_snowflake の回答履歴

全133件中121~133件表示
  • 体力をつけるには?

    タイトルの通り体力、つまり持久力をつけたいんです。(1日中動いていても疲れないような) 継続出来るものを教えてください。

  • 昼間太陽のもとにいると頭痛がする

     主人のことです。昼間4時間くらい子供をプールにつれていったり、その他でも3時間くらい外にいると頭痛がするみたいです。サングラスとかもしているのですが・・・。今に始まったことではなく昔からなのですが。なぜでしょう?また同じような方いらっしゃいますか?私はなんともないので・・・。

  • Flash Player 7をインストールしたのに見られない

    IE5を使っています。 例えば、NIKE SPEED(http://nike.jp/nikespeed/index.html)の上のEnterを押すと、 サイトを閲覧するにはFlash Player 7が必要だという表記が出ます。 しかし、実際にMacromediaのサイトに行き、Flash Player 7をDLし、 インストールが成功したことを示すFlashが出たのにも関わらず、 NIKE SPEEDに行くと相変わらずFlash Player 7をインストールしてくださいという 旨のページが出てきてしまいます。 他のFlash Player 7対応のサイトでも同様です。 Flash Player 6以前に対応しているものは問題なく表示されます。 そこで、Flash上で右クリックすると「Flash Player 7について」という メニューが出るので、ver7がインストールされているのは確実なのですが・・・。 対処法をお願い致します。

  • 朝ご飯について

    タイトル通り、朝は何を摂ればいいでしょうか? フルーツがいいとか聞きますが、 午前は一時間ほどジムで汗をかくので、 それだけでは力が出ないようで・・・

  • IE6SP1英語版を日本語版にしたい

    多言語版Windows2000 Professionalで、日本語Packageにて日本語化して使用しています。IE6SP1だけが英語版のままなので日本語化したいのですが、日本語版のインストーラを起動しても「アプリケーションの追加と削除」から一度削除してから起動しろ、と言われます。「アプリケーションの追加と削除」にはIE6と名のつくものはひとつもないのです。 どうしたらIE6の日本語化ができるでしょう。

  • IE6SP1英語版を日本語版にしたい

    多言語版Windows2000 Professionalで、日本語Packageにて日本語化して使用しています。IE6SP1だけが英語版のままなので日本語化したいのですが、日本語版のインストーラを起動しても「アプリケーションの追加と削除」から一度削除してから起動しろ、と言われます。「アプリケーションの追加と削除」にはIE6と名のつくものはひとつもないのです。 どうしたらIE6の日本語化ができるでしょう。

  • 目の病気を調べたい!

    現在、片目の白目のところに、ぷくっとした小さいできものがあり、その周りが充血しています。痛みやかゆみ等気になる症状はありませんが、見た目が変なので眼科を受診したところ、「アレルギーかな?」という頼りない返事でした。やく1週間点眼していますが変化がありません。 そこで、 1)このような症状になった方、いらっしゃいますか? 2)その時、病名はどのように言われましたか?治るまでにどの位かかりましたか? 3)目の病気の写真が見られるサイトがあればおしえてください。 どうぞよろしくお願いします。

  • 送信者が自分のアドレスの迷惑メール

    今日、送信元が自分のプロバイダのアドレスであて先も自分のプロバイダのアドレスと言う不思議な迷惑メールが入りました。 先日突然入った迷惑メールに「このメールを解除する場合はこちらのURLをクリック」とあったのでそのまま クリックをした覚えがあります。(この事と関係があるのでしょうか?)しかし迷惑メールは解除されるどころか・・増えてる気がします。 迷惑メールの内容はキャバクラで合コンがどうしたとかブラックリストに載ってもお金が借りられると言ったいかにも怪しげな感じです。 何故送信元が自分のアドレスから来ることが出来るのでしょう?これを拒否する手立てはあるのでしょうか?教えて下さい。m(_ _)m

  • HDDのパーティション割付について

    会社のデスクトップPCのことですが、HDD全容量が30GBあるのですが、どうしてかCドライブが4GB、Dドライブが残りに割り付けてあります。Cドライブには当然ながらOSシステムとCADソフト、オフィスがはいっているため残り400MBくらいしか残っていません。Dドライブは22GBも空いています。そこで質問なんですが、Cドライブをフォーマットせずに容量を増やす方法はありませんか?Dドライブは領域を解放してフォーマットは可能です。 OS:WIN2000です。宜しくお願いします。

