目がついているの?)とさえ思いました………… それに先ほどスタッフと話していたのでてっきりCDの視聴方法を聞いていたのと思っていたのに なぜに通りすがりの私に聞くのかここでしか書けませんがうっとおしかったです そのために店のスタッフに聞くものではありませんか? 仕方なく私は「すぐそばに書いていますよ」と面倒なことに関わりたくないので隣の再生ボタンを 押して自分の持ち場に戻りました (なにこのBBA…………)と思いました 見ず知らずの人に肩を叩かれ「どうやったら聞ける?」ってこちらからすれば(すぐそこ に書いてるじゃん!全くわかりきったこと聞くなよ…………)と思います 若者よりは50代くらいの女性に構ってオーラを感じ偶然近くに行くと話かけれられることが ままあります 若い人にされた記憶はありません! なぜに、おばさんは図々しいだけでなく馴れ馴れしいですか?

  • 2ヶ月連絡がないのはもう終わりという意味でしょうか

    好きな人から距離を置きたいといわれ2ヶ月になります。 自分の気持ちを整理するのと4月に仕事に関連する試験があるからそれが終わるまでとの事ですが、 彼女から一向に連絡がないので、昨日私からメールを送りました あまり重い内容ではなく、「元気?体調に気をつけてね。」という簡単な内容です。 試験と言ってももう終わったのかもしれないし、4月の末かもしれません。 しかし、4月中に返事がなければもう終わったと見るしかないのでしょうか?