全832件中661~680件表示
  • バイクのタンクに油性マジックでいたずら書き

      バイクのタンク部分に油性マジックでいたずら書きされてしまったのですが、きれいに消せますか?  シンナーを使えば確実に落とせると思うのですが、タンクの塗装も一緒に落ちてしまうようで心配なんですが  

  • エンジンオイル。この状態はまだ大丈夫?

    この手の質問は多くありますが、ご勘弁下さい。 大型ツーリングバイクを購入して乗っています。 エンジンオイル(ワコーズ)ですが、前回交換して3千km越えたあたりから、ギアチェンジにやや抵抗を感じるようになってきました。 たまにですが、ひっつく感覚と言うか、ギアが変わらない時があり、「チェンジミス?」と思う瞬間があります。 ただ、そんなにひどいものでもなく、気にならないレベルなので、メーカー推奨の通り(6千km又は1年で交換)あと3千kmは交換せずに乗ろうかと思っていますが、このまま乗り続けて、エンジンに悪影響がでることはありませんか?

  • 信頼と絆のなるべく短いアドレスをお願いします。

    信頼と絆の。。。なるべく短いアドレスをお願いします。英語デ長ければ他の文字でも結構ですので とにかく短くてかっこいいのが希望ですが、宜しくお願いします。

  • 信頼と絆のなるべく短いアドレスをお願いします。

    信頼と絆の。。。なるべく短いアドレスをお願いします。英語デ長ければ他の文字でも結構ですので とにかく短くてかっこいいのが希望ですが、宜しくお願いします。

  • プリンターの電源について

    この度エプソンのEP-804Aを購入しました 印刷頻度は月2~3回程度なのですが スキャンは毎週1回程度は行います プリンターは電源投入時にインクを大量に消費するので 常時通電で使った方が良いと友人にアドバイスされました 電気代は1年で1000円程度なのでインクコストを考えると そのほうが安上がりだというのです しかし別の友人に言わせると 稼動状態で長時間放置するとインクヘッドがつまり トラブルの原因になるので印刷が終わり使わないのであれば 電源は切っておいた方が良いというのです 皆様のアドバイスをお聞かせ下さい

  • 進路に行き詰っています・・・。

    初めての質問になります 何かと不備があるかと思いますが、よかったらご協力よろしくお願いします。 私は高校2年の女子です。 タイトルどおり進路決定が出来ずにいます・・・ 私の通う学校は2年次に文理に分かれるのですが、それまでおおざっおぱに心理学が学びたい! と言う意思だけで、特に深く考えず文系に進みました。 文系に進んだこと自体はあまり後悔していないのですが、いざ大学、職業について調べてみると、大学で心理学を学んだからといって、大卒程度の心理学では就職に直接関わることは少ないようです・・・ また、だいぶ早いころから、漠然とではありましたが心理学を学びたいとばかり思っていた私は今の今まで他の職業や学問にまったく目を向けていませんでした。 心理学関係の仕事だけでも知らないものばかりで、他の職業を探すにもどう調べればいいのかも分からなくなってしまいました・・・。 担任が言うには、取り合えずやりたいことを決めて、まず一度進路をひとつ決めてみろとのことです。 教師側としても、何もない状態だと助言もサポートも出来ない。夏までもう少し時間もあるから、何かひとつ見つけてみて、そこからまた探していこう、との意味だそうで そこで、やりたいことを考えたところ 相手の心理状態を考え、それに対応するのが好きなので、やはり少なからず心理関係が生かせる職業に就けたらと思います。 また、モノやアイディアを発案、企画、するのも好きです。 デザインと言えばいいのですかね? そう言うものは広告会社などに分類されるのかとも思ったのですが、そもそも広告会社というのも具体的にと聞かれるとよくわかりません。 こうやって書き出すと、本当にキリがなくなってしまいますね・・・ 長文になってしまい申し訳ありませんでした。 要約すると、 ■文系の進路として多いものは何か? ■心理関係を生かせる職業とは? ■デザイン、モノを発案、企画できる職業とは? 知らないことがほとんどですので、いろいろな選択肢を参考にさせていただきたいと思っています。 ご協力、どうかよろしくお願いします。 長文、失礼いたしました。

