toronto2007on の回答履歴

全155件中61~80件表示
  • どうしますか?

    時間がある方ご回答お願いします。 一人暮らしで車のローン持ち。現在仕事をしていない状態。金銭面頼る人なし、帰る実家もなし。 資格をとるため仕事をしながら通信制の大学に通いたいと考えていて、そのため入学金とある程度の学費最低100万位は貯めたいと考えています。 貴方ならこの状況をどうしますか。正社員を辞めてから今までフリーターで生活してきました。ローンや生活費が中々痛手でお金を貯められないのが現状です…。 ちなみにみなさんは今やられている仕事に満足していらっしゃいますか?仕事をしなくちゃと思いつつ…何も決められません…。そんな自分に嫌気がさし元からない自信もさらになくなりました。 みなさんの意見を聞かせて頂ければと思い投稿させて頂きました。ご回答お願いいたしします。

  • お金に執着する姉

    私の姉は29歳独身の実家暮らし(私は27歳の実家暮らしですが)私が姉から例え100円でも借りると『早く返せ!』とうるさいのに自分が借りた場合は知らん顔。 たぶんクレジットカードも二枚から三枚持ってます。 私は来年、一人暮らしするのでボーナスも、そっちに回したいのに母は『うちは〇〇ちゃん(私)しかボーナスもらってる人が居ないんだから、しっかり入れてよ?』と言われます。 私は心臓が悪く赤ちゃんも産めないので同性の友達と一緒に暮らしますが姉は全くの健康体で男性とも経験はあるみたいです。 先日、母が姉名義でジュースを通販したみたいで、その代金も貰ってないらしく何かあると直ぐに『金返せ!払え!』と姉は怒ります。 姉と好きな服の店の通販も一緒に頼むと催促が嫌なので最近は避けてます。私は正社員で姉は派遣、何か不都合あれば『鬱だ鬱だ』と言って会社を辞めます。半年ニートされた時は本当に辛かったです(汗)18歳から鬱っぽくなり19歳で入社してストレスから倒れてメンタルクリニックに通ってる私からは信じられません。 病院をすすめれば金が無い、時間が無い。 だけど最近、姉は乗馬を始めました。入るのに14万かかるとか… お金に執着する人に良い対処法は無いですか?PS3も『分厚いのじゃなくて薄い青に買い換えたいけど金が無い!』と騒いでうるさかったので半額出してあげましたが明らかにゲームする時間は姉の方が長いし『〇〇時になかったら交代ね』て短い時間を言われます。

  • 自分を変えたい。

    今年結婚を控えた30歳女です。 自分の性格が嫌で、変えたいです。。 自分から見ても、意固地で、気が強いくせに打たれ弱くて、 すぐ機嫌悪くなるし態度に出ちゃうし、プライド高いし、 素直になれないし、見栄ばかりで、我儘で優柔不断で、 人前で自分を表現するのが下手で、30歳なのに外見も思考も子供っぽくて、、 いいとこなしです。 一人だと感動モノのドラマやドキュメンタリーを見て号泣したりするのですが 側に誰かがいると素直に泣けなかったり、、どうしようもなく見栄っ張りです。。 どうしてこんな風になったのかな、と振り返ってみると 小・中とあまり友人や先生に恵まれず、 当時は顔にアトピーもあり外見的にからかわれたりと劣等感から孤立したり (一部、それでも仲良くしてくれる友達もいたのでイジメにまでは発展しませんでしたが) 極度のあがり症を発症してからはさらにからかわれるようになり他人に怯え、 一方で親の期待に応えたいと必死に優等生を演じ、、無理して平気なふりをして、、 そして気付けば、こういう人格になっていました。 大学に行ってからはがアトピーも完治し外見的なコンプレックスがなくなり 毎日を楽しめるようになり、それなりに友人も増えましたし、 社会に出てからは社交性と協調性をもって仕事をするよう心がけ、 だいぶ改善されたと思っていたのですが、 やはり上記のような弱くて頑固で見栄っ張りな性格は 表面的には抑えることが出来ても、根本的には変えられるまでには至りませんでした。 こんな自分のままじゃ、どんどん自分が嫌いになりそうです。 優しくしたいのに優しくできなくて、素直になりたいのになれなくて、 これから先、いつか、彼の愛情も冷めてしまって、 ダメになってしまうんじゃないかと・・・怖いです。。 こんな自分を変えて、もっと素直で優しい人間になりたいです。 30歳にもなって自分の性格を変えるのって、どうやれば出来るのでしょうか。 同じような経験のある方のアドバイスを頂ければと思います。

  • 臆病な自分を変えたいです

    私は今年で20歳になります。 性別は男です。 私はとても臆病で小心者です。 顔は男らしいとかよく言われるのですが、性格は男らしいと言えるものではありません。 具体的に例をあげると ・歩いてる人と目があったらすぐに目をそらしてしまう。 ・とにかく、怖いもの(ホラー映画とか 怖い話とか)は絶対無理。見たくも聞きたくもない。 ・人と関わるのは好きだが、裏切られるのが怖い。 小さな物音にもすぐ反応してしまう。 ・大声を出されるとビクッとなってしまう。 シャイとは別だと思うのですが、とにかく被害妄想と自意識過剰がひどくていいことがありません。 また、上記のような事をするたびに 「女々しい」 「自意識過剰とか残念」 「被害妄想だろ?勘違い乙」 とか思ってしまって自虐に走ります。 そんな性格だから彼女ともうまくいったこともないです。 今の自分がとにかく嫌で、どうしようもないのでここに質問 というよりも 相談に来ました。 誰か変わる方法に心あたりがあったらお願いします。 他力本願なのは100も承知です。 とにかく自分を強くしたいですが、方法が思いつきません。 よろしくお願いします(´;ω;`) 補足ですが、よく「武道すれば?」という答えがありますが 私は13年間剣道を続けて来ました。しかし全く強くなれませんでした。 (精神的に) 不良=強いと思って、高校時代タバコ吸って酒飲んで、不良の仲間作って 遊んでましたが、結局劣等感を感じるだけで、私は強くなれませんでした。 今も全ての人より劣っていると感じます。 こんな性格じゃ世の中渡っていけないと思うので どなたかご指導お願いします・・・。

