ebichu の回答履歴

全2891件中2701~2720件表示
  • 上白糖と三温糖

    三温糖の方が色のせいか 上白糖より身体に良いような気がして ずっと使っています。 実際はどうなんでしょうか? 精製してない三温糖というのも あるらしいですが よくわかりません。 どなたかわかりやすく教えてください。

  • もらってうれしいのは、どっち?

    結婚祝にもらうとしたら、どれがいいでしょう? 迷っています。 ・有名ブランドのペアのマグカップ ・ペアの茶碗&湯のみセット 皆さんならどちらがいいですか?

  • ほぼ寝たきりの母

    こんばんは。 母は2002年の年明けに石段から落ちて骨折し、転院や入退院をくり返し、1年半ぐらい前から通院のみでずっと家にいます。骨折はよくなってると思うのですが、なかなか思うように歩けなかったり、足がしびれて座ることも不可能だったりすることもあるようです。 今年に入ったぐらいから、母はほとんどなにもせず、毎日テレビを見てゴロゴロする日々を送っています。以前は弟の食事と洗濯ぐらいはやってたのですが、布団の上から動かないことも多く弟の食事や洗濯どころか自力でトイレにも行けないのでオムツをしています。 弟は仕事から帰ってきて母にお弁当を渡す・・というかんじで、朝は忙しいので食事はもらえず、昼はいないから食べない・・・と。あまりにもひどいと思ったので夏にポータブル冷蔵庫を買いました。 私が頻繁に母のところに行けたらいいのですが、2歳の子供がいてここから実家まで2時間半~3時間もかかってしまいます。 交通費もかかるし、実家に行くたびに掃除して帰ってくるのも億劫で母をここに連れてこようと思います。 実は今住んでるこの家のすぐ近くに儀父母が住んでいてうちの母とはまだあいさつもしていません。そういうこともあり母が少し落ち着くまで儀父母に内緒にしておこうかと思ってます。 そのことを友人のHPのBBSに書いたら、厳しいレスがありました。万が一のことは考えてるの?と。 実家にいるほうが万が一の時に大変だと私は思ってますが・・・ 友人は私が大変だから言ってくれてるとは思うのですが、友人が言うほど大変なものだとは思えず、質問させていただきました。 その友人は介護が必要なお父様がいらっしゃったからだとは思うのですが。 単純に私はそばにいて面倒見たほうが弟も母も私も楽だと思ってますが、違うのでしょうか?

  • 女の厄年と天中殺について

    私は現在30の主婦ですがひとつ気になることがあります。それは厄年。確か女性の本厄は33だった様な気がします。前厄まであと2年。そしてその頃からどうやら私は天中殺の時期に入ります。厄年と天中殺。 私はどうやって過ごしていればいいのでしょうか?何か悪いことがなければ・・・気にし過ぎも良くないとは思うのですが、今から不安でしょうがないのです。やはりお払いには行ったほうが良いのでしょうか?どなたか納得の行くご返答をお待ちしています。安心させてください。お願いします。

  • バイキンマンとドキンちゃん

    バイキンマンとドキンちゃんは一体どういう関係なんですか? 同棲してるけどお互いに好意があるとは思えません。バイキンマンはほぼドキンちゃんのいいなりですよね?何か弱みを握られてるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • ホームベーカリーでクロワッサン

    ホームベーカリーでクロワッサンって作れるものなのでしょうか

  • 虫の付いたお米

    お米に虫がいます 成虫になると蛾の様です 主にその幼虫ですね お米に結構入っていてお米とお米がくっついた様になっていたりもします 水で流すと浮いてきて結構取れてる気がするのですが 食べても大丈夫なのでしょうか? よく田舎から送られてくるのですが 田舎では大量にもみの付いた状態で買って もみを取って送ってきてくれるのですが食べきれずに虫が出てきてしまいます どなたか宜しくお願い致します

  • 詩を作れ!っていわれたって・・・

    今日国語の時間いきなり先生が詩をつくれっていわれました。 大切な人・もの・こと についてかかなければいけません。 ぜひ書くコツや少し参考になるような詩を教えてください。(有名人やオリジナルなど)お願いします。

  • 子どもの寝かせ方は将来の頭の形にどの程度影響するの?

    1ヶ月の子どもを持つ母親です。退院時より片方にだけ向く癖があり、未だになおらないためか、頭の形がやや左右非対称です。 友人から寝かせる向きをこまめに変えてやらないと、一生このままになると言われましたが、以前私が読んだ育児に関する本ではそこまで気にしなくても最終的には、頭の形は遺伝で決まると書かれていました。 子どもは平らな方を下にして寝たがるので、無理矢理に向きを変えるのもためらわれます。本当の事を教えてください。

  • 一人用 簡単な料理

    朝食以外、ほとんど外食という生活をしていますが、飽きます。料理は殆どできません。また、出張が多いため、冷凍して保存もできにくい状況です。 極力生ごみを出したくありません。材料使いきりが必須です。家電品や調味料をたくさん揃えたりもできればしたくありません。 一人分でも手軽にできる手作り料理を教えて下さい。また、ご飯は、サトウの~等を利用するしかないのでしょうか。お勧めレシピのあるかたや、自分の持ってる家電品で簡単料理を楽しんでいる方、よろしくご伝授お願いします。持ってる家電は以下のとおりです。 ・電子レンジ(グリル機能なし) ・オーブントースター ・ガスなしです。 あと、買い足すとすれば電気なべのようなものかな、と思ってます。どんなもんでしょうか・・・・

