_snowflake の回答履歴

全133件中101~120件表示
  • 自分のPCメールから携帯に迷惑メール

    パソコンで使っているEメールアドレスから携帯に迷惑メールが届いていました。 ちょっと怖かったのです。 アウトルックに携帯のアドレスを登録していたので、その情報が奪われたのか引用されたのかと色々考えさせられて困ってます。 対処法やからくりが分かる方教えて下さい。

  • 携帯水死…。機種変したいんだけど…。

    ドコモユーザーです。 携帯に思いっきり水分をかけてしまいました…。 バッテリー裏の水濡れ表示ももう真っ赤(ピンク)です。電源も全く入らず、 ちょっと回復の見込みは無いんじゃないかな、な模様です。 これを機に(?)機種変しようと思ったのですが…。 私の携帯は親名義のものなんです。 だから、機種変っていうと親の承諾が必要ですよね? でもちょっと親には言い出せないんです…。恐ろしい…! やっぱりこの、水没の場合の機種変でも、 親(契約者)の承諾…委任状は必要なんでしょうか?

  • 機種変などについて…

    いつもお世話になってます。 携帯をFOMAに変えたいのですが、名義が親になっています。親とは離れて住んでいるのですが、自分の名義になおして、機種変更することってできますか?そのままファミリー割引は使えますか? 詳しく教えてくださーい!!!

  • 8/20のタモリ倶楽部

    8/20放送のタモリ倶楽部を見逃してしまいました。 「電車でGo」に関係しているらしいのですが、どんな内容だったか教えてください。

  • インターネットのスピードについて・・・

    最近インターネットをつないだんですがダウンロードのスピードが物凄く遅くて困ってます。驚速というソフトを使えばいいのでしょうか?それとも場所が悪いのでしょうか?パソコンは初心者なので全然分かりません。どなたか教えて下さい。ちなみにOSはXPを使ってます。

  • 無償Real Playerダウンロードの途中でPCが落ちる

    無償のReal Playerを手に入れようと思って http://japan.real.com/rp70_30/?&src=ZG.jp.idx,ZG.jp.rp.rp.hd.def の右側にある”無償版Real Playerのダウンロード”を クリックしたのですが、途中でPC画面がパッと真っ暗になって再起動してしまうんです。 3回チャレンジしましたが、同じ結果でした。 (Nortonを無効してもダメでした) どうしてこうなるの?(>~<) どなたが教えてください!お願いします

  • ホストやIPで同一人物を見分ける方法

    ホームページで掲示板を設けているのですが、 以前イタズラされた人と似たようなホストの人が また来ているのです。そのホスト名なんですが 例1)blond1.music.ne.jp 例2)blond2.music.ne.jp というように、”blond”のあとの数字だけが 変わってるといった具合です。そしてIPも 例1)123.456.7.890 例2)123.456.7.891 というように、一文字だけが違っていて非常に似ています。 以前なら「何だ違う人か」とやり過ごしていたのでしょうが、 最近、自分のホストも時間が経つと変わっていることに気づき、 「え!?リモートホストって変わるの?」と驚いたからなんです。 そこで、この類似した二つのホストも、もしや同一人物かと思ってしまったのですが (投稿された内容もちょっとうさん臭いため 笑) ホストが変わってしまうのでは、何のためにアクセス解析のついた 掲示板を設けたかわからないし、何とかしたいのですが この二人が果たして同じ人なのか、違う人なのか 見分ける方法はないでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 今の中学生ってこれが普通なんですか?

    近所の公立中学校(学年200人程度の学校です)の生徒を見ていて思うのですが、中学生が制服のままで校門の外で喫煙してるんです。学校のそばでこんな事して、教師も注意しないのはおかしいと思うのですが、今どきの子らはこんなもんなんでしょうか? よく夜にコンビニに中学生だけで車を乗り回している子もたまってますし。 ウチの子(中2)にきくと、中2だけでも2~3割の生徒が原付を盗んで乗り回し、飲酒・喫煙は半分以上がしているといいますし… 極めつけは大晦日の夜に神社に行ったのですが、その神社の裏で中学生らしき男女4人が外なのに、冬なのにいかがわしい行為をしてたんです。 まぁ一部がおかしいだけかもしれませんが、普段見ていて常識を逸脱した生徒が非常に多いので、複雑な思いです。 今の中高生が社会人になるころ日本はどうなってしまうんでしょうか…

    • 締切済み
    • noname#10314
    • 高校
    • 回答数13
  • 悩んでます

    久しぶりに投稿します。私は、30歳の女性です。 つきあって半年ぐらいになります。お見合いで知り合いました。今は、結婚を前提にして付き合ってます。 その彼とのことですが、もう少し自信を持ってつきあいたいのですがどうしたらいいのかまよってます。すごく優しいし、嫌いではないのです。仕事もまじめにしているようだし、私を、女として見てくれています。 最近は、お互いの時間が合わなくて、3週間ぐらい会ってません。遠距離なので、メールや電話でやりとりしています。 悩みは、彼との距離感なんです。つきあってはいますが、いまひとつ、ラブラブな感じではないんです。たぶん原因は、彼とのHができないことにあると思います。実は、数年前に、ほかの男性から強制的に、Hを何度も受けた経験があって、どうしても今の彼ともできないんです。 今の彼にはそのことは話しています。だから、彼は無理はさせないと言いますが、時々、関係を持ちたいのだろうなあ。と思っているのがわかるときがあります。 そんな彼を見ていると、かわいそうになるときもあるのですが、女としてうまく振舞えないんです。 その他にも、もっとわがままに時々は、なっていいんだよ。とか、いろいろ思ったことを話してごらんよ。と言われます。でもどうしたらいいのかわからなくて。 これだけは、みなさんにわかってもらいたいのですが、今は、別れを考えているわけではないんです。 どうしたら、もう少し前向きに考えられるのかアドバイスがほしくて、書きこみました。

