全832件中701~720件表示
  • 賞味期限が今日までの鶏もも肉から変な臭い

    初めての質問です。 困っているので宜しくお願いします。 昨日買った30%引きの鶏肉(賞味期限は5月15日)が、 何だか変な臭いを放っています。 冷蔵庫で保存していました。 色々調べまして、腐っているとアンモニア臭がするとの事ですが、 アンモニア臭のようなつんとする臭いとはまた違って、 肉の臭みのような、プールの様な臭い…? 取り敢えず何か嫌な臭いです。 今日買ってきた鶏肉(同じもの)と比べると 少し色が違うかな、と言った感じ。 粘り気はなく、腐ってはないのかなとは思いますが 何だか不安です。 唐揚げにしようと思い、 醤油、酒、しょうが、にんにく、卵、牛乳で作ったタレに 今漬け込んでいますが…。 臭いはとれるのでしょうか。変な味がしたらどうしよう、と不安です。 鶏肉は、大丈夫なのでしょうか…? まだ料理をし始めて間もないため、初歩的な質問ではありますが どうぞ宜しくお願いします。

  • 肉を食べたいと思わなくなった

    ここ一か月程前から肉に興味がなくなりました。 どんな種類の肉も食べたいと思わなくなり、自然と野菜やお菓子などしか口にしていません。 別に動物がかわいそうで・・・とかではなく、本当に食べたいと思いません・・・ これは何か病気でしょうか?また、お肉を食べずとも身体に影響はありませんか? もともとはお肉を食べる人間なので不安です。 豆類、卵は食べます。これでお肉の代用にはなってるかな・・・ それにしても、本当に不思議です。わたしと似た状況に陥った方がいて、理由がわかる方、ぜひ回答をお願いします。 ありがとうございます。

  • 「最低限これだけは食べろ」を教えてください

    こんばんは。 当方、料理がどうしても苦手です。 東京で企業務めをしておりました際には一切を外食に頼っていました。 しかし現在は海外在住で外食が口に合わず また在宅で業務をしているため、いよいよ自炊せざるをえない状況となり 何度か試みましたが、やはりどうしても料理自体が苦痛でなりません。 日本と違い、気軽にテイクアウェイできる美味しく手ごろな惣菜屋などは皆無ですので 本当に自炊をまじめにしないことには、栄養失調となるのは時間の問題です。 私が唯一苦を伴わず用意できるメニューは以下のみです。 1.白米、ツナ(缶)、納豆、キムチを合わせて食べる(納豆とキムチはアジア食材店で入手可能) 2.白米、ツナ(缶)、コーン(缶)、コショウと塩を混ぜて食べる このほかに、アジア食材店で買える酢漬けしたニンニクと梅干しの常食も可能です。 もちろん、これだけでは全くダメであることは承知していますが 料理そのものがどうしても苦痛なのです。 サプリメントだけで間に合うなら、本気でそうしたいくらい切羽詰っていますが、 それで済むわけがないことも承知していますので相談させていただきました。 「最低限、これは食べておけ」という食材をご教示いただけませんでしょうか。 全く持って情けない相談で恐縮な限りなのですが、なにとぞよろしくお願いします。

  • 好きな人に「好きな人は誰?」と聞かれました

    高校1年です 同じクラスに今好きな人がいます。週3~5ぐらいでメールしています。遊びに行ったりもしました。 そんな中、朝いきなりメールで好きな人がいるか聞かれました。 「メールでの告白」は気が引けます。 どうすればいいですか?

    • 締切済み
    • noname#177082
    • 恋愛相談
    • 回答数8
  • 男の人ってみんなエッチしたいと思ってる?

    男の人って みんな えっちしたいって思ってるですか? あたしの彼氏は大学生で あたしは高校生 あたし過去にいろいろあって そういうことするの怖いです 彼氏にもちゃんと言った でもね 付き合う前 二人で家で遊んだとき いきなりされたんです 最後まではせんかったけど その後で 付き合おう って言われて 付き合い出した すっごい優しくて 大好きなんやけど 家で遊ぶたびに そういうの したいみたいで… 嫌ってゆうんやけど 話し合いもするんやけど 結局会うと我慢できんみたい 本能的に仕方ないこと? それとも彼氏がおかしい? するってことはいくら 避妊しても妊娠の可能性 否めんしやっぱ怖い あたしは お前のペースで ゆっくり考えてくれたらいいよ って言って安心させてほしい そうじゃなくても してるときに 好きとか愛してるとか 言ってほしい ただ安心したいだけ 不安を消したいだけやのに いつもえっちばっかりじゃ 余計不安になってしまう… あたしはどうしたらいいですか? 中傷はいらないです

  • 29歳 パン屋 面接 (急いでます!)

