A-Kawa の回答履歴

全398件中81~100件表示
  • sus304パイプの外径加工 

    初めて質問させて頂きます。 sus304の外径100パイプ材長さ1100の厚み3ミリの材料の外径を皮むきしたいのですが そのまま加工するとビビリが出て削れないのですが 最適な加工は、あるでしょうか?ステンレスの変形や寸法は、そこまで重要ではありません できるだけコスト抑えてやって欲しいとの事です。 こちらが思い当たるのは、 内径に何か詰めて切削 外径だけセンターレス研磨 移動ぶりょうは無いので使えませんので  他に何か知恵を貸して頂けたらと思ってます 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • gtxman
    • 旋盤
    • 回答数4
  • もし彼女の体がアトピー肌でブツブツしてたら嫌ですか

    もし彼女の体がアトピー肌でブツブツしてたら嫌ですか?

  • 職場復帰する時の仕事場への電話トークの仕方

    インフルエンザにかかった人が完治し、職場に復帰する際、事前に電話連絡する際 どのように伝えたらいいのでしょうか? 「職場に復帰する際、勤務先に電話をして店長や上司に職場復帰を伝える場合のトーク例文」とか 「職場に復帰する際、店長や上司に電話がつながらないの場合のトーク例文」を探しているのですが見つかりません。 職場に復帰する際、事前に電話連絡する時の「例文」を教えてください。 よろしくお願いします。

  • 部活には弱音吐いて欲しいです。抱え込むより。言って

    部活には弱音吐いて欲しいです。抱え込むより。言ってくれれば何かできるんです。どうしたら部下が頑張らないか、そのような仕組みを作るにはどうすればいいのでしょうか?

  • 馬鹿にされて当然?

    コミュニケーション能力がない、仕事も言われたことしかできない後輩は馬鹿にされて当然ですか?

  • 日本人は何故そこまで外国人を怒らせるのですか?

    私はトルコ人です。日本人は何故そこまで外国人を怒らせるのですか? ロサンゼルスの地方紙に載っていたというアメリカ人の投稿を以下に記載します。 『俺はアジアで何ヵ国かに住んだことのあるアメリカ人だ。 断言するが、貴様ら日本人どもは地球上で最低の人種、一番の人種差別民族だ。醜く野蛮な虫喰いで平面顔の上に、見苦しくも588層の化粧をぬりたくった貴様ら日本人共と比べると韓国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。虫喰いで平面顔で、しかもニンニク臭い口臭振り撒いてる野蛮人共と比べると、韓国人ははるかに親切でオープンな人々だ。人種差別民族だ。醜く野蛮な虫喰いで平面顔の上に、見苦しくも588層の化粧をぬりたくった貴様ら日本人共と比べると韓国人は謙虚で、しかも自信たっぷりだ。虫喰いで平面顔で、しかもニンニク臭い口臭振り撒いてる野蛮人共と比べると、韓国人ははるかに親切でオープンな人々だ。 貴様ら日本人共の外国語の発言にも吐き気を催す。頭でっかちの日本人、何だってZをきちんと発音できない?いいか、ZとJはまるで違うんだぞ』 と、まだまだ続く日本人の醜い点をこの方は的確に取り上げています。少し前に韓国の新聞で記事になっていたですよ。 世界から孤立していく日本に未来はあるのでしょうか? 韓国人を敬い、韓国人のように心を広く持てば良いと考えますよ。

  • ポータブルBDプレイヤUSBケーブル

    バファローのポータブルBDプレイヤーを使用しています。 先程の質問に反省して写真をつけました。 PCとの接続は電源供給できるUSBケーブルです。(補助なし) 付属していたケーブルだと補助ケーブルがないと電源供給不足になりがちでした。 そこで同じバファローポータブルDVDプレイヤーについていた太目のケーブルをかわりに使用していました。 しかしDVDプレイヤーも使うようなことになって困ってしまいました。 どこかにバッファローポータブルDVDまたはBDプレイヤーと接続できる太目の電源供給できるUSBケーブル売ってませんでしょうか。 もしよろしければケーブルタイプ片側PC側USB何タイプ、ドライブ側何タイプかお教え頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

  • 【タップについて】

    (1)厚さ50mmの物にM10タップ深さ35mmをたてないといけません。 先輩にはM10+深さ35=(10+35=)の計算をして出た答え(45→45mm)の下穴深さをあける。 と学びました。 未経験から鉄工所で務めて半年感は教えられた、やり方でやってきました。 ある日、先輩から下穴45いれなくても42ぐらいいれといたらM10深さ35はできると学びました。 3mmも浅くしても作れるのでしょうか? もし良ければ、どういった計算をしたら、下穴深さの答えは出るのでしょうか? (2)止まり穴?はスパイラルタップの方がいいと聞きました。が、スパイラルタップをやる時は逆回転を途中でやってキリ粉を切ったりしないとキリ粉が噛んで折れると学びました。ただボール盤の位置が高く身長の低い僕にはタップがはいっている途中に逆回転のボタンが押せない(届かない)です。 左手はバイスを持って、右手はレバーを持っています。スパイラルタップは逆回転なしで必要分の下穴深ささえあれば一発で作れますか?M5.M6.M8タップを主に使います。普段は止まり穴でもポイントタップを使っています。