  • 一人用 簡単な料理

    朝食以外、ほとんど外食という生活をしていますが、飽きます。料理は殆どできません。また、出張が多いため、冷凍して保存もできにくい状況です。 極力生ごみを出したくありません。材料使いきりが必須です。家電品や調味料をたくさん揃えたりもできればしたくありません。 一人分でも手軽にできる手作り料理を教えて下さい。また、ご飯は、サトウの~等を利用するしかないのでしょうか。お勧めレシピのあるかたや、自分の持ってる家電品で簡単料理を楽しんでいる方、よろしくご伝授お願いします。持ってる家電は以下のとおりです。 ・電子レンジ(グリル機能なし) ・オーブントースター ・ガスなしです。 あと、買い足すとすれば電気なべのようなものかな、と思ってます。どんなもんでしょうか・・・・

  • 何か喜ばれるものを…

    新婚の女性が贈られて喜ばれるような台所用品を教えていただけませんか? 予算的には1万円前半が好ましいのですが、いろいろな意見をお聞きしたいので値段にはあまりこだわりません。参考URLも載せていただければ嬉しく思います。 ぶしつけな文章で申し訳ないのですが、回答を宜しくお願いします。

  • 新生活、台所用品を一通り揃えたい

    もうすぐ結婚して新生活が始まるので、台所用品を新しく揃えようと思っています。今は実家暮らしで自分用の台所用品を持っていません。ひと揃え買うならどこのメーカーが良いでしょうか? 欲しい道具 フライパンとそれに合うフタ 手軽に使える片手鍋 パスタが茹でれる寸胴鍋(蒸し器にもなる) 置いても中身がこぼれない計量スプーン 揚げ物用のフタ付き鍋(そのまま冷蔵庫に入れれると嬉しい) 中華鍋とセイロのセット よく作る料理 (1)餃子、シュウマイ、海老のチリソースなどの中華 (2)豚の角煮、筑前煮、ロールキャベツなど煮込み料理 (3)ハンバーグ、野菜炒めなどフライパン料理 実家ではテフロンのフライパン、アルミの雪平鍋など特にこだわっていない道具を使っていました。料理をするのは好きなのでこれを機会に道具にこだわってみたいと思います^^ これは使い心地がいいよ!セットで買うならこれがお得!という情報をぜひ教えてください。お願いします!

  • ホームベーカリーのオススメを教えてください。

    友人の結婚のお祝いに、ホームベーカリーを贈ることになりました。 本人の希望でホームベーカリーになったのですが、私は自分で購入したことがないので、最近どんなものが人気があるのか、全く見当が付きません。 オススメの商品があれば教えてください!

  • 幼稚園の運動会のお弁当:役員を引き受けたので・・・

    運動会のお弁当に関する質問をいくつか拝見しました。参考になるレシピもありましたが、あえてお聞かせください! 幼稚園の娘の初めての運動会で、役員を引き受けまして、前日は会場設営で忙しく動き、当日も早めに集合して準備をしなくてはいけません。前々日から準備できたり、前日の夜にほとんどの準備が終わってしまうようなレシピを教えていただきたいのです。 料理自体は、家事の中では一番好きで、子供が寝たあとにセッセと準備することなどは苦ではなく、むしろ楽しく感じますので、逆にやってやるぞという意気込みもあります♪ 運動会には、子供3人(幼児)とお爺・お婆ちゃん、私の妹夫婦が来ます。お婆ちゃんに少し頼ってしまおうかという気持ちもありますが、なるべく手作りで頑張りたいので、アドバイス、よろしくお願いします。 ちなみに運動会は10月9日です。

  • パンを中力粉や薄力粉で作ったら

    パン作りには強力粉を使うのが一般的ですが、少し高いしわざわざ買いに行くのも 面倒です。 中力粉か薄力粉ならどちらかは常備してるので、いっそこれでパンを 作ったらそれなりにパンらしくできますか? ホームベーカリーを使用して食パンを作ってみたいです。 (多少なら味が落ちても仕方ないと思います。)

  • 一人っ子ってかわいそう?

    1歳8ヶ月の男の子がいます、周りから「もう一人どう?」てよく言われます。わたしの場合妊娠、出産が大変でした。切迫早産で入院をしたり、自宅で絶対安静で寝たきりの日々でした。なのでまた切迫早産になったら・・・と思うとなかなか二人目は考えられないのです。兄弟がいないとかわいそうですか?

  • 幼稚園について教えて下さい。

    再来年から幼稚園なんですが、どこに入園したらよいのかまだわからないのです。送迎バスがあったほうが良いように思いますが、みなさんはどうやって幼稚園を決めましたか?教えてください。

  • きのこのスパゲティの作り方

    調べてはみているのですが、「アスパラと4種のきのこ」という冷凍食品を使ったしょうゆ味のスパゲティの作り方がわかりません。 しょうゆ味のスパゲティを作るのは初めてです。 調味料や食材を入れるタイミングを教えてください。

  • 不良について。

    僕がいるクラスには不良がいます。不良といっても授業中に菓子とかを食べたりするぐらいなんですけど、最近その不良たちが普通のクラスメートにむやみに暴力をふるってきます。この前も僕の友達のI君が叩かれていました。とにかく今のクラスでは居心地が悪すぎます。誰か対処法を教えてください。