okanah2 の回答履歴

全1008件中161~180件表示
  • 携帯電話

    携帯電話の情報や、携帯電話のカメラで撮った写真をPCに取り込むには、何が必要ですか?

  • ノートパソコンに蟻が出入りしている

    どこから這い出したのかわかりませんが、部屋に蟻が来るようになりました。はじめは壁や机の上を這っていたのですが、今度はなんとノートパソコンの中から何匹か出てきました。指でつぶそうとすると中に逃げていきます。何匹つぶしても、どんどん出てきます。もしかすると中で卵を生まれたのかもしれません。彼らは、ノートパソコンの中を自分たちの巣だと勘違いしているようです。そのうち本物の巣を作り出すのではないかと思うと、恐怖です。どうすればいいでしょうか?

  • P701iDのメール時の文字変換について

    初めてFOMAを使いましたので、それが常識でしたら申し訳ございません。 メールを作成して、本文の文章を入力するとき文字を入力すると6行ほど下が線で区切られ下半分ほどの変換する為のスペース?が出ます。変換・確定→確定してやっと本文に入力されるのですが、これをなくして直接本文で変換、入力という作業をしたいのですが出来ないものでしょうか?フリーメモ等では普通に入力が出来るので、もしかしたら設定がおかしいのでは思いました。 しかしながら説明書を読んでも恐らく記載はないと思うので、これはそういうものなのでしょうか?

  • キャリーで

    一番飛ぶドライバーのボールの弾道?軌道?って (1)高めに弧を描くような軌道がいいのか (2)低く~い弾道がいいのか (3)低く出てってから上に上がってくような軌道がいいのか それとも他にあるのか教えてください。 なにせ練習場は距離がなく、落下地点がわからないし、ラウンド中に試そうとしてもミスしてしまうため、色々試してやることも出来ないもんで。。 自分は(3)だろうと思ってるんですが。

    • ベストアンサー
    • s408
    • ゴルフ
    • 回答数5
  • SDカードについて!

    無事故無違反の証明所 SDカードを発行する事で何かしらメリットは 有るのでしょうか、私は平成6年から証明所を発行してもらえるのですが、特に意味がないような気がします。

  • ネットワークを組んでドライブの共有

    XPのパソコン2台をネットワークを組んで、一台のパソコンがCDーR対応ではないので、そのパソコンからスーパーマルチのもう一台のパソコンとドライブ単位で共有したいのですが。。。 可能なのでしょうか?

  • ユーザー名の変更

    OSはXPホームエディションの方で、自分専用で使用しているのですが、ユーザー名を変えたいと思います。 そうすると、C:\Documents and Settings\ユーザー名\の部分などが変わってくると思うのですが、 そのへんは手動でパスなど変更しないといけないのですかね それとも簡単にユーザー名を変更する方法ありますか?

  • イーバンク銀行とオークションで疑問

    カテゴリを迷いましたが、こちらにしました。 Yahooオークションの場合 1: オークションの振込先にイーバンク銀行を追加しました。 落札者さんに口座等を知らせるのは、 ファーストメールに支店番号、口座番号、口座名義等を記してお知らせする方法でいいのでしょうか? (つまり、他の銀行口座、郵便口座と同じようなお知らせ方法でいいのでしょうか? 初めての利用で、Yahooオークション画面でかんたん決済のように出来るものなのかな?と疑問に思いました) 2:イーバンク銀行の場合、口座名義がきちんと漢字になっています。 落札者さんに提示するのは、やはり漢字表記でないといけないのでしょうか? (カタカナではダメなのでしょうか? カタカナだけをお知らせした場合、振込ができないのでしょうか?) 経験者の方々(出品者、落札者)、よろしくお願いいたします。

  • Acronis True Image Personal について

    現在Symantec Gorst10でシステムのバックアップを取ってますが、知人から、Acronis True Image Personal なら、元容量の1/3程度でとれると聞いて購入したのですが、ほとんど、変わりません。アップグレードしないとつかえないのでしょうか?

  • 塩釜市で回転寿司がおいしいところは?

    塩釜はお寿司がおいしいと思いますが、 気軽に食べれるのは回転寿司ですよね。 おいしい店を教えてください。

  • ティーショットの一本足打法は駄目?

