A-Kawa の回答履歴

全398件中101~120件表示
  • VGAをHDMIに出力する変換機?

    VGA to HDMI変換アダプタ(ミニD-sub15ピン・HDMI変換・音声出力あり・ステレオミニケーブル付) https://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-VGA008 こういう奴でおすすめありますか?

  • CPU100%の原因は?

    21時頃突然発生 ライフブックAH45/b2使用 windows10 購入後半年ぶりの起動後、更新プログラムはすべて取得済み タスクマネージャーで確認したところ、最も大きいのがchromeで約50%3379MB 現在インデックスの再構成中 原因は何でしょうか?何卒よろしくお願いします。

  • パソコンの画面が薄くなってきた気がします。

    ダイナブックT551/58BW を使っています。買って、7年くらいになります。 初期ですがCOREi7でまだ快適に動き、インターネットの閲覧や簡単なワードの文章をつくるには支障ないので愛用しています。 が、最近、液晶画面が薄く、というかすこし青みがかって来て、黒い文字が見にくくなってきました。液晶画面の寿命とかあるのでしょうか?  というか、もう寿命でしょうか? アドバイスお願いします。

  • パソコンスペックについて

    パソコン買い換えを検討しており、今以上の性能を求めています。 現在使用中のパソコン ・DELL    9010 SFF ・CPU    i5-3570 3.40GHz ・メモリー  8GB + ReadyBoostで32GBのUSB使用 ・HDD 500GB ・グラボで、デュアルモニターに出力 検討中その1 ・Lenovo   ThinkPad T530 ・CPU    i7-3520M 2.9GHz ・メモリー    8GB ・新品SSD   256GB搭載 ・中古    約5万円 ・SSDの容量が少ないため載せ替えるかも?! 検討中その2 ・Lenovo    ideapad 520 ・CPU    i5-8250U  1.60GHz ・メモリー   8GB ・HDD 1TB ・新品     約6万7000円 検討中その3 ・DELL     Vostro 14 3000 ・CPU    i5-8250U  1.60GHz ・メモリー   8GB ・HDD 1TB ・新品     約7万2000円 検討中その4 ・Lenovo    Ideapad 330 ・CPU    i7-8550U プロセッサー ( 1.80GHz 2400MHz 8MB ・メモリー  8GB ・HDD 1TB ・新品    約8万 ・素直に性能だけを比較した場合の回答 ・コスパや総合的にみた場合、おススメ一台の回答 ・候補に挙げたPC以外に勧める物があるという回答(予算7万程) このような回答をよろしくお願いします。 補足 現在デスクトップですが、ノートパソコンを検討しています。 私自身のパソコンスキルは、自作でデスクトップのパソコンを作ったことが一度有る程度です。 メモリー、電源、マザーボード、CPUなどの取替えは、簡単な作業であれば、出来ると思います。

  • CPU100%の原因は?

    21時頃突然発生 ライフブックAH45/b2使用 windows10 購入後半年ぶりの起動後、更新プログラムはすべて取得済み タスクマネージャーで確認したところ、最も大きいのがchromeで約50%3379MB 現在インデックスの再構成中 原因は何でしょうか?何卒よろしくお願いします。

  • 大阪の一部の街は東京のマネ?それとも逆?

    コリアタウンの鶴橋と新大久保、秋葉原と日本橋。道具屋筋と浅草かっぱ橋、上野動物園と天王寺動物園。色々似てます。コリアンタウンの新大久保ですが、最近はイスラム街ともなっており、これも日本橋で同じようにイスラム街が形成されていくのでしょうか。

  • PS2で使えるモニターについて

    自分の部屋にこのモニターしかもっていないのですが、 LG 23EA53VQ-P https://www.lg.com/jp/monitor/lg-23EA53VQ-P PS2とかDCとかはつなげられますか? コンポジットケーブルになると思うのですが、 D-Sub、DVI-D、とかHDMIに変換するにはどうすればいいのでしょうか? 新しくモニター買った方がいいですか?

  • プリンター動作不良

    はがき印刷で複数印刷するときうまく送られなくて一枚終わると紙つまりエラーのメッセージが出ます。なぜ?修復方法は? ※OKWAVEより補足:「キヤノン製品」についての質問です。

  • PX-1700F「きれい」モードのほうが品質が悪い

    ■製品名【PX-1700F】 <症状> ■どうなったのか詳しく教えてください 【「きれい」モードのほうが品質が悪いです。 ヘッドのクリーニング・ギャップ調整を繰り返しても変わりません。 ギャップ調整の「#4、#5」は、ぼやけていて判別しづらいです。  本体のクリーニングの方法は効果がありますか? とりあえず「双方向印刷」のチェックを外せば、少しマシになります。 ※OKWAVEより補足:「EPSON社製品」についての質問です。

  • こんな12月に夏タイヤに交換するのって変ですかね?

    こんな12月に夏タイヤに交換するのって変ですかね?雪が降ったら車乗らないし、夏タイヤの在庫処分で安いので。

  • 車のディスクブレーキとかブレーキパッドとか油を付け

    車のディスクブレーキとかブレーキパッドとか油を付けてはいけない部品を洗浄した後はどうすればよいのでしょうか? ディスクブレーキやブレーキパッドは高圧洗浄機の水で油汚れ、油カスを洗い流すのでしょうか? 水洗いしたあとは錆びないように油を吹きかけたくなります。 でもディスクブレーキやブレーキパッドには油を掛けてはいけないと書いていますよね。 でも何らかの錆対策をしないと錆びますよね? 皆さんは何で洗って洗い後はどうしているのか教えてください。 メチルアルコールやエタノールで油除去はできませんでした。シンナーでも無理でした。 油汚れのギトギトを取って綺麗にしたいです。黒い油カスの除去はどうすればよいのでしょう? 高圧洗浄機の水で洗い流すのは駄目でしょうか?

