poti0919 の回答履歴

全198件中101~120件表示
  • お勧めレンタル映画、注目映画作品教えて下さい

    お勧めレンタル映画、注目映画作品教えて下さい。 できれば最近のかこれからレンタルされる作品で、ジャンルは問いませんがホラーは除きます。 ホラーは今までお勧めと言ってくだらない全く怖くない作品が多かったのでホラーを勧めてくれるなら本当に怖い作品を教えて下さい。 自分が怖いと思ったのは心理的に怖かったのがSAWシリーズとハロウィンシリーズです。

  • 相続 勝手な名義変更の阻止

    かなり長文(愚痴込み)です。相続に詳しい方お願いします。まず主人(50代)は本家の長男で女(50代)の兄弟(二世帯同居中)が一人います。結婚した当初 私達はアパート暮らしをしてました。義母がなくなり何時までもアパートにいるわけにはいかないので数年前に実家を二世帯に直して帰ってきました。兄弟(女)は独身で実家暮らし(これからもいるつもり)です。義母が亡くなって二年ほどして実家暮らしを始めたのでそれまでは義父の面倒は娘がみてくれていました、実家の財産(全面娘管理)はわかりません。義母が亡くなったときに一人の叔母のアドバイスで母の預貯金を勝手に自分名義にしてしまいました。かなり口はたつので一言うと十以上は返ってきます。その頃から義父が認知症(段々重度)になり私達だけで介護するのは大変だし一つ屋根の下いがみ合うのも嫌だったので余り言いませんでした。重度になったころ 義父の介護は嫁が全てみるのが当たり前で、いくら一緒に住んでいても娘には一切みる責任はないと言われました。だから介護は私達の方が食事の世話など多くの事をやっていました。娘なのにみてあげてるから感謝してもらいたいと言われた事もあります。私の両親(2時間ぐらいの距離)については、かなり遠方ですが、弟夫婦(嫁)がいるので悪くなっても一切みる必要はないと言われたことがあります。嫁は実の親より嫁ぎ先の親をみるのが当たり前で、実の親は一切みる必要はないと言い切られました。私には子供がいないのですが、子供が産めないなら本家に嫁にくるべきでないと言われたこともあります。主人は私の味方なのも気に入らないようです。長くなりましたが、本題です。義父の財産(預貯金)などを勝手に名義変更されないようにする方法があったら教えてください。裁判以外でお願いします。

  • 相続 勝手な名義変更の阻止

    かなり長文(愚痴込み)です。相続に詳しい方お願いします。まず主人(50代)は本家の長男で女(50代)の兄弟(二世帯同居中)が一人います。結婚した当初 私達はアパート暮らしをしてました。義母がなくなり何時までもアパートにいるわけにはいかないので数年前に実家を二世帯に直して帰ってきました。兄弟(女)は独身で実家暮らし(これからもいるつもり)です。義母が亡くなって二年ほどして実家暮らしを始めたのでそれまでは義父の面倒は娘がみてくれていました、実家の財産(全面娘管理)はわかりません。義母が亡くなったときに一人の叔母のアドバイスで母の預貯金を勝手に自分名義にしてしまいました。かなり口はたつので一言うと十以上は返ってきます。その頃から義父が認知症(段々重度)になり私達だけで介護するのは大変だし一つ屋根の下いがみ合うのも嫌だったので余り言いませんでした。重度になったころ 義父の介護は嫁が全てみるのが当たり前で、いくら一緒に住んでいても娘には一切みる責任はないと言われました。だから介護は私達の方が食事の世話など多くの事をやっていました。娘なのにみてあげてるから感謝してもらいたいと言われた事もあります。私の両親(2時間ぐらいの距離)については、かなり遠方ですが、弟夫婦(嫁)がいるので悪くなっても一切みる必要はないと言われたことがあります。嫁は実の親より嫁ぎ先の親をみるのが当たり前で、実の親は一切みる必要はないと言い切られました。私には子供がいないのですが、子供が産めないなら本家に嫁にくるべきでないと言われたこともあります。主人は私の味方なのも気に入らないようです。長くなりましたが、本題です。義父の財産(預貯金)などを勝手に名義変更されないようにする方法があったら教えてください。裁判以外でお願いします。