  • イライラや不満の処理の仕方

    こんばんは。明けまして おめでとうございます。 私は2013年から、他人の悪口や不満を言わないと決めました。今までも、本当に不満に思った時くらいしか言わなかったのですが、今年からはキッパリと辞めようと思っています。 イライラが募ったら、家族には話そうと思っていますが…やはり同じ職場の人でないと気持ちが分からないと思うので、いまいちスッキリしないと思うのです。 皆さんは相手に凄く不満がある時、他人に話す以外で どのようにイライラを処理されてますか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#211931
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 興味のない仕事を…

    興味のない仕事を続け、 生活を維持してらっしゃる方へ聞いてみたいです。 私は社会人1年めの女性です。 美大を出て、一般企業に就職しました。 高校・大学と美術のことばかり。制作することが人生の中で一番充実した時間です。 けれど、それじゃ生活していけない事は重々承知なので、一般企業に就職しました。 まだまだ仕事に慣れず、いっぱいいっぱいですが、仕事を終えて、 キャンバスに向かうのがとても楽しみな時間です。 仕事の時間は1日の3分の1を使うくらいですから、 興味があり、たのしく、向上意欲がたっぷりある!というほうが、 会社にとっても自分にとっても益なんだろうなと思います。 クリエイティブな分野も考えましたが、 やはり仕事の絵と自分の為に描く絵は違うなと考え、 決まった時間働き、決まった日付にお給料がでて、福利厚生がととのい、 生計を立てられる。社会人になる事を選びました。後悔はしていません。 けれど、なんとなく、罪悪感があります…。 そこで、聞いてみたいのですが、 「仕事は仕事。生活の為に仕方ないから頑張る。 でも、私は別の事を生き甲斐にして生きてるわ」って方、 仕事との折り合いは、どうつけていますか? まったく興味のない分野で仕事をするとき、どんな心構えなのでしょう? ぜひ、お聞かせ下さい! 最後まで読んで頂きありがとうございました!

  • 私の片想い、もう終わりなのかな?

    片想いしている人がいます その人が今、仕事で 上手くいっていないらしく 私にメールで相談してきてくれました。 相談してきてくれたのは初めてです 話を聞いているうちに 「だから、女ばっかの職場は嫌なんだよ」 と言われてしまい、 女の私にはなんだか、とっても苦しくて それはよくわからないです 女の私にそれ言ったら心折れちゃいますよ(;o;) って言ったら 「〇〇なら、わかってくれると 思っただけ」 「まだ若いからわかんないよね」 って言われちゃって せっかく相談してきてくれたのに 役に立てなかったし、 すっごい辛くて なんか微妙な空気になって もう涙とまりません 私どうしたらいいですか? みなさん助けてください(;o;)

  • 自分が将来結婚できるか不安…で…す。

    クリックありがとうございます。 僕が皆様にアドバイスいただきたいことは「自分が将来結婚できるかどうか」ということです。 簡単に僕の自己紹介をさせていただきますと 男で年は30代前半です。 ×はついていません。 仕事は決してフリーターや無職ではありません。 誰もが知る1部上場企業で正社員をしています。 正社員と言っても、年収は500万をちょっと超えるくらいです。 営業職ではないので、仕事での出費はありません。 今後の展望はというと、ガンガン出世をするタイプとは言えません。 大学は、中堅私大というところでしょうか。 体格はデブでも痩せでもチビでもありません。 一応婚活と言われるものはしています。 合コンに行ったり、婚活パーティーに行ったり、知人の紹介なんてのちょこちょこあります。 結婚相談所にも登録していて、時々1対1のお見合いみたいなのもあります。 しかしなぜでしょう。心がときめくことがあまりありません。 さすがにこの年になるとそう簡単に心はときめかないんですが、 どうしても、その人の人間性よりも、ルックスはとか、家族構成はとか、お金の管理はちゃんとできるかなとか。 そういうところばかり考えてしまいます。 職場や学生時代の同級生とかなら、その人の日常を見てきているので安心しますが、紹介などではその人の普段が見えないのでどうしても一歩踏み出せないんですよね。 もともと、一種独身でもいいかな、そのほうが気楽だし。という気持ちもどうしてもぬぐえません。 休日にさびしいと思うことはありますが、東京に住んでいるので、いくらでも遊ぶ場所はあります。 飲食、ショッピング、娯楽、イベント。それ以外にも読書をしたり、マラソンをしたり…。 結婚して子供産んで、お小遣制になって、自分の自由な時間が無くなって…。正直今はそのようなことには耐えられません。 やっぱり結婚したくないのか、というとそういうわけでもないです。 さすがにこの年で独身だと少し肩身の狭い思いをします。 世間体もあるし結婚しないとなあとは思います。でもその程度です。 こうなってくると自分は結婚に向いていないのかな、一生独身のほうが賢いのか、とすら思ってしまいます。 今まで、結婚を考えた恋人もいません。 今後も結婚できるか不安です。 ただ、偶然にでも結婚願望の強い年ごろの女性と知り合って とんとん拍子になるなる可能性のないわけではないのかなと思ってみたりもします。 もし、とんとん拍子で成婚まで至った経験のある方は経緯を教えてください。 長文失礼しました。