  • 接客業とは・・・

    高2の女子です。 前回の質問にて、進路についてご協力いただいたのですが その中で接客業に興味を持ちました。 ですが、接客業に就職するというのは、大元(?)の会社などに就職するのですか?または、そのお店に直接就職するのでしょうか? それと、接客業に就職希望だとして、簿記や販売士などの資格があるといいと聞いたのですが、大学で言うとどの学部に進学するのがいいのでしょうか。 まとめさせていただきます。 ■接客業の就職とは? ■接客業に通ずる学部とは? 乱文でごめんなさい>< なにぶん急ぎの質問でしたので・・・ よかったら、ご協力よろしくおねがいします!

  • すごくかわいそうな歌ありませんか?

    すごくかわいそうな歌ありませんか?

  • 数年前のカード滞納の場合

    4、5年程前に6万程未払いでOricoのクレジットカードの支払いをせず 督促もなくなりすっかり忘れていました。お恥ずかしい限りです・・・。 Oricoの遅延損害金が年利6~14,6%と記載されていました。 1、現在合計いくらになっているのか知りたいです   (他の管理会社に譲渡されていても年利は変わらない?) 2、実際いつから支払っていないかも定かではなく調べたいのですが   簡単に調べる事は可能なのでしょうか? 3、やはりOricoに直接問い合わせて金額や支払い方法を聞いた方がよいですか? 4、CICに相談すれば滞納の明確な時期や合計金額を教えてくれるのでしょうか?   (未払い額も6万程とうる覚えで定かではありません) 5、もし5年過ぎていたら時効手続きしたいと思っているのですが、   裁判をおこされ10年に延びている事もあるかもしれないので今どうゆう状態かも確認したいです 是非回答宜しくお願い致します。

  • パソコン購入を検討してます。東芝予定です。

    パソコンの買い替えを検討したいです。東芝の予定です  現在、東芝、『dynabookノートパソコン』を使用しています。  購入したのは、大分前で、有線でネット使用してます・・・  (テンキーがないキーボードタイプです。)  ウインドウズXPです。  最近、インターネットエクスプローラー7を取り入れました。  インターネット、メール、デジカメ取り入れ、DVDが使用出来る『単純機能のみ』の搭載で良いと思ってます。  ワード、エクセルは使用はしないとは思いますが、あったら良いかな?と。  今、パソコンが安い時期なのでしょうか?  以下、全てdynabook商品機種で、広告特価の品になってました。  上から順に安い順に並べてみました。(6万~85000の値段です) ・PB35123ESTW ・PT45134ESFBJ ・PT551T4EBFB ・PT45146ESFWJ  パソコン機能について、詳しくないので、「何を基準にして購入したら良いか」がわかりません。  現在は、有線でネットをしており、無線にした場合、ネットの繋がり具合は機種によって変化はあるでしょうか?  消費電力などは、あまり気にしておりません。  購入ポイントを教えて下さい。  パソコンネット接続は、自分で出来ない為、業者さんに依頼したいと思っています。  (ケーブルテレビ契約ですが、家電量販店の方からも来て下さるそうですが・・・)   (お値段心配です・・・)    パソコン知識はとてもなく、店頭へ行っても「何を訪ねたら良いか?」がわかりません。  こちらのサイトで色々と教えて頂けたら嬉しいです。  質問内容についての補足はしますので、初歩的なこと、何でも教えて頂けると幸いです。  どうぞ、宜しくお願い致します。

  • カラーコピー

    メモ用紙(A4の1/2の大きさ)にカラーのロゴやイラスト(3cm角位を2つ)を入れたものを数十枚、作ろうと思っています。 プリンターですべて印刷するのと、カラーコピー(2枚合わせて=A4にして30円)するのは、どちらが価格的に得なのでしょうか。 つまり、プリンターのインク代とカラーコピー代の比較です。 おおまかな、ご意見・説明でしか無理でしょうが、どうぞよろしくお願いします。

