siaohei の回答履歴

全112件中41~60件表示
  • アコギがかっこいいナンバー

    アコギがかっこいいナンバーを教えてください。 できるだけ、ロックまたはポップが希望です。 フォークまで入れると際限なくなりそうなので、避けていただきたいのですが、ジャンルの区別がつかない場合は、入れていただいてもかまいません。 例によって、一回5曲まで、複数回答ありでお願いします。 因みに、こんな楽曲が好みです。 Green Day:Good Riddance http://m.youtube.com/watch?hl=ja&client=mv-google&gl=JP&v=rAwzg1xGSjU David Bowie:The Man Who Sold The World http://m.youtube.com/watch?hl=ja&gl=JP&client=mv-google&v=HSH--SJKVQQ George Harrison:My Sweet Lord http://m.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&client=mv-google&v=9qdKZBXMX5E The Jam:That's Entertainment http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&hl=ja&gl=JP&v=f8tNPGlXLqU Aztec Camera:Walk Out To Winter http://m.youtube.com/watch?client=mv-google&gl=JP&hl=ja&v=u0NvZ4SsXAw

  • ジャケ買いしたくなるようなCD/レコード・・・

    今のように簡単に試聴出来ない時代・・・ジャケ買いして大失敗(T_T)なんてこともありましたが・・・ 思わずジャケ買いしたくなるようなカッコイイor素敵なCD/レコードのアルバムを教えてください。また、「名盤なんだけどなぁ・・・ジャケがダサいんだよなぁ^^;」と思っているアルバムジャケットがあったら教えてください。 ※旧・ジャンルは問いません。 ※回答は一度に3枚~5枚くらいまででお願い致します。 ※ネット上で画像が確認できる作品でお願い致します。 私は、↓あたりが好きです。 ☆Bad Religion『Recipe for Hate 』 http://www.allmusic.com/album/recipe-for-hate-mw0000620243 ☆David Bowie『ジギー・スターダスト』 http://www.allmusic.com/album/the-rise-and-fall-of-ziggy-stardust-and-the-spiders-from-mars-mw0000626129 自分には名盤ですがダサいと思うものは↓ ☆Enuff Z'nuff『Strength』 http://www.allmusic.com/album/strength-mw0000267145 ※Van Halenの5150をパクって・・・いえパロっているものと思われます^^;

  • AOR全盛の頃に戻りたい

    私、50歳の既婚男性です。いわゆる1970~80年代、日本の経済が好調な頃が青春時代でした。当時はAOR(確かAdult Orient Rock の省略だったかな)という、大人のための洗練されたムードのあるロックやポップが流行しておりました。今でも車の中で聴いて、一人、悦に浸っております。そこで疑問なのですが、当時も今も日本におけるミュージックシーンというのは、思い切り若い人たちをターゲットにした、ミーハーな音楽(例えばAKBなど)か、中年以上を対象にした、ムード歌謡か演歌が中心で、大人の男女のための洗練されたスタイリッシュな音楽というのがありません。 これは、どうしてなのでしょうか。

  • 男が見るべき恋愛映画を教えてください!

    今まで敬遠してきたのですが久しぶりに恋愛映画を見ました。 高校デビューという映画ですがご存じでしょうか? どちらかといえば女の子向けの映画だったのですが、 登場するもて男たちを見ていると、なかなか勉強になることが多かったです。 そういうわけで、今回見た映画は女の子向けでしたが、このての映画で男向けのものがあれば教えてください! 23歳ですが彼女いたことないので初心のものでも問題ありません! もちろん女性向けのでも勉強になればオッケーです!君に届けなんかもいいと聞きました。 以前ゴッドファーザーは男らしさが知れると聞きました。そのような厳格(?)な映画と、少し軽めのと区別して教えてもらえたら嬉しいです。 よろしくお願いします

