j-h-smith の回答履歴

全511件中221~240件表示
  • 役者への差し入れについて

    友人のミュージカル初舞台を観に行きます。 その友人は、今までオペラとかの舞台は経験しているのですが、ミュージカルは初舞台になります。 そんな友人に何か差し入れを持って行ってあげようと思っているのですが、どんなモノがいいのでしょうか? なにか良いアイデアがあったら教えて下さい。 花とかお菓子とか・・・ 予算はそんなに高くても、気を遣わせてしまうので1,000円前後の簡単なモノと考えています。 宜しくお願いします。

  • メール便不着で困っています

    同じような質問をさせていただいたのですが、あまりレスがなかったので再度文章を簡潔にして質問させていただきます。 先日ある商品を2点それぞれ別の方に落札されましたが、私のミスで間違えて商品を逆に送ってしまいました。 そのことは一方の落札者(Aさん)からの連絡で知り、速やかに双方に返品のお願いをして、早急に正しい商品を再発送したかったのですが、もう一方の落札者(Bさん)の手元にまだ商品が届いていないとの連絡がありました。 メール便だったので、クロネコHPで追跡したところ、すでに配送完了となっていました。 一応ヤマトには調査依頼をするつもりですが、この先二人の落札者さん(特にBさん)にどのような対応をするべきなのでしょうか? このまま商品が見つからなかった場合、こちらが身を切って返金しないといけないのでしょうか? 詳しいことはhttp://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1314099の質問に書いてあります。 商品発送間違い、メール便不着と、二重のトラブルで本当に困っています。良いアドバイスをよろしくお願いいたします。

  • クリーニングのトラブルについて。

    先月クリーニングに出したコートが戻って来たのですが、今確認してびっくりしました。 新品で1回しか来ていない黒のデニムっぽい?トレンチコートなんですけど、襟も袖も縫い目の所等色が抜け落ちていて、灰色のしましまみたいになってました。まるで古着です。 家でアイロンをした時に高熱であて布をしなかった時のような感じです。テカってしまっている所もあるし。 全体的にも灰色がかってるし、ベルトはもろ色が抜け白い線まで入ってて(色が落ちてしまってる)しかも金具はボロボロで留め金は折れたらしく無くなってます。 私が直接受け取ったわけでは無いので、主人に電話してみたらクリーニング屋に電話してみるとのこと。 このコートをクリーニング屋に持って行って苦情を言うつもりですが、弁償して欲しいと言うよりは色を元に戻して金具を直して欲しいと思っているんですが、クリーニング屋にそ~ゆ~事を要求出来るのでしょうか? あと、前に他のクリーニング屋でトラブルがあり(その時は無くされました)凄く嫌な思いをしたし大変だったので、今回はスムーズに早く終わらしたいのですが、トラブルの言い方等で何か良きアドバイスがありましたら宜しくお願いします。

  • 派遣社員で働いている人の貯蓄額

     こんばんは。マネーのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。  私は現在26歳の派遣社員です。月収は平均交通費込みで18万~20万前後です。実働7時間で残業はほとんどゼロのため、お金がなかなか貯まりません。その中でも定期積立で毎月1万5千円ほど積み立ててます。残りは無理のない範囲で3つの項目に分けて貯めていて、この3つの項目合計がおおよそ3万円少々です。  派遣社員ですのでボーナスはありません。大型連休(ゴールデンウイークや年末年始休暇)が来ると手取りが大幅に減ります。  そこでお聞きしたいのですが、派遣社員でかつ私と似たような労働条件の方で確実に貯蓄額が増えている方いらっしゃいますか?(私自身今まで「自分は浪費家か」と自分を責めてましたが冷静になるとこの給料じゃ1年間に100万など貯めるのは無理かなと開き直ることもあります)派遣社員ではなくとも私と似たような立場を経験された方がいらしたらアドバイスいただけますか。  ちなみに私は旦那と二人暮らしでいわゆる「共働き」夫婦です。   

  • 派遣社員で働いている人の貯蓄額

     こんばんは。マネーのカテゴリーでは初めて質問させていただきます。  私は現在26歳の派遣社員です。月収は平均交通費込みで18万~20万前後です。実働7時間で残業はほとんどゼロのため、お金がなかなか貯まりません。その中でも定期積立で毎月1万5千円ほど積み立ててます。残りは無理のない範囲で3つの項目に分けて貯めていて、この3つの項目合計がおおよそ3万円少々です。  派遣社員ですのでボーナスはありません。大型連休(ゴールデンウイークや年末年始休暇)が来ると手取りが大幅に減ります。  そこでお聞きしたいのですが、派遣社員でかつ私と似たような労働条件の方で確実に貯蓄額が増えている方いらっしゃいますか?(私自身今まで「自分は浪費家か」と自分を責めてましたが冷静になるとこの給料じゃ1年間に100万など貯めるのは無理かなと開き直ることもあります)派遣社員ではなくとも私と似たような立場を経験された方がいらしたらアドバイスいただけますか。  ちなみに私は旦那と二人暮らしでいわゆる「共働き」夫婦です。   

