wakatonsx の回答履歴

全1371件中161~180件表示
  • スクリーンセーバーの設定について。

    Windows7、NECのVALUESTARを使っています。 スクリーンセーバーの設定で、バブルを選んで待ち時間を20分にしているはずなのに、 10分も経たない内に画面が黒くなってしまいます。バブルも現れません。 どうすれば設定通りになるのでしょうか? 下記URLのやり方でやったのですが…。 http://pasofaq.jp/windows/desktop/7screensaver.htm

  • メモリーとOSクリーンインストール後、エラーが頻発

    初めてご質問させて頂きます。先日、OSをWindoes7Ultimate 64bit版に入れ替えるため、DDR3規格のメモリを新品に換装しました。 OSはCドライブにクリーンインストール後、過去のOSデータなどはディスククリーンアップなどで削除した後、ドライバ類をインストールしました。 ここまではよかったのですが、その後アプリケーション(オンラインゲームやOfficeに発生)を導入する際、インストールファイルが壊れています(エラーコードは-46と出ておりました)というエラーが出てしまい、いくつかインストールできないソフトがあります。 また、Flash系のHPを表示させると固まってしまう現象が頻発します。 ブラウザがフリーズしてShockWaveがクラッシュしましたとエラーが出るか、そのまま応答なしになり強制終了となるかです。 自分で調べたところ、HDDやメモリーの不具合によってそういったエラーが出る場合もあるとのことで、HDDはCrystalDiskInfoにて、メモリーはMemtest86+と、Windows7付属のツールを用いてチェックしたところ、特に不具合は出ませんでした。 加えてレジストリのエラーも関係あることもわかってきたので、CCクリーナーでチェックしたところ、こちらはクリーンインストール後なのに8個のエラーが出ました(ほとんど見つからないdllと書いてありました) そちらは同ツールの修正をかけて解決した模様なのですが、まだ動作が安定しません。 以前のOSはWindows7Ultimate32bitだったのですが、こんなことは初めてでして・・・ 自分で調べていると上記原因のほか、dllが競合することによってアプリケーションエラーが起こっている可能性もあるとのことなのですが、いったい何が原因なのでしょうか・・・ クリーンインストール直後でこの状態ということは、やはりメモリーを疑うべきなのでしょうか? その他パーツはメモリー換装時にヒートシンクグリスの塗り替えを含め、すべて掃除しました。 インストールエラーに関しては他にも困っておられる方もいらっしゃるようで、その情報を用いて対処しても解決に至りません。 解決策があればご教授頂ければと思います。 以下スペック OS:Windows7 Ultimate 64bit(入れ替え前はWindows7 Ultimate 32bit) マザー:P45-8D MemoryLover メモリー:AVD3U16000904G-2CW 4GBx2(換装前はDDR2コルセアの物を2GBx2) HDD:C(Hitachi 500GB) D(WDC 500GB) グラフィック:msi N465GTX-M2D1G(チップは465GTX)(ドライバ最新) サウンド:SoundBlaster X-fi DigitalAudio(ドライバ最新) 電源:900W(型番はど忘れしてしまいました・・・)

    • ベストアンサー
    • noname#155815
    • Windows 7
    • 回答数3
  • ロジテックの無線LAN LAN-W300N/Rの件

    Windows7とSoftBank用 iPhone4を持っています。 私のPCには無線LANが内蔵されていません。 そこでロジテックの無線LAN LAN-W300N/RなどはiPhone4に対応している と聞きました。 iPhone4のFaceTimeでこのLAN-W300N/Rを使いたいのですが、 機械音痴なので、果たして使えるかイマイチ確認する方法がありません。 ロジテックのホームページからも探すことができませんでした。 それと本機と別に無線LANアダプタが必要、かつPCにセットしなければ 使えないのかが分かりません。 詳しい方のアドバイスをお願い致します。

  • 株の仕組みについて教えてください。

    授業で株についてやっていますが、わかってないところがポツポツあり、教えていただきたいと思い投稿させていただきました。 まず、株主が企業から「株券」という形で買い、企業はその売って得た資産を元に事業をしていきますよね。 もし企業が潰れた場合に株主は有限責任という形で自分の出資した額以外の責任を負わないですよね。 わからないのは利潤や配当についてです。 もし事業が成功した場合に株主への配当がありますよね。 それを株主はどうやって手に入れるのですか? 例えば一株100円で買った株券があったとして、事業が成功した場合に100円より高くなった分が株主の口座に入るという感じのシステムなんですか? それともただ株の価値が上がっただけで、その株を売らないと意味がないのですか? もうひとつです。 買った株券は個人での売買とかが可能なんですか? それと株券の価値は市場(需要と供給)で価値が決まると聞きましたが、それはどのようにわかるのですか? 教えてください。

