dada4533 の回答履歴

全2004件中101~120件表示
  • 【OKWAVE質問】熱中症予防についてのアンケート

    暑い夏が続いていますが、皆さま体調はいかがでしょうか。 最近では新型コロナの症状と似通っているため、 今年は特に熱中症予防について非常に高い関心が集まっています。 <よくある熱中症予防> ・こまめに水分補給をする(ミネラルも補給する) ・部屋などの温度が上がらないようエアコンを活用する ・涼しい服装や、シャワー・濡れタオルなどで身体を冷やす など ーーーーーーーー ■質問 あなたが特に注意している熱中症予防対策を、教えてください。 (自由回答) ーーーーーーーー 【本質問に回答すると、キャンペーンに参加できます】 こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(8月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーン詳細ページ https://staffblog.okwave.jp/2021/08/04/9575/ ーーーーーーーー みなさまの知恵や工夫を共有して、この暑い夏を乗り切りましょう! 皆さまからのたくさんのご回答お待ちしています! また、この機会に熱中症予防についての知識を深めてください! 【環境省】熱中症予防情報サイト https://www.wbgt.env.go.jp/heatillness.php 【一般財団法人日本気象協会】熱中症ゼロへ https://www.netsuzero.jp/learning/le01 ※当質問内で紹介しているwebサイトの団体と、本キャンペーンは無関係です。 ※本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~8月度(前半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は9月上旬までを予定しております。

  • 東京or大阪に住んでる方に相談があります。とても困

    私は現在26歳会社員で、島根県に住んでいます。 8月の連休に大阪、東京それぞれに住んでいる友達2人が私の住む島根県に二泊三日で旅行に来てくれることになりました。 約束した当時は5月ごろで、コロナがおさまってたら旅行に行こうと約束していました。 約束の日にちまであと約2週間になりましたが、コロナの人数も爆あがりし、東京は緊急事態、大阪ももうそろそろ緊急事態宣言が出るという状況になってしまいました。 しかし、友達からやっぱりやめようというLINEがきません。 ①東京や大阪に住んでおられる方に質問なんですが、今の現在の状況で友だちと他県へ国内旅行にいくのは感覚的には普通ですか??? 他の東京や大阪などの都会に住んでいる友達は普通に県外を行き来していたり、帰省をしていました。 割ともう緊急事態宣言に慣れてきたという意見や若い今だから自粛に縛られるのはもったいないという意見もよく聞きます。 ですが、私の住む県はとても田舎なので割と少しの人数でも感染者が出たら自粛モードになります。 このあたり東京や大阪に住んでおられる方の意見を聞きたいです。 ② こちらも東京や大阪に住んでおられる方に質問なんですが、もし自分から断りのラインを送ったら失礼だと思いますか? コロナだし仕方ないか…と思いますか? それともしっかり感染対策してたら大丈夫なのに…って思いますか? きっと田舎と都会だと感覚が違うと思うので 友達にどう思われるか、ガッカリされるかなとか、心配しすぎ、ギリギリに言ってくるなよ…など思われるんじゃないかと不安で言い出せずにいます。 もしどのように切り出せばいいか案があれば教えてくださると助かります。。。 できるだけ色んな方の意見を聞きたいと思っているので、東京大阪住みのみなさん、たくさんの方々に回答いただけると大変助かります。 できるだけ色んな方の意見を聞きたいと思っているので、東京大阪住みのみなさん、たくさんの方々に回答いただけると大変助かります。

  • 衣食足りて礼節を知る

    今の国会議員のやり方に疑問があります。 オリパラの会場や宿泊施設等箱物には税金を惜しみなく使う。 他方、コロナ禍ワクチンや重傷者隔離施設病院には税金をケ チる。営業食飲店には休業又は時短営業を要求、保証金は雀 の涙、この時こそ、国民に「衣食足りて」を思い切って示せ ば、国民は皆、頭を下げ「有難うと涙を流す」と思います。 静岡や九州での災害も、国からの支援復旧を手厚くすれば、 「礼節を知る」国会を敬うでしょう。与党政権に大きく反映 されると思います。地方自治体や消防・警察・自衛隊は災害 救助は当たり前、それで良しとするのは、何十年と変わらな い、国会議員は高学歴の知恵を出してほしいと思います。

  • Windows11は流行る?