  • 男友達の本音が知りたい。

    見ていただきありがとうございます。 私は大学4回生の女子です。 私には大学1回生のときからずっと仲良くしている男友達がいます。 彼とは入学式の直後からよく話をするようになり、学科では同じ仲良しグループに属し、サークルにも一緒に入り、選択したゼミも同じで、他の友人よりも一緒に過ごした時間が特に長いです。 ですので、お互い、周りにどのように見られやすいか、実際のところはどのような性格なのかといったことはよく理解しあっています。 彼のダメなところもいいところも知っているからこそ、今までの大学生活で何度か気になったことはあったのですが、その度に彼に彼女ができたり、私に好意を持つ彼の友人との仲を取り持たれたりで、もういいやと諦めてきました。 ですが4回生の卒業間近の今の時期になって、少しだけ状況が変わったような気がするのです。 私が少し前にはじめて合コンに行き、そこで出会った人と遊びに行くかもしれないという話を彼にすると、彼が「俺とは二人で遊んだことがないくせに」「俺は○○(私の名前)の何なんだ」というようなことを言うようになりました。 また、彼の誕生日会を私と彼と共通の友人との3人でする予定だったのですが、共通の友人が風邪で来られなくなりました。なので、3人でできるときに延期しようと言うと「俺の家で二人でする?」と言われました。やっぱり家で二人はよくないのかな?と思い、結局外に二人で食べに行きました。 また翌日には彼のバイト友達(男) との飲み会に呼ばれ、彼がトイレに行っている間に彼のことを勧められたりすることがありました。 それからは、特に用もないのにメールをすることが増えたり、ゼミの帰りが同じタイミングになることが増えたりで、今までの関係よりも距離が縮まったような気がします。 また少し彼が気になりはじめたのもあって、少し冷静に考えられなくなりました。彼の行動は友達だったら当たり前のことなのでしょうか?客観的に見たらどうなのでしょうか? ご意見お聞かせください。

  • 彼氏持ち女性の心理について教えてください・・・・

    はじめに、長文になります。 まとまらない文章ですが許してください。 僕の体験談を書いていきます。 不快になった方はすみません。 高一男です。 半年前に、クラスの女子に一目惚れしました。 まあ、その人は「クラス一の美女」と言われてるくらい(クラスの男子公認)綺麗で素敵な人で、おしとやかな女性です。 席が近くになったときに話しかけ、結構仲良くなりました。 しかし、その人には実は彼氏がいたということを知り愕然としました・・・・ デートを目撃してしまい、すれ違いざまに、その人が僕に綺麗な笑顔で手を振ってきたとき、絶望しました。 僕はその時複数の友達といたのですが、ショックを隠し切れずずっと落ち込んでいました。 確かに、その人は顔も性格も良い。彼氏がいても不思議ではありませんでした・・・ 僕の初恋は終わったんだと諦める決意でした。 ですがそのあと、その人からメアドを教えて~と言われ、嬉しくなりました。 メールも向こうから話題を振ってくれました。その後も、メールやLINEなどでのやり取りが休日に半日以上続くことが何週間も続きました。 その人は顔、性格が僕の好みドストレートなだけではなく趣味や話も合いました。 その結果、前よりもどんどん惹かれて好きになってしまいました・・・・ と同時に、諦めたくないと言う思いが募りました。 メールでカラオケの話題になり、二人で一緒にカラオケにも行きました。 かなり楽しく、帰り際にその人の友達らしい人に偶然会い、「浮気かー!?笑」などとからかわれていて、 「違うよ!!」と言いながらも顔を真っ赤にしていたので、内心でもしかしたら・・・行けるのでは?と思ってしまいました;; それから何か月か経ち、(その期間も少ないですがメールでのやり取りや、学校での会話もありました) 「告白しよう!」と思い、まずカラオケに誘いました。OKの返事をもらい、カラオケの帰り際に人生初の告白をしました。 相手はかなり驚いていて、「全然気づかなかった」と言った後に、「私も好きだけど友達としての好きなんだ。でも、嬉しかったよ。これからも友達でいてね」 と言われました。期待していたこともあり、ショックでしたが・・・友達としてやっていこうと決め、女性としての人は忘れようと努力しました。フラれた後の一週間はつらくて、その人と目は合ったりしましたが必死でそらそうとし、とにかく忘れようと頑張りました。 ですがその一週間後・・・フラれてから二週間が経過しました。 その人からメールがきました。平日暇な日に、誰にも使われてない自習室に一人で来てほしいとのことでした。 少しびっくりして、「何の話?」と返信すると「メールじゃ言えないこと~笑」と言われ、なおさら気になりました。 そして放課後にその部屋に行くと、後ろ向いて!と言われて、告白されました。 「友達としてなんて言ったけど、そうじゃなくて私も好きだった」と言われました。 一瞬天に上る気持ちでした。ですが、すぐにその気持ちは打ち砕かれました。 「でも、やっぱり付き合ってるヒトがいるから・・・ごめん」と続けられました。 天国から地獄へ突き落されたようにまた、絶望感がやってきました。 混乱した僕は何も言えませんでした。でも取りあえず、僕は「ありがとう」や「そっか・・・」を繰り返し言っていた気がします。でも、頭がパニくっててほとんど覚えていません。 家で冷静に考えてみましたが、やっぱりこの人の心理がわかりません。ですが、彼氏とは忙しくて会えていないみたいなことも言っていました。僕はその彼氏を一度しか見たことが無いので詳しくは知りませんが。 僕に告白したということは、乗り換えてくれるのでは・・・?と期待していたのですがそうでもありませんでした。 僕を傷付けないため・・・?でしょうか。それでもやっぱり、何でわざわざ好きなんて嘘を・・・? それとも好きなのは本当・・・?彼女は僕にどうしてほしいのか・・・?付き合ってるわけでも友達でもない微妙な関係・・・いろいろ考えて、悩み過ぎて辛いです。 最も良いパターンは・・・僕のことが好きだが、付き合っている彼氏を振る勇気がない・・・もしくは彼氏が怖かったりして別れることを認めさせてくれない・・・男を乗り換えると友達に嫌な目で見られる・・・という色んな事情で別れられないという状況・・・などなど 最悪のパターンは取りあえず告白されたから僕をキープしておこうと考えている・・・か 色々考えたけどやっぱりわかりません。 最悪のパターンは、願望ですがないと信じたいです。 その人は「人生で初めて告白した」と言っていたし、「貴重な体験だから緊張した~」とも笑顔で言ってくれました。 その日からメールでのやり取りは、学校が終わった後、毎日のように続くことが3~4日続きました。 文面も甘い感じになり、ハートマークをつけたりお互いが褒め合ったり・・・と付き合っているかのような内容でした。 でも、付き合えないとはっきり言われたこともあり、心に深い傷もありました。 あと、その人に告白されたのと同じ週に、他のクラスの女子からも告白されました。 クリスマスに遊びに行こうと誘われたのですが、乗り気ではありません。 きっと、僕が好きなあの人は彼氏と出かけるのだろうと思うと憂鬱な気分になります。 クリスマスに女子に誘われるというのは、いつもなら嬉しいことなのに、今回限りは喜べないし、あの人のことが忘れられず辛いです。あの人以外を見れないです・・・・僕は駄目な男だな~と何度も思います。毎日絶望感に襲われます。 これは今日の話ですが、あの人にメールをしたんですが、返信が妙にそっけなく、余計に不安になって絶望もやってきました。 一緒に勉強をする予定だったのですが、その日を今週の土日にどう?というメールを送りました。 ですが、いつもならそこから雑談へ行くはずなのに「了解~~」という一文のみでした。 僕は何と言っていいのかわからず返信もできませんでした。 クリスマス前だし、彼氏とうまくいっているから自分への興味が無くなってきたのか・・・・と勘ぐってしまいます。 そんなことを考えると、嫉妬心で死んでしまいそうです。 取りあえず、他の女子からのクリスマスの誘いはOKの返事を出しました。 でも、やっぱり乗り気ではないです。こんな気分ならいかない方がいいでしょうか・・・ でもやっぱり、正直な所クリスマスは一人だとさびしい・・・サイテーな奴ですね僕は・・・ グダグダな文章ですみません・・・・ 女性の心理や、僕はこの先どうしていけばいいかについてアドバイスをください。 不明な部分は補足します! あと、無意味な回答や単なる罵倒などはいりません。 回答してくださった方に対しては、できるだけコメントをしていきます。 質問した以外のことや、関係ないことについての指摘もご遠慮ください。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏持ち女性の心理について教えてください・・・・

