全832件中781~800件表示
  • 長年片思いして実らなかった経験ありますか?

    長年片思いして実らなかった経験ありますか? どうやって気持ちの整理つけましたか?

  • 今後のことについて

    先日合コンで知り合った女の子にGWあたりでご飯に行こうとメールしたら仕事のシフトが分かってから、連絡しますと来ました。先週の21日でした。 さっき、GWは休みが1日しかなく行けないと来ました。 相手の子は私の市内では一番大きい病院に勤めています。 これは遠まわしに拒否られているということでしょうか?私的にはもし嫌なら最初の時点で断ると思っていたため、そうでないと思いたいのですが… また、今後の私の行動についてしばらくはメールをして様子を見てまた誘う…でよろしいでしょうか? 恋愛経験は少なく女性の心理がよく分からないため、質問しました。

  • 新しい恋をしたいけれど・・・辛い。

    高2女子です。 高1の時告白された彼と別れて数カ月が経っています。 その彼とは同じクラスなのですが、まだ目で追ってしまいます。 連絡は一切していません。 彼と別れてから、数人に好意を寄せられたのですが、その時は元カレの事が忘れられず断ってしまいました。 元カレの事は少し気になるけれど、今はそろそろ新しい恋をして完全に忘れたいと思っています。 でも、出会いが全くありません。 普段、男性とあまり会話する事がありません。 元カレの事を考えている自分が嫌いです。 元カレの事をこんなに忘れられないのは、きっと初体験の相手だからだと思うので一生忘れられない気がします。 彼と別れてから半年近く経過しますが、ずっとモヤモヤしています。 早く新しい彼が欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか? 高2なのに、今まで2人としか付き合った事がなく恥ずかしいです。 モヤモヤして苦しいです。 どなたかご回答よろしくお願い致しますm(__)m

  • 引越しで食器は梱包しておくべき?

    生まれて初めて引越しをする者です。 引越しの時って食器は自分で梱包しておくものですか?ゴールデンウィークに整理したいので教えて下さい。

  • 自分が嫌になります。。

    都内で働く社会人4年目会社員です。 自分の性格、弱さで困っています。 アドバイス頂けたら幸いです。 私は都内某上場企業の営業を行っています。営業は50人くらいおり、私は下期も成績は1番でしたが、仕事量の多さに加えて、自分の事務処理能力の低さから、いつも深夜まで残業しています。 性格はおおざっぱで、事務処理が苦手。 また、注意力散漫さから、ミスを連発し、結局納期遅れ等を招いてしまいます。 そしてお客からクレームが入っても、嫌な事から逃げてしまい、結局連絡が遅れ、さらに事態が悪化します。 自分でも分かっているんです。嫌なことから逃げても、絶対に良くならない。。 早く処理した方がいい。。 でもそれを上司に報告して、怒られるのが怖い。。仕事できないやつだと思われて信用を失うのが怖い。 今日もクレームまでいかないまでも、顧客からの催促の電話が出張から帰ってきたら4件。 仕事のミスが2件。。 胃が痛くなり、顧客に折り返しもせずに退社してしまいました。 上司にクレームになってるにも関わらず、問題ないと嘘の報告をしてしまいます。。 本当に自分が嫌になります。。 嫌な事から逃げて、自分を取り繕い、嘘ばかりつく。。 今は顧客に恵まれていますが、いず信用を失うことは目に見てます。 上司も私が嘘ばかりつくことを感づいていて、何度も確認が入るのですが、さらに嘘で塗り固めてしまいます。。 嫌なことから逃げずに向かっていけるようにはどうすればいいでしょうか。。 助言願います。

  • 社会学者は何でも解説できるコメンテータではない?