  • 老いへの悩み

    すごく長文です。 私が大学に入学して少し経った頃から、ときおり「老い」というものについて悩んでいます。 正直、相談したいのかわかりません。 私は日常でなかなか言いにくいことを吐き出したいだけなのかもしれません。 就職活動という一種の大きな転機を迎えることになり、余計に吐き出したくなったのかもしれません。 もしも読んでいただけるのなら、一緒に考えていただければ幸いです。 私は現在21歳の男です。 来年度から大学4回生になります。 大学に入学したときの私の年齢は18歳。まだティーンエイジャーと呼ばれる年齢で法律上、大人とされる二十歳ですらありませんでした。 法律上、少年と呼ばれる立場でもありました。 しかし、入学してからそんなに時間が経ったように思えないのに、気がつけば私は2回生、3回生になり、ついには4回生になることになりました。 当たり前ですが、もう少年とは呼ばれません。 本当にあっという間でした。 20歳を過ぎれば時間が早いと聞きますが、本当なんだと感じました。 私はいま21歳で「若い」と私自身も思うし、周りの人も言ってくれる年齢だと思います。 しかし、私の主観では30代になれば、もう「若い」と大々的には言えないような気がします。 35歳になれば、確実にもう若いとはいってもらえないでしょうし、私も思えないと思います。 つまり、その「若い」という期間は短くて9年、長くて14年しかありません。 私が今まで生きてきた人生の2分の1、もしくは4分の3ほどの期間しか私の若い時代は残っていない。 そして、この調子で時間が過ぎれば、それもあっという間に過ぎることでしょう。 若い時代なんてすぐに終わる…。 私にはそれがひどく怖いと感じるのです。 私は老いるということはネガティブな要素しかないと考えています。 いままでできていたことがどんどんできなくなっていく。1つ1つ、失っていくだけ。 そんな風に小学生の頃から考え、理解していたつもりでした。 ただ、それとは引き換えに新しくできることも増えていくのだろうなんて漠然と考えていました。 小学生の頃はいつか近い未来に平凡な中学生になり、平凡な高校生になり、平凡な大学生になり、平凡に会社勤めをして、もしかしたら家族ができるかもしれない。と考えていたものです。 しかし、このポジティブな未来は確実であるとはいえません。 私にとっての中学、高校時代はとても平凡とは言えないほどつらい時代だったからです。 小学生の頃の私にとっては、こんな未来なんて望んでもいなかった、予測さえしていない時代でした。 だから、私が持つ未来へのポジティブな思考というものは確実ではありません。 しかし、老いていく、そしてそれにしたがって失っていくということは確実です。 絶対に覆しようがない。どうしても時間を止めることはできず、私が老いるということをやめさせることはできない。 私がどんなに「頼むから待ってくれ」と叫んでも、いまこの文章を書いているこの瞬間も時間は動いてしまいます。 私はここまで考えるといつも頭を抱えてうずくまりたくなります。 この世はなんて理不尽なんだと思ってしまい、時折泣きそうになることもあります。 自分の描いた希望の未来は自分の手でつかまないといけない。 ぼーっとしてたって何も変わらない。困っていても行動しないと事態は好転しないし、誰も気づいてくれない。 それなのに、この時間というものは私はぼーっとしていても勝手に動きます。 私が望んでなどいない老いというものも勝手に進行していきます。 そして、これは私がどんなに手を尽くしたところで、決してあがなうことができません。 時間は有限だと小さい頃から親から学校の先生から聞かされ、知っていたというのに、つい最近までここまで恐怖することはありませんでした。 それを思うと、私は中学、高校時代でなんと無駄な時間を過ごしてしまったのかと後悔してしまうのです。 変な話ですが、学園物のドラマやアニメなどを見るとひどくいたたまれない気持ちになります。 私には確かにその学校の制服を着て学校へ通う。そんな時代がありました。 私がもう少し努力していれば、学校で友達と楽しく過ごす。若い時代ももっと謳歌できることができたのかもしれません。 しかし、私が努力を怠ったせいで、私はほとんど制服に袖を通すこともなく卒業を迎えるハメになってしまいました。 そして、無邪気に遊ぶ小さな子供を見ると、私はまた複雑な気持ちに襲われます。 この子達はこれからまだまだ若い時代が残っている。むしろ、若い時代にさえまだ差し掛かっていない。 そんな風に考えるとなんだかうらやましく感じられます。 私はすでに若い時代をいくらか走り抜け、私に学生服を着る機会は与えられない年齢になりました。 そして、いつの間にか、私が大学生になっていたように、二十歳になっていたように、私はそのときの私がどのような道を歩んでいたとしても、いつのまにか若い時代を終わらせる日が来るのでしょう。 そして、「若い」ということがなつかしく感じられるような年齢へとなっていき、いつしか自分が若かったということは本当に「思い出」になる日が来ることでしょう。 しかし、私は「今」を生きています。 そして、その「今」を失いたくないのです。 ですが、それができないということは私自信よく知っているのです。 だからこそ、私はこれほどまでに恐怖し苦しいと感じるのだろうと思います。 なんだかんだあっても、私は今の自分になれたことに対して言えば、悔いはありません。 確かに中学、高校時代にああしていればこうしていればという後悔はあります。 しかし、現在の自分という存在に対しては、その頃と比べればかなりましな存在だと勝手に感じています。 つらかった日々もいまの自分のためにあったんだろうと考えるといくらか気持ちも落ち着きます。 そのような感じで、私が年老いても、私はそのときの自分になったことに後悔はしないかもしれません。 むしろ、いまから勝手に遠い未来を見ているから私は怖いと思っているだけかもしれません。 このままいき続けていけば、私はこんなことも忘れてしまうのかもしれません。 このようにひどく怖いと感じたことも、「そんな日々もあった」なんてほほえましく思える日がくるかもしれません。 しかし、それらはすべて未来に対する希望に過ぎず、確実ではありません。 分かっていることは、私がこのまま生き続けていくのなら老いていくということです。 もちろん私は自殺するとかそういうつもりは一切ありませんし、何か病気を患っているわけではないので、かなりの確率でそれは実現されることでしょう。 生きていくことができるという「幸せ」とそれに反する老いという「苦しみ」がせめぎあってできるものが私が恐怖と感じている感情なのかもしれません。 そして、私はこの確実に「老いていく」という現実とどう向き合って生きていけばいいのだろうか? そのようなことを考えてしまうのです。 たまにこんなことを考える私は狂っているのではないか?と感じてしまいますが…。 長々と書いてしまいましたが、皆さんはどのようにこの現実に向き合われていますか? 答えは人それぞれ違いがあり、これといった答えは出ないと思います。 しかし、私は1人で考えるよりも、多くの方にそれを聞いてみたいと思ったのです。 だらだらと書いてしまって文章がおかしいところもあると思いますが、何卒ご勘弁ください。 よろしくお願いします。