    はじめに、長文になります。 まとまらない文章ですが許してください。 僕の体験談を書いていきます。 不快になった方はすみません。 高一男です。 半年前に、クラスの女子に一目惚れしました。 まあ、その人は「クラス一の美女」と言われてるくらい(クラスの男子公認)綺麗で素敵な人で、おしとやかな女性です。 席が近くになったときに話しかけ、結構仲良くなりました。 しかし、その人には実は彼氏がいたということを知り愕然としました・・・・ デートを目撃してしまい、すれ違いざまに、その人が僕に綺麗な笑顔で手を振ってきたとき、絶望しました。 僕はその時複数の友達といたのですが、ショックを隠し切れずずっと落ち込んでいました。 確かに、その人は顔も性格も良い。彼氏がいても不思議ではありませんでした・・・ 僕の初恋は終わったんだと諦める決意でした。 ですがそのあと、その人からメアドを教えて~と言われ、嬉しくなりました。 メールも向こうから話題を振ってくれました。その後も、メールやLINEなどでのやり取りが休日に半日以上続くことが何週間も続きました。 その人は顔、性格が僕の好みドストレートなだけではなく趣味や話も合いました。 その結果、前よりもどんどん惹かれて好きになってしまいました・・・・ と同時に、諦めたくないと言う思いが募りました。 メールでカラオケの話題になり、二人で一緒にカラオケにも行きました。 かなり楽しく、帰り際にその人の友達らしい人に偶然会い、「浮気かー!?笑」などとからかわれていて、 「違うよ!!」と言いながらも顔を真っ赤にしていたので、内心でもしかしたら・・・行けるのでは?と思ってしまいました;; それから何か月か経ち、(その期間も少ないですがメールでのやり取りや、学校での会話もありました) 「告白しよう!」と思い、まずカラオケに誘いました。OKの返事をもらい、カラオケの帰り際に人生初の告白をしました。 相手はかなり驚いていて、「全然気づかなかった」と言った後に、「私も好きだけど友達としての好きなんだ。でも、嬉しかったよ。これからも友達でいてね」 と言われました。期待していたこともあり、ショックでしたが・・・友達としてやっていこうと決め、女性としての人は忘れようと努力しました。フラれた後の一週間はつらくて、その人と目は合ったりしましたが必死でそらそうとし、とにかく忘れようと頑張りました。 ですがその一週間後・・・フラれてから二週間が経過しました。 その人からメールがきました。平日暇な日に、誰にも使われてない自習室に一人で来てほしいとのことでした。 少しびっくりして、「何の話?」と返信すると「メールじゃ言えないこと~笑」と言われ、なおさら気になりました。 そして放課後にその部屋に行くと、後ろ向いて!と言われて、告白されました。 「友達としてなんて言ったけど、そうじゃなくて私も好きだった」と言われました。 一瞬天に上る気持ちでした。ですが、すぐにその気持ちは打ち砕かれました。 「でも、やっぱり付き合ってるヒトがいるから・・・ごめん」と続けられました。 天国から地獄へ突き落されたようにまた、絶望感がやってきました。 混乱した僕は何も言えませんでした。でも取りあえず、僕は「ありがとう」や「そっか・・・」を繰り返し言っていた気がします。でも、頭がパニくっててほとんど覚えていません。 家で冷静に考えてみましたが、やっぱりこの人の心理がわかりません。ですが、彼氏とは忙しくて会えていないみたいなことも言っていました。僕はその彼氏を一度しか見たことが無いので詳しくは知りませんが。 僕に告白したということは、乗り換えてくれるのでは・・・?と期待していたのですがそうでもありませんでした。 僕を傷付けないため・・・?でしょうか。それでもやっぱり、何でわざわざ好きなんて嘘を・・・? それとも好きなのは本当・・・?彼女は僕にどうしてほしいのか・・・?付き合ってるわけでも友達でもない微妙な関係・・・いろいろ考えて、悩み過ぎて辛いです。 最も良いパターンは・・・僕のことが好きだが、付き合っている彼氏を振る勇気がない・・・もしくは彼氏が怖かったりして別れることを認めさせてくれない・・・男を乗り換えると友達に嫌な目で見られる・・・という色んな事情で別れられないという状況・・・などなど 最悪のパターンは取りあえず告白されたから僕をキープしておこうと考えている・・・か 色々考えたけどやっぱりわかりません。 最悪のパターンは、願望ですがないと信じたいです。 その人は「人生で初めて告白した」と言っていたし、「貴重な体験だから緊張した~」とも笑顔で言ってくれました。 その日からメールでのやり取りは、学校が終わった後、毎日のように続くことが3~4日続きました。 文面も甘い感じになり、ハートマークをつけたりお互いが褒め合ったり・・・と付き合っているかのような内容でした。 でも、付き合えないとはっきり言われたこともあり、心に深い傷もありました。 あと、その人に告白されたのと同じ週に、他のクラスの女子からも告白されました。 クリスマスに遊びに行こうと誘われたのですが、乗り気ではありません。 きっと、僕が好きなあの人は彼氏と出かけるのだろうと思うと憂鬱な気分になります。 クリスマスに女子に誘われるというのは、いつもなら嬉しいことなのに、今回限りは喜べないし、あの人のことが忘れられず辛いです。あの人以外を見れないです・・・・僕は駄目な男だな~と何度も思います。毎日絶望感に襲われます。 これは今日の話ですが、あの人にメールをしたんですが、返信が妙にそっけなく、余計に不安になって絶望もやってきました。 一緒に勉強をする予定だったのですが、その日を今週の土日にどう?というメールを送りました。 ですが、いつもならそこから雑談へ行くはずなのに「了解~~」という一文のみでした。 僕は何と言っていいのかわからず返信もできませんでした。 クリスマス前だし、彼氏とうまくいっているから自分への興味が無くなってきたのか・・・・と勘ぐってしまいます。 そんなことを考えると、嫉妬心で死んでしまいそうです。 取りあえず、他の女子からのクリスマスの誘いはOKの返事を出しました。 でも、やっぱり乗り気ではないです。こんな気分ならいかない方がいいでしょうか・・・ でもやっぱり、正直な所クリスマスは一人だとさびしい・・・サイテーな奴ですね僕は・・・ グダグダな文章ですみません・・・・ 女性の心理や、僕はこの先どうしていけばいいかについてアドバイスをください。 不明な部分は補足します! あと、無意味な回答や単なる罵倒などはいりません。 回答してくださった方に対しては、できるだけコメントをしていきます。 質問した以外のことや、関係ないことについての指摘もご遠慮ください。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏持ち女性の心理について教えてください・・・・