    アイアンはそこそこ打てるのにドライバーがまったく打てません。どスライスかテンプラばかりです。 おそらく体重移動が中途半端なせいだと思いますが、練習場で思い切って、トップで一本足打法にするとかなり満足いくのですが・・・ そこで質問ですが、プライベートコンペで一本足打法でティーショットは駄目なのでしょうか?ルール上認められていないのでしょうか?周りの人もプロもしていないから駄目なのかな? 当方1ラウンドに4~5発OB出すし、いつも満足する当たりが出ないもので、ドライバーを2~3発気持ちよく打てたら100切れるかなぁと思いまして。

  • グリーン上で次のストロークをOKしたのに2度打ちパットしたAさんの打数について

    プライベートコンペ(ストロークプレイ)でグリーン上のワングリップ以内はOKしてもいい。とのプライベートルールを決めました。あるホールでAさんに次のストロークをOKしましたが、Aさんはそのまま打ちホールインできず2度打ちしてしいました。他の方はまだホールインしていませんでした。この場合どのように解釈したら良いのか教えてください. OKであれば「5」です。 1)OKを出したら後のストロークは無かったと見なし[5]でいいのか 2)OK後の2度打は練習と見なして罰がつくのか 3)OK後の2度打ちは本人がOKを拒否したと見なし2打付加し「7」 この場合、プライベートルールですがどうゆう判断をしたらよいのでしょうか.教えてください.

  • ノートブックのおすすめは?B5サイズ

    ノートブックのB5サイズを捜しています。持ち運んで使いたいと思っています。価格は50000円ぐらい。新品、中古どちらでもかまいません。(新品は難しいかな?)どこか中古品(良品)を販売しているおすすめサイトがあれば教えてください。使用内容はWORDが使えてネットができる程度でいいのですが...

  • スパイウェアに感染したようなのですが…

    IEを起動するとsecure32.htmlに飛ぶようになってしまい、調べたところスパイウェアに感染したことが分かりました。 こちら等で対処方法が分かったのですが、なんともパソコン自体の動作が重くソフトがDLできません。 むしろ、ソフトのDLどころかIEすらもなかなか開かなく困っています。 このような場合、どうしたらよいのでしょうか? 当方、富士通のノートパソコンでOSをWinXPを使っています。

  • 電源の基礎

    素人で基本が理解できていないようです。 コンピュータ電源で、日本の電源は100V、CARRENT INPUT10Aの場合、電源は1KW消費しますが、INPUTが1KWでなぜ出力が500W、300Wと減るのですか? そうすると電源が小さいほど電気の無駄ではないのでしょうか? それとも、実際は最大0.5KW、0.3KWしか消費しないということでしょうか? さらに教えてください、そうすると家庭用コンピュータ電源の最大規模は1000W電源で頭打ちということですか? よろしくお願いします。

  • FOMAとノートパソコンをつなげてインターネットをするのに・・・

    最近ノートパソコンを購入して、外でインターネットをしたいと思っています。 時間は1日10分程度できればいいと思っています。 調べたいことを見たらおわりみたいな感じで使いたいです。 携帯はFOMA、P902iを持っています。 ちなみにノートパソコンにはBluetooth機能はついていません。 家ではZAQで繋げています。 ここのページとDOCOMOのページを見ていたのですが、いまいちわからないので質問します。 単純にFOMAとノートパソコンをUSB専用ケーブルでインターネットを見るには、パケット代と電話代がいるのでしょうか? それとも電話代だけでいいのでしょうか? また、ZAQ経由でFOMAとノートパソコンをUSB専用ケーブルでインターネットを見る場合、上記と変わってくることはあるのでしょうか? どちらかしている人で大体どのぐらいの金額がかかっているのかも知りたいです。 教えて下さい!

  • 携帯電話

    携帯電話の情報や、携帯電話のカメラで撮った写真をPCに取り込むには、何が必要ですか?

  • プリウスの中古車での購入について

    現在VWに乗っているのですが、あまりの燃費の悪さに なんとなくプリウスに乗り換えようと思っています。 予算的に中古で検討中なのですが、特殊な車?なので ちょっとご意見伺いたく。 ・何年度のモデルがお勧めとかありますか? ・中古で買うとき特に注意する点はありますか? ・メンテ費用等は普通の国産車と同じでしょうか? ・その他注意することはありますか? まだ漠然と考えているだけなので、例えば他の候補車 等も含め、色んなご意見宜しくお願いします。

  • インターネットセキュリティのアクティブ化

    数ヶ月前ノートン インターネットセキュリティ2005を更新してアクティブ化もしましたが、また、アクティブ化のメッセージが出ます。シマンテックのサポートシステムを使ってもうまく行きません。どうしたら良いか教えてください。

  • レガシィの社外エアロパーツのことで相談です。

    はじめまして。現在、H15年のレガシィ2.0Rの中古車を購入しようとお店屋さんと話をしているのですが、 そのレガシィについている社外エアロパーツのフロント部分が手で押すとガタつくんです。 店員さんに聞くとエアロパーツはビスと両面テープでしか固定してないので多分両面テープがはがれたためにガタついているとのこと。 両面テープ・・・??? そんなもので固定するだけでほんとに大丈夫でしょうか? というか、実際にその程度の固定しかしないのですか? まだ試乗してないので走ったときに実際にガタつくかどうかは確認してません。 車については素人なので色々と教えていただけると助かります。