wammam の回答履歴

全39件中1~20件表示
  • 住友林業の不適切施工

    住友林業で新居を建築中の者です。 最近、住友林業の不適切施工が話題になっていて、不安になり質問しました。 対象は準耐火建築物とありますが、新居は「省令準耐火建造物」です。 住友林業からは電話があり「対象外だから大丈夫」とは言われましたが・・・ 建築に対して何の知識もない私たちにとってはそれを信じることしかできないし、正直不安ではあります。 本当に対象外なのかどうか、 また、 本当に安全かどうかを確かめる方法が何かありましたら教えていただきたいです。

  • インドなら韓国にどう対応するか?

    私は過去に一度、インドに行った事があるのですが、その時のインドの第一印象が、『コジキが多いな。』という事でした。 コジキの子供達に驚き、呆然としている旅行者の私を見つけた子供達が、わぁっと集まって来てお金をねだってきました。 何だか不憫に思った私は子供達に小銭を一枚づつやりました。 当然感謝の態度を示すと思いきや、子供達からは『何だ、たったこれだけか?』という不満の態度が帰ってきて、感謝の言葉などもまったくありませんでした。 その時、私は、非常にムカっとしたのを今でもはっきり覚えています。 ところでなんですが、私は、韓国の日本に対する態度を見るたびにインドで見たコジキの子供を思い出してしまいます。 『富める者が貧しき者に施しをするのは当たり前』みたいなコジキ特有のあの態度。 韓国には日本に対する感謝の気持ち一つありません。 コジキの扱いに慣れたインドならば、韓国とどう付き合い、そして、韓国の態度、行動に対して、どのような対応をとるのでしょうか? 事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 中国に民主主義が無い、とどうして言えるのか?

    日本人は、中国は民主主義国ではない、と思っているようですが、はっきりとその理由を示しては居ない、と思います。 選挙があって、議会があり、憲法があればそれで十分民主主義だと思いますが、一体中国では、そのどこが不足しているのでしょうか? 選挙はあるけれど、入れたいと思う人が居ないような、名目だけの選挙だから、・・・。という人が居ますが、日本の選挙も同様で、この人に政治をやってもらいたい、と思える人は一人も居ません。 そういう意味で、日本も中国も同じだと思いますが、それでも中国の民主主義は本当の民主主義ではない、という人が居たら、具体的に指摘してもらいたと思います。

  • 愛猫を失いどうやって生きていけばいいか解りません

    初めまして。 昨日、20年共に過ごした愛猫が天国にいってしまいました。 私は一人っ子で、親も仕事でほとんど家を空けている事が多く、 その愛猫が私の人生の大半を最も長く共に過ごしてくれた一番大切な家族でした。 とても活発で、警戒心の強い子でしたが私にだけは懐いて、いつも抱っこをせがんだり 腕枕で一緒に寝たがったりしてくれました。 しかしここ1年急に体調を崩し、ドミノ倒しの様に色々な病気になってしまい、 私は毎日毎日つきっきりで看病しました。少しでも長く一緒にいたいのに、どんどん衰弱していくのが可哀想で、毎日つらくて泣いていました。 最後の4日程はもう歩けなくなって、昨日病院に行った帰りに突然亡くなりました。 こんな事、親不孝だと思う方もいるかと思いますが、その子が一番大切な家族だったんです。 周囲はしょうがない、と言いますがとても割り切れる事ではありません。 猫は死ぬと飼い主の心に穴を開けていくと聞いていましたが、穴どころじゃありません 今にも潰れそうです。 今日からどうやって生きていけばいいか分かりません。 その子がもう居ないのに、その子との思い出が20年詰まった この家に居るのも耐えられそうにありません。 物心ついた頃からずっと当たり前に過ごしてきた存在にもう二度と会えないなんて 生き甲斐を失ったら、どうやって生きていけばいいんでしょうか 天国に行けば会えるのならすぐにでも会いたい 猫はもう二度とほしくないです だってその子じゃないから 仕事もなにも手につきそうにありません どうしたらいいのか解りません こんな取り留めのない長文でごめんなさい 読んでくださりありがとうございました

    • 締切済み
    • mirikota
    • 回答数19
  • シングルマザーが生活保護を受けるのはずるい

    ここ数年、生活保護受給者が増えているそうですね。そのなかにシングルマザーも多いらしいという話も聞いたこともあります。 でも考えてみたらシングルマザーが生活保護を受けるのはずるいと思いませんか。 よく考えもせず結婚して子供を作って、あっさり離婚して「養育費を稼ごうにも仕事がない。」といって 生活保護を申請してそれがまかりとおるとしたら、ちゃんと税金を払っている国民の立場からみたら 腹がたちます。 私は小さな会社を経営していますが、せっかく売上が上がって喜んでいても、「所得税」の額も増え 手元に残るお金はなかなか増えないのでがっかりすることがあります。 税金が生活保護に使われ、生活保護が案外あっさりまかりとおる現実についてどのように感じますか。 シングルマザーの人でも頑張って働いて経済的に自立している人もたくさんいます。それに対して安易に生活保護を申請するシングルマザーの人についてどう感じますか。