  • 霊能者

    俗に世間で「霊能者」と言われる方々の宗教は、『神道』なのでしょうか? 例えば、江原啓之さんや木村藤子さんなどの方々です。

  • 友達夫婦の前で緩いと旦那に言われたら。

    旦那と結婚して10年、子供三人います。 旦那は人見知りなのですが、私の女性の幼な馴染みとも仲良くなることが出来て、今では家族ぐるみの付き合いが出来るようになり幸せだなぁと思っていました。 いつものように友達夫婦と呑んでいて何かの話から結婚相手の選ぶ基準の話になりもしも話になりました。奥さんとしては完璧なんだけど緩くて体の相性が合わなかったとしても結婚出来るかっていうお題になり私の友達も体の相性って大事だよね!など盛り上がっていたはずだったのに、旦那が急にアタシに向かって「お前だって緩いじゃねぇか!」といいだしました。アタシも一瞬エッ?!と固まってしまいましたが、場の雰囲気を壊さない程度に「それって失礼じゃない?」と返しましたが、旦那はますますヒートアップ・・・友達の旦那さんもまずいとおもったのか「とりあえず誤りなぁ、これからしてもらえなくなっちゃったらどうするの?」といってくれたのですが、「それならそれでしょうがない、お前らが言わせたんだろ!」と・・・本当に恥ずかしくてショックで泣きたかったけど、場の雰囲気をこわしたくなかったのでとりあえず笑ってこらえていました。 呑み会もお開きになり自宅に帰ってから旦那と話をしました。 夫婦でも言ってはいけないことはあるんじゃないの?という私の質問に対して、「お前の適当な軽い性格上そうとは思わなかった。軽い性格だからこうなるんだよ!」という答えで全く勢いで言ってしまったという感じではないみたいです。旦那の言い分は緩くても結婚するという意見に対して、私や友達は結婚は出来ないという意見で自分が攻められている気になったみたいです。 酒の席での話ですしそこまで真剣に答えなくてもと思いましたが、今考えると旦那にとってはまさしくもしもではなく事実の話だったからムキになったんだと思います。ちなみに私はバツイチで長男は連れ子です. 旦那と出合った時には出産経験済みです。 旦那のいう通り、私は軽いというかバカなんで何を言われてもその場は腹が立って許さない!とおもっても1週間もすれば忘れてしまう性格です.でも今回は それから一ヶ月経ちますが私は旦那の前で以前のように笑えなくなってしまいました。 不眠症になってしまったのか寝付けるのは毎日朝方です.エッチも受け入れられないかもしれないという不安でしていません。旦那に対して怒りもないので無視したりしているわけでは無いのですが、今までにない気持ちです.私の中で何かが壊れたというか・・・・ 旦那は性欲がある方だと思います。このままエッチがなくなってしまったらきっと風俗なり浮気なりしてしまうという不安もあります。それにアタシの様子がおかしい事に気づいている旦那は気を使っている感じなのでそのうち息苦しくなってしまうんじゃないかとも思います。 友達夫婦の前でいわれてムカつくわ!という感情になれたらどんなに楽か・・・ くだらない話がきっかけでの悩みの質問で申し訳ないのですが皆さんならどうしますか? どう思いますか?どうしたら乗り越えられますか?

  • 離婚して子供いたりすると再婚は大変?

    こんにちは。 よく聞くんですが、いったん離婚して子供がいたりすると再婚は大変なのでしょうか?どのように大変なのですか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#163776
    • 夫婦・家族
    • 回答数7
  • またまた すいません

    母親はA70です なので 親もAだから 自分もAだと思い ずっと Aカップのブラしています← ちなみに高3です; これは 変なのでしょうか

  • 男は彼女に奢るのは普通なんですか?