    MS公式のWindows11チェッカーは現在非公開にされており、年末、来年の公式リリースに向けて、アップグレードして公開される模様。同時にWindows11の稼働条件のCPUの緩和策も講じられる可能性もあります。Windows10が2025年の10月でサポートを打ち切る予定(現時点では)なので、Windows11にいずれは乗り換えなくてはなりませんが、Androidアプリの動作、セキュリティー強化、Teamsの統合、UIの刷新無駄な機能の廃止、AUTO HDR等真新しい機能もありますが、基本10とほぼほぼ変わらないはずです。(現時点)Windows10 21H2も今秋リリースされると聞いております。Windows11は流行るのでしょうか?

  • 今後の世界経済についてどう思われますか?

    今はアメリカも一応景気が上向いているということでSP500もダウも相変わらず右肩上がりです。 ですが これは私の考えです。 日本はこれから有り得ないくらいひどい経済状態になると思います。 そうなると間違いなくアメリカ経済にも影響はあると思います。 ということはSPやダウも歴史的な大暴落、50%などもあり得ると考えていいでしょうか? 全く陰謀論とかではなく どう考えてもいい方向が見えない気がしますが。。。世界的に。 チャイナも。

  • 悪徳飲食店を成敗するには

    どうしたらいいのでしょうか。 まず大前提として、嫌なら行かない、注文しなければいい。 これはナシです。 私は店主の根本の考えを潰し、こちらの希望に沿うように改めさせる方法を求めています。 とある蕎麦屋の出前でかつ丼を頼んだのですが、これがどうもレンチンのような出来栄えだったので、一度目は文句も言わず、二度目の注文の時にかつ丼の醍醐味であるところの、半熟とろとろで、といった形で注文をしました。 そしたらなんと、届いたものは前回と同じレンチンと思われるかつ丼の上から、白身をひっかけたものでした・・・ これはいったいどのように対処したらいいのでしょうか?

  • ワクチン接種について

     何かワクチン接種が不安とかいう人も多いと聞きますが、情報番組、情報提供として、ワクチン接種をしても感染した人がいるとか、こういう副反応があるとか、嫌なことしか言っていない気がして、せっかくワクチン接種をしても、何かビクビクして生活しそうです。  情報として、もっとワクチン接種の効果を言うべきだと思うんですが、ワクチンを2回打った利点として、安心感、重症化予防の他に、実際の感染自体に関しては、打たない人よりどう感染しづらいか、何か情報がありますか?例えば、飲食店、路上飲み、カラオケ店でもなかなか感染しないとか?

  • 【OKWAVE】あなたにとっての「スローライフ」

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(6月前半)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! ▼キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/06/09/9498/ ーーーーーーーーー みなさん「スローライフ」という言葉を聞いたことはありませんか? のんびりと過ごしながら、生活や人生の質を高めようという取り組みは、 例えば昨今では大量消費や効率・利益が重視される現代社会の生き方を見直すなど、 「何かを考える」1つのきっかけとして注目されています。 そこで、皆さまに2つ質問です。 ーーーーーーーーー ■質問1 あなたにとって「人生や生活の質を高める」とはどんなことでしょうか?(自由コメント) ーーーーーーーーー ■質問2 普段、「何かを考える」時間をはどのように確保していますか?(選択肢+コメント) 回答例)1です。 寝る前、布団のなかでよく考えます。 1. 考える時間を持てている 2. 考える時間を持ちたいとおもっているが、難しい 3. あまり意識していない 4. あえて考える時間をもつ必要がない 5. その他 ーーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。 ~5月度(後半)質問キャンペーンにご参加いただいた皆様へ~ ご参加いただきありがとうございました! 抽選と発送は6月中を予定しております。