    • ベストアンサー
    • noname#158784
    • 社会・職場
    • 回答数16
  • 固定資産税の還付

    非課税法人と6月付けにて建物売買契約を交わしました。 登記日付以降の固定資産税について還付を受ける事は可能でしょうか?

  • なぜNHKは払わない人に見せないようにしない?

    私は払っているのですが、私の周り、会社、友人などに聞いても、ほとんどの人が払っていません(特に独身)。なのに普通に番組が同じように見えるのは払っている人にとってはどうにも腑に落ちません。 価格が高いという人がいますが、完全に見えなくても、それでも価値がないと思う人はそれはそれでいいと思います。 しかし、払わなくても普通に見えるなら、高いと感じるのはよくわかります。それでもこのままNHKは両者に平等に提供し続けるのでしょうか。不思議です。

  • エンジンオイルを入れすぎてしまいました

    ムーヴにエンジンオイル4Lを継ぎ足しで全部入れてしまいました。 入れ過ぎが悪いと知らずにやってしまいました。 エンジンをかけるとマフラーから白煙がかなり出ます。 走るとスピードが出なくて少し走るとエンジンが止まります。 どうしたら良いでしょうか? オイルを抜けば良いでしょうか? 少し前にも入れ過ぎたみたいで白煙が出ましたが少し走ると白煙が収まり通常通りになりました。 今回はエンジンが止まったりします。 分かる方教えてくださいm(_ _)m

  • 都内在住なのにTOKYO MXが映りません・・・

    以前は江戸川区に住んでいましたが、MXは普通に視聴できました。 引っ越しをして、現在中野区に住んでいます。 MXは東京タワーから電波を送信しているので、以前よりも場所は近いはずなのに映らないのです。。。 ちなみに放送大学は映ります。TVはもちろん地デジ対応ですし、他の局は問題なく視聴できます。 思い当たる節としては、アンテナケーブルがチープなものでしかも長め(3m)なのですが、電波状況は【良好】と表示されますのでこれは問題は無い気がします。 建物自体のアンテナの問題でしょうか?都内、特に中野・杉並あたりにご在住の方、問題なく映っていますか??? ここで解決しない場合は電気屋さんにお願いしようと考えていますが、何か有効な手立てがありましたらご回答お待ちしております。

  • お尻の黒ずみ

    2週間ほど前からお尻全体がかゆくなり内出血するくらいかいたりしていました。 1日中痒いわけではなく、夜になると痒くなる気がします。 今そのお尻にあざのような跡ができています。お尻全体が黒ずんでいます。 この黒ずみは治るのでしょうか? そもそも何故お尻だけ痒くなるのでしょう?かき出すと止まらなくなります。ダニでしょうか? お尻全体がアザのようで治るか心配です。 病院(皮膚科?)に行ったほうがいいでしょうか? ご回答お願いします。

  • 突然送られてきました。

    早速、本題に入らせて頂きます。 弊社はサイト運営会社より依頼を受け、料金滞納者様の調査などを行っております。 現在、お客様がご使用の携帯端末より以前ご登録された[モバイル情報コンテンツ]の管理会社様より弊社に[身辺調査依頼]が入りましたのでご報告させて頂きます。 無料期間中に退会処理がとられていない為、登録状態のまま放置が続いております。 このまま放置されますと発信者端末電子名義認証を行い、電子消費者契約法に基づき、法的措置を行う為の身辺調査に入らさせて頂きます。 調査了承後、後日回収機関により、調査費 回収費用 含めご自宅 お勤め先 第三者への満額請求と変わる場合もございます。 身辺調査の開始・法的処置への移行の前に双方にとってより良い解決に向かう為、詳細の確認、和解、相談等ご希望の方は翌営業日正午 までにお問い合わせ下さい。 ※尚、本通知を最終通告とさせて頂きますのでご了承お願い致します。 (株)(会社名がありました)電話番号もです 顧客担当:山岡 代表取締役:森岡 利治 東京都調査業協会会員 関連団体:社団法人 日本調査業協会 東京都調査業協会 受付時間 平日・10:00~20:00 土曜、祝・10:00~20:00 定休日・日曜 登録した覚えがないので放置しますが、どこに通報したらいいですか?