  • 今乗っている車の買い替え時期で悩んでいます。

    トヨタ、ウィルサイファを平成17年から乗っています。 走行距離14万キロです。 故障もなく部品も車検時に交換したことなしです。 不死身な車かと思うくらい丈夫です。 まるっと14年のりました、今年自動車税が上がって買い替え検討がよいのかなと 思いまして。 候補は軽自動車の170万くらいです。 ウィルサイファはも全て込みで170万くらいでした。 軽自動車の燃費は実走行リッター20と予想です。カタログは28くらい。 ハスラーあたりを検討です。 ウィルサイファの車検残りは1年です。 燃費は実際リッター10くらいです。 コストを考えたら故障まで乗るのが良いか、いや買い換えて燃費と税金と車検で元を とるのがコストが良いか考えてます。 ガソリンは月に30リットル近場の走行 一日10キロしか最近走りません。 車検軽で6万予想 普通車で8万予想です。 お忙しい時期の質問をすみません宜しくお願いします。

  • ヂスクトップアイコンが変!

    winxpのデスクトップのアイコンに+模様が付いてくるのを消せません いい方法があれば教えてください。

  • ヂスクトップアイコンが変!

    winxpのデスクトップのアイコンに+模様が付いてくるのを消せません いい方法があれば教えてください。

  • Windows 8とWindows 7の違い

    WindowsXPのパソコンを使っていましたが、中古のWindows 7のパソコンに買い替えようとしてパソコンショップに行ったら、NECの同機種でWindows 8の方が安いのを見て迷いが出ました。 Windows 7は使ったことがあるのですが、Windows 8は使ったことがありませんので不安があります。 一方では、Windows 7の方が寿命は短いと思われるので、どちらを買うべきか迷っています。 Windows 7と8を使った経験をお持ちの方のアドバイスをお願いします。

  • F8→セーフモード→再起動、で復帰、画面真っ黒

    3日前、インターネットをしていると画面が一瞬真っ暗になり、直ぐに復活し、 確か「ディスプレイドライバが応答を停止しましたが、正常に回復しました」というメッセージが出るというのが何度か続きました NIVIDAがどうとかネットで調べたので、GPU~、を、インターネット~に変更、というのをしました しかしその日の夜(すごく暑かった)、完全に真っ暗になりました windowsキーからのシャットダウンは出来ました セーフモードで起動してはみたものの、何をしていいか分からず再起動したらそのまま動いたので放置してました そして今日、ついさっき、スパイダーソリティアとBD再生とネットをしてたら真っ暗になりました ヘッドフォンからも何も聞こえず、windowsキーからのシャットダウンもできません powerボタンでのシャットダウンはできますが反応は鈍いです またセーフモードからの再起動をしてみたのですが今度はwindowsを起動します→NO SIGNALで復活しませんでした もう一度セーフモードにしてみようとしたら、変な音が鳴ったのですが、関係あるかは分かりません ネットで調べたピーブ音とやらとは違うようです とりあえずセーフモードにしようと、windowsを起動します、という文字が出た後にF8を連打してたら、一度NO SIGNALになってから(確か)、ようこそ、と出て、今起動してます なんなのでしょうか? 関係無いとは思うのですが、昨日家族のPCはwindowsを起動します、という文字すら出なかったので修理に出したらメモリが壊れてたそうです 設定を変えるだけで何とかなるでしょうか? 何かが壊れ始めているのでしょうか? 暑すぎるからでしょうか? お願いします ちなみに、壊れてるようならPC工房に修理に出します。 PC工房で作ってもらったやつなので

  • DVDを読み込めない

    ノートパソコンでDVDが再生できません。 windows7です。 先日DVDを借りてきて挿入したのですが、読み込みませんでした。 ドライブをダブルクリックしても「ディスクを挿入してください」と表示されます。 Q&Aを見てドライブが正常に動いていることを確認し、 念のため再インストールもしてみましたが改善しませんでした。 DVDに問題があるかもしれないと思い、家にある他のDVDすべてを試したところ、 短いもの(30分程度)は読み込み、映画やライブDVDなど長いものは読み込みませんでした。 容量によって読み込めないものなのでしょうか。 最後に使ったのが半年ほど前で、その時はどんなものでも見れていました。 どうすれば元のように使えるようにますか? 考えられる問題をあげていただけるでもありがたいです。

  • エクセル2013で開けない

    同じエクセルファイルを会社のエクセル2007では開けるが自宅の2013では開けず開こうとすると メモリまたはディスクの空き容量が不足しているため、ドキュメントを開いたり、保存したりできません。 と表示される 同じエクセルなのに 設定の問題でしょうか?

  • XP→Win8へのメール移行

    WindowsXPサポート終了まで1年を切ったので、 そろそろ新しいPCへの移行をゆっくりと始めようと思っております。 そこで質問なのですが、いま使っている WindowsXPのOutlookExpressのデータ(メールデータおよびアドレス帳) をWindows8のメーラーにそのまま移行は可能でしょうか。 もしできるとしたら、XPのどこにあるファイルを Win8のどこのフォルダに移せばよいのでしょうか。 もしくはエクスポート/インポートみたいなことで 済んでしまうのでしょうか。 ご教授おねがいいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#249717
    • Windows 8
    • 回答数7
  • グラフィックカード の取付けについてお願いします

    OSはXPprosp3です。富士通のFMV-D5245に取り付けるビデオカードはメーカーのページを見ると、 『NVIDIA(R) GeForce(R) 7300L E』対応となっています。他の製品の取り付けはできないでしょうか?もし取り付け可能なら具体的に教えてください。初心者です。よろしくお願いします。