toronto2007on の回答履歴

全155件中141~155件表示
  • 自分を変えたい!→失敗

    私は2年程前に新天地に来て何もかも0からのスタートとなり、最初の頃は「自分を変えるぞ!」と意気込んでいました。本当に色々な行動を起こしたと思います。 知り合いが誰もいないのでネットで関係を広げようとしたり。就職活動をしたり。資格の勉強。習い事。恋人を作るためにお見合いパーティーに行ったり。お洒落になるために雑誌で勉強したり、服や化粧品を買い込んだり…。 半ば脅迫的なまでに「自分を変えなければ」という気持ちがあり、この2年間常に走り続けてきました。しかし、結局身についたものなど全くなく、どれも途中で挫折したり、期待した成果が出なかったり…。 先日、断捨離とやらをやっていました。その中で、自分が挫折した物たち…例えば参考書だったり、無理して買ったけど合わなかった服や化粧品を大量に処分しました。そのゴミを分別しながら「私はこんなにこの2年間行動し続けてきたのに、何で駄目なんだろう…。この先も私はずっとこうなのか?」と心底自分が嫌になりました。 本当は仕事も趣味も楽しんで、恋人もいて、いつも笑顔でいられるような自分を目指したかった。しかし今は他人から言われるのは「表情に覇気がない」「体調でも悪いの?」「目つきが怖い」などなど。これでは自分から幸せを遠ざけているようなもの。 自分にない物(例えば安定した仕事だったり恋人だったり友人だったり)を持っている他人を酷く憎む日々です。でもそういう自分も好きではないです。 「努力の方向性が間違っている」「いつかいいことあるって」と言われますが「正しい方向性って?それが分からないから苦労してるのに!」「いつかっていつ?その日までまだ頑張らないといけないの?」と思ってしまいます。 この悪循環から抜け出す方法ってないですか?また、私と同じような状況に陥った人、どうやって抜け出せましたか?

  • 僻まずマイペースになるためには

    21歳女性、大学生です。 私は以前から、マイペースな人に憧れています。 ここでのマイペースとは、 人は人、自分は自分だから、僻んだり羨ましがったりせず 自分のベストを尽くそうと考えられるというイメージです。 昔に比べたら私も、自分にしかない長所や特技があるはず、それを大事にすればいいと少しは考えられるようにはなりましたが、 どこか無理に自分に思わせている感じで、きっと純粋には思えていない気がします。 自分はマイペースな方かなと思う方いらっしゃいましたら、例え話ですが回答お願いします。 (1)もし、自分と仲が良い同性の友達のことを、自分の好きな人や彼氏が好きになったとしたら、どういう考え方をして、どういう行動をとりますか? 自分には縁がなかったと諦めてじっと耐える…などです。 (2)もし、自分と仲が良い友達が自分と共通の先輩や後輩とどんどん仲良くなっていくのに、自分はそうでなかったら… 仲良くなりたいと歩み寄っているつもりなのになれなかったら… 自分は何がいけないのだろう、と落ち込む可能性はありますか?? 私の勝手な思い込みですが、 マイペースな できた人にはそういう事態が起こらないんじゃないかなどと考えてしまっています。 そんなはずはないのに。 考え方や感じ方を変えるのに時間はかかると思いますが、 私も純粋に人の成功を喜んだり、自分に与えられたことを頑張ることだけに集中したり、そういう人になりたいと心から思っています。 拙い文章ですみません。 ご意見やアドバイスお願いします。

  • 無駄なヤキモチを静めたい。

    よろしくお願いいたします。 現在職場で隣の席のAさん(男性)に数ヶ月お仕事を教えて頂いています。 Aさんは職場内で皆さんに可愛がられており魅力的な方です。 毎日Aさんと一緒にいる中で、私にとってAさんは「もの凄くお気に入りの男の子」になりました。 皆に可愛がられているAさんを日々独占できる事が楽しみでした。 しかし、来月から新しい研修生Bさん(女性)が来る事になりました。 Aさんの左の席に私、右の席にBさんが座ります。 専門的なお仕事のため、Aさんは来月から数ヶ月、毎日Bさんにつきっきりになります。 BさんはAさんの事が好きで、Aさんとすれ違ったり話す度にキャッキャッ言っています。 今後、Aさんから毎日終日研修を受ける事をもの凄く楽しみにしています。 私は今まで独占できていたAさんを独占できなくなる事が物凄く嫌です。 今後は研修生のBさんに数ヶ月つきっきりでお仕事を教えると思うと想像するだけでイライラしてしまいます。 今までAさんが私にしてくれた研修をBさんにもすると思うと嫌で嫌で悔しい気持ちです。 Bさんは話し上手かつ聞き上手で、男性ウケの良い可愛らしい女性。 魅力的な部分が多いので更にヤキモチをやいてしまいます。 私とBさんは仲が良く、Aさんに対するBさんの気持ちが分かるだけに本当に嫌です。 私は結婚しているため今後Aさんとどうなりたい等ではありません。 ただ、今まで数ヶ月独り占めしてきたお気に入りのAさんを独占できなくなり、BさんがAさんを独占できる今後の状況にもの凄く嫉妬してしまいます。 私の中で無駄な嫉妬とは分かっていますが、どうしてもヤキモチを焼いてしまいます。 本当に嫌なんです。 席が離れていればお仕事に集中できそうですが、今後も横の席のため嫉妬とヤキモチの塊でどうにかなってしまいそうです。 来月からAさんを独占できない環境に満足できる自信がありません。 ヤキモチを静める方法、冷静にお仕事できる方法を教えて頂けませんでしょうか・・? よろしくお願いいたします。

  • 人生相談

    今年25歳になりまだフリーターなのですが、今まで就職や色々なアルバイトをしてきましたが仕事に対してやりがいを感じれなかったり、物覚えが悪かったりで長く続けれたアルバイトがありませんでした。 就職してもどうせ迷惑ばかりかけるとか考えてしまうことが原因でなかなか一歩