  • ノートPCを買いたいのですが…

    現在、富士通のノートPC4.3GBを使っていますが、 しょちゅうフリーズするし、買い替えようと思っています。 初心者だったため、ソフトがたくさん付いている方が得だと思い、 富士通を買いましたが、けっきょくはゲームもやらないし、 家計簿ソフト、その他使わず、容量の邪魔になるので、ここ1年は アンインストールしていました。 今回、メーカーは特に拘らないのですが、 余計なソフトはいらないので、安くて性能の良い物が欲しいです。 HPを作っているので、できるだけ容量が多く、15万円以下だと 嬉しいです。 カタログを見たのですが、何だか余計なソフトはたくさんあるし、 メーカーによってですが、HPを作る人はHPビルダー8(ライト)などが 選択できるとか書いてあったようで、それってオプション?と思いつつ だんだん訳がわからなくなってきています(-_-;) 最低限付いていて欲しい物は、 ・WinでIE、OE、Excel、Wordなど ・CD-R/W ・FD(今まで保存していた物があるので) 余計なソフトが付いているなら、その代わりに付けて欲しい物は ・Acces(覚えたい) ・HPビルダーの新しいバージョン ・ウィルス駆除ソフト(期間限定ではないもの) 最近のには必ず付いているDVDも私は見ないし無くていいです。 (あってもDVD-R程度でいい) ましてTVを見ようとは全く思っていません。 画面は液晶というかファイン何とかという、ツルツル液晶画面?がいいです。 PC業界は10月頃、また新しい機種が出ると思うので、 その前に買いたいと思っています。 5月発売バージョンの型オチ狙い? 中古は考えていません。 DELLも良いという噂を聞きますがどうでしょうか? 量販店でしか買ったことがないのと、実物を見てないので キーボードの感じとか(感触)がわからないので、 ちょっと不安なのですが…。

  • 契約更新時の家賃値上げ

    このアパートの引っ越して初めての契約更新を迎えます。 家賃が千円値上げされていました。 契約書には「契約更新の際に6%以内の金額を増額することを承諾するものとする」とあります。 この条文がある限り、毎年契約更新の度に値上げされる可能性はあるのでしょうか? また、値上げの根拠として周辺建物の家賃値上げに合わせての場合にあり得るのだと私なりに理解していたのですが そういったことではないと考えた方がいいですか? こういった条文が謳われているのは長く入居させない意図が隠れているのでしょうか・・・。 私の住んでいる建物の管理は何軒も賃貸マンションを抱えている自社系列の管理会社がやっています。 昭和60年代の建物で部屋数は100以上、空き部屋はほとんどなく、空いたとしても次の入居が決まるのが早いです。 こういったことは普通のことなのか、それとも抵抗できる方法があるのなら教えてください・・・。。

  • 業種や職種は何になるんでしょうか?

    社員が10人ほどの会社で働いています。 社会人3年目です。 仕事内容は 「ネットワークが繋がらない・プリントアウトできない・パソコンが起動しない」等、 WindowsやMacintoshのさまざまなトラブルの解決。 そこで修理が必要な場合は、かわりに修理の手続きをしたり、新製品を提案して販売したり、ウイルス対策やネットワーク構築の提案もしたり。 パソコン以外の周辺機器やコピー&プリンタ等の複合機も売ってます。 Windowsで各種サーバー(DNS,WEB,MAIL,FTP,File)の運営管理もやってます。 でもとても小規模のものです。(大きくても100名ぐらいの会社のサーバー) 最近では Linuxでサーバーを構築してそのサーバーのトラブルサポートもするようになりました。 会社はプログラミングやたまにWEB作成もやってるので、 会社を簡単に説明するとパソコン関係のなんでも屋になるんでしょうか。ただ自分のメイン業務はトラブルサポートです これの業種と職種がなにが一番適当なのかがわかりません。 販売してるし、小さいけど商社?で営業?? それともメインはトラブルサポートだから IT系で技術職? サービス業なのか、販売業なのか。 何が適当だと思いますか? 転職サイトに情報を登録しようと思ってるんですが どれにすればいいかわからないんです。 転職サイトへの登録なので、もちろん上司には聞けません。 自分は、Linuxの資格のLPIを取ろうと思ってるので 新しい仕事はそっち方面(サーバー運営管理等)で探すつもりなんですが。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#10746
    • 転職
    • 回答数3
  • FOMAとMOVAについて

    現在Movaの端末を使用しています。 次回の機種変更のときにFomaへの切り替えを検討しているのですがその際パケホーダイにしようとも考えています。 そこで非常に基本的な質問で恐縮なのですが、Fomaの通話エリア外では、通話およびパケホーダイはどのように請求されるのでしょうか? 私の住んでいる地域は山間部でFoma対応区域外の箇所も結構あるので気になっています。 知人に聞いたところFoma区域外ではあくまでMovaとして通話・通信料が発生してパケホーダイには当たらないと聞きました。どうなのでしょう?もしそうなら、少なくとも現段階でFomaにするメリットが生じないもので。