  • 面白いけどマイナーなSF映画を教えてください。

    僕は子供の頃に「ターミネーター2」を見てSF映画の大ファンになりました。それから15年、かなりの数のSF映画を見てきましたが、まだまだ知られざる傑作が埋もれているのではないかと思っています。 そこで、映画ファンの皆様に、面白かったSF映画を教えていただきたいと思います。 この質問の目的は、自分にとっての知られざる傑作を探すということですので、メジャーな映画はだいたい見てしまっているので、マイナーな映画に限らせていただきます(基準は曖昧ですけど)。 ●ジャンルはSF ●マイナーな映画 ●製作国、年代は自由(洋画カテゴリですが、邦画も可) ●面白いなら低予算でも可 ●映画のタイトルと、その映画の面白かったポイントを詳細に教えてください。 ●監督や主演などの情報は、検索すれば分かるので、省略でOKです(書きたい場合は書いてもOKです) ●ファンタジー映画不可(苦手です) ●シリアスな作品が好きです(ギャグは苦手です) 是非よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#238244
    • 洋画
    • 回答数23
  • 早朝の洗濯について

    初めて投稿させていただきます 長文になりますが、 現在私19歳、旦那22歳の 二人でマンションを借りて暮らしています 今までは朝7時以降に 洗濯をしていたのですが 4月から農業をするため 朝の準備が早くなってしまいます 私は夜干しと夜洗濯して 朝に干すというのが 衛生上や昔から嫌いでして‥ というのも夜干すのは 死人の洗濯だけと親や祖母に 習ってきたので 嫌なんです そこで毎日早朝4時半から 洗濯をしたいのですが やはり騒音になるのでしょうか? 私のマンションでは 下に小さい子供がいる家庭で 少しヒステリックな親が いるんですが (子供に毎日のように 声を張り上げ怒っています) 隣の方は夜12時以降に 洗濯をする場合があります そして4時頃に前の建物から 鶏がいっせいに鳴き始めます (養鶏場なのかどうかは未確認) 私自身としては洗濯は生活リズムもあり 生活音として受け入れているため 少しは気になりますが 仕方ないかなと思っています 苦情があれば 辞めるつもりではありますが できれば4時半から洗濯がしたいです 皆さんの意見を 教えてください 長文乱文失礼しました