  • 悪い評価の少ない入札者を削除したことありますか

    まもなく終了する出品物に入札が入りました。 利用歴は長い方ですが評価は100未満(取引相手はストアが多い)、悪い評価は1つ(落札後キャンセル)の方ですが、その入札者の落札物から、少々不安に思っております。(具体的にはかけませんが) 「不安を感じた場合には削除させて頂きます」の一言は説明に書き添えてありますが、迷っています。 落札物から想像される入札者像に不安を感じて入札を削除したことのある方はいらっしゃいますか。 「オークションのあるべき姿・・・・」などの観点は今回は考慮せずに、ご回答お願い致します。

  • 3DSのインターネット接続の仕組みについて

    任天堂3DSのインターネット接続の仕組みについて教えてください。 先日、子供が3DSを購入しましたが、現在、自宅に無線環境はないので、ソフトダウンロードなどで通信が必要なときは、家電店のニンテンドーゾーンに行っています。 しかし、近所の路上(普通の住宅地)で3DSのインターネット接続ができることを発見しました。 なぜ、そのような場所で接続ができるのか教えてください。(想定(可能性)の範囲で結構です) また接続して、問題ないものなのでしょうか。(特にセキュリティ上) なお、マクドナルドやセブンイレブンなど、ニンテンドーゾーンを設置していそうな店は近くにはありません。(徒歩5分くらいの距離はあります) また、無線ルータを設置している家からのもれ電波を受信しているのであれば、ルータ側と3DSで相応で設定する必要があるかと思います。 よろしくお願いします。

  • docomo SC-03D復旧方法

    SC-03D機種で、 ファームウェアアップデートが正常に処理できませんでした。 Kiesのリカバリーモードを選択し、もう一度お試し下さい。 と言う画面になったので、kiesでPCと繋げようとしても接続に失敗してしまい 復旧する事ができなくなってしまいました。 このような状態になった経緯は、 root化しようと思い、android Ver2.3.6ではDoomlordで出来なさそうだったので、 一度Odin3でSC02COMKJ4カーネルを入れようとしました。 Odin3で実行したところ、setupconnetionで止まったままになってしまったので、そこでスマホの 電源を落としてしまいました... するとその後からずっと上記画面になったままになってしまった訳です。 ダウンロードモードにもなりません。 復旧方法何か無いでしょうか?

  • 彼女を略奪

    こんにちは 今自分(男)にはとても好きな人がいます。 その人は一つ年下で 学校は違います。 今週の火曜日に思い切って 告白したのですが 「彼氏いるから」と言われて 降られてしまいました。 そして相手から 「もう関わらないで。私の事好きなら邪魔せんで。」 と言われてしまいました。 しかし本気で相手のことが 好きなので諦めることができません。 しかし最後のメールで 「ようがある時は私からしますから」 と言われたんですがメール来ると思いますか? あと諦めた方がいいのでしょうか?諦めない方がいいのでしょうか? 諦めない方がいい と言う回答者さんはどうしたらまた仲良く出来ると思いますか?それまでの順序を教えて下さい。 本当に相手のことが好きなので勉強や部活に集中出来ない状況になっています。 本当に助けて下さい。 長文すいません

    • 締切済み
    • noname#188948
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • TVのネット接続の方法

    regza R9000 で有料放送の視聴をするのにインターネットに接続しようと考えています。 NTT Bフレッツ有線LAN接続で、ルーターはひかり電話対応のRV-230SEで 月¥840のレンタルです。 PC自体も無線LANのボードは付けていません。PCIも何か入っていて、外さないと 空きがありません。 スマホ用にはau HOME SPOT CUBEを無料レンタルしてRV-230SEに繋いでいます。 TVで有料放送を視聴すると言っても長く利用するかどうかは分からないですしパソコンも デスクトップ一台だけなので、パソコンからすべて無線LAN化する必要があるかなと思っています。 時代に逆行しているかもしれませんが、NTTの有線ルーターからTVに直接有線で繋ぐ という方法は可能なのでしょうか。RV-230SEはあと2つ空きがあります。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 携帯とスマホ

    補足したかったので、もう一度質問しなおしました。 携帯とスマホ、月々の代金はどちらのほうが高いですか?? スマホのほうが安くなる場合もあるのでしょうか? ちなみに私は、ネットなどつながず、ソフトバンクのプランに入っているので月の代金は800円くらいです。 もしスマホのほうが高い場合、どうして最近の高校生はスマホにするんでしょうか? 流行にあやかりたいんでしょうか? 自分で払うのならわかりますが、親に払ってもらっている人が、何故高い方を選ぶのでしょう…。 ちなみに、私の友人たちに月の料金を聞いても、親が払ってるから分からない。だそうです。 私も親が払ってくれている身なので、なんやねんお前!とは言えませんが、自分なりに安くつくようにはしないのでしょうか?? それに、パソコン使えよ。ってなりませんか?? 家族全員スマホにするなら、パソコン買ったほうが安くつくと思うんですが・・・。 地図機能なり、ツイッターでもそうですが・・・。 休み時間にスマホいじっている生徒を見ていると、携帯でも十分にできることしかしてないように思うんです。 社会人の方や、就職活動しているかたなどが、必要というのはわかりますが。 スマホにしかない便利な機能があるのはわかります。 便利だなーとも思います。 別にほしければ買えばいいことですし。 ただちょっと、携帯を馬鹿にされたので、カッとなっただけです。 ガラケーってガラクタ携帯の略でしょ?wwと。

