siaohei の回答履歴

全112件中101~112件表示
  • めちゃくちゃ疲れているとき

    不眠症です。 疲れているとき、寝ないのと、寝酒飲んでも寝るのどちらが疲れ取れますか? ちなみに睡眠薬は効かないので飲みません。 お酒は飲みます。 今日の疲れは肝臓かもしれませんが。 。

  • うつ病におすすめ、気分が晴れる 映画

    いろいろネットを見て探しましたがあまり・・・どれも楽しめませんでした。友情などを描いたものなどが好きです。 できればうつ病経験者の方でみて「安心感」「感動」などの気持ちがある作品が良いです。今回は邦画で探してます。 【良かった映画】 ○洋画 ショーシャンクの空に グリーン・マイル グレート・ブルー ニューシネマパラダイス ○邦画 県庁の星 スーパーの女 ALWAYS 三丁目の夕日 有頂天ホテル 【おすすめで見たけど・・・いまいちだったもの】 博士の愛した数式 WATARIDORI かもめ食堂 モテキ

  • 男の友情を描いたと言ったらどんな映画がありました?

    こんにちは。 男どうしの友情を描いた映画は好きなので、 割りと良く観ます。 殊に私の好きな映画は、A・ドロンとC・ブロンソンの、 「さらば友よ」・・・ ストーリ自体は何と言うこともない映画なのですが、 ラストの男どうしの友情はまあ痺れるようでした。 そんな映画をご存知でしたら、お聞かせください。

    • 締切済み
    • noname#180427
    • 洋画
    • 回答数18
  • オススメのゾンビ映画

    強烈に怖くてグロいゾンビ映画は無いでしょうか?グチャグチャ系なら尚良し(笑) いつもパッケージ借りをするとしょぼいB級ゾンビ映画を掴んでしまい、まずハズレです。 個人的に気に入ってるのは、ドーンオブザデッド、28日&28週後、ブレインデッド、死霊のはらわた辺りですかね。ゾンビ映画ではないですが、SAWは素晴らしいと思います。痛々しさがイイ!w トイレにも行けなくなるような怖いやつがあれば教えて下さい。

  • 職場の人間関係

    30歳派遣女です。まだ入社1ヶ月です。 派遣元が同じ4年目の先輩Aがフォローしてくれません。 指示はするだけで確認もなし、仕事もざっと説明後投げるだけ、当然私はそれでミスしますが指摘のみで対処法は教えてくれず。。。 何度か派遣元派遣先双方に相談しました。それに対する対処は考えてるようですが、まだ実行に至らず、またAはそれを派遣先に注意され余計私への反発を強める始末です。 精神的にもちません。一日がとても辛く質問できない、仕事が進まない、ミスをする、自分を責めるの繰り返しです。派遣先はAはそういう冷たい性格だから変えようがないが、仕事が円滑に進むようにやるべきことはやるよう注意はすると言っています。 ですがこの関係がすぐによくなるわけでもないので、提案されている対処方に落ち着くまでどのようにAに接したらいいのかわかりません。 みなさんならどのようにして一日を過ごしますか?ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • noname#161952
    • 派遣
    • 回答数2
  • 職場の人間関係

    30歳派遣女です。まだ入社1ヶ月です。 派遣元が同じ4年目の先輩Aがフォローしてくれません。 指示はするだけで確認もなし、仕事もざっと説明後投げるだけ、当然私はそれでミスしますが指摘のみで対処法は教えてくれず。。。 何度か派遣元派遣先双方に相談しました。それに対する対処は考えてるようですが、まだ実行に至らず、またAはそれを派遣先に注意され余計私への反発を強める始末です。 精神的にもちません。一日がとても辛く質問できない、仕事が進まない、ミスをする、自分を責めるの繰り返しです。派遣先はAはそういう冷たい性格だから変えようがないが、仕事が円滑に進むようにやるべきことはやるよう注意はすると言っています。 ですがこの関係がすぐによくなるわけでもないので、提案されている対処方に落ち着くまでどのようにAに接したらいいのかわかりません。 みなさんならどのようにして一日を過ごしますか?ご教授願います。

    • ベストアンサー
    • noname#161952
    • 派遣
    • 回答数2
  • デート2回目で服を買わされた。どういう状況か。

    付き合っていませんが、好きな女の子と2回目のデートをしました。 食事代と映画代は全て僕が出したのですが、それは構いません。 ですが、デパートで服をねだられ、1万円分の服を買ってあげました。 僕は彼女の日常生活がどのようなものか、ほとんど知りません。 教えてくれないからです。 知っているのはメールアドレスくらいで、 いつ会うかくらいしかメールのやり取りをしません。 重要な判断材料かもしれませんが、 彼女は風俗嬢です。 お客さんと外で会うのは、僕だけだと言っていますが、それは確かだと思います。 ですが、他の男とも遊んでいる可能性はあると思います。 外で会っても、彼女は僕以上に機嫌が良く楽しそうにしています。 僕自身のこれまで受け取った感覚から、 彼女にとっての僕はどういう存在なのかを判断すると、 「好意はあるが恋愛対象にはなっていない。」 と見ていますが、 しかし、僕は騙されているのではないかという不安もあります。 質問したいことの要点をまとめます。 ・付き合ってもいないのに、服をねだられ買ってあげるのは普通のことなのか。 ・彼女は僕をどう思っているのか。 ・いずれ付き合えることができるのか。 彼女にとって僕はどういう存在なのでしょうか。