    明日パン屋の面接があります。。。 前にも投稿させて頂いたのですが、 それとは少し似た様な質問に なるかもしれないですが 不安になってきたので アドバイス頂けると助かります。。。 明日はパートの面接で パン屋での経験は 高校卒業してすぐ 「製造補助」として始めて 8ヶ月ぐらいでした。。。 一応経験は有りということに なるかもしれないですが、 短い期間だったのと、 応募する仕事は パンの「製造補助」ではなく 「製造」のお仕事ですし 正直、10年ぐらいブランクがあるので 当時の記憶は 曖昧だったりします・・・汗 当時は、 オーブンで焼いたり、揚げたりを担当していました。 パン屋の仕事は 辛かったので、 記憶が残ってる部分も けっこうあるのですが、 それは、 仕事の取り組み方だったり、 何が大切か?とか そういう事を一番学んだ感じで・・・ 自分がしていた仕事、 例えば オーブンで焼くなら 何度で焼くとか このパンには このトッピングをするとか そういう細かい部分(ノートにメモしたことなど)は 今はすっかり忘れています・・・汗 それに今回応募する会社は パートといえども 大手の有名な会社で 未経験でも基本から丁寧に 教えます。とは書かれていますが 一応、少しでも経験があるので、 私みたいな場合は どの様にアピールしたり、 何が出来る?とか どんな経験があって、 今までどんな仕事を してきたか?とか もしも採用された場合、 どの様に答えれば良いのか 悩んでしまいます・・・汗 一応、学んだことは 「段取りが大切」だったり、 「早く、丁寧に」だったり、 具体的に このパンは何度で焼いて どういう作業をして ということよりも、 シンプルにそういうことだったりします・・・。 私の経験は そういう経験なので、 技術は正直、身についてないと思うし、 温度設定や、具体的なことは 忘れているので 使えないやつと思われそうで かなり不安です・・・。 今回は 手に職・・・技術を身につけたいと思ったのと 長期で、粉からパンを作れる製造の仕事 なので、応募に至る訳ですが・・・ 私の様な場合、 未経験と大して変わらないきがして 不安です・・・。 こういう事は 面接で正直に 相談した方が良いでしょうか・・・? 崖っぷちで、就職も困難な私なので、 なるべくプラスにアピールできることを アピールしたいです・・・汗 あと、パートの面接なのですが 大手のパン屋さんだと 服装はスーツでしょうか? パートなので、 あまりかしこまり過ぎてもどうなのか?とも 思い、 スーツよりも少しカジュアルな 黒いパンツに 黒いカーデガンなど 黒っぽい服装にしようかと 思うのですが 大丈夫でしょうか・・・? 直接、お店の厨房に 伺うので パートさん(主婦・主夫・フリーター)募集している 感じなので 実際に働く自分を イメージできる あまりかしこまり過ぎない 服装が良いのかな・・・? と思ったりするのですが 一般的には どうなんでしょうか・・・? 長文ですみません。。。よろしくお願いします。。。

  • ニートからアルバイト

    ニート歴三年でバイト歴ない21歳です。 最近さすがにヤバいと接客や事務などのバイトを受けてるのですが中々受かりません。 アドバイスお願いします。 毎日入れて、土日も入れると面接で言ってます。

  • コールセンターの役目とは

    某企業の在宅コールセンターの仕事をやっております。 その企業の時間外の時間帯に 自宅に電話が転送され、お客様からの電話を受けます。 その企業に雇われているわけではなく コールセンター専門の業者に雇われています。 ある専門の知識を持ったオペレーターがいるので なるべく企業の方の手を煩わせることなく オペレータの段階で解決に至る・・云々が売りのようです ま、そのオペレータをやりはじめ2ヶ月が経とうとしています 上司は、うちのお得意様はあくまでも企業なのだから かかってきたお客さんの気持ちを考えてはいけないといいます。 確かに、うちはその企業からお金をいただいているのですしわかります。 しかし、電話をしてくるお客様が本当に困っていて、 企業に対して文句を言いたい気持ちがよくわかる場合があります。 こちらとしては 「それでは〇〇(企業名)によく伝えておきます」と言って電話を切るのですが それで納得しないお客様が多いです。 「伝えるだけじゃなく、どうなったか電話してくれ」とか・・・ そこで 「それでは、お客様にお電話するように伝えておきます」と答えてしまうと 上司から怒られます 企業がわざわざ電話をしなくてはいけないようにしてはいけないと。 お客様の立場になってはいけないと。 怒鳴っているお客さんへの対処としては 受話器を少し耳から離せばいいよといいます 企業とお客様の間に入って、緩衝材になるのが仕事といわれてます。 ただのクレーマーのような、言いがかりのお客さんもたまにはいますが そうじゃなくて 本当に企業の対応が悪くて困っているお客さんもいるんです。 でも!コールセンターの業者に雇われているのだから その上司の言うとおり いちいちお客さんの立場を考えてはいけないのでしょうか 個人的には、 お客さんあっての、企業なのだから お客さんに親身になってあげて ありがたいと思われることによって 企業のイメージも良くなるし 我コールセンターも質が良いと認められるのではと思ってしまいます。 本当は どのような企業かを説明すれば もっとわかりやすいのですが 情報が知れてしまうと困るので ここでは控えさせていただきます 在宅なので、一人で電話を受け 同じ仲間がそばにいないので 意見を交わすこともできず 一人で、いろいろ考えてしまっています まあ、考えたところで 上司の考えを直すことができるわけではありませんから 納得しないまま仕事を続けるか、辞めるか で悩んでいるということになります