  • 冷やし中華にプラスもう1品作るなら

    冷やし中華(ごまだれ)を作ろうと思うのですが それだけだとちょっとさみしいので、もう1品何か作りたいです。 が、いいものが思いつきません・・・ 冷やし中華と一緒に出しても違和感ない物、かつ できれば野菜を使ったメニューで簡単に作れるもので そこそこお腹にたまるというか、おかずっぽい物が良いです。 ごはんのおかず、のような味付けのことではなくて ボリューム的におかずっぽいもの、という意味です。 すみませんがサラダ以外、でお願いします。

  • お料理名

    野菜と魚又は肉だけで作れる、創作料理ではない料理名を教えて下さい。 野菜7対魚又は肉3位の割合で摂りたいです。 名のある料理で作りたいです。 宜しくお願いします。

  • ACアダプターの容量(適合性)を教えてください

    sharpの電子辞書のACアダプターを紛失してしまいました。 EA-80というアダプターで入力14VA、出力DC5V、1.0Aと記載されてます これに適合するのはどのような容量のアダプターでしょうか 全く同じでないとだめなのですか? 宜しくお願いします

  • なぜ?今、クイズ番組が多いの?

    高校生クイズとかアタック25など、出演者が変わる番組ならわかるんですが、ほとんど毎週同じメンバーでやってるクイズ番組が多いです。 答えなんて、書籍とかで調べたらわかるし、なぜ?あのような番組の視聴率が高いのでしょうか? 高学歴の回答者も出演させたりで、、、なんか、学歴社会を作りたいような、、、 制作費もあまりかからないからでしょうか?

  • ロンドンハーツ

    日本PTA全国協議会が21日発表した、小学5年生と中学2年生の保護者らを対象にした『子どもとメディアに関する意識調査』のアンケート結果によると、保護者が子供に“見せたくない”テレビ番組で、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号が司会を務める『ロンドンハーツ』(テレビ朝日系)が9年連続で1位となった。 「ロンドンハーツ」 という番組は、そこまで俗悪な番組なのでしょうか?

  • 50ミリリットルは何立方センチメートルですか?

    50ミリリットルは何立方センチメートルですか?

  • 図形の問題

    問題 △ABCは∠A=90°の直角三角形で、BC=2です。 △ABCの内心をI、辺BCの中点をMとして、∠CIM=90°となるとき、 辺AB、辺ACの長さを求めなさい。 作図をしてみると、△ABCは3辺比3:4:5で、 AB=8/5、AC=6/5となることはわかりましたが、 あれこれ補助線をかいても、どう導くのかさっぱりわかりません。 これは中学数学でできますか。 なるべく詳しく教えてください。お願いします。

  • 車検に関して

    初めまして。 現在、日産の19年式の50ムラーノに乗っており、走行距離は48000キロです。 来月車検なのですが、ディーラーに出すかお世話になっている整備工場に出すか迷っています。 ディーラーでは交換部品はファンベルトと発煙筒で全て込で126000円でした。 昨日、お世話になっている整備工場見積もりしてもらい、整備工場ではファンベルトはまだ使えるとの事で交換なし、11万弱の見積もりでした。 ただ、インチアップしている為純正タイヤに交換が必要で、タイヤ交換は整備工場さんで行います。 整備工場の見積もり金額にはタイヤ交換工賃も入っており、実質ディーラーで受ける場合の見積もりには+6000円かかる計算です。 とりあえずディーラーに予約は入れてあります。 ディーラー、整備工場共に対応に不満は無いのですが、タイヤ交換に出す工賃や手間などを考えて迷っています。 ディーラーに対し今さら断るのも悪いしな…とも考えてしまいどうしようか考えています。 アドバイス頂けると助かります。

  • 場合の数です

    方程式X+y+z=5を満たす負でない整数解の個数は何個ですか。 解き方を教えてください。