okanah2 の回答履歴

全1008件中101~120件表示
  • ムーブ・モコ・ライフ どれがオススメですか?

    3月中に軽自動車(新車)購入することにしました。 車については詳しくないので、外見だけで3つに絞りました。 角ばった車よりも丸みを帯びた車のほうが好きなので、ダイハツ・ムーブ、日産・モコ、ホンダ・ライフくらいかなと思います。 本当に車の性能については全く疎いので、どれがオススメか車に詳しい方のご意見を伺いたいです。それぞれの車に良いところ、悪いところを挙げていただければ、うれしいです。(ワガママですみません。) それと税金等全て込みで150万くらいので買えますか? 20代女性です。 使用頻度は週1回くらいで、街中をのるくらいで高速は乗りません。 ただ欲を言えば加速はいい方がいいです。ターボ付きのほうがいいのかな?

  • 右手の手首から先がチリチリと痺れます

    質問させてください。 25歳男です。 仕事でそれなりに重いものを持つことがあるのですが、 昨日の仕事中に、持ち方を誤ってしまい 右手上腕と右胸の「物を顔より上に持ち上げる時に使う筋肉」あたりが、ビキッとなってしまい、痛みが走りました(腱がきれたとまではいかないですが、傷ついたような痛みです)。 それ自体はたまにある事なので、またやってしまった…と思い、しばらくは右手をかばって仕事をしているうちに、数時間で痛みはひきました。 ですが、その後も右手首から先の痺れが残っており、気になります。 足が軽くしびれた時のようなチリチリした感じです。 力を入れるのには全く支障はありませんし、趣味のギターなども普通に弾けることは弾けるのですが、どうもうっすらとチリチリがあり、気持ちが悪いです。 ちなみに温度は感じます。 これは一時的なものなのでしょうか? 病院にいったほうがいいとしたら、どんな病院の何科に行くのがベターでしょうか? 詳しい方や経験者の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 右手の手首から先がチリチリと痺れます

    質問させてください。 25歳男です。 仕事でそれなりに重いものを持つことがあるのですが、 昨日の仕事中に、持ち方を誤ってしまい 右手上腕と右胸の「物を顔より上に持ち上げる時に使う筋肉」あたりが、ビキッとなってしまい、痛みが走りました(腱がきれたとまではいかないですが、傷ついたような痛みです)。 それ自体はたまにある事なので、またやってしまった…と思い、しばらくは右手をかばって仕事をしているうちに、数時間で痛みはひきました。 ですが、その後も右手首から先の痺れが残っており、気になります。 足が軽くしびれた時のようなチリチリした感じです。 力を入れるのには全く支障はありませんし、趣味のギターなども普通に弾けることは弾けるのですが、どうもうっすらとチリチリがあり、気持ちが悪いです。 ちなみに温度は感じます。 これは一時的なものなのでしょうか? 病院にいったほうがいいとしたら、どんな病院の何科に行くのがベターでしょうか? 詳しい方や経験者の方がおられましたら、よろしくお願いいたします。

  • 自民党と民主党の違いは何ですか・・・?

    政治には“ウトイ”ので~~すいませんが・・ 教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • K-24
    • 政治
    • 回答数5
  • マイクロSDやミニSD

    携帯電話などで最近使われる、マイクロSDやミニSDを開発や生産している会社をご存知の方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 18Gの画像をDVDに焼きたいのですが・・・

    media centerで大晦日のK-1を録画して、友達に見せてやろうとDVDに焼こうとしたのですが、「容量が大きくて書き込めません」という表示がでてしまいました。どうしてもDVDに焼きたいのですが、どのようにすればいいのか教えてください。データが18Gと大きいのでHDにはおいておきたくないので力をお貸しください。

  • ウイルスセキュリティーインストール後HD空きが0

    SourceNext社ウイルスセキュリティーZEROをインストール後HDの空きが0になりました。空きを作っても再起動するとまた0になります。 マシンDELL OPTIPLEX GX150 OS WINXP SP2 ブラウザIE70 常駐プログラム オラクル9.02 TOMCAT5.0 IIS SourceNext社の担当者方に回答願えませんでしょうか

  • ハードディスクの容量

    HDDがクラッシュ寸前だったので その前にデータを抽出して交換をしたのですが どうせなら容量を大きいものにしようと思い 前は250GBのHDDを300GBのものへと交換しました。 そこで問題なのですが 300GBのHDDがマイコンピュータからCドライブをみてみると 元の250GBしかありません。 一応パーティションで250GBと50GBに区切ることはできるのですが パーティションせずに300GBのままCドライブ1つで使いたいのですが どうすればいいでしょうか? OSはWindows XP SP2 PCはDELLのDIMENSION8400です。

  • 初めての大学受験、お金について

    高校3年生の息子がいます。 初めての大学受験生です。 親である私自身も経験が無いので現実的なお金の流れが分かりません。 国立大学の受験と、すべり止めを含めて私立大学を2校受験します。 工学部、機械科志望です。 私大の方が先に合否が分かりますが、合格した場合、手付け金(?)のようなものはいくらくらい払うのでしょうか? また、国立大が受かった事が分かった時はそのお金は戻ってくるのでしょうか? 母子家庭でもありますので、まず、何月までにいくら用意をしたらいいか、戻ってこないお金はあるのか、払わなくていいお金はあるのか、大体の金額が知りたいです。

    • ベストアンサー
    • noname#24992
    • 大学・短大
    • 回答数9
  • 外付HDのEドライブとFドライブを入替える

    複数の外付けPortable HDDを使っているのですが、 E:だったHDをF:にして F:だったHDをE:にする方法がありましたらお願いします。

  • 外付HDのEドライブとFドライブを入替える

    複数の外付けPortable HDDを使っているのですが、 E:だったHDをF:にして F:だったHDをE:にする方法がありましたらお願いします。

  • PLC(高速電力線通信)のほんとの使い道って何でしょうか?