  • プレステ2が安く買えるところ

    プレステ2を新品でなるべく安く買いたいのですが、やっぱビックカメラなどのほうが安いのでしょうか? 僕は池袋の近くに住んでるので、近くで、安いところあったら教えてください。

  • サーバ管理 異常をアラートする仕組み

    こんにちは、 サーバ管理をしています。(Windows2000 Server) 電源異常などの物理的異常が発生したときに、 デスクトップ上にアラートを表示する。 メールで知らせてくる。 などをするためのソフトや方法などを知りたいと思っています。 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • サーバ バックアップ テープデバイス以外のバックアップ

    こんにちは、 サーバの管理をしています。(Windows2000server) バックアップ方法なのですが、テープ以外の方法ってどういうのがあるのかなと思いました。(ハードディスク) 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 起動時に毎回チェックディスクがかかってしまいします

    今朝から、XP の起動時に毎回チェックディスクがかかり、画面の中で何かカウントダウンが始まり、カウントダウン中にEnterを押すと、XPが起動され、Enterを押さないと、起動→チェックディスク→再起動→チェックディスク→・・・ の繰り返しになります。 コマンドプロンプトで、chkntfs /X C: を行えばチェックディスクに行かないことは知っていますが、根本的な解決ではないはずです。 半年前にも同様な現象があり、その時は、OS を再インストールしました。 どなたか解決方法を教えてください。

  • HP無料サーバーありますか?

    HP作成で無料サービスとかがいい無料サーバーありませんか?あったら教えてください。広告はなるべくないほうがいいですが、無料なのであってもいいです。あまり知られてないところがいいです。 今、infoseekの無料サーバーを使っているのですけど、無料のかわりに広告表示とダイレクトメールを強制的にとらされます。メールアドレスは30日開かなかったら消えてしまうので、そうなればおそらくHPも消えてしまうと思います。なので毎回メールを確認しないといけなくしんどいです。 そこで、そんなややこしいことがなく無料のサーバー ありませんか?HPの広告表示ぐらいならOKです。 容量50MB前後でCGI(Perlのみ可)ぐらいのがいいです。

  • パソコンが起動しません

    パソコンの電源を入れて数秒すると下記のメッセージがでてきます。 brookdale-G PCI Accelerated SVGA BIOS Build Number: 2607 PC11.0 04/09/2002 11:07:28 DECOMPILATION OR DISASSEMBLY PROHIBITED Copyright (C) 2000 Intel Corp, ALL Rights Reserverd このようなメッセージがでてきてWindowsは全く起動しあに状態です。原因がわかる方教えてください。 また直し方教えてください。

  • 「ひじき」について

    ひじきの発がん性について、 問題になっていましたが、 結局、食べてもいいのでしょうか? 避けたほうがいいのでしょうか? 買い置きがたくさんあるのですが、 皆さんは、処分されているのでしょうか?

  • サーバーのDNSについて

    windows2000serverでネットワークを構築してるのですが、serverのTCP/IPのプロパティで優先DNSサーバーのところに「127.0.0.1」と入れてあります。聞くところによるとサーバー自身のIPアドレスと聞きました。serverのIPアドレスは「192.168.1.50」なのですが、「192.168.1.50」としてはいけないのでしょうか? 教えてください。

  • スタイルシートの読み込み

     今までに何度かあったのですが、全く同じコードでhtmlが書かれているのに(一つからコピペして増やしました)、コピー元とコピー先で表示が違ってしまうことがあります。  特にテーブルにスタイルシートを使った場合で起こっています。具体的に言うと、片方はちゃんと(テーブルの端で)折り返されるのに、もう片方は折り返されないのです。<table width="40%">等と指定してあっても無視されているようで、折り返されないです。 ただ、表示がおかしい方のソースを表示が正しい方のソースをコピーして上から貼り付ける(上書き)と表示はちゃんと指示通りに表示されるようになります(全く同じソースです)。 今まで2回ほどあったのですが、このような症状が出たことはありませんか?もしわかるのでしたら、原因は何なんでしょう?

    • ベストアンサー
    • equation
    • HTML
    • 回答数1
  • WINかFOMA私の場合は・・・?

    月並みな質問のようですが、他の回答を見ても似ている状況がなくて困っているので質問させてください。 パケットをかなり使うのでパケット定額ができるどちらかに変えようと思っています。現在mova所有、6年強のdocomoユーザーです。FOMAにしたいのですが、田舎住まいで、自宅周辺ではほとんど使えません。(中心街や仕事場では使えます)最近娘がauに契約したので家族割が使えます。 やはりWINにすべきでしょうか?通話は月3000円~5000円と言ったところです。出来ればそれぞれ適切な料金プラン等もご教授頂けたらと思います。よろしくお願いします。

  • USB1.1から2.0へ

    現在のUSB端子は、1.1ですが、インターフェースを加える?ことによって、2.0に変わると伺いましたが。 それって、転送速度が変わるってことでしょうか? 教えて下さい。