  • この穴はいったい?!

    当方、築20年の庭付マンションに住んでおります。 先日、庭の草取りをしていて見つけました! 少し土がかかってしまいましたが、見つけた時はソフトボール大ありました。 昨年までは無かったはずです。

  • スカウトされました

    この間、道を歩いていたら、大手企業の方にスカウトされました。 総合職で将来の幹部候補として働かないか、 ということでした。 名刺をいただき会社の所在地を確認したので確かな有名企業でした。 ただ、転職条件で私の年齢と社会人経験年数が足りておらず、今すぐ 入社はできないが、あと二年後でも五年後でもいいから うちの試験を受けに来てくれとのことで、 私が転職を決めた時点で全力でサポートすると言ってくれました。 (サポートしてくれる方は教育、スカウト担当で、面接官はまた別にいるそうです) 私は社会人二年目ですがゆくゆくは転職を考えており、今回の話は前向きに考えております。 スカウトを受けた日とは別の日に、適正検査を受けたのですが、それがまさかの満点でした。 会社の方も驚いていました。 セミナーや本当はまだ参加できないような食事会などもお誘いしてくれました。 話が長くなりましたが、スカウトで採用候補を決めるということは あり得ますか?あまり聞いたことがないので少し不安です。 また、教育担当の方にあなたは容姿はもう合格ですよ、というようなことを言われました。 確かに、営業にも赴くみたいなのてすが容姿ってそんなに重要なのでしょうか? 二年後、五年後の決断になっても私のことを待っていてくれるのでしょうか?

  • 轢き逃げになるの?

    はじめて質問します。 昨日、営業車で外回り中、駐車場から左折して車道に出ようと、徐行しながら歩道に半分ぐらい出た瞬間に右側から自転車が来たので、急ブレーキを踏んで止まりました。自転車も急ブレーキを掛けて、運転席側のフロントで止まりました。その際、自転車はよろけもせず、ましてや、転倒もしていません。私も、接触した衝撃もありませんでした。私は、車の中から、頭を下げて謝りました。相手(おばさん)は睨みつけながら、そのまま漕いで通り過ぎました。私は、そのまま左折して、車道出て信号待ちしていましたが、おばさんは、自転車を止めて、携帯で写真を撮っていました。撮り終えると、私の前の歩道を携帯を見せながら、走り去りました。ひき逃げになってしまうのか心配です。

  • 日本語の添削をお願いできませんでしょうか。

    日本語の文章を作成してみました。 どうしてもその文章に自信を持つことができず、 またより自然な日本語を勉強したいので、 どなたかに添削をお願いできませんでしょうか。 変なところや間違ったところがありましたら、 ご指摘又はお書き直しいただければありがたいです。 。。。。。。。。。。。。。。 以上の特徴により、彼らはよく現在の職場環境が良くない、逃げたい、もっといい職場探しで転勤したいと認識され、退職しやすくなる傾向が強い。 一方、管理理念の時代遅れは、人間性欠けと共に、新人らに退職させる要因の一つである。一部の会社は、内部の流動性が低く、人員異動はほとんどない。別の仕事にも挑戦したい新人にとって、退職せざるを得なくなる。 さらに、上長と部下の関係は新人らに退職させる要因の一つとも言える。多くの会社の管理職は70年代生まれの従業員の忍耐強くて仕事の自主自発性高いの標準で部下を要求するが、90年代生まれの社員の個性と合わず、これにより若い社員も退職しやすくなる。 以上の分析に基づき、人事部は近頃から部門内部の担当変更を実施することにした。

  • パソコンが出来ないのは、仕事出来ないと同じか?

    こんにちわ。 ある友人が言っていた言葉なのですが、同調出来る部分と、そうかなあ?と思える部分が入り混じった気持ちになった意見でしたので、同じような事を考えている方も多いのかな?と思い、アンケートカテゴリーに投稿しました。 その友人は「今の時代に、パソコンもろくに使いこなせない人間は仕事が出来なさそう。あまり信用出来ない。」と話してました。 理由として: 1.特に中高年以上に多いが、昔ながらの営業スタイルだけで自分は何とか出来ると思い込んでいる。だが、今は自分のアイディアをword、excel、power point、PDFとかにプレゼン出来るようにまとめていく能力が無ければ、それを売り込むことは出来ない。 2.メールでやりとりをしたり、必要な情報を集めたりというのをネットで行う世の中。パソコンが難しい。覚えるのが面倒くさいという理由だけで、扱わない人間は仕事自体を放棄しているに等しい。 3.使い方が分からないから、一番大切な資料作成などを誰かパソコンを扱える人間に投げるのは、仕事遂行能力が劣っている。 4.SkypeやLineなど、無料で通話できる手段もあるのに、携帯電話で延々と話しをし、通話料金が高いと後で嘆いているのは、馬鹿としか言いようが無い。 5.サイボウズ等スケジュールを共有管理できるソフトもあるのに、誰がどのような行動をしてるかいちいち確認するのは時間の無駄。 等などです。 その友人は、こんな発言をするだけあって、かなり高度にパソコンを使いこなします。world、excelを使用した資料作成はピカイチですし、パソコンの設定・修理、HTML/XHTML&スタイルシートを使用した簡単なホームページまで短時間で作成します。ここまでパソコンを使いこなす為に結構勉強したのだろうと思います。営業成績も悪くありません。 とは言うものの、極端に言えばパソコンを使えないのは、文書が書けないに等しいと一刀両断にするのもどうかなあ???と思うのですが、皆様はどう考えてますか? なるべく多くのご意見を希望します。