    社会学者=社会で起きることを何でも解説できるコメンテータ と思っていたのですが。。。 それは全く違うそうなんですが・・・。 無知なもので、どういうことなのか教えていただけたら幸いです。

  • 頭がフワフワして困っています

    寝ているときはそうでもありませんが、起きて動き出すと頭がフワーとしたりフワフワして困っています。 血圧は全く正常です。 脳のMRIも血流も異常なしでした。 何が原因と考えられるでしょうか? また、養命酒とかはどんなものでしょうか? よろしくお願いします

  • 初対面の相手が図にのるから困ります

    私は外見が清楚で大人しく見えます。 雰囲気も柔らかいとか優しいとか癒し系とか言われます。 口調も、丁寧に話す事を心がけています。 今回のご相談は、初めてお会いした方に誤解されやすい事で悩んでいます。 上記の私の特徴は、あくまで仕事上や初めてお会いした方に不快感を与えない為に行っている行動や態度であって、普段の私は口調が悪く、友人からは「詐欺」と言われる位ギャップがあります。 先日、引っ越しの為に不動産屋さんに出向きました。 担当の方は私が年下だとわかるや否やため口でなれなれしくなり、その時点で不愉快でしたが、私は表向きの丁寧な言葉使いで接していました。 しかし 「この物件いいだろ?」「俺に任せておけよ」 そんな、接客業とは思えない口調になっていきました。 私は「この部屋は駅から遠いから嫌です」「部屋が古いからダメ」 と自分の意見はハッキリ伝えていました。 結局、あまりに横柄な態度と口調になっていったので、その人から部屋を借りるのが嫌になってしまい「他の不動産屋も見るから契約はしない」と言ったら 「この俺がどれだけ動いてやったと思ってるんだ」 とキレられてしまいました。 「お前のその態度は客をなめてんのか?部屋探して動くのがお前の仕事だろ?お前みたいな奴から部屋借りる気失せたから別の不動産屋行くんだよ!」 と言ったところ、相手は唖然としていました。 これはほんの一例であって、他にも電話対応で、こちらが客なのに丁寧な口調で話をしていると、相手が図にのってふざけた口調になるので「あんた接客業なめてんの?責任者だしな」と輩になってしまいます。 私は常識的な対応をしているだけなのに、相手が図にのります。 友人曰く「なんでも許してくれそうな雰囲気をもってる。実際は気が強いのに」だそうです 相手になめられない、図にのらせない為にはどんな対応をしたら良いのでしょう? アドバイスお願いいたします。

  • 「自分を信じて生きる」べきでしょうか?

    「自分を信じて生きる」のは正しいのでしょうか? 「自分をオカズにオナニーする」、に聞こえます。 恋人や友人、上司など、信頼していた何かや誰かに裏切られたとき、 「信じていいのは自分だけなんだ!!」と「慰め」てくる人をよく見聞きします。特に「戦うOL」や「戦う営業マン」的なタイプ。 本当でしょうか? なんだか、「俺は強く生きてるぜ」みたいな自分自慢に見えます。 第一、それで立ち直ってる人があまりいません。ますます落ち込むことさえあります。立場か何かで同調できない人が、責任転嫁するためのセリフなのでは? 仮に本心からそう言ってるとしても、自分には、上記、 「毎日、自分を信じて生きる」=「毎日、自分をオカズにオナニーする」に聞こえます。 単なるナルシズムかただの変態に聞こえます。その日暮らしの連続みたいで、到底、普遍的なものと思えません。 生きることが一種の自家発電行為だとしても、やっぱり「アイドル(=自分以外の何かへの憧れ)」を持ち続ける方がどんな結果になろうが健全ではないのでしょうか? ひょっとしたら、「今日の自分」でいつも手一杯なヒトがかけてる自己暗示なのかも、と考えてしまいます。 「自分を信じて生きる」のは、本当に「強さ」なのでしょうか? みなさんのお考えを聞いてみたいです。どうかお願いします。

  • スマホのストラップは必要??

    スマートフォンのストラップを考えてます。 最近あまりおっきくてかわいいストラップ見かけないんですが、どんなやつがお薦めですか? xperiaのスマホつかってます。

  • 簿記の問題で解けないものがあります。

    工程別総合原価計算でいう、工程は製造上の工程とどのような関係にあるでしょうか、 正しいと思うものを以下から選びなさい。 (1)つねに一致する (2)管理のポイントにより、一致する場合と一致しない場合がある。 (3)一致するかどうかは、計算してみないと分からない。 (4)月末仕掛品原価の金額によって、一致するときと一致しないときがある。 (5)全く関係がない。工程という言葉のみが一致している。  よろしくお願いします。