  • コロナ変異株発生国に文句を言いたい

    コロナ変異株感染拡大について、イギリス・ブラジル・インドの大使館に「感染爆発を引き起こした全責任をとれ」と文句を言っていいですか。

  • 海上自衛隊の潜水艦

    先日、テレビで海上自衛隊の潜水艦で女性自衛官が勤務している。 という話題を取り上げていました。 潜水艦というのは、音が全てです。方向、距離、速度など全て音で 判断するのが潜水艦というモノなのですが、その音を聞き分ける役目 の推測長に女性が割り当てられていました。 これって大丈夫なのでしょうか? 訓練では、全く音のしない海中での音を聴き分けますが、一度戦端を 開いたら、魚雷の命中する轟音の中で聴き分けなければいけません。 特に、日本の防衛はこの推測長の耳にあると言っても過言ではない です。この女性だけでなく交代要員はいるのでしょうか? そして、被弾した後の事後処理(退艦、または消火)もしっかりできる のでしょうか? 少し、心配です。

  • 【ワクワク】打ったらNOマスク?【チンチン】

    近代政治史上稀なる小人物の菅義偉により日本人大虐殺の五輪が始まろうとしてますが、コロナ大蔓延の最中、巻き添え死を恐れた高齢者達が必死にワクチン接種を急いでいます。 80代独身男性の私も急いでワクチンを打ってきましたが、五輪がなかったら打とうとしたかは甚だ疑問ですね。 あなたはいかがですか。(← 質問その1) コロナワクチンの接種により統計的にはファイザー社製ワクチンならなんと95%の予防効果があるという話です。 ワクチン接種後あなたはマスク着用を継続しますか。(← 質問その2)

  • IOC 等に抗議のメールを送りたいが

    以前小泉内閣の時、国連でイラク攻撃の支持国を増やすため日本政府はアフリカ諸国に財政援助と引き換えに攻撃支持を働きかけていました。 当時の日本の世論は圧倒的に攻撃不支持でした。 攻撃反対のサイトで、アフリカ諸国の政府のメールとファックス番号を載せ、ここに抗議のファックスを送ろうと呼び掛けていました。 私も載せられていた国全てにに抗議のファックスを送ったものでした。 今、国民の大多数が五輪開催に反対しています。しかし、SNSで不満を述べ抗議しているだけで、日本国内のみの運動にとどまっていると思います。 イラク戦争の時のように誰かが抗議を送るファックス番号などをまとめていませんかね? ちょっとIOCのホームページを見てみましたが、メールアドレスも記載されていませんでした。 日本国民の命を何でIOCのカネ儲けのために危険にさらされないといかんのか、フザケルナと言いたいです。 東京五輪支持の習近平、五輪開会式に出席を表明した仏大統領マクロン、日本に選手団を送ることを表明している各国のオリンピック委員会等、抗議する相手は多いです。 日本はIOCの植民地ではないし、日本国民の命は日本国民が守る権利があるのだから、海外の当局に直接抗議する運動をすべきだと思いますがどうですか? 東京五輪開催を「チャレンジ」などとホザイテいるタレントもいますが、五輪は命を賭けてまでするものではないでしょう? 色々質問しましたが、メインの質問は海外のオリンピック委員会のメアドやファックス番号の一覧表はないかという質問です。 よろしくお願いいたします。

  • 今の政府にとてつもなく不信感を抱いています

    今の政府にとてつもない不信感があります。 ・自粛期間中の相次ぐ議員会食 ・国民に厳しい自粛をさせておいて水際ガバガバ ・感染状況関係なくなんとしてでもオリンピックを開こうとする ・電車の本数減らして混雑を作る ・4回目の緊急事態宣言は短く厳しくと言っていたのに延長&再延長で緩和 ・オリンピックのための緊急事態宣言 ・ワクチン接種が他国に比べて遅すぎるし1日100万人なんて不可能な事を言う 今の政府は論理的な思考能力が全く働いてないように見えます。 これがよく聞く利権というやつでしょうか?