    はじめに、長文になります。 まとまらない文章ですが許してください。 僕の体験談を書いていきます。 不快になった方はすみません。 高一男です。 半年前に、クラスの女子に一目惚れしました。 まあ、その人は「クラス一の美女」と言われてるくらい(クラスの男子公認)綺麗で素敵な人で、おしとやかな女性です。 席が近くになったときに話しかけ、結構仲良くなりました。 しかし、その人には実は彼氏がいたということを知り愕然としました・・・・ デートを目撃してしまい、すれ違いざまに、その人が僕に綺麗な笑顔で手を振ってきたとき、絶望しました。 僕はその時複数の友達といたのですが、ショックを隠し切れずずっと落ち込んでいました。 確かに、その人は顔も性格も良い。彼氏がいても不思議ではありませんでした・・・ 僕の初恋は終わったんだと諦める決意でした。 ですがそのあと、その人からメアドを教えて~と言われ、嬉しくなりました。 メールも向こうから話題を振ってくれました。その後も、メールやLINEなどでのやり取りが休日に半日以上続くことが何週間も続きました。 その人は顔、性格が僕の好みドストレートなだけではなく趣味や話も合いました。 その結果、前よりもどんどん惹かれて好きになってしまいました・・・・ と同時に、諦めたくないと言う思いが募りました。 メールでカラオケの話題になり、二人で一緒にカラオケにも行きました。 かなり楽しく、帰り際にその人の友達らしい人に偶然会い、「浮気かー!?笑」などとからかわれていて、 「違うよ!!」と言いながらも顔を真っ赤にしていたので、内心でもしかしたら・・・行けるのでは?と思ってしまいました;; それから何か月か経ち、(その期間も少ないですがメールでのやり取りや、学校での会話もありました) 「告白しよう!」と思い、まずカラオケに誘いました。OKの返事をもらい、カラオケの帰り際に人生初の告白をしました。 相手はかなり驚いていて、「全然気づかなかった」と言った後に、「私も好きだけど友達としての好きなんだ。でも、嬉しかったよ。これからも友達でいてね」 と言われました。期待していたこともあり、ショックでしたが・・・友達としてやっていこうと決め、女性としての人は忘れようと努力しました。フラれた後の一週間はつらくて、その人と目は合ったりしましたが必死でそらそうとし、とにかく忘れようと頑張りました。 ですがその一週間後・・・フラれてから二週間が経過しました。 その人からメールがきました。平日暇な日に、誰にも使われてない自習室に一人で来てほしいとのことでした。 少しびっくりして、「何の話?」と返信すると「メールじゃ言えないこと~笑」と言われ、なおさら気になりました。 そして放課後にその部屋に行くと、後ろ向いて!と言われて、告白されました。 「友達としてなんて言ったけど、そうじゃなくて私も好きだった」と言われました。 一瞬天に上る気持ちでした。ですが、すぐにその気持ちは打ち砕かれました。 「でも、やっぱり付き合ってるヒトがいるから・・・ごめん」と続けられました。 天国から地獄へ突き落されたようにまた、絶望感がやってきました。 混乱した僕は何も言えませんでした。でも取りあえず、僕は「ありがとう」や「そっか・・・」を繰り返し言っていた気がします。でも、頭がパニくっててほとんど覚えていません。 家で冷静に考えてみましたが、やっぱりこの人の心理がわかりません。ですが、彼氏とは忙しくて会えていないみたいなことも言っていました。僕はその彼氏を一度しか見たことが無いので詳しくは知りませんが。 僕に告白したということは、乗り換えてくれるのでは・・・?と期待していたのですがそうでもありませんでした。 僕を傷付けないため・・・?でしょうか。それでもやっぱり、何でわざわざ好きなんて嘘を・・・? それとも好きなのは本当・・・?彼女は僕にどうしてほしいのか・・・?付き合ってるわけでも友達でもない微妙な関係・・・いろいろ考えて、悩み過ぎて辛いです。 最も良いパターンは・・・僕のことが好きだが、付き合っている彼氏を振る勇気がない・・・もしくは彼氏が怖かったりして別れることを認めさせてくれない・・・男を乗り換えると友達に嫌な目で見られる・・・という色んな事情で別れられないという状況・・・などなど 最悪のパターンは取りあえず告白されたから僕をキープしておこうと考えている・・・か 色々考えたけどやっぱりわかりません。 最悪のパターンは、願望ですがないと信じたいです。 その人は「人生で初めて告白した」と言っていたし、「貴重な体験だから緊張した~」とも笑顔で言ってくれました。 その日からメールでのやり取りは、学校が終わった後、毎日のように続くことが3~4日続きました。 文面も甘い感じになり、ハートマークをつけたりお互いが褒め合ったり・・・と付き合っているかのような内容でした。 でも、付き合えないとはっきり言われたこともあり、心に深い傷もありました。 あと、その人に告白されたのと同じ週に、他のクラスの女子からも告白されました。 クリスマスに遊びに行こうと誘われたのですが、乗り気ではありません。 きっと、僕が好きなあの人は彼氏と出かけるのだろうと思うと憂鬱な気分になります。 クリスマスに女子に誘われるというのは、いつもなら嬉しいことなのに、今回限りは喜べないし、あの人のことが忘れられず辛いです。あの人以外を見れないです・・・・僕は駄目な男だな~と何度も思います。毎日絶望感に襲われます。 これは今日の話ですが、あの人にメールをしたんですが、返信が妙にそっけなく、余計に不安になって絶望もやってきました。 一緒に勉強をする予定だったのですが、その日を今週の土日にどう?というメールを送りました。 ですが、いつもならそこから雑談へ行くはずなのに「了解~~」という一文のみでした。 僕は何と言っていいのかわからず返信もできませんでした。 クリスマス前だし、彼氏とうまくいっているから自分への興味が無くなってきたのか・・・・と勘ぐってしまいます。 そんなことを考えると、嫉妬心で死んでしまいそうです。 取りあえず、他の女子からのクリスマスの誘いはOKの返事を出しました。 でも、やっぱり乗り気ではないです。こんな気分ならいかない方がいいでしょうか・・・ でもやっぱり、正直な所クリスマスは一人だとさびしい・・・サイテーな奴ですね僕は・・・ グダグダな文章ですみません・・・・ 女性の心理や、僕はこの先どうしていけばいいかについてアドバイスをください。 不明な部分は補足します! あと、無意味な回答や単なる罵倒などはいりません。 回答してくださった方に対しては、できるだけコメントをしていきます。 質問した以外のことや、関係ないことについての指摘もご遠慮ください。 回答よろしくお願いします。