  • HDD全消去する良いフリーソフト教えてください。

    XPのノートパソコンです。ドライブが壊れてリカバリー出来ないので、HDDを全消去してオークションに出す予定です。 そのためにHDDを全消去出来る、フリーソフトを教えてください。

  • スマホやインターネットを最大限に利用したい・・・

    スマホやインターネットを最大限に利用したいのですが 最大限に利用している人って、どんなことをしているのですか? 例えば○○のサイト・アプリを利用しているなど・・・ よろしくお願いします。

  • 表示されたURLをクリックしてもエラーになります

    富士通ノート OSはVISTAです。 メール受信したときに先方がメールにURLを表示している場合、今まではそれをクリックするとホームページ等が出て来ましたが、最近は×印の付いたダイアログが出てアプリケーションが見つかりませんと書いてあります。 どんな原因が考えられますか? 先日Cドライブに余裕を持たせるためにprogram filesからいくつかのプログラムをDドライブに移したのが原因かなとも思いますが、どうでしょうか?

  • HDMI入力で映像取込、ハイビジョン画質BD作成

    ブルーレイレコーダーにはHDMI入力ができないため、外部機器を接続して高画質でBDを作成することはできないですよね。そこで、パソコンにブルーレイプレーヤーをHDMI接続し、映像を取り込んで編集、高画質なブルーレイディスクを作成する方法はあるでしょうか? そのために必要な機材やソフト、特にパソコンのスペックやおススメのキャプチャーボードがあればぜひ教えてください。

  • CPU選びを助けてください(>_<)

    CPUの種類が多すぎてサッパリ分かりません★ ※ゲーム関連は全くしないので、動画や重めのページでも早くサクサク見られればそれで満足です※ i3、i5、i7を奨められますが、他にも… pentium dual-core core 2 duo celeron dual-core atom AMD Aseries AMD Eseries とか沢山種類があることを知りました(*_*)ちんぷんかんぷんです。 OSはWindows7を考えています。(予算は5万以内です) 私のようにゲームもせず、本当に普段使い用に買う人にとってはどれが適切でしょうか? おとなしくi3買えばOKでしょうか?

  • ipodタッチで無線接続するには?

    ipodタッチでBUFFALO 11n対応 11g/b 無線LAN子機 親機-子機デュアルモード対応モデル WLI-UC-GNM2で無線で親機せつぞくするにはAOSS対応の無線ルーターが必要ですか?

  • xsplitの有料版を買おうと思うのですが・・・

    僕は二コ二コ生放送をしている者なのですが、xsplitを今度買おうかと思っています。 日本円ではいくらくらいなのか教えてください。 お願いします。

  • 数ヶ月に1度、必ず、ネット接続が出来なくなる訳は?

    ソニーのロケーションフリーを使って、自宅以外の場所でテレビを見ているのですが、数ヶ月に一度、外部から自宅のロケーションフリーへの接続が出来なくなります。  接続できなくなるのは、ロケーションフリーだけで、その他、Skypeなどはつながります。 自宅のモデムとルーターの電源を切って、しばらくしてから電源を入れると直ります。 どうして、ロケーションフリーだけがこうなってしまうのでしょうか?  プロバイダーはケーブルテレビで、ルーターはバッファローの製品を使っていて、有線でつなげています。 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いします。

  • 数ヶ月に1度、必ず、ネット接続が出来なくなる訳は?

    ソニーのロケーションフリーを使って、自宅以外の場所でテレビを見ているのですが、数ヶ月に一度、外部から自宅のロケーションフリーへの接続が出来なくなります。  接続できなくなるのは、ロケーションフリーだけで、その他、Skypeなどはつながります。 自宅のモデムとルーターの電源を切って、しばらくしてから電源を入れると直ります。 どうして、ロケーションフリーだけがこうなってしまうのでしょうか?  プロバイダーはケーブルテレビで、ルーターはバッファローの製品を使っていて、有線でつなげています。 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いします。

  • 数ヶ月に1度、必ず、ネット接続が出来なくなる訳は?

    ソニーのロケーションフリーを使って、自宅以外の場所でテレビを見ているのですが、数ヶ月に一度、外部から自宅のロケーションフリーへの接続が出来なくなります。  接続できなくなるのは、ロケーションフリーだけで、その他、Skypeなどはつながります。 自宅のモデムとルーターの電源を切って、しばらくしてから電源を入れると直ります。 どうして、ロケーションフリーだけがこうなってしまうのでしょうか?  プロバイダーはケーブルテレビで、ルーターはバッファローの製品を使っていて、有線でつなげています。 お分かりの方がいましたら、宜しくお願いします。