kuro804 の回答履歴

全2828件中121~140件表示
  • 困りました

    先程光TV受付センターと言うところから電話があり、2ヶ月の無料期間で接続機器を送ってくるとのことでしたが、NHKの受信料金が発生するのか聞くのを忘れました。無料でも使わないので送るのをやめてほしいのですが、どうしたらいいのでしょうか?連絡先は0120965043で、解約電話は0120001144だそうですが、電話口の方と話していると断りにくい感じですが、これは詐欺まがいの電話でしょうか? ※OKWAVEより補足:「ひかりTVのサービスやISPぷらら」についての質問です。

  • BDZ-L95

    ファンから異音がするようになりました。購入から10年以上になりますが、修理可能でしょうか?(修理依頼された方おられますでしょうか。) ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • 家中みんなLEDですか

    まあ一個500円しないですからね。送料とかもまとめれば 無料でしょう。これで白熱電球の40倍長持ち・白熱電球の 15%の消費電力ならどう考えても買いですよね。メーカー品なら 5年保証もついています。家中みんなLEDですか。 https://www.monotaro.com/g/04140102/

  • 現実の画質。

    私は自分のスマートフォンがフルハイビジョン画質であることに買って数年後に気づき、驚きました。私はもうフルハイビジョン画質で満足です。 ところで、私たちがいつも見ている目の前の映像は、画質はどれくらいなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • shikiok
    • 映像
    • 回答数3
  • ファーウェイ 自分で バッテリー交換難しいですか?

    ファーウェイ p10lite 自分で バッテリー交換 難しいのでしょうか? ワイモバイル 調べましたが 手先が不器用ですので 壊すかも・・・ バッテリー交換は どこでしたらいいのでしょうか? ショップでバッテリーは、保証1年以上 かけてあるので もらえますが、交換するショップはあるんですか? 交換する場合は、どこか やってくれるところ があれば教えてください 東北在住です 郵送になりますよね?

  • ゴーン

    プライベートジェットだとして、パスポートなしでどうやって出る方法がありますか。

  • ヤマハ JOG SA36Jエンジンがかからない

    質問させて頂きます、宜しくお願いします。 ヤマハ JOG SA36Jエンジンがかからないと息子から聞いて JAF に救援を頼んだのですがかからない原因が解りませんでした。 JAFの人がしている所を見ていました。 1. バッテリーの所の蓋を取り外し 2. バッテリーの電圧測定12.6V 3. フロントパネルの取り外し 4. フロントからキーシリンダーのコネクターの導通か電圧かを測定   電気は来ている事を確認? 5.バッテリーとセルモーターを配線で直結してセルは回る事確認 6. ヘルメットBOXの取り外し(僕がしました)  JOGは以前からキックでかけています(何年前からかわからない)  症状として キー入れてひねるのですが  メーターの針が上がってこない  メーターの所のランプが点灯しない  ホーンも鳴らない  ウインカーも動作しない  ネットで調べたのですが転倒した時にエンジンが停止する為のセンサーが有り  作動しているのではないか  バッテリーの両方の端子を取り外し30分ぐらい解放しました  以上の用な症状から何処が原因だと推測しますか、宜しくお願いします。

  • 長生き、健康のための生活とは

    最近食生活に気をつけるようになりました。いつまでも元気でいたいな、と。 白砂糖や小麦グルテンが良くないと聞き、小麦製品をやめたり、後は加工品や添加物がよくないのは前から知っていたため、少し気にするようになりました。 完全に除去はできないので、減らしたり、買うのを控えたりですが。 ただ、有名な坂本龍一さんが、無添加オーガニック生活をしていたのに癌になったり、タバコや酒をたくさん吸ったり飲んだりしてるのに90まで長生きしている人をみると、結果気を付けても意味ないのかな?と思うようになりました。健康志向の人ほど病気になる、なんて記事も見ました。結果、持って生まれた遺伝子といわれたら、仕方がなさそうです。 普段の食生活はなるべく和食中心にして、一汁三菜を心がけています。タンパク質も毎食掌ほどの量を大豆、肉、魚、を取り入れています。 ただ、あれもだめ、これもだめな生活は逆にストレスで良くないのかとも思ってきました。本来は、うどん、ぱん、甘いお菓子が大好きです。加工品も大好きです。 毎日ジャンクフードや揚げ物を食べるのはさすがに良くないでしょうが、何が体に良いのか、わからなくなってきました。 なんでもバランスよく適度に食べるのが良いのでしょうか? 皆様の周りで長生きされている方はどんな生活をされていますか?