    下記の懸念からの疑問です。分かるところだけでも教えてください。 (1)企業や業務用オフィスで使えるか? この信号は屋内配線が物理的に確実に接続されている必要があるはずです。 ちょっと大きな業務用オフィスでは、階や島などが分電盤(ブレーカ)などで切り離されます。 なので、お昼の省エネで部分消灯されると切れたりして… また、家庭兼小工場などで、単相3線式では、100Vが一階と二階で違ったりして。 (2)燐家と混信しない? 柱上トランス兼用のおうち同士で混信は無いの?  MCA(マルチチャネルアクセス)又は同等の方式でユーザを分離?  距離減衰を期待? 電力計で遮断? (3)内部雑音は軽微? 電力機器のオン/オフではやっぱりパケット廃棄/再送は必ずあるんでしょうね。 特に蛍光灯はグローがバチバチと長いです。 (これは問題が少ないかな)

  • 外付けのHDDの使い方を教えてください

    現在自宅にデスクトップが1台、会社にノートが1台あって 比較的大きなデータはUSBメモリで行っています 外付けHDDを買おうか迷っているのですが、そもそもの使い方が分かりません 選ぶ際に気にしたこと、選んだ後に気付いた事も出来ればお願いいたします

  • 外付けのHDDの使い方を教えてください

    現在自宅にデスクトップが1台、会社にノートが1台あって 比較的大きなデータはUSBメモリで行っています 外付けHDDを買おうか迷っているのですが、そもそもの使い方が分かりません 選ぶ際に気にしたこと、選んだ後に気付いた事も出来ればお願いいたします

  • メモリーカードは他社携帯電話会社、他社製携帯電話で引き続き利用できますか?

    こんにちは^^ この度、携帯電話会社を【vodafone】から【au】に、 機種を【vodafone V603T(TOSHIBA製)】から【au W42K(KYOCERA製)】に変えようと考えています。 そこで質問なのですが、タイトル通り「携帯会社を変更(【vodafone】から【au】に)」しても、また「他社製携帯電話を利用(【TOSHIBA】から【KYOCERA】)」しても、今まで使用していたメモリーカードを、データごと使うことはできるんでしょうか??それとも新たに買いなおさなければならないんでしょうか?? ちなみに今利用しているメモリーカードは【TOSHIBA製 miniSD】です。

  • 内蔵CD-ROMドライブの交換

    DELLのDimension4500Cを使っているのですが、先日よりCD-ROMの認識ができなくなりました。 (CD-Rにコピーした動画を見ていたときに画面が固まり、それ以降データCD・DVD・音楽CDすべて認識しなくなりました) 4年ほど使っているPCなのでドライブを新しく購入して交換しようかと考えているのですが、どういったものを選べばいいのかという知識がないため、こちらで質問させていただきました。 もともと設置されていたドライブは松下(?)の「UJDA740」です。 交換するに当たって、PCがスリムタイプであるため、ドライブのサイズが気になるところでもあります。 また、DVDの書き込みもできるものがいいなと思うのですが、知識をお持ちの方、教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

  • ハマの大魔神/大リーガーについて質問

    佐々木投手はなぜ離婚したんでしょうか?離婚する前から榎本加奈子と交際してたんじゃないでしょうか?私は何も知らなかったので佐々木投手が不倫をした。もしくは榎本さんの略奪愛にみえてしまい佐々木投手の前奥様がかわいそうに思えてなりません。事情を少しでもわかる方教えて下さい!

  • ハードディスクを自分で交換したい

    現在ノートパソコン(VAIO:PCG-FX33)を使っています。最近ハードディスクの不調のようで、レスポンスに時間がかかります。 メーカーに修理を出すと、そこそこ費用がかかるようですので、思い切って自分で交換したいと考えています。 現在、外付けのハードディスクも所持しておりますので、こちらもうまく活用して、データのバックアップ&リストアも行いと考えています。 とはいえ、どこから手をつけてよいか分かりませんので、ご教授いただければと思います。特に下記を気にしています。 1.ハードディスクはどれを買えばよいか? 2.バックアップとリストアの方法(別途ソフトウェアが必要?) 3.外付けハードディスクの活用方法 4.どれくらいの費用がかかるか?

  • ハードディスクの寿命

    ハードディスクは消耗品で寿命がありますよね 一般的には・・5年~8年くらいなんですかね? 自分は今、内臓のハードディスク200GBと、I-O-DATA製のHDH-U250SとHDH-U160Sを使用しているのですが、外付けも内臓も使用頻度が同じであれば寿命自体は同じですかね? 自分はまだハードディスクが逝った経験が無いので解らないのですが、逝くと保存しているファイル等は全て消えてしまうのでしょうか? もし復旧可能なアプリなどあれば教えてくださいー

  • 新しい店(特にラーメン店)を知る方法

    私の兄が先日、ラーメン店を開きました(富山県在住)。しかし、新しい店にも関わらず、客足が思わしくないのです。 広告はオープン前に一度、近隣にポスティングで行ったそうなのですが・・・(少ない気はしますが)。 みなさんが新しいお店を知るのには、どんな方法があるのでしょうか。是非教えてください。 ・・・ちなみに私の家族にはパソコンできる人は誰もいません(私もネットを見るくらいしかできません)。