  • ウリナリ社交ダンス部

    昨日のウリナリ社交ダンス部の ゴルゴ・小池ペア、南原・杉本ペア の結果を知りませんか? そこだけを見逃してしまったんです・・・

  • 内定をもらってからの期間で

    現在、転職活動中なのですが、内定をもらいました。 それで、今の職場を辞めるのが早くても6月いっぱいまでかかりそうです。  しかも、4月末から約1ヶ月間海外出張まで入ってしまって。 内定をもらった会社側は一日でも早く来てくれと言われています。  自分の考えでは早く辞めたいのですが、現在派遣として働いていて、派遣の契約が6月いっぱいなので、それまでは辞めれそうにもないので。 先方にそのまま伝えれば、待ってくれるものなのでしょうか?  なにぶん円満退社を希望しているので、無理やり辞めるという事は避けたいのですが。 中途入社などを経験した人や詳しい人お願いします。

    • ベストアンサー
    • sh1
    • 転職
    • 回答数4
  • 仕事を教えてくれない。

    入社して数ヶ月、いまだに仕事を教えてくれません。 現在の仕事の業種は経験ありません。過去は経理です。事務経験15年くらいです。現在営業所で事務は私一人です。仕事を教えてもらいに支店まで行くのですが、(月に数回)一回のみ仕事の流れを教えてもらっただけです。彼女は半年間仕事を教えてもらったそうです。教えてくれなくても横にいれば見て覚えることができますが、教えて欲しいにも、時間をとってくれません。意地悪しているように思いますが。

  • amazon アマゾンの初回割引キャンペーンギフト券を教えてください。

    ネットを始めたばかりの友人が、家族へのプレゼントをアマゾンで買うことになりました。 以前初回限定の500円割引クーポンがあったと思うのですが見あたりません。 他の知人に聞いたところ、初回キャンペーンクーポンはあるはずだけど、どこのサイトかわからないと言われました。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、HPのアドレスかクーポンコードを教えて頂けるとありがたいです。 よろしくお願いします。

  • 海外発送方法

    先日はありがとうございます。 大変参考になりました。 今日は、先週姉に代理出品して貰った物です。 あるミュージカルで販売された(4枚1セット×12セット)+大判写真で、2000円でパンフも付けるというものでした。 5000円で落札されました。 出品当初、海外発送はしないということでしたが、質問欄でとても真剣にお願いされてしまい ・現金書留での送金 ・送料の負担 ・日本人であること を条件で入札OKとしました。 そうしたら、落札したのは、他の海外在住の方でした。 その方はあまり評価がよろしくなく、落札したけれど、連絡なし。というのが200ある評価の内24という感じです。 対応は勿論姉がしますが、発送などの手配や対応を考えるのは、私が考えるということでやっています。 色々な場合を考えて、何だか落ち込んでしまっています。 勿論、つめの甘かった私が悪いのですが・・・・・・ 以下の場合について教えてください。 ・連絡がなかった場合 落札後直後にメールしましたが、返事がありません。といってもまだ3時間ほどですが。 落札者都合でキャンセルすると、コチラの評価はどうなりますか?(調べてはいるのですが、ゴチュゴチャしていて、よく分かりません) ・海外発送方は何が良いでしょうか 袋より、箱が良いですよね。 お勧めの発送法がありましたら教えてください。 人の評価に傷をつけてしまいそうでヒヤヒヤしています。もう二度と代理は頼みません(といってみたところで、この状況はどうにもならないですけれど)

  • 3K職場・職種に就いたら、もうステップアップは無理?