  • 彼氏持ち女性の心理について教えてください・・・・

    はじめに、長文になります。 まとまらない文章ですが許してください。 僕の体験談を書いていきます。 不快になった方はすみません。 高一男です。 半年前に、クラスの女子に一目惚れしました。 まあ、その人は「クラス一の美女」と言われてるくらい(クラスの男子公認)綺麗で素敵な人で、おしとやかな女性です。 席が近くになったときに話しかけ、結構仲良くなりました。 しかし、その人には実は彼氏がいたということを知り愕然としました・・・・ デートを目撃してしまい、すれ違いざまに、その人が僕に綺麗な笑顔で手を振ってきたとき、絶望しました。 僕はその時複数の友達といたのですが、ショックを隠し切れずずっと落ち込んでいました。 確かに、その人は顔も性格も良い。彼氏がいても不思議ではありませんでした・・・ 僕の初恋は終わったんだと諦める決意でした。 ですがそのあと、その人からメアドを教えて~と言われ、嬉しくなりました。 メールも向こうから話題を振ってくれました。その後も、メールやLINEなどでのやり取りが休日に半日以上続くことが何週間も続きました。 その人は顔、性格が僕の好みドストレートなだけではなく趣味や話も合いました。 その結果、前よりもどんどん惹かれて好きになってしまいました・・・・ と同時に、諦めたくないと言う思いが募りました。 メールでカラオケの話題になり、二人で一緒にカラオケにも行きました。 かなり楽しく、帰り際にその人の友達らしい人に偶然会い、「浮気かー!?笑」などとからかわれていて、 「違うよ!!」と言いながらも顔を真っ赤にしていたので、内心でもしかしたら・・・行けるのでは?と思ってしまいました;; それから何か月か経ち、(その期間も少ないですがメールでのやり取りや、学校での会話もありました) 「告白しよう!」と思い、まずカラオケに誘いました。OKの返事をもらい、カラオケの帰り際に人生初の告白をしました。 相手はかなり驚いていて、「全然気づかなかった」と言った後に、「私も好きだけど友達としての好きなんだ。でも、嬉しかったよ。これからも友達でいてね」 と言われました。期待していたこともあり、ショックでしたが・・・友達としてやっていこうと決め、女性としての人は忘れようと努力しました。フラれた後の一週間はつらくて、その人と目は合ったりしましたが必死でそらそうとし、とにかく忘れようと頑張りました。 ですがその一週間後・・・フラれてから二週間が経過しました。 その人からメールがきました。平日暇な日に、誰にも使われてない自習室に一人で来てほしいとのことでした。 少しびっくりして、「何の話?」と返信すると「メールじゃ言えないこと~笑」と言われ、なおさら気になりました。 そして放課後にその部屋に行くと、後ろ向いて!と言われて、告白されました。 「友達としてなんて言ったけど、そうじゃなくて私も好きだった」と言われました。 一瞬天に上る気持ちでした。ですが、すぐにその気持ちは打ち砕かれました。 「でも、やっぱり付き合ってるヒトがいるから・・・ごめん」と続けられました。 天国から地獄へ突き落されたようにまた、絶望感がやってきました。 混乱した僕は何も言えませんでした。でも取りあえず、僕は「ありがとう」や「そっか・・・」を繰り返し言っていた気がします。でも、頭がパニくっててほとんど覚えていません。 家で冷静に考えてみましたが、やっぱりこの人の心理がわかりません。ですが、彼氏とは忙しくて会えていないみたいなことも言っていました。僕はその彼氏を一度しか見たことが無いので詳しくは知りませんが。 僕に告白したということは、乗り換えてくれるのでは・・・?と期待していたのですがそうでもありませんでした。 僕を傷付けないため・・・?でしょうか。それでもやっぱり、何でわざわざ好きなんて嘘を・・・? それとも好きなのは本当・・・?彼女は僕にどうしてほしいのか・・・?付き合ってるわけでも友達でもない微妙な関係・・・いろいろ考えて、悩み過ぎて辛いです。 最も良いパターンは・・・僕のことが好きだが、付き合っている彼氏を振る勇気がない・・・もしくは彼氏が怖かったりして別れることを認めさせてくれない・・・男を乗り換えると友達に嫌な目で見られる・・・という色んな事情で別れられないという状況・・・などなど 最悪のパターンは取りあえず告白されたから僕をキープしておこうと考えている・・・か 色々考えたけどやっぱりわかりません。 最悪のパターンは、願望ですがないと信じたいです。 その人は「人生で初めて告白した」と言っていたし、「貴重な体験だから緊張した~」とも笑顔で言ってくれました。 