    先日彼女とケンカ(一方的に文句を言われる)になり別れ話にまで発展しそうです。 内容はお金のことで、「どこにいっても割り勘、周りの友達は彼氏が全部だしてくれる。そんな話を聞いていると自分が悲しくなる。そんなのは嫌だ」というものです。 彼女はアルバイト、私は正社員ですがバツイチで慰謝料と養育費を払っていますのでそこまで余裕があるわけではありません。当然彼女もそれを承知で付き合っています。 彼女が言う割り勘といっても半分というのはむしろ少ないほうで全額自分がだすこともあれば割ってもすこし自分が多めにだすことのほうが多いです。 彼女が一定期間仕事をしていない時期約5か月間はすべて自分がだしていました。 先日旅行に行った時、宿泊するホテル代はそれぞれがだしました。 その他2日分の交通費はすべて自分がだしました。それはお互い了解してのことでした。 それを旅行の半月後に「普通は全額彼氏がだすよね?友達は全額彼氏がだしたのに信じられない」 と言ってきました。 また、数か月前彼女とディズニーランドに行った際、チケットは全額自分がだし彼女もそのことをうれしく思っていたそうです。それを友達に話したところ「それって普通じゃない?」と言われて、それから疑問を持ち始めたようです。 そうなんです、彼女の価値観は「友達」なんです。友達の付き合い方が好条件ならその付き合い方を「普通」と言って求めてきます。しかし彼女は「これは私の価値観だから!」と言って自分の考えを曲げようとはしません。ださせようとするのに貯金をしない(できない)ことを言ってきます。 彼女はアルバイトですが17~19万円くらいもらって実家で暮らしています 私も割り勘が当たり前とは思いません。男で正社員である以上自分がだしてあげるばきだと思いますし間違っても彼女に全額払わせるようなことはさせません。 しかし彼女の「彼氏が払うのが普通、友達と比べて悲しい」という考えにはどうしても納得ができません。 価値観の違いということであきらめるべきでしょうか?それとも彼女のいうう通り私が払うことが普通と重い付き合っていくべきでしょうか?

  • しつこい電話

    先日は相談に乗っていただきありがとうございます。 今月の1日から、子供の父親からの連絡を無視しています。 非通知の電話なのでこちらから掛ける事はないのですが、未だにしつこいです。 彼は何のために電話してくるのでしょうか? 私は何度も縁切りたいから電話も月1で留守電にメッセージ入れといてと言ってるのにしつこいです。今は違約金も取られるので来年の春にならないと携帯も解約出来ないです。 彼は私に内緒で再婚してました。私と事実婚?していた4年間、私からは一銭もお金は渡していないのに私のヒモでもないし、こんなにお金のかかる私から逃げりゃあいいのにしつこいです。あんたからのお金は要らないと何度も言ってるのに逃げません。彼は何がしたいんでしょう? 合い鍵も取り上げたし、去年の秋頃から性関係もありません。彼がしつこいのは、私と子供の住んでる賃貸の保証人になっているからしつこいんでしょうか…。

  • 教習所の転校について

    転校できるということを今日知ったのですが、 転校した場合、教習所に居られる期限というのは延長されるのでしょうか? それとも元いたところの期限と同じ期日までですか?

  • ご近所のタバコ吸いのダンナさんに挨拶していますか?

    戸建ばかりが並ぶ新興住宅地に住んで3年ほどになります。 夜か早朝にウォーキング&ランニングを始めたのですが、家の前でタバコを吸っているダンナさんに会うことが度々あります。 よく会うのは3軒のご主人です。 そのうち2軒は庭が広いので至近距離ではありませんが、前を通るときに目が合うので、「こんばんは」とか挨拶をし合います。 しかし1軒のダンナさんは、庭が無い玄関前がすぐ道の家なので、道を歩いているといきなり至近距離で出くわす形になり、こちらは挨拶しますが、大抵無視され、不愉快な思いをします。 不意打ちなかたちで出くわすので、つい挨拶してしまうのですが・・至近距離で面と向かって挨拶されて無視するってかなり失礼ですよね? また、早朝会ったときは、下が白いブリーフだけのときがあり(ぴったりしたもの)、かなり驚きました。 うちの家から4軒ほどとなりの家なんです。 子供会などで一緒に活動しているので、奥さんは愛想よく挨拶します。 私のようにウォーキングやゴミ出しや、わんちゃんの散歩などで、ご近所の玄関前でタバコを吸うご主人に会うと、挨拶していますか? 目があっても無視ですか? さっきも目の前で思いっきり無視されて、もやもやしてしまっています。