  • オリンピック中止で大喜びする人はいますか

    個人でなくても企業などでも結構です。

  • コロナウイルス関連

    おはようございます。 さて、ニュースの報道などによると、最近 酒類などを提供しているところは休業要請が出でいる中、路上で酒などを飲む人たちが増えていると伺っております。「路上飲み」といいますが、小池百合子 東京都知事や西村康稔 経済再生担当大臣などの呼びかけに応じない人たちがいるようです。専門家などによると、「換気が良くても、感染(集団も含む)リスクが高い」っておしゃっていますが、スーパーコンピューターシュミレーション富岳の結果でも、集団感染の可能性が高まっています。 私だったら、持ち帰ってから飲みようにしていますが、皆様のご意見をお願いします。

  • コロナ感染対策について

    「人流を少なくする」対策が考えられていますが現在の最も 効果的な対策はマスク無しでのおしゃべりをなくすことと 無症状の感染者をPCR検査で見つけて隔離することだと思い ます。 「人流を少なくする」ことは感染防止にはなりますが 経済は極めて疲弊します。口を開かなければ人流が多くても 感染にはつながりません、現在、感染は飛沫感染が主流で 接触感染はほとんど無いとされています。ですから食べながら 話す(会食)とマスク無しで話すのを禁止するだけで感染防止 に繋がります。 人流を減らさず飲食店の休業や営業時間の短縮もせずに会食 の禁止(=個食、黙食、黙飲-酒-の励行)で経済活動への影響 も最小限での感染防止対策になると思います。店舗への入店 人数制限も伴えばより効果がでます。 多人数での会食がなくとも店舗への影響は少ないと思います。 店舗側が個食、黙食の客を選択することは法的にも可能です。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。

  • ファイザーワクチンなぜ米国から買えないの?

    ファイザー社って米国ですよね。 米国はワクチン余ってるそうですよね。 日本向けワクチン、独とベルギーで生産 輸出許可が必要 このEUの輸出承認がネックになってると河野大臣が言ってました。 政治家が努力してアメリカから送ってもらうように出来ないのですか そういう質問、回答一度も聞いたことありません おしえてえください

  • お固い役人・議員の認識

    農林水産省が法案ミスで一太郎の使用を禁止したとか、 一太郎とエクセル等の互換性が無いから法案のミスを したと言う。使いこなせないのか使い方が解らないの か。 日本国住民には、法律を厳しく取り締まり、法を曲げ ないお固い役人・議員でも、コロナ禍緊急事態宣言解 除になった途端、23名の深夜23時までの送別会や地 方議員の宴会が目立っている。この人達の取り締まり は誰も責任を取らない。報道で知らされて処分になっ た。 私は、固い役人・議員のイメージから柔軟に使いこな せない応用の発想力が無い役人・議員のイメージに切 り替えました。他県の議員さんは議会へ居眠りに行く (連続5日毎日)だけの仕事で高収入の報酬を頂いて いる。誰も注意をしていないし、台本通りを読む議会 で居眠りをして終わらせると言う習慣が身に染みてい るのだろうか。これでは国民の声をちゃんと聴くは程 遠い選挙公約ではないか。質問です。貴方は役人・議 員に対する認識が変わりましたでしょうか?

  • マスク

    いつまで義務ですか。

  • 【OKWAVE質問】お花見するとき持っていくなら?

    ※こちらは「OKWAVE質問キャンペーン(3月)」対象質問となります。 OKWAVEからの質問に回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ★3つすべての質問に回答すると、当選確率UP!★ 上記抽選に外れた方のなかから、さらに【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼントします! キャンペーンページ https://staffblog.okwave.jp/2021/03/03/9384/ ーーーーーーーー コロナが収まったそのときは…お花見するとき持っていくなら? 1. 自作のお弁当・おかず 2. お店で買ったお弁当・おかず 3. お菓子 4. おだんご 5. 食べるよりもやっぱりお酒 6. その他 ーーーーーーーー 皆さんからのたくさんのご回答お待ちしています! ▼他の質問にも回答する あなたは花粉症ですか?  https://okwave.jp/qa/q9863481.html あなたの好きな「花」は?  https://okwave.jp/qa/q9863486.html ※質問は3/3(火)にokwstf01というアカウント名で合計3件投稿します。 ※当質問は、OKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ※ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。