• ベストアンサー

兄名義の口座から母名義の口座への預け変え

j-h-smithの回答

  • ベストアンサー
  • j-h-smith
  • ベストアンサー率39% (133/333)
回答No.2

最近、郵便貯金で同様のご質問がありましたので参考URLの質問をご覧ください。 振込直後でしたら「組戻し」が出来ないかな?と思いましたが、一年以上前なのですね。 お母さんが間違えたとでも言って、お兄さんにお願いするのが一番早い方法だと思いますが... また#1さんの仰るように、金額が大きいので、税務署が贈与とみなす場合もありますのでご注意を。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1287917
funnel
質問者

お礼

すいません、事前に検索したつもりでしたが分かりやすい例が有りましたね。お手数をお掛けしました。 贈与税は私も考えたのですが、これもやっかいで頭が痛いです。大変、参考になりました。

関連するQ&A

  • 銀行口座開設

    UFJ銀行の窓口で口座を開設しようと思っているのですが同じ名義人(本人)で口座を2つ開設することはできるのでしょうか?わからないので教えていただけませんでしょうか?お願いいたします。

  • 生活費の口座はやはり夫名義?

    結婚したばかりです。 私は専業主婦で、金銭管理はすべて私がすることになりました。 夫の給与の振り込まれる口座から夫のカードを使って全額引き出し 私名義の口座にうつして必要分をその都度引き出すようにするつもりでした。 夫の口座は都市銀行、私はゆうちょで、ゆうちょの方が手数料等安く 使い慣れているためそのようにしようと思いました。 そこから定額貯金が自動でできるように手続きをしようと思っていました。 また、昨今、本人確認等が厳しくなり 銀行の窓口でもめているところに何度か出くわしました。 カードを紛失した際など、何か事情があって窓口で手続きする際には 本人でないとできないということで、私名義のほうが便利だと思ったのです。 しかし、こちらの過去の質問などを拝見していると 夫から妻への贈与とみなされることもあると知りました。 やはり夫名義の口座にしておいたほうがよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 他人名義の口座って?

    ドラマやフィクションにおいて、他人名義の口座とよく聞きますが、 実際のところ、他人名義の口座って作れるものなのでしょうか? 口座を作る際には、本人確認書類を求められたと思います。 ああ、でも私のお婆ちゃんは、私のために私の名義で積み立てしてました。 その銀行で口座を作ろうとしたら発覚した次第。 ん?ともすると、他人名義の口座って、作れるんですかね? また、どのような手続きになるのでしょう?

  • 子供名義の銀行口座を作る時

    子供名義の銀行口座を作る時ですが、東京三菱UFJ銀行でおききすると 「法律で、免許証・パスポートなど顔入りの証明書がない場合、15歳以上の子供さんの場合は本人が窓口にきていただくか、 1週間くらいかかる郵送でないとできない」といわれました。 「そんな法律あるのかしら?」と思い、他行できいてみると、 本人の直筆の申込書と本人の健康保険証・窓口にくる親の免許証があれば良いといわれました。 法律でそういうことって決まってるのでしょうか?

  • イーバンク銀行の本人名義他行口座

    つい先日、イーバンク銀行の口座を作りました。 現在、メニューをいろいろ見て 確認しているところなんですが 分からないところがあります。 「本人名義他行口座」 とはいったい何ですか? 「登録済みの振込先口座一覧」 のところには表示されないし ここはここで別の銀行口座を入力すると その銀行口座がでてきます。 「本人名義他行口座」と「登録済みの振込先口座一覧」に 出てくる口座の違いはなんでしょうか?

  • 家族名義で銀行口座は開設出来ますか?

    家族名義で銀行口座は開設出来ますか? 近年は本人確認が厳しくなっていますが、親兄弟・子供等身内の名義で銀行口座を開設する事は出来ますか? 因みに、身内ではありますが、住所も姓も違います。

  • 楽天カード 口座名義について

    楽天カードに申し込み、カードが届きました。 銀行にはいつもあまりお金を入れておかないので、 いつも多く入れているぱるる口座を登録したいのですが、 私が使っている口座は、私名義ではありません。(家族名義) それで登録の手続きをすることはできますか? 銀行でも別にいいんですが、できるならぱるるにしたいので・・・。

  • 銀行口座を閉じる時の身分証

    りそな銀行、東京三菱UFJ銀行(旧UFJ)の口座を閉口したいのですが、 当方身分証が保険証しかありませんが、 しまってしまって、ちょっとみつかりません。 また通帳もみあたりません^^;(使わずしまいこんだようです) 登録印鑑はあります。 印鑑のみ持って作った支店へ行き、手続きしてもらうことはできますか? (自宅に本人確認の手紙を送って、返送するなど…)

  • 主人名義の口座解約について

    長く使っていない主人名義の銀行口座があり解約したいのですが、本人ではなく妻が手続きをしに行っても受理してもらえるのでしょうか? 通帳を作ったときと住所が違い、また印鑑も紛失したらしいのでちょっとややこしいのです。 ちなみに作成した支店には遠すぎていけません。 最寄りの支店で解約・・と言うことになりそうです。

  • 銀行窓口からの振込みについて

    夫の借金返済の為に50万円程振り込む必要があります。 10万円以上なので、窓口で振り込まなくてはならないと思うのですが 振込み手数料が一番安く済む方法を教えて下さい。 夫名義の口座(三菱東京UFJ銀行)から三井住友銀行への振込みになります。方法としては・・・ (1)三菱東京UFJ銀行の窓口から振込む (2)UFJ銀行から現金を引き出して、三井住友銀行の窓口から振込む になるかと思うのですが、どちらの方法が良いのでしょう? また(1)の場合、夫本人は窓口が開いている時間には銀行へ行けないので 私が行って手続きする形になるのですが、本人でなくても振り込む事は可能でしょうか? ご回答宜しくお願いします。