  • 子供の遊びが伝播するしくみ

    大学生になって全国各地出身の友人ができて、子供の頃の遊びが他県の人と共通していたのに驚きました。 例えば、小学生のとき「バリア遊び」が流行っていました。 バリアをはると鬼の攻撃から逃げれるみたいな遊びでした。 これは自分の小学校だけで流行ってたと思ってましたが、他県の人も同じ遊びをしていました。 私の子供の頃(二十年前)はネットもありませんでした。 この様な子供の遊びはどの様に伝播するのでしょうか?

  • マイペースなメール相手(女性)

    今メールをするようになって2~3ヶ月経とうとなるメール相手(女性)がいます。 私も彼女も大学4年生で、私は終わりましたが彼女は就活中です。 出会いは、たまたま会場で席が隣同士になったのがきっかけで 多少しゃべり、帰りに覚悟を決めアドレスを聞きました(-_-;) まぁ仲良くなりたいですが、相手はまだ就活中・・・ さすがに忙しいと思い「スケジュールが混み混みで忙しいんだし、メールぐらいは マイペースに返して良いよ」と言いました。 それ以前からちょいちょいマイペースでしたが、必ずメールは返してくれました。 今も1~2日おきにメールは返って来ているっている状況です。 就活中ですし、たまに息抜きに○○に行かない?とか誘っても ほとんどダメなので、実際その分メールしたい気持ちが膨らむばかりで(-_-;) 自分からマイペースを提案したのもあれですが 今では少し後悔気味です・・・。 今更マイペースを撤回して欲しいなんて、口が裂けても言えませんが 彼女はまだ自分に興味を持ってくれているのでしょうか? 友達に相談した所、「彼女はあまり男性慣れしていないんじゃない?」と 言っていました。 実際そうなんでしょうか? まぁ自分としてもそうなんじゃないか?と思われる節はありました。 とりあえず以前に自分が内定を貰った時は、デートに行きましたし 今度も友達のライブに行く予定になっています。

  • 匿名銀行口座を作りたい

    集金用の銀行口座を作りたいと思っていますが、自分の名前住所口座をネットに晒すのはあまり得策ではないですし、個人攻撃や詐欺も実際にあると聞きます。 例えば 「ブログサーバ維持費」 「山田君にパソコンを贈呈する会」 「犬散歩の玉屋」 のような口座は作成することは可能でしょうか。もちろん銀行や税金や警察にはきちんと対応しますし、個人からの問合せがあれば私が対応します。 名前さえ伏せられたら、代理人も頼みやすいですし、なんとか可能でしょうか。なお法人格にするほどのことはありません。お願いします。

  • 忌中に博多山笠のヤマを見るのはNG?

    先月8日に父が亡くなって四十九日はまだ済んでません。 現在地元福岡では博多山笠の真っ最中で、あちこちに飾り山があります。 うちの姉は通勤する時にバス停を降りて、飾り山のある商店街を通って勤務先に行くのですが、先ほど親戚(伯母)から電話があって 「あんたは忌中なんだから飾り山に近づいたらいかん。別の道を通りなさい」 と注意されたそうです。 櫛田神社に参拝したわけでもないし、山笠の祭に直接参加している地域に住んでいるというわけでもありません。 ちなみにうちは仏教です。 忌中の間は山笠の飾り山の横を通りすぎてもいけないのでしょうか? 飾り山は天神や他の場所にもあるので、近づいたらいけないと言われると 「どこまでならいいの?」 というのがわからないのですが… 伯母曰く 「そういうのはちゃんと守らないと災いがふりかかる」 というのですが… 個人的には、うちは仏教だし、神社に入らなければいいじゃないの?と思うのですが、もしこれで何かあったら本当に伯母に何を言われるかわからないので、いいのか悪いのか、根拠を調べたいのですが、そういう行事に詳しい方お教えください

  • イジメが立件されないのはなぜ?