  • 塾の講師で心をつかむにはどうしたらいいと思いますか

    私は今19歳の大学生です。3月から塾の講師のアルバイトをしているのですが、今週から新しい生徒さんを教えることになりました。その生徒さんが女の子で中学生なのですが、あまり勉強が好きではないみたいなのです。まずは仲良くなってからしっかりと教えていきたいと思っているのですが、どうしたら仲良くなれるでしょうか? 情報として、ギャル? ジャニーズ好き イケメン好き 回答よろしくお願いします。

  • バイトの面接を受けました…

    前からやりたかった薬局のバイト面接に行ってきましたが,色々とモヤモヤしてしまい…採用されるかまだ分かりませんが 採用された場合そこで働くか迷っています まず面接の場にいたパートの方々が冷たく感じました 挨拶したのですが 目を合わせてくれず,面接終わりにまた挨拶したときは笑顔で返してくれました… 他には扶養内で稼ぐかどうかを聞かれたので 扶養内でと答えたのですが都内の平均時給で週4,5日 1日7時間と記入されていました…これはさすがに扶養をこえますよね…? 5時間以上とは言いましたが なんだか不安です あとは求人には記載していなかったのですが,本社での研修があるそうです それがかなり遠いのです 上京したてで頼れる人もいなく 電車の乗り方も全く分からないので近場でバイトしながら少しずつ出かけて乗り方を覚えて慣れて行こうと思っていたので,一気にひっくり返され混乱しています 現在4000円程度しか手元になく研修でスーツ着用ならば用意も出来ませんし交通費もギリギリです… やっと見つけたちょうど良いバイト先だと思ったのですが 本当に迷っています 皆さんなら辞めますか…? バイト未経験で世間知らずなのを後悔するばかりです どうすればいいのかわかりません この面接を受けるまでに2ヵ月以上 面接までこぎつけられなかったぶん切羽詰まっていて…体調がかなり悪化していってます アドバイスお願いします

  • 食中毒でしょうか?

    昼食を13時に食べ、16時頃から吐き気と腹痛(下痢)が始まり辛いです。 夕食は全くお腹は空いてませんでしたが、19時頃に少し食べましたが吐き気がして、そのあとはすぐにまた腹痛があって下痢をしました。 今は、腹痛の方は落ち着きましたが胃がムカムカする感じというかすっきりしません。吐いてはいません。 私は、昼食に食べた肉に当たったのかと思ってます。今まで、食べ物に当たったことがないので、どんな感じ?かわかりません。 熱はないので、風邪とかではないと思います。 わかる方いたら教えてください。

  • 飲食店に無料でwifiを設置してくれるらしいんです

    機械のことがよくわからないのですが、気になったので教えてください。 飲食店をしています。 先日知らない業者さんから電話をいただいたのですが、 無料でwifiを設置してくれるということで。 私のお店には、ADSLなどの環境もないのですが、 それでも大丈夫だそうで、 電気代だけでなにも料金が発生しないのだそうです。 初期費用に、機械の保障代?が2000円程かかるぐらいなのだそうです。 どのケータイでもつかえるwifiだそうです。 こういうのはよくあることなのでしょうか? やってくれる側の利益がよくわからないし やっぱりちょっと怪しいですか?