その日からメールでのやり取りは、学校が終わった後、毎日のように続くことが3~4日続きました。 文面も甘い感じになり、ハートマークをつけたりお互いが褒め合ったり・・・と付き合っているかのような内容でした。 でも、付き合えないとはっきり言われたこともあり、心に深い傷もありました。 あと、その人に告白されたのと同じ週に、他のクラスの女子からも告白されました。 クリスマスに遊びに行こうと誘われたのですが、乗り気ではありません。 きっと、僕が好きなあの人は彼氏と出かけるのだろうと思うと憂鬱な気分になります。 クリスマスに女子に誘われるというのは、いつもなら嬉しいことなのに、今回限りは喜べないし、あの人のことが忘れられず辛いです。あの人以外を見れないです・・・・僕は駄目な男だな~と何度も思います。毎日絶望感に襲われます。 これは今日の話ですが、あの人にメールをしたんですが、返信が妙にそっけなく、余計に不安になって絶望もやってきました。 一緒に勉強をする予定だったのですが、その日を今週の土日にどう?というメールを送りました。 ですが、いつもならそこから雑談へ行くはずなのに「了解~~」という一文のみでした。 僕は何と言っていいのかわからず返信もできませんでした。 クリスマス前だし、彼氏とうまくいっているから自分への興味が無くなってきたのか・・・・と勘ぐってしまいます。 そんなことを考えると、嫉妬心で死んでしまいそうです。 取りあえず、他の女子からのクリスマスの誘いはOKの返事を出しました。 でも、やっぱり乗り気ではないです。こんな気分ならいかない方がいいでしょうか・・・ でもやっぱり、正直な所クリスマスは一人だとさびしい・・・サイテーな奴ですね僕は・・・ グダグダな文章ですみません・・・・ 女性の心理や、僕はこの先どうしていけばいいかについてアドバイスをください。 不明な部分は補足します! あと、無意味な回答や単なる罵倒などはいりません。 回答してくださった方に対しては、できるだけコメントをしていきます。 質問した以外のことや、関係ないことについての指摘もご遠慮ください。 回答よろしくお願いします。

  • 失恋、彼氏に他に好きな人が

    1週間前、3年間付き合っていた彼氏に、他に好きな人ができたと振られました。 社会人の彼が、研修中に会ったその人にアドレスを聞き、3カ月間ほどメールを続けていました。彼は「彼女はいない」と言っていたそうです。別れ際、「二人で会ったの?」と聞きましたが、まだ私と別れていない状態だし誘われても断ったよと言ってました。 別れた当初は、まだ会ってないんだ、そこはケジメをつける人でよかった!と思いました。しかし、別れてからしばらく経った今はもう、きっと会ってたんだなと疑うようになりました。 (1)3年付き合った彼女を、1日会ってメールを3カ月間続けただけで振ることはありますか?彼は別れる前に会っていたと思っていいのでしょうか? 私は付き合っていた3年間、わがままを言ったり束縛をしてたので、彼の気持ちが他に移ってしまったことは自分にも原因があると思っています。3年間彼はとても優しい人でした。なので、自分の欠点を直したら、私から半年後に連絡を取って復縁できたらいいなと思っていました。しかし、今自分の気持ちがわからなくなっています。 もし、「会っていない」ということが嘘だったなら、そこは信じていたのに…と幻滅です。その場合、復縁しても彼を信頼することは難しいだろうから、どうせ復縁しても続かないのかなと思うと、新しい人探そう!と思う時もあります。ただ、会っていたとしても、今までの彼は優しく一途であったこと、私が彼をもっと思いやっていたら他の人にいくことはなかったのかな、と思うと復縁したいという時もあります。 「会っていない」というのが本当なら、彼のことはまだ好きなので、復縁を期待してしまいます。 (2)私は、会っているか会っていないか、ということを重視していますが、それは間違っていますか?会っているか会っていないか、真実は分からないので、どうしようもないことですよね。一般的に、会っていたら、許せない!会ってなかったら、許せる!というものですか? (3)というより、私は、次の受け入れ先の目星をつけてから別れるという行為自体が、汚いと思ってしまいますが、それは一般的なことですか? (4)私は復縁を考えないで、彼のことをすっぱり諦めて、新しい恋をした方がいいでしょうか?なにかアドバイスを戴きたいです。 別れて1週間、初めての失恋なので、自分の気持ちの整理がついておらず、要領を得ない質問ですみません。 宜しくお願い致します。

  • 遠距離でもないのに会うのは月1回で十分ですか?