  • 公務員のこの行為どう思いますか。

    青森市は31日、男性の市職員が28日未明に道交法違反(酒気帯び運転)の疑いで警察に摘発されたことを明らかにした。摘発を「重く受け止める」として市は31日、加賀谷久輝副市長名で、青森ねぶた祭期間中に市職員が市役所庁舎内で飲酒する、いわゆる「ねぶた飲み」を、今年は自粛するよう各課に通達した。今市民から疑問の声が上がってます。何故に市役所内で酒を飲むのか。公務員は何を遣っても許されるのですか。皆さんはどう思いますか。青森市長はこれからも市役所内での飲酒行為は認めると言ってました。

  • 輸入のワインはすべて亜硝酸が添加されている?

     輸入のワインはすべて亜硝酸が添加されていると聞いたことがあります。これは本当なのでしょうか。常識的に考えて、輸入=船便、ということは、赤道を通る=高温にさらされる可能性がある、というわけで、何らかの防腐剤を義務付けることは合理的であるような気はします。 ・輸入ワインは、例外なく、すべて添加されているのでしょうか。 ・航空便で送られてくるような、高価なワインなど、例外もあるのでしょうか。 ・たとえばフランスの空港の免税店で売られているワインなど、  これから日本(など)に運ばれることが確実なワインも、必ず添加されているのでしょうか。  この種の規制やワイン事情にはまったく通じていないので、的外れな質問かもしれませんが、ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくご教示ください。

  • 口論中に警察を呼ぼうとする妻への対応策

    夫婦喧嘩すると、すぐにその場から逃げ出す癖がある妻。 決着つくまで話し合いをやめない私。 問題解決がうまくいかない我が家ですが、今日は考えられないことが起きました。 タイトルの通り、妻に警察を呼ばれそうになったのです。 それが理不尽と感じ、なんとかうまい対処法がないか相談したく、投稿しました。 私に離婚の意思はありません。 家族は子供が一人、妻は現在妊婦です。 今回もまた些細なきっかけから喧嘩に発展しました。 しかし今回も今までも、私は妻に暴力をふるったことはありません。 逆に、妻には物を投げつけられたり、殴りかかる仕草で脅かされたり、刃物を突き付けられたことがあります。 口論では大抵、短気な私のペースで話が進みます。 そして決まって逃げ出す妻のあとを追って部屋まで行き、扉を無理矢理開けたところ、 「来ないで!警察呼ぶよ」 と凄まれ、ひどく驚きました。 当たり所が悪いと怪我をするような物を投げつけられましたので、どちらが被害者かといえば私です。 よって、警察を呼ばれる覚えがないことを妻に告げると、 「そんなの何とでも言える」 と脅される始末。 妻は口論の最中にこのような興奮状態になることが多々あり、今回はあまりの剣幕だったので私は退くことにしました。 妻は出産の近い体で、切迫早産の可能性が高まってきていると診断されているので、無理は禁物です。 しかし、それを差し引いても、あまりに理不尽な振る舞いに今後が不安になります。 冒頭で述べた通り、こういう場面の良い対処法などはどんなものが考えられるでしょうか?(皆様ならどのように切り抜けますか?) また、通報を未然に防げずに警察が来た場合、どう対処すべきでしょうか?

  • 日本酒のアルコールは、お酒の種類のよって違う?

    醸造アルコールが添加された日本酒を飲んだ時は、数時間後から頭が痛くなりますが、純米系を飲んだ時は頭は痛くなりませんし、二日酔いもありません・・。日本酒を飲むようになって10年以上たちますが、この傾向は全く変わりません・・、体質なのでしょうか?また、純米のように、米・米こうじからのアルコールと、大吟醸などに添加されている醸造アルコールの構造とか性質にはどんな違いがあるのでしょうか?