  • 手に汗握るようなスリりンぐな映画を教えてください。

    こんにちは。 手に汗握るようなスリリングな映画が大好きです。 先日、「アルゴ」を観ましたが、イランからの脱出で、 空港で兵隊に怪しまれ拘束されてしまいます・・・ もう、ハラハラドキドキで手に汗握る思いです! 古い映画ですと「ファイアー・フォックス」、 地下鉄構内でC・イーストウッドがKGBに怪しまれます! 一秒を争うような展開にこれもハラハラドキドキです。 ヒッチコックの「引き裂かれたカーテン」・・・ これは旧東ドイツから西側陣営に脱出する話しでしたが、 手に汗握りっぱなしでした。 このような映画をご存知でしたら是非教えてください。 一人でも二人でも回答いただけたら嬉しいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#180427
    • 洋画
    • 回答数12
  • 手に汗握るようなスリりンぐな映画を教えてください。

    こんにちは。 手に汗握るようなスリリングな映画が大好きです。 先日、「アルゴ」を観ましたが、イランからの脱出で、 空港で兵隊に怪しまれ拘束されてしまいます・・・ もう、ハラハラドキドキで手に汗握る思いです! 古い映画ですと「ファイアー・フォックス」、 地下鉄構内でC・イーストウッドがKGBに怪しまれます! 一秒を争うような展開にこれもハラハラドキドキです。 ヒッチコックの「引き裂かれたカーテン」・・・ これは旧東ドイツから西側陣営に脱出する話しでしたが、 手に汗握りっぱなしでした。 このような映画をご存知でしたら是非教えてください。 一人でも二人でも回答いただけたら嬉しいのですが・・・ よろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#180427
    • 洋画
    • 回答数12
  • 甲子園のスターといえば、誰?

    今年も春の選抜高校野球が始まりました。今まで数々のドラマがあったと思いますが、あなたの記憶に残る甲子園を沸かせたスターは、誰ですか? 僕はやっぱり、PL学園のKKコンビです。今まで毎年注目される選手がいますが、同学年で同じ高校に、投手と打者の天才がいたケースは、ないと思います。 桑田と清原は、プロ野球に入ってからも大活躍したのを見ても、あの二人がいたPL学園は、圧倒的だったと思います。 あなたの記憶にある甲子園のスターを、教えてください!

    • ベストアンサー
    • noname#187433
    • 野球
    • 回答数6
  • ダブルワークに対しての印象(特に30代男性の方)

    当方貯金が非常に少ないアラフォー女性です。 貯金目的で現在 ○平日は派遣のフルタイムで事務 ○土日どちらか(主に土))は飲食店でアルバイト という生活をしています。 最近、同年代の彼氏ができていつか結婚できたらと思いますが、アルバイトをしていることも話そうとおもうのですが… もし自分の彼女がこんなだったら引きますか?ご意見宜しくお願いします。

  • 犬の種類

     観覧ありがとうございます。 家族で話し合って犬を飼おうという話になったのですが  初めて動物を飼うのでどんな種類がいいか全然分かりません。 家族は、みんな大の犬好きです。 性格などもあるとおもうのですが、こんな犬種はどうかなぁとかそういう意見など お願いします。 ・一軒家なので、大型犬でも大丈夫です ・毛並みの手入れが、そんなに大変じゃない犬種をお願いします ・チワワとかミニチュアダックスなどは、人気なのでちょっと変わった感じの犬がいいです。  どうぞ回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#190726
    • 回答数11
  • 転部後

    こんにちは(^^)高1女です。 私はサッカー部マネに転部して4、5ヵ月経ちます。 最近その転部先で、「あれ、合宿のとき◯◯さん(私) いたっけ?」という会話が聞こえてきました。 その合宿は7ヵ月ほど前にあったもので私はまだ いなかったころのものです。 これは私がいつ転部してきたかなんて興味がない、 そんなこと覚えていないということでしょうか? それとももういるのが当たり前で馴染めている ということなのでしょうか? くだらない質問ですが回答よろしく お願いしますm(__)m