  • 小学生の算数の問題です

    次の問題を「比」についてまだ習っていない小学生に教えるにはどうすればいいでしょうか?「割合」については習っています。分かりやすい解答を教えてください。 問題 「ミカンとリンゴを買って合計390円払いました。リンゴの値段はミカンの値段の5/8にあたります。ミカンの値段を求めなさい」 答えは、240円です。 比を使わない方法で小学生でも分かりやすい解答お願いします。

  • 算数の問題で困っています

    8×121-242×2+7×121=□×□×□ □の数字はすべて同じ数字です □の数字のが知りたいです。 又解き方もしえていただければありがたいです。 同じ質問で先程は問題が間違えておりました。 すみませんでした。

  • IPHONEでできることとできないこと

    iPhoneとそれ以外のスマフォで迷っています。とりあえずiPhoneでできることとできないことを判別したいです。例えばiPhoneではガラパゴス携帯の機能であるワンセグや赤外線、おサイフケータイは使えなさそうに思えるのですが、他には?

  • wifiマックで使ったことある?

    マックでWifi接続でスマホなど使われた方に質問です。スピードでてますか?中に入らなくても使えますか?

  • 確率

    サイコロを3回投げる 出た数をかけあわせた積が6で割りきれない確率はいくつか 6、2と3の組み合わせ、3と4の組み合わせがアウトなのはわかりますが 6、2と3の組み合わせ、3と4の組み合わせそれぞれ何通りなのかの求め方が分かりません 教えてください

  • 確率と約分についての質問です。

    会社のとあるプロジェクトで、ある製品を中国から18000個購入する予定です。 船積み前に、業者に頼んで検査をしてもらおうと思っています。 「契約内容には、n個検査をし、m個不良品があれば、購入先の負担で契約のキャンセルする」のようなことを書く予定です。 検査には検査個数に対して料金が発生します。 そこで、「何個検査するのが最も効率が良いのか」と、勉強のためにも考えてみようとしました。 製品を18000万個発注し、購入成否の基準として、10個検品し、不良品が見つかったら購入拒否にするとします。不良品がxとして不良品が見つかる確率は、1- ((18000-m)C10)/18000C10でしょう。 質問、確率をkとし、この式を「k=係数n」のような形にするのは、どうすればよいでしょうか? 18000-mP10/18000P10までは進めましたが、そこから約分の仕方を思い出せません。 と、カテゴリが違うので恐縮ですが、最も効率の良い検品数を求める場合、 不良品数をm、検品数をnとし、m-nがもっと大きい場合でよろしいのでしょうか? また、エクセルなどで、それを算出する方法がありましたら、ご教授いただけると幸いです。

  • 因数分解

    問題は、5x(x-7)(4x+7)^の因数分解をしなさい、 と言うものです。 答えは5x(x-7)(4x+7)^=(x-7)(4x+7) となりますが、途中の式が分かりません。 どなたか、解法を教えていただけますか? よろしくおねがいします。

  • どちらのブルーレイレコーダーが優れていますか?

    こんにちわ。 私はブルーレイレコーダーの初心者です。わからない点アドバイス教えてくれたら幸いです。 AT970TかパナソニックBZT820どららかを迷っています。 スペック上で3番組同時録画が出来るSONYとパナにレコーダーをしぼったのですが 録画予約はやはりどちらの方が優れているのでしょうか?私は深夜アニメをよく見て 兄弟の娘に録画したアニメを郵送で送って見て喜んでもらおうと思ったのが ブルーレイレコーダーを買うキッカケでした。SONYは予約機能が充実ですが反面、 DVDにダビングはできますがハイビジョン画質では録画できないとゆう欠点をカタログや SONYお客様買い物ご相談センターで知りました。パナはSONYよりは、録画機能はおとろい ますがDVDにハイビジョン長時間録画が出来るとゆう事で安いメディアで済むゆうメリットが ある事をカタログで覚えました。どちらも良い悪いがあってどちらを選べばいいかわかりません。 SONYはX-おまかせ・まる録があるのが私が一番気に入っている点でパナは DVDに長時間録画が出来る点が気にいっています。初心者の私ですがどうかアドバイスを よろしくお願いします。

  • wifiマックで使ったことある?

    マックでWifi接続でスマホなど使われた方に質問です。スピードでてますか?中に入らなくても使えますか?