  • 冷水シャワーについて。

    冷水シャワーについて。 私は寒がりなので、冷水シャワーで寒さに強くなるようにしたいのですが、朝起きて、お湯は使わず、冷水のみで浴び続けると身体の中から熱が、こみ上げて温かくなると聞いたのですが、私の場合、逆に身体の中から冷えて、一日中、寒さで不調になります。どうしてでしょうか。熱いシャワーや、風呂の後で冷水を浴びることは、何十年もしているのですが、最初から冷水を浴びることが、うまくいきません。アドバイスを、お願い致します。

  • シンプルすぎて雨戸の外し方がわかりません

    スチール雨戸の戸車をメンテンスしたいのですが、雨戸に外れ止めらしきものはありませんし、レールもただの溝で外れ止めはありません。どう見ても上に持ち上げて外すというシンプルな方法しかないように思いますがすが、下10mmが引っかかってしまいます。 この10mmの引っ掛かりは台風でも外れにくいために設けてあるようですが、ではどのようにして外すのか教えて下さい。 戸袋は木製で表面の板を外して取り出す方法もできません。 参考までに、約40年前の不二サッシです。

  • アンドロイド GPSロガー

    アンドロイドGPSロガーアプリでログ開始しても待機状態から進まない。 右上のグリーの丸の隣の円を描いているアイコンが回ったままでログ開始できません。

  • 電気代を節約したい

    エアコン・電気こたつ・石油ファンヒーター 同じ条件の部屋で使用するとして、電気代が一番安いのはどれでしょうか。 石油ファンヒーターが、一番部屋があたたまる気がするのですが、石油代プラス電気代で割高ですか? ご回答宜しくお願いします

  • 怖い話を教えてください(冬なのにすいませんが)

    ホラー系で宜しくお願いします

  • スピーカーユニのフレームの歪み曲がりを治す方法。

    スピーカーユニットのフレームの一部(外周の6cm程の範囲)が外側に曲がり込んで歪んでいます。元のフラットな状態に直すよい方法がありますでしょうか。材質はアルミです。 エンクロージャーのバッフルに取り付けると一部が少し浮いた状態(バッフルに対して5~8mm程)になってしまいます。 貴重なユニットなので、治して使いたいと思っています。宜しくお願いします。

  • ステップワゴンRG1異音

    ステップワゴンRG1異音なんですが2~3日前から低速時にキーキー音が鳴り始めました。 これは何の音なのか分かりません。 多分、フロントの方から音がします。 どなたか分かる方居ませんか?

  • 「はぁ」って言う時で一番多い時

    「はぁ」って言う時は怒って言う時もあるし疲れたような時に言う事もあるのでどうゆう時に一番言うのか、気になったので自分なりに教えてください。

  • ホンダCT110 シングルキャブレターのオーバーフ

    ホンダCT110 シングルキャブレターのオーバーフローで困っています。 フロートバルブは新品に交換してキャブ側の当たり面も摺り合わせたのですがスロットを捻るとメーンジェットからガソリンが上がってきてクリーナー側に滲み出てきます。 フロートはガソリンが入ってしまって浮かないと言うことはありません。 WEB検索ではフロートとフロートバルブのことしか出てこなくて得る情報が見当たりません。 何かお知恵をいただければ幸いです。よろしくお願いします。

  • 落合モトキさんから質問:会いたい人に会えてますか?

    こちらはOKWAVEの【特別企画】 『OKWAVE Stars』からの質問です。 https://okstars.okwave.jp/ 映画『歩けない僕らは』(2019年11月23日公開)に出演の落合モトキさんから質問です。 「皆さんは会いたい人に会えていますか。」 皆さんからのたくさんのご回答をお待ちしています(^^)/ ※本質問は、OKWAVE Stars編集部(ID:10q-OK)が質問投稿とベストアンサー選定を代行しています。 当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。インタビュー出演者からは原則的に回答への個別のお礼はつきません。OKWAVE Stars編集部からのお礼投稿となりますこと、あらかじめご了承ください。 ※その他、参加にあたっては、下記リンク先の注意事項をご一読ください。 https://okstars.okwave.jp/ ☆落合モトキさんへの映画『歩けない僕らは』についてのインタビューも下記からどうぞ! https://okstars.okwave.jp/vol893

  • 夏と冬の電気代

    一般的に冬の電気代の方が高いと思うのですが、エアコンの影響だと思われます。 夏、35℃を27℃に下げる、8℃下げる。 冬、10℃以下をを20℃に上げる、10℃以上上げる。  この上げ下げの温度差によるものなのでしょうか?

  • 前輪ブレーキだけ掛けると危ないことは周知の事実?

    知り合いの老人が下り坂で前輪のブレーキをかけ転倒しました。本人は、これがそれほど危険だと知らなかったと言っていました。若い時には同じことをやっても大丈夫だったことを嘆いていますが、常識でしょうね。