  • 職場の同期と気まずい・・・

    23歳の男です。 職場の同期と気まずい関係になってしまいました。 相手は私より年下の21歳女性(A)です。 会社の同期メンバーで飲み会をする予定をしていました。しかし、メンバーの都合が悪くその日集まったのが、Kと自分だけでした。 本来ならば日を改め直し飲み会をするのですが、久々に集まれたのでダメもとで誘ったところあっさりOKがでました。 Aとは入社当時からよく話す仲で、部署は違いますが社内ですれ違えは喜作に話す数少ない相手です。 ちなみ私には3年付き合っている彼女がおり、相手にも彼氏がいます。お互いに付き合ってる相手がいることは知っています。 話は飛びますが、二人だけの飲み会は盛り上がりアッと言う間に終電の時間が過ぎてしまいました。 Aが家まで帰る方法は歩いて帰るかタクシーしかなく、料金は1万円以上する距離です。 冗談半分でAに家に泊まるように誘ったところ、少し考え泊まることなりました。 自宅に着き時間も遅かったので、すぐに風呂に入り寝る用意を済ませました。 二人とも一緒のベッドで寝ることになりました。 結論から言うとHやキスなどはしてませんが、抱きしめあって寝ました。 きっかけは私から抱きしめましたが、Aは抵抗することなくむしろ近づきました。 今思うと抱きしめた自分に下心はありました。しかし、それ以上は手を出さずに自制はできました。 翌朝になり、Aは家に帰っていきました。 それからまだ連絡はしてません。 これから社内で顔を合わせるとなると、気まずいです。

  • サラリーマンの方に質問です。

    いつもお世話になります。 私には20代中盤のSEをしている彼がおりますが 先日彼が上司と昼食に行った際、海外へ人材育成として行く話が彼に持ち上がりそうだと いったことを彼に言ったそうです。(可能性としてはグレーゾーンですが) ただこのことを彼は非常に嫌がっており、もともと海外は大嫌いで観光など以外は けして住んだりなどしたくないと前から言っていたので 私が「まだきまってないだろうけど、もし決定したとしたら海外へ行くの?」と聞くと彼は 「絶対行かない。もし自分にこの話がきたら断るよ。それでも会社がどうしても行けというのであれば この会社を辞める」と言っていました。 海外への転勤は確かに個人にとって大層な出来事ですが 会社の上司からの海外へ行けなどといった話は断ったりできないのでは・・?と心配です。 仮に断ったとしても、今の部署にいられるのかどうか・?と思います。 私は専門職で、病院でしか働いたこと無いので 転勤はなくせいぜい部署移動くらいです。実際のオフィスというところはイマイチわかりません。 そこでサラリーマンである皆様に質問をさせていただきました。 こういう話が来た場合は断ることはできるのでしょうか。 この彼をみて皆様はいかが思いましたか。 アドバイスよろしくお願いいたします。 ちなみに私の思いとしては、彼が行きたいなら行けばいいと思います。

  • 葬式に行った方がいいでしょうか?

    とある分野であるかたの所に研修にきています。※一年簡 その方の近い親戚が亡くなったのですが葬式には行った方がいいでしょうか? 亡くなった方は研修先と同じ地域なので最低限の付き合いはありますが 私本人は別の地域に住んでおり地元というわけでもないので… が、これからこの地域で仕事をしないといけないのでやはり行った方がいいでしょうか?

  • 交際中の関係に割って入って良いか?