    採用担当者・経験者にお聞きしたいのですが、職歴及び経歴書に、工場ライン工や肉体労働系、飛び込み営業系の使い捨て営業の経歴が前職経歴としてあった場合、普通の会社に採用される確立は低くなるでしょうか? 実は、三十代前半で6年半の失業期間の男なのですが、対したスキルも無く、このような状況なので、上記のような職種にしか就けそうもありません。 しかし、上記のような職種・業界に就いてしまったら、同じ仕事でしかステップアップ転職出来ないと思うんです。 仮にずっと続けても50代ぐらいで体壊したり、リストラされて路頭に迷うのが関の山です。 ハロワの人や知人には「無職期間無くす方が先決」「とりあえず就職して職歴作って後で転職すればいい」といわれるんですが、抜け出せなくなりそうで勇気が出ません。 実際、このような経歴が付いてしまったら、まっとうな会社で雇ってくれることなんてないですよね? 独立・自営でしか抜け出せる、ステップアップする手段が思い付かないんですが、こういう職種・業界から、どんなスキルアップをすればまっとうな仕事・会社にステップアップ転職出来るようになるのでしょうか? いくら考えても将来性がなくて、飛び込む勇気が出ません。

  • こう言うのは・・・

    ご質問です。 現在会社から定期代として、自宅から最寄りの駅までの バス代と駅から会社の最寄りの駅までの電車の定期代を 貰っているのですが、自宅から最寄りの駅の定期代を 貰いつつ実際は自転車で通うとした場合何か法的に問題に なるのでしょうか?

  • 兄名義の口座から母名義の口座への預け変え

    初めて質問させて頂きます どなたかお知恵をお貸し下さい。約一年前に父が、自分の口座より母名義の口座に預け変えの為に銀行窓口にて手続きを行ったつもりだったのですが、誤って兄の口座に入金してしまいました。最近確認するまで全く気付かなかったようで心配しております。 というのも、兄名義の口座は父が兄の為に本人に内緒で作った口座で、且つ兄の現住所ではなく父の住所にて登録、開設した口座です。勿論、兄の住所に変更もしていません。 更に、兄は遠方に居住している上に、父との関係が悪化しており手続きを頼めないと言うのです。兄名義の口座の登録印鑑は有りますし、少額でしたら窓口で払い戻し預け直す事も考えましたが、約2千万強の金額になりますので二百万以下で何度も引き出すのも不振に思われそうですし、規定以下の引き出しでも本人確認書類の提示が必要な場合もあるとの事でそうなるとお手上げです。カードも作らずにいたのでATMも使えません。 銀行はUFJです。どのような方法が考えられるか、ご教授願います。

  • 同和問題って今でもあるの?

     学生の頃に同和問題を学び「今でもある問題とされていますが、そういう問題は今でもあるんでしょうか?」  すくなくとも私のこれまでの人生では身近にそういう問題はありませんでした。あなたの身近にそういう問題を感じた事ありますか?

  • 結婚式の交通費について

    お互いの親と親しい友人でカジュアルな式&パーティーをと考えていたところ、祖母と叔母から連絡を頂き「是非出席したい』と言って頂き、すでにご祝儀(かなりの金額)まで頂いてしまいました。(私が片親で少々複雑な家庭環境の為、気を使ってくださったのだと思います。)当日の交通費を出させて頂きたいのですが、この場合、 (1)新幹線のチケットをお送りする。 (2)当日感謝の気持ち&言葉とともに『少ないですが・・・』と言って現金でお渡しする。 どちらが好ましいでしょうか? ちなみに名古屋~東京で、パーティー終了後は、夜まで遊んで日帰りされるそうです。

  • パソコンのサポートで独立したい!

    パソコンのサポートの仕事がしたいのですが どのような資格、どのような勉強をすればいいのでしょうか? スクール、書籍、など必要なスキルが身につく方法を教えてください。 当方ネット好きですが文系で困っています ちなみにPC歴は8年です

  • 婚約指輪をキャンセルしてしまった

    以前こちらで、彼から婚約指輪を10万円でと言われ、そのことについて相談した者です。 実は、肝心な事を言っていませんでした。 彼とお店に行った時、10万円の婚約指輪を私は選び彼が内金として3万円を払っていたのです。サイズ直しのため1週間かかると言われその日はお互い家に帰り、その夜彼に電話して「結婚式をしないなら、もう少しいい指輪が欲しかった。」と言い合いになりケンカになったのです。そして馬鹿な私は明くる朝、店が開く少し前に買ったお店に電話して、彼に何も言わずにキャンセルしてしまったのです。勝手にキャンセルしてしまった私が悪いのです。でも彼の精一杯の気持ちが10万円だったのだから、その時は何も言えなかったのです。結果お店で彼にそれとなく言った方が良かった事は今なら分かります。 その後彼に謝って、仲直りはしたのですが、「結婚の話はなかったことにして、言い方は悪いけどキミを品定めするよ。」と彼から言われその言葉にショックをうけました。 彼に「このままの私ではダメなのね。」と聞いたら「変わらなければダメやな」と言われました。今の私では受けいれてもらえないのは当然ですが、こうなってしまった以上彼とはやり直すことはできないのでしょうか? 私は彼を大好きなので、今なら指輪なんかもらわなくてもと思えるのですが、彼は私のことを「好き」とも言ってくれないし、12月から体の関係もありません。 私は彼から愛されているのかとても不安になります。 そのことを彼に話してまたケンカになりました。 やっぱり私がキャンセルした時点で終ってしまったのでしょうか?

