dada4533 の回答履歴

全2004件中61~80件表示
  • これで自国を守れると思いますか?

    ロシアとウクライナ紛争を世界は見ている。中国と手を結ぶ のが賢いのか、アメリカと今まで通り同盟国が良いのか。第 二次世界大戦からの強いアメリカはもう居ない。沖縄は米軍 基地を追い出したい、中国に寄り添い独立したい、に考えが 傾いている。他に、ロシアの北海道侵略の野望はプーチン政 権が終わり、後任大統領が侵攻を始めると思う。それを中国 は静観し反対はしないだろう。国連もNATO(EU)もアメリカ も手出しできないと思います。何故なら、ロシアや中国に配 慮忖度して戦争をしているからです。 質問です。政府日本は色んな将来のシナリオを考えています か、平和ぼけで目の前の裕福な国会議員を保身するだけで、 庶民の1ヶ月20万円生活には我慢を押しつけている。これ で自国を守れると思いますか?

  • 強いアメリカは何処に?

    アメリカはウクライナ支援の武器を逐一ロシアに情報提供してきた。 「ボクシングで言うと相手に今度は左パンチをするぞと行っている 様なもの。」当然、相手は左パンチを防ぐ為に攻撃を仕掛けてくる。 ロシア軍は時間を稼ぎ軍を整え、武器の供与をすれば、それなりの 攻撃をすると、アメリカ(バイデン大統領)を脅す。バイデン大統 領は高齢で気弱になり、思い切った支援が出来ない。結果、ウクラ イナ軍は劣勢に立たされている。質問です。強いアメリカは何処に 行ってしまったのですか?

  • ロシアの底力とプーチンの支持率どうなっている?

    旧ソ連時代は国土が広すぎて、国の予算では崩壊してしまうので ロシアとして、こじんまりとした国にするため、地方を分裂し独 立させたのだと推測します。今のロシアは石油とガスで他国から 莫大な予算を得ているのですが、ウクライナのクリミア半島での 船舶基地が必要で占領した、までは理解できますが、東部2州と 製鉄所はロシアからクリミア半島までの陸路確保の為占領。ロシ アは勝手に仕掛けて勝手に終戦すると言うウクライナ無視で支援 のアメリカ・NATO(EU)のメンツもズタズタにされ西側はそれ で良しとするのか、これからの西側に注目します。  質問です。 ロシアの底力とプーチンの支持率どうなっている?

  • ア大統領は来日の際、なぜ米軍基地を使うのでしょうか

    民間空港の方が印象が良くありませんか。また野党が反対しない理由もあるのでしょうか。日米地位協定のこともあるのでしょうか。

  • 【OKWAVE質問】移住するとしたら気になること

    内閣官房 まち・ひと・しごと創生本部事務局の調査によると 東京圏在住者(20~59歳)の49.8%が「地方暮らし」に関心を持っていること、 地方圏出身者の方が東京圏出身者よりも関心が高いこと、 全体的に若者の方が関心を持っていることなどがわかったそうです。 (出典:移住等の増加に向けた広報戦略の立案・実施のための調査事業 報告書) そこで今回は「移住するとしたら気になること」についてのアンケートです。 ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(選択&自由回答) 政府や地方自治体などが人口問題を解決するために予算を付けて 地方への移住政策を推進しています。 もしもあなた自身が地方への移住を検討するなら、 どのような制度があると良いと思いますか。3つまでお選びください。 1. 引越し費用補助 2. 家賃補助 3. 住宅購入補助 4. 就業支援 5. 起業支援 6. 子育てへの支援 7. 教育への支援 8. 地域社会との接点作り 9. 親の介護支援 10. その他 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) 現在お住いの地域を教えてください [回答例] 北海道 ------------------------------------- 皆さまのご回答お待ちしております!! ▼当選確率が上がる情報も!キャンペーン詳細 <スタッフブログ> OKWAVE質問回答キャンペーン(2022年5月) <名称> 【OKWAVE質問】移住するとしたら気になること <期間> 2022/5/10(火)〜5/31(月)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 ☆別途回答いただくことで当選確率が上がる質問があります。  詳細は下記キャンペーン詳細をご覧ください。  https://staffblog.okwave.jp/2022/05/10/9995/ <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 日本の野党は