    出会って3ヶ月の彼女に「会うのは月に1回で十分」と断言されてます。 実際には2-3週間に1回で土日ではなく彼女の仕事帰りだけです。 クリスマスに128000円のものをせびられてます。彼女は27歳のOLです。 これは正常ですか?

  • ポジティブになろうって決めたのに・・・。

    私はすごくネガティブな性格です。 少しでも何かあったらすぐ落ち込んでしまい どんどん悪い方向に考えてしまいます。 なので、ポジティブになろうと決めました。 ですが、全然ポジティブになれません。 その理由は 頭の中では「普通にしてればいいでしょー」みたいな感じなのに そう考えれば 「もし何かあったらどうしよう」という考えが出てきて 結局、不安でいっぱいになります。 分かりにくいと思いますが どうやったらポジティブになれますか? どうやったらネガティブを卒業できますか? 教えてください!!

  • 遠距離恋愛中の方に質問です

    閲覧ありがとうございます! 遠距離恋愛中の方、今の彼or彼女とはどこで知り合いましたか?そして、距離はどことどこの遠距離ですか?遠距離恋愛で辛いと思うこと、そしてよかったなと思うこと、あれば遠距離恋愛ならではのエピソードなど教えてください(*´ω`*) ちなみに私は私が大阪、彼が秋田の遠距離で出逢いは某コミュニケーションサイトでした。(出会い系などではありませんが)遠距離恋愛で辛い事はやっぱり会いたいときに会えない時で、よかったなと思うことは会えない分会えることが幸せだと感じられること、ですね。この季節になると特に会いたくなりますがあちらはすごい雪の降る季節なので行くことができず。寂しいですが春まで我慢です>< 同じ遠距離恋愛中の方の話を聞きたくなっただけなので気軽に答えていただければと思います! 回答お待ちしております^^

  • 男女関係における女性の若さの絶対性、相対性

    男は何歳になっても15歳から17歳くらいの若さ溢れる女の子と付き合ったりセックスしたいと思うのですが、 何故か法律でそれを規制したりしていますね。 男は自分の年齢が何歳であろうと、15歳から17歳くらいのピチピチの女の子とセックスしたいのが普通だと思うのですが、何故にそれを法律で規制するんでしょうか? 肉体の若さや成熟については個人差が激しいですが、18歳で解禁というのはちょっと遅すぎると思います。 例えば男の年齢が40とか50とかでも、15歳から17歳の女の子とセックスしたいと思うのが普通だと思います。 求める女の子は普通に自分の娘や、孫娘に相当する年齢です。 何故かこういうことに異をとなえているのは、主に20代後半から30歳以上の売れ残り女性ですよね? 男女関係における女性の若さというのは、相対的なものではなくて、絶対的なものだと思います。 たとえば、男22歳と女15歳が付き合うのは普通だとして、男48歳と女15歳が付き合うのも同様に普通なことだと思います。 男16歳が女16歳を欲しがるのは普通だとしても、男35歳が女35歳を欲しがるのはとても普通ではないと思います。 男35歳が欲しいとしたら、同い年の女35歳なんぞよりは断然、女16歳です。 男は何歳になっても欲しい女の子の年齢は変わらないのだから、自然と娘、孫娘に相当する女の子を欲しいと思うようになるはずです。 何故かインターネットで、15歳から17歳くらいのピチピチの女の子を、その2倍~4倍(30歳~60歳程度)くらいの年齢の男の人が時には買春までして求めること叩くような動きがありますが、これはなんらおかしいことではないと思います。 女の子の若さはそれを求める男の年齢に対した相対的なものではなく、 絶対的に定まっているものだと思うのです。 14歳以下・・・・を児童、ロリコンとして定義して規制するのはいいとして、 15歳以上の女の子は、普通に自分の年齢の2倍から4倍以上の男の人と付き合ったりすることを法的にも、社会的にも容認と推奨をされるべきだと思いますがどうでしょうか。

  • 倦怠期の乗り越え方。

    私には 付き合って2年5ヶ月の彼がいます。 今月の上旬ぐらいから 彼が友達とばかり 遊ぶようになり、連絡もまったくくれなく なりました。以前まではこまめに連絡を くれていたのですが、、、。 その事で 私は不満を持ち、彼に なんで連絡をくれないの? 少しでもいいから連絡ください。 などと、思っていることを伝えたのですが ごめん、わかった、考え直す、 と、言いながら 変化は見られませんでした 連絡もあまりとらない、話さない、 遊ばない が続いて、 今日 彼から 倦怠期なのだろうか? 俺はどうしたらいいのだろう? と、告げられました。 2年5ヶ月付き合ってきて 彼が 倦怠期になるのは 初めてです。 倦怠期を乗り越えるには どのようなことが 効果的なのでしょうか? また、倦怠期だ、と言っている相手に メールや電話などは控えた方がいいのでしょうか?

  • 倦怠期の乗り越え方。

    私には 付き合って2年5ヶ月の彼がいます。 今月の上旬ぐらいから 彼が友達とばかり 遊ぶようになり、連絡もまったくくれなく なりました。以前まではこまめに連絡を くれていたのですが、、、。 その事で 私は不満を持ち、彼に なんで連絡をくれないの? 少しでもいいから連絡ください。 などと、思っていることを伝えたのですが ごめん、わかった、考え直す、 と、言いながら 変化は見られませんでした 連絡もあまりとらない、話さない、 遊ばない が続いて、 今日 彼から 倦怠期なのだろうか? 俺はどうしたらいいのだろう? と、告げられました。 2年5ヶ月付き合ってきて 彼が 倦怠期になるのは 初めてです。 倦怠期を乗り越えるには どのようなことが 効果的なのでしょうか? また、倦怠期だ、と言っている相手に メールや電話などは控えた方がいいのでしょうか?