  • 婚約指輪をキャンセルしてしまった

    以前こちらで、彼から婚約指輪を10万円でと言われ、そのことについて相談した者です。 実は、肝心な事を言っていませんでした。 彼とお店に行った時、10万円の婚約指輪を私は選び彼が内金として3万円を払っていたのです。サイズ直しのため1週間かかると言われその日はお互い家に帰り、その夜彼に電話して「結婚式をしないなら、もう少しいい指輪が欲しかった。」と言い合いになりケンカになったのです。そして馬鹿な私は明くる朝、店が開く少し前に買ったお店に電話して、彼に何も言わずにキャンセルしてしまったのです。勝手にキャンセルしてしまった私が悪いのです。でも彼の精一杯の気持ちが10万円だったのだから、その時は何も言えなかったのです。結果お店で彼にそれとなく言った方が良かった事は今なら分かります。 その後彼に謝って、仲直りはしたのですが、「結婚の話はなかったことにして、言い方は悪いけどキミを品定めするよ。」と彼から言われその言葉にショックをうけました。 彼に「このままの私ではダメなのね。」と聞いたら「変わらなければダメやな」と言われました。今の私では受けいれてもらえないのは当然ですが、こうなってしまった以上彼とはやり直すことはできないのでしょうか? 私は彼を大好きなので、今なら指輪なんかもらわなくてもと思えるのですが、彼は私のことを「好き」とも言ってくれないし、12月から体の関係もありません。 私は彼から愛されているのかとても不安になります。 そのことを彼に話してまたケンカになりました。 やっぱり私がキャンセルした時点で終ってしまったのでしょうか?

  • (彼)の実家に鍵を預けますか?

    28歳・既婚(女)子供ナシです。 結婚して5カ月ですが、ストレスがたまりまくって夜もあまり眠れません・・・。 少し話しを聞いて下さい。お願いします 主人の実家から、我が家まで徒歩30分、車で10分程度の場所です 結婚時に、マンションを購入して鍵を5本もらいました どうやら主人のご両親が「鍵をよこせ」と言ったらしく、勝手に預けてしまったようです。 前からなんで4本しかないのかと疑問に思っていて、主人に聞いてわかりました。 私としては、勝手に持っていくことがとても理解できず、また、ご両親が鍵を持っていること自体(疑うわけではないのですが)なんかあったとき疑ってしまうし、私自身あまりいい気分じゃないと思ってしまいます。 そんなわけで、主人にやんわり伝え鍵を返してほしいとお願いしました だいぶ喧嘩になりましたが、私の気持ちを考えてくれてお願いを聞いてくれました いくら待っても、鍵を返したという報告はありませんでした、(催促するのも悪いかなと思い一度だけ催促しましたが、その後は待っていました) 1カ月経ったので、聞いてみたら「は?もう返してもらったよ」「言わなかった?」です しかも、その鍵は会社に置いてあるから、今ここにないというし・・・。 あまり、聞くと怒り出すし。 疑いたくないけれども、ちゃんと返してもらってないように思えます。 なんか、モヤモヤして、他のことでも喧嘩も絶えないのに、更にイライラです。 どうおもいますか? 私は、知らん顔して、うんうんと思っておけばいいのでしょか? ご意見をお聞かせください。

  • 開運アクセサリーの悪運について

    6~7年前から何ていう開運アクセサリーかは忘れましたが、4つの石が入ったブレスレットを購入しました。 (金運の石、健康運の石、全体運の石、勇気の石) あまり効果は感じられなかったのですが、それを身に着けているときは人間関係が悪い方向へは進むことはなかったです。ちなみにくじとかギャンブルは一切やっていません。 そのブレスレットが一年位前に壊れてしまったんです。 勇気の石が取れてしまった状態なのと、シルバーのアクセサリーのブレスレットの部分がさびてしまった状態です。 そのままの状態で台所にしまってたんですが、親が病気になり、知り合いが交通事故にあってしまったんです。 それと何か関係があるのでしょうか?とても不安です。 話しががらっと変わりますが、今は違う開運アクセサリは身につけています。身に着けたのは3ヶ月前です。 イセイ・コーポレーションで購入したネックレスです。 効果は余り感じられないのですが、自分に悪いことは一切起こってません。 それでは何か書き込みお願いします。