  • 上京したいのですが…

    自分は現在北海道の 小さな町に住み、 仕事をしています。 ちなみにすっごいド田舎です 最近思うことが 東京へ出たいという気持ちです 特に夢も希望もないのですが 田舎者は都会に憧れる 死ぬまで一生この小さな町 で終わってしまうのは なにか勿体無い気がしてしまいます… 人生一度きりなので 色々な経験や 色々なものを見たい そんな気持ちなんですが… ちなみに20歳です こんな甘い考えで上京したら やっぱ困りますかね…? 特に田舎から 上京したっていう人の 話しを聞いてみたいです

  • ダイエット

    最近ダイエットを始めました! 食事の量を減らしたりしているわけではなく、 炭酸ダイエット(砂糖の入っていないものでしています!)や 半身浴、間食をなくす、ストレッチなどの方法なんですが なにかほかにおすすめの方法や 効果が実感できたダイエットなどありますか?? できれば早く効果の実感できるものがいいです!! そしてまだ成長期なので身長に影響の出ないものがいいです。

  • 本当の友達って?

    【本当の友達】どういう人の事・どういう時に言うのでしょうか? つい、先週今勤めてるバイト先の先輩から「せっかく入ったんだから友達作れよ。〇〇。←(自分の名前です。)」 バイト先で友達を作る。・友人を通じて友達を作る。・趣味を通じて友達を作る。 色々な方法はありますが、【本当の友達】とはどういう人の事・どういう時に言うのでしょうか? ほとんどは「その場限り・・・。」と言うのが多いような気して・・。 無理に作ろうとするのも自分自身が疲れるような気して・・・。 自然に作れれば1番いいんですけど・・・。

  • マンション受水槽・ポンプ室からの騒音

    今年1月に完成した分譲マンションを購入、3月に入居しました。2階住居で部屋の真下にポンプ室と受水槽があり、そこからと思われる音に入居当初から悩まされています。 モーターが動いているような音ではなく「ヴォ~」というような低い音が部屋全体に反響しているような感じで、これが1回につき5分ほど続き、最後一際音が大きくなり消えます。これが朝・夜は30分おき。お昼前から夕方まではもっと間隔が空いて1時間に1回以下。真夜中はわかりませんが、深夜1時と4時には音がするのを聞いてます。 もちろん契約書には音がする可能性は明記されていましたが、確認して防音措置は施しているとのことだったので契約しました。 しかし気になるな、という程度の音なら我慢できるかもしれませんが、テレビをつけていてもはっきり聞こえることもあり、遊びにきた友人も「何の音!?」と驚くくらいの音です。これほどまでの音がこの頻度で聞こえてくるのは、とても許容できるレベルではないと思います。 伺いたいのは2点。まずは経年劣化によるものではなく新築当初からこの状態なので、売主になんらかの対応をとってもらうことは可能かということです。またその際はやはり管理組合を通してということになるのでしょうか。そしてこのような壁や梁を伝わってくるような音を防ぐことはできるかということです。 またもうひとつ気になるのは、当マンションは加圧ポンプなのですが、このタイプだと常時音がするそうですがこれに当てはまらないので、もしかしたら原因は受水槽ではないのではないかということです。 ほかに考えられそうなのは、斜め下が東電借室なのと、外にキュービクルがあります。エレベーターやエントランスは離れているのでこれらは関係ありません。しかし音の感じと位置関係からしてもポンプ室か受水槽が原因だと思います。

  • 料理上手になりたい

    料理が苦手で困っています… もともと食に興味がなく、同じものを続けて食べていても平気なくらいです。 一人暮らしなので自炊はしますが、いつも決まったレシピばかりです…しかもカレーとかハンバーグとかパスタとか子供みたいな簡単なものばかり。好き嫌いも多いのでレシピも増えず… 彼氏に手料理を作ってあげたいんですが、自信がありません。何度か作ってあげたことはあるのですが、味が薄いとか、イマイチみたいな反応をされ、つくってあげたいんですが、ますます自信がなくなりました。 だんだん料理をすることが苦痛になりつつあります。どうせ作っても…みたいなモチベーションです(>_<)それもいけないとはわかってはいるのですが。 だけど、やっぱ料理上手になりたいです。料理教室は近場にないのとお金がなくていけません。 どうしたら料理上手になれますか? どうしたら料理が好きになれますか? 困ってます…