  • 人生の楽しさはどこにありますか。

    こんばんわ。 遅くに失礼します。 23歳社会人(男)です。 4月2日以降1日も休まず9:00出発、10:30勤務スタート、休み時間はとらずに23:00まで作業、25:00過ぎ帰宅という状態が続いています。 今月も半分過ぎましたが、まだまだ続きそうな勢いです。 仕事がきついのもさることながらこれから先30年も40年もこれが続くと思うと気が滅入ってしまいます。 いつ休んで、いつ遊んで、いつ恋をすればいいのでしょうか。 毎週やってくるカレンダーに赤いマークがついた日は別に3倍のパワーで仕事ができるわけでもなく・・・ 最近は出勤前に食べる立ち食いソバと帰りに食べるサンドイッチだけが楽しみです・・・(栄養が偏ってるからか極端に爪が柔らかくなってしまいましたが。あと左腕の痙攣がずっと続いています) 僕の両親はもっと20代を楽しんでいたように見えるのですが・・・ 人生なんてこんなもんでしょうか?

  • 新幹線の料金についてです。

    今度岩手県北上市から群馬県伊勢崎市にいきたいのですが、料金がわかりません。 新幹線でいくとすればいくらかかりますか? よろしくお願いします。

  • 美人だから許される、限界ラインは?

    ふと疑問に思ってしまいました。 世の中の男性にはイケメンとそうでない方、女性では美人とそうでない方がいます。 こと美人には甘い世の中ではないかとなんとなく感じているのですが、実際に「普通の人だったら受け入れられない、許せない」のに、美人だったら許せてしまえることってどんなことでしょうか? できれば限界に近いものがしりたいです。 私が考えたのは、、  美人だと   ・1時間遅刻しても許される   ・おつりを渡し間違えても許される(数百円くらい)   ・電車で携帯電話で通話していても許される   ・セルフの喫茶店で下げ忘れても許される すごくありふれていますね。。 みなさまのお知恵を下さい。 宜しくお願い致します。

  • 困るのかな・・・

    雑誌社へ自作の漫画を投稿しようと思っています 自分が大ファンである作品がのっている雑誌なのですが ただその雑誌はそろいも揃ってとんでもない画力というか 絵も背景もすごいレベルの漫画ばっかりなので 僕の素人にケガはえた程度の画力では無駄骨でしょうか

  • TVとレコーダーの配線ができない

    レコーダー=RDZ-D60V、TV=KDL-20S2500 使用です。 DVD再生エラーで、GWに修理を依頼し戻ってきて配線しようとしたときのことです。 説明書見ながら、1つ1つ確認してもレコーダーがTVに認識されません。 レコーダーのVHS/UHF出力をケーブルでTVのVHS/UHFに繋ぎ、 写真の白いケーブル(3分配器?)はこちらに繋ぎ、主となるTVアンテナを繋ぎ BS/110度CS出力をケーブルで、TVのBS/110度CS入力に挿していますが これで間違いはないですよね? それで、レコーダー本体(HDMI)が認識されずTVが見れません。 何度やってもうまく行かないので、修理依頼した店に配線お願いしたいのですが 有料でもやってくれますか?

  • 液晶テレビを購入

    液晶テレビの買い替えを考えています。 先日 シャープアクオスの70インチを購入したなぁなんてことをOKWAVEで話していたら いまどきシャー○のアク○スなんて時代遅れと言われている方がいたのですが もっといいテレビがあるのでしょうか・・・。 レ○ザ X3も視野に入れていたのですが、価格的にと画面の大きさでシャー○と思っていましたが 実際には何がいいのか・・・。 アドバイスお願いします。 部屋の広さは現在新築中で 26帖 ホームシアター5.1chを完備予定です。

  • テレビ映像の映り方の違いについて

    ここ数年からのことだと思いますが、テレビの映像の映り方(見え方?)に 2パターンあるような気がします。 なかなかうまく言葉で説明できないのですが、 (1)ドラマ・映画などの番組(ここ数年よく見る映像) 映像の動きが滑らかでなく、若干ぼやけるような映像の流れ方に感じます。 最近でいうと、連続テレビ小説や大河ドラマ、民法ドラマ、 また終わってしまいましたが、終了間際の水戸黄門などがそうだと記憶してます。 最近のドラマなどはほとんどこちらです。 (2)それ以外の番組(従来から見る映像) 映像の動きは、通常我々が視界から取り入れる映像と同じで、 こちらが従来と同じ映像です。バラエティやニュース番組などは必ずこちらに該当します。 (1)の正体が不明で、以前からずっと気になってます。 放送技術の一種なのでしょうか?地デジと関連しているのでしょうか? 映像技術に詳しい方、ぜひよろしくお願いします。

  •          写真を印刷する機械!

    メモリーカードをいれて写真を印刷する機械が欲しいです。 1万円以下の安い機械があれば教えてください。