    以前に何度か質問させて頂いた、 20代後半の男です。 恋愛経験が無いので、ご意見頂戴したいと思います。 端的に状況を説明しますと、 私は彼氏持ちの女性を好きになってしまいました。 同じ職場で、年齢も一緒の方です。 ちょくちょく私的なメールを交わしたり、 相手側からの相談に乗っているうちに 自分の気持ちが大きくなってきてしまいました。 年が明けてから、2人きりで食事とドライブに2回ほど行きました。 ただ2回目の後、女性側から、今彼さんに悪いとの事を言われ、 もうこれまでだなと思っていた頃、 女性と今彼さんの仲がかなり険悪になっているとの話が伝わってきました。 前々から何かあれば喧嘩をしていたような関係だったようですが、 この頃の女性とのやり取りの中で、 関係が極めて終わりに近いような内容の話がありました。 こうした話の流れで、私は思わず、彼女への好意を伝えてしまいました。 彼女は、素直に嬉しい、ありがとう。と言ってくれました。 この時はそれで終わってしまったのですが、 私の中で、彼女をもう一度食事などに誘いたい。 もし応じてくれたのなら、ちゃんとした形で気持ちを伝えて お付き合いをしたい想いを伝えたいと思っています。 ここで質問をしたいのが、 いくら今が険悪な状態だからといって、間に割って入って、 交際を申し込む事は、不純というか失礼に値すると思いますでしょうか? 一度は線引きをされてしまった以上、そもそもまたお誘いをしても良いのか そこからして悩んでいます。 叱咤激励、どのようなご意見でも結構です。 ご意見を頂戴できればと思います。

  • 【男性へ】メッセージ、さがしています。

    女性をふったけど、こんな言葉をもらって嬉しくて、また好きになったって言葉を教えてください。 今度、両思い後に一度ふられたことのある男性に旅行のお土産と市販のチョコを渡します。 カードをつけようと思っていますが、彼の言葉に響く言葉を探しています。 その人とは、最近ようやくメールのやりとりができるようになった程度。 重いと思われたくないですが、また好きになってもらえることを期待している状態です。 例えば…「○○と一緒にいると楽しいよ、いつもありがとう。また時々ご飯行きたいね。仕事頑張ってね」なんて、普通すぎますかね?もっと積極的でも問題ないですか? 過去の投稿http://okwave.jp/qa/q7955982.html

  • 義理両親からの大金の援助

    40代の主婦です。 主人と子供1人の3人家族です。 贅沢な悩みと思わないでください。 義理の両親はわたしたち家族にかなりのお金を援助してくれます。 断っても断っても、最終的には断りきれず受け取ることになります。 (口座に入金してしまう、バッグに知らない間にお金の封筒が入ってる) 遊びに行くたび、子供の誕生日やお正月、わたしの誕生日にもお金をくれます。 年間にすると70万以上になるかと思います。 また、保険やらをかけてくれていて満期の500万ほどの証券ももらいました。 その上、株も主人名義のものがたくさんあるようで配当やら株主優待やらがたくさん来ます。 今まででトータルすると1000万ほどもらっています。 家はまだ購入していませんが、建てるときには3000万援助すると言っていました。 主人は割と大きな会社の管理職なのでお給料は十分にいただけます。 わたしも仕事をしていますし子供は高校生ですが公立なのであまりお金がかかりません。 わたしももちろんお金は大好きです。 でも義理の両親からお金を貰いすぎると介護とか期待されているようで嫌なのです。 介護が嫌なわけではありません。お金をあげたからあたりまえ、と思われるのが嫌なのです。 新幹線で2時間の距離なので物理的にもむりなのですが、主人を呼び戻して一緒に 住みたいと言っていました。 もらったお金は手を付けていないのでそのまま残っています。 返したいのですが、かどが立ってしまいそうでなかなかできません。 このままだとどんどんお金を送ってくるので、どうしたらいいかわかりません。 上手にお金を断る方法はありますか?

  • 一生独り?

    29歳女です。 最近一生独り、自分が価値のない人間に思えます。 結婚するはずだった人と別れました。 彼の主にお姉さんから反対され、 数回会っただけなのに、その意見を聞き気持ちが 揺らいだ彼にきつく言ってしまい、 今はやっぱり結婚できないと言われました。 謝罪しましたが、状況は変わっていません。 また、一人暮らしするかどうかで 親とケンカし、好きにすればいいと言われました。 母は結婚したら一緒に住めない、 せめて今は側にいてほしいと言っています。 どうして分かってもらえないんだろう、 これからも少し相手に気にいらない意見を言っただけで、 見捨てられるのかと思い、マイナス思考がとまりません(>_<) 自分に自信がないです。 出来損ないに思えます。 暗い相談でこんな事考えてるなんて 誰にも言えないので、 何か厳しいお言葉いただけるとありがたいです。