    日本の野党はロシアのウクライナ侵攻でメンツが潰されたようだ。 今まで、憲法9条があるから日本が攻められることはない。と言って いたのに、ウクライナがあっという間に戦場になってしまって、これで 日本の防衛論争が高まってしまった。 昨年までは「我々が日本を戦争から守っている」と豪語していたのが 急遽転換して、憲法9条を守るためにアメリカに助けてもらおう。と いうのが明確になってきた。 つまり、今まで脱アメリカ、自衛隊廃止の野党が、アメリカ頼み、 自衛隊がんばれとなってしまった。 こんな、いいかげんな野党も世界中で見てもありゃしない。 バカじゃないのか? こんな野党、特に共産党や社民党、立憲民主党などは方向転換して 世論を味方につけられるのか? そんな愚衆だと思って、今まで騙してきていたのか? 回答をお願いします。

  • 憲法9条改正議論について

    各新聞社の世論調査で憲法9条改正賛成者が増えている事が報道されています。 我が国が9条守ってれば他国は攻めてこないとかいうとち狂ったたわごとには賛成しませんが、意外と憲法改正せずとも防衛力の増強はできるのではないかと思い、質問してみようと思います。 今後の防衛はミサイルによるしっぺ返し戦略になると予想しています。他国を攻撃できる戦力はミサイル以外には国内の陸・海・空戦で勝てれば十分で、国内の戦闘に勝利する前提であれば軍隊ではなく自衛隊だという主張も通るものと思います。 他国領内の制空権を取ったり、他国領内の地上制圧戦を行ったりするのは自衛とは呼べず、戦争だと非難されると考えます。 だったら日本もミサイルを充実すればよく、それしかできないのではないかとも思います。それなら憲法など改正せずに自衛の戦力を持ってるだけだ、という主張も通るものと思います。逆にそれでは防衛に足りないというのってどんな場合でしょうか? ただ何を言おうとも他国を攻撃できるどんな軍隊を持とうとも、核が無い限り核保有国に恫喝されればひとたまりもありませんし、憲法云々ではなく核を持つしか無いようには思いますが。核さえ持てれば9条堅持できて他国の戦争に巻き込まれずに済み、侵略も受けず最強じゃないかって思っちゃいます。 だから議論すべきは9条改正論議じゃなくて核保有じゃないかと思います。核保有は難しいですが、日本にはせっかく憲法9条があるので、最大限利用して核保有を目指すのが賢いと思います。

  • 【OKWAVE】「交通のヒヤリ・ハット」アンケート

    だいぶ暖かくなり、歩いていると汗ばむくらいの陽気も 珍しくなくなってきました。 新型コロナ感染の状況にもよりますが、ちょっとした外出もしやすい季節です。 車やバイク、自転車を使ったり、徒歩だったり、 各種交通機関を使用したり、移動方法はさまざまです。 今回は「交通のヒヤリ・ハット」にまつわる質問です。 ※ヒヤリ・ハットとは 「もう少しで交通事故を起こす、交通事故に遭うところだった」とヒヤリとしたり、ハッとしたりすること ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 運転しているときのヒヤリ・ハット もしくは外出しているときに、交通で体験したヒヤリ・ハット体験を 教えてください。 [回答例] 駐車場で、見えにくいところで遊んでいる子供がいました。 幸いにも発進前でしたが、死角から飛び出してきて非常に驚いた経験があります。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) お住いの地域を教えてください [回答例] 北海道 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/04/13/9945/ OKWAVE質問回答キャンペーン(4月後半) <名称> 【OKWAVE】「交通のヒヤリ・ハット」アンケート <期間> 2022/4/13(水)〜4/26(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問へ回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • ロシア軍はもっと堅牢な戦車を持ち合わせていないので

    簡単に破壊されているようですが、戦車自体が時代遅れの兵器なのでしょうか。

  • 【OKWAVE】植物を育てたことはありますか?