  • 印刷鮮明でない

    EP881AB 2018.12.23 購入  この機器初期不漁につき一度も印刷しないでセット交換する 交換した機器何度か使用しているが 印刷.印字が鮮明でない 当方の印刷のやり方は WEBで会員登録した内容を記録として保存とプリントアウト等々に使用している EPSON  サポート&ダウンロード カラリオプリンター    EP-881AW    基本情報 弧の画面をE-WEBPrinto まるごと印刷 印刷されたものを見ると 文字等が薄くてわかりずらい 何が書いてあるのか読めない 用紙はEPSON  両面上質普通紙(再生紙)型番KA4250NPDR 新しい機種は性能が向上していると思ったが使いにくく、きれいに、はっきり印字されず残念に思っている 調整方法、設定とかありましたら教えてください   以上 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • こづかいはいくらぐらいが妥当だと思いますか

    毎月の手取りの収入が50万円で安定した職業の男性(住宅ローン、車のローンなし、既婚だが奥さんはフルタイムで働いていて、子供もすでに社会人になっている)の場合、その男性の毎月のこづかい(趣味活動など)はいくらぐらい使い、いくらぐらい貯金しますか? 上記のような状態の場合、あなたなら趣味活動などに毎月いくらぐらい使うと思いますか。

    • ベストアンサー
    • noname#235263
    • アンケート
    • 回答数11
  • BDディスクを認識しなくなりました。

    BDレコーダーを使用していたのですが,昨日突然BDディスクを読み取らなくなりました。「Can't use」とか「このディスクは使用できません。」などのメッセージが出て,再生も書き込みもできなくなりました。(DVDは使用できます) BDドライブの修理しかないのかなとは思いますが,本体HDや外付けHDに保存されている録画を外部に取り出したいので,その方法を教えていただければと思います。 よろしくお願いします。

  • バックアップについて

    初歩的な質問ですが、バックアップについて、教えてください。 VSSバックアップ、ファイルシステムバックアップがそれぞれシステムバックアップ、データバックアップのどちらに分類されるのでしょうか。

  • 評価お願いします

    PCは古くHPのdv5 でCPUはcore2Duo T9550 RAM4Mです。CPUはP8600からT9550に保証修理の際Hpが換装したものです。 購入時は32bit vistaで7にグレードアップしていました。今でも(H31年1月)10へのグレードアップが可能であることの記事がありチャレンジしたら問題なく出来ました。 そこで初めは32bitでインストールしました、bluetoothも問題なし。次にT9550は64bit対応なので64bitでインストールしましたbluetoothはデバイスも認識せず使えない、他は問題なく可能でした。そこで貴方でしたら32,64どっちを選びますか、理由も含めて教授お願いいたします。

  • 【至急】ビジネスマナー問題

    配属先で勤務中、各社員向けの配布物が配布されているが、自分の分だけ足らないようです。配属先の会社の社員のみに必要なのか、派遣社員の自分にも必要なのかわかりません。配っている人にどのように声をかけますか?

  • 入社書類の書き損じとコピーの提出について

    こんにちは。 来年度の4月から入社を控えている者です。 先日、会社から入社に向けての書類が各々1枚ずつ郵送されてきました。 1枚しかないので念の為コピーを取っていたのですが、案の定書き損じてしまいました。 訂正についての記載は特になかったため、コピーしたものに記入し直したのですが、本来の用紙と紙質が違うことに気づきました。 何枚かまとめて提出するので、紙が違うことは分かると思います。 このようなコピーの書類の提出は失礼、非常識に当たりますでしょうか? 添え状にお詫びの文を入れようと思うのですが、それでは不十分でしょうか。 こんなことで問い合わせまでして良いものなのか判断がつかず、質問いたしました。 コピーした書類の内容は、通勤のルートや交通費についての申請です。(その他は住所や年金等の書類です。) ご回答よろしくお願い致します。

  • 社内インフラ刷新 ベンダー選定

    中途採用で現在の会社に入社しましたが、全般的にITシステムが遅れており、問題点がたくさんあります。 そこで、ITインフラ全般をアウトソースしたいと考えているのですが、どのようにベンダーを選んだらよいですか? おすすめのベンダーはありますか?

  • 実家の畑の草を取り、更地にしたいです。(夏編)

    実家に100坪の土地があり、 (畑に入る道がなく、調整区域なので売れない) 草が大きくなり、もう手に負えません。 草刈り機は重たくて1時間でへとへとです。 草も木のようになり捨てるにも捨てられません。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか。 お金をかけて業者に任せるしかありませんか? 幾らぐらいかかるかわかりますか?

  • メモを取ったから頭で覚える必要はないや

    私は仕事においても私生活においてもすぐにメモを取るのですが その分「メモを取ったから頭で覚える必要はないや」と思い すぐに忘れてしまいます。 昨日のことは覚えていますが 一昨日何をしたかなどすっかり忘れてしまいます。 これはメモに依存しすぎて自分で覚えようとする気がないからでしょうか? メモに依存しすぎるのは良くないのでしょうか? 一昨日何をして大事だったことはないかは日記にも書いてますが それを見返せば思い出せます。

  • 清水建設 なぜ?COSTに水増し30%

    清水建設 ふざけた会社ですな  なぜ?COSTに水増し30% 3年間だけではないのでは?  手がけた設計図管理も杜撰だとか・・・ 大企業は 下請けを泣かせて 暴利むさぼる?』  こんな事が腐敗の社会に?  

  • ディスプレイの解像度について

    全く同じサイズのディスプレイで高解像度のディスプレイと低解像度のディスプレイに同じサイズの画像を表示させた場合、どっちが綺麗に表示されますか? 私の聞いた話だと、高解像度のディスプレイの方が画像を引き延ばして表示するので余計に醜く表示されるという話を聞きました。 それでは高解像度のディスプレイでは昔のデジカメの写真などを綺麗に表示することが出来なくなってしまうって事ですよね?それってかなり残念ではないでしょうか?