    いつも不思議に思っていたのですが、、、 イジメからの自殺については因果関係の証明が難しいので立件出来ないのもわかります。 しかしイジメそのものについては明らかに犯罪行為であり、 殴られてアザになったりすれば暴行罪や傷害罪、金や物を取られれば窃盗罪ですよね? なぜこれらは「学校内の行為」だと立件されるケースが極めて少ないのでしょうか? 今話題になっているイジメ事件でも、 親が警察署に被害届を出そうとして何度も拒否されたと報じられています。 まるで警察が「学校内のことを事件にすること」を避けているように見えます。

  • 傷病手当金の申請中の退職について

    よろしくお願いします。 直近の2ヶ月間(5月~6月)ほど、骨折で入院していた知人がおり、その間の傷病手当金の申請を職場から保険組合へ行なってもらっているそうです。 その知人なのですが、この数週間の間に勤務先を辞める事にしているそうです。職場との話しも進行中とのこと。 本人が心配しているのが、傷病手当金が職場からの申請後2~3週間後でないと給付(銀行振込み)されないそうです。 つまり、その保険組合での処理中に退職日を迎える可能性があるようで、社会保険証も傷病手当給付の処理中に職場へ返却する事になるので、退職日を迎えると同時に傷病手当金の給付も無効になるのでは?との心配をしているそうです。 私が素人ながら思うに、傷病手当金の対象期間は社員として在籍中であった分なのだから、保険組合に申請が済んで処理中の段階に入れば、その間に職場を退職し社会保険証を返却しても、申請済みの傷病手当金は給付されなければおかしいと思っています。 実際のところは、どうなのでしょうか? お詳しい方々のご回答をぜひお待ちしております。

  • 発達のバランスが悪い

    運動能力が高く、体格も大きい3才になったばかりの男子です。 発達検査で発達に偏りがあると医師から言われました。 言葉で要求はできます。 指示も通るようになりました。 しかし、転んでもいない、打つかってもいない(痛いわけでもない)のに突然大泣きします。 自分の物を、家族以外に触られる事が大嫌い。 友達の家にお邪魔している時、友達の玩具を自分の玩具だと言い張る。 いつもニコニコしている。大人には愛想いい。 人に会うと必ず挨拶します。 動作がオーバーです。 飛び跳ねたり走ったり、玩具を次から次へとはしごします。 ハサミとブロックを並べる遊びには何時間も集中します。 おむつも外れています。 同年代の子供より、何でも出来ます。 なのに何故、発達障害なんですか?

  • 外国俳優で「ロバート」付く名前と言えば

    二枚目俳優の ロバートレッドフォード ですか?

  • ご飯を食べない犬

    食欲が落ちてきたな、と思い 一度人間の食べ物を与えてしまい、 以来いつもあげていたドライフードを食べなくなりました。 犬用のおやつ(チーズ)は喜んで食べます。 しかし、チーズばかりあげるわけにもいきません。 また、缶詰に変えてしまえば、 一度封を開けてしまうと長持ちしないし、(これからますます暑くなりますし・・・) ドライフードよりも高価になるし、 できることなら、これまでのドライフードで 以前のような食欲に戻ることを望んでいます。 飼主の責任でこのような状況なったことは十分痛感しています。 このような状況を乗り越えられた方、ぜひ方法を教えていただけませんか? ちなみに犬用のミルクと混ぜたり、ふやかしたりもしてみましたが 一口ペロッとしたくらいで食べませんでした。