    そろそろ各地で桜が見れる季節ですね。 みなさんのまわりではいかがでしょうか? そして、サイト上ではガーデニングなどの話題が盛り上がる時期です。 今回は「植物」にまつわる質問です。 ------------------------------------- アンケート(全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 何か植物を育てていますか? または、育てたことがありますか? どんなものを育てたか、教えてください。 [回答例] オフィスのデスクに観葉植物(パキラ)を置いてます。 もう10年くらいたちますが、元気です。 あとは月並みですが、子供のころに、夏休みの宿題で朝顔を育てました。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) お住いの地域を教えてください [回答例] 京都府 ------------------------------------- 皆さまご回答お待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/03/30/9919/ OKWAVE質問回答キャンペーン(4月前半) <名称> 【OKWAVE】「植物を育てたことはありますか?」アンケート <期間> 2022/3/30(水)〜4/12(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • 【OKWAVE】服の購入頻度は?

    こんにちは!OKWAVEです。 春めいてきましたが、まだまだ寒い日も多いこの頃。 服装に迷うかたも多いのではないでしょうか。 今回は「服の購入頻度」に関する質問です。 ―――――――――――――――――― ■質問1(自由回答) 服をどのくらいのペースで購入しますか? また、新型コロナウイルスが発生する前と 購入頻度は変化しましたか? [回答例] だいたい一年に2~3回まとめて、着古したシャツなどを 買い替えています。 コロナ渦の運動不足で太ってしまい、購入頻度は落ちましたが、 ズボンをサイズ上に買い替える羽目に……。 ―――――――――――――――――― ■質問2(任意回答) あなたの年代・性別を教えてください [回答例] 40代 女 ―――――――――――――――――― 皆さまのご回答をお待ちしております!! <期間> 2022/3/24(水)〜3/28(月)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【10名様】に【500円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。

  • ウクライナに憲法9条があったらロシア侵攻は無かった

    ロシアのウクライナ侵攻が続行中ですが、ロシア側の最大の侵攻動機としてウクライナのNATO参加を許容しがたいというのがあります。(NATOの東方拡大の拒否) 近日中に両国の会談が持たれる模様ですが、そこで話し合われるのはウクライナの非武装中立化やNATO参加取りやめの保証でしょう。 これらを見れば日本の憲法9条さえウクライナにあればロシアのウクライナ侵攻に対する非常に高い抑止力になっていたはずです。 如何ですか。 NATOに加盟するにはNATO条約第5条の「加盟する他国への攻撃を自国への攻撃として集団的自衛権を行使する」ことの誓約をしなければなりませんが、憲法9条は基本的に集団的自衛権の行使の禁止を条文内に明記してあります。 なので日本がNATOに参加するのは非常に難しく、かつ自衛隊は「戦力」ではなくただの「武力」でしかなく、これと同様な憲法或いは法令がウクライナ国家の基本に据えてあったなら、ロシアはウクライナ侵攻したでしょうか。 勿論私にも憲法9条を絶対不可侵の神仏のように崇め奉るつもりは毛頭なく、しかし憲法9条の意義も考え直してもいい人達が国内には沢山いるのでは。 元野党のコウモリ男が自民党に入って、今は「ウクライナを見れば憲法9条を何とかせんと」とかとギャーギャー喚いてますが、あまりに浅はか、無知の極まりかと。

  • 日本は核兵器使用を認めているか

    日本は「核兵器禁止条約」に署名してません。完全に無視してます。唯一の被爆国なんですけど、残念です。この非署名のためロシアに核兵器だけは使ってくれるな、と言えないです。もちろん他の核兵器保有国にも言えません。ロシアに経済制裁はできても核兵器を使わないで、とは言えない、なんか変な状態です。それともロシアにしろ他の国にしろこういう時に核を使う可能性があるからこそ条約署名しなかったんでしょうか。抑止力ではなくほんとにどこかの国が核兵器を使用する可能性を想定しているんでしょうか。

  • ウクライナの状況は中国に大きな利益をもたしますか

    欧米と違って直接的な損失はなくすべてが中国に益する状況でしょうか。

  • 日本国内にある「親ロシア派住民居住地域」について

    ロシアのウクライナ侵攻を受けて、日本在住のロシア人に誹謗中傷がなされている、というニュースを見ました。 誹謗中傷は許されないことです。 が、隣国に「親ロシア派住民の地区」があって、その居住民を守るために軍隊を派遣する、というのは、今やプーチンの常套手段ですよね。 日本にも新潟や北海道に、ロシア人が多く住む地域があります。 非常に可哀そうですが、彼ら彼女らには出て行ってもらわないと、いつかウクライナみたいになりかねない、今の人数で抑えられるならまだしも、このまま放置して数千人、数万人規模になったら、「親ロシア派住民地域」になって、ロシア軍の侵略の口実になってしまう、そうなる前に日本居住のロシア人の数を減らす必要がある、 そう思いませんか?

  • 日本は民間人に軍事訓練をすべきでは

    世界には徴兵制の国や国民皆兵の国が有りますが、日本は自衛隊ばかりでなく、もっと国民防衛(民間防衛)に力を注ぐべきではないですかね? 民間人に軍事訓練を施し、いざという時の武器類の配布法を整備し、武力侵略国に対する最後の抵抗手段を持つべきなのでは。 ネトウヨ君達によれば、戦争は自衛隊のような専門知識を持つプロがやるべきものだというんですが、ウクライナの対ロシア徹底抗戦の有様を見れば必ずしもそうではなく、ただ単に日本のネトウヨ君達が腰抜けであるせいですよね。

  • 早期解決策は有る無し。

    ロシアは、自給自足の備えや資金源の備蓄をした上での軍事 行動。アメリカを初めとするNATOは、 すでに負け戦に成っ ていると思います。しかし、2年3年と制裁が続けばロシア もNATOも 根競べで、音を上げた方が負けとなります。困る のは各国の国民で物価上昇に耐えれるのだろうか。 質問です。早期解決の為、 NATOの 巻き返しは有りますか?

  • ウクライナの問題とドーピングの問題の共通点

    は何かありますか。

  • 岸田政権、やっぱり失敗ですよね?

    岸田政権のコロナ対策と経済対策、失敗ですよね? 前政権がひどかったから期待したのですが、結局全て後手後手、ガダルカナル島の日本軍と同じ逐次戦力補充と対処療法ばかり、 ワクチンない、治療薬の特別承認も未だ、検査キットも不足、 医療従事者の待遇は結局全然改善していない、 感染の谷の時期にコロナ対策を何かやったのか? やることは結局「ステイホーム」「まん防」だけ。 ガソリン価格下がらない(トリガー条項適用なし)、消費税下がらない、 結局財務省、財務議員の顔色見ているだけ、 せいぜい「GO TO再開」とか言ってただけ、 今までの使い古しの手を繰り返すだけ、 やっぱり岸田政権ダメだなあ、と思うのは私だけでしょうか? 何か「岸田政権はこれをやるから大丈夫!」というネタって、ありますか?

  • 【OKWAVE質問】防災アンケート

    去年の9月、防災の日にあわせて下記のアンケートを実施しました。 【Q】災害の備えで、日頃から注意していることはありますか?    https://okwave.jp/qa/q9918621.html 今回も災害時の行動に関するアンケートです。 ------------------------------------- 防災アンケート (全2問) ------------------------------------- ■質問1(自由回答) 災害時に協力できるよう、近所の住民や、地域内でのコミュニケーションをとっていますか? また、働いているかたは職場で災害時の訓練などを行っていますか? [回答例] 地域の避難所は知っていますが、一人暮らしなので近所とのコミュニケーションはとれていません。 職場では年一回避難訓練があります。 ------------------------------------- ■質問2(任意回答) おすまいの都道府県を教えてください [回答例] 福岡 ------------------------------------- 皆さまのご回答をお待ちしております!! ▼キャンペーン詳細 https://staffblog.okwave.jp/2022/02/01/9825/ OKWAVE質問回答キャンペーン(2月) <名称> 【OKWAVE】「防災」アンケート <期間> 2022/2/1(火)〜2/15(火)予定 <参加方法> 本質問のアンケートにご回答ください。 <プレゼント詳細> 「Amazonギフト券」を抽選でプレゼントいたします。 ・本質問への回答すると、抽選で【100名様】に【300円分】のAmazonギフト券をプレゼント! ・上記抽選に外れた方から、さらに再抽選で【100名様】に【100円分】のAmazonギフト券をプレゼント! <注意事項> ・本質問はOKWAVEのオフィシャル企画として通常とは異なる主旨で投稿しています。 ・ベストアンサーは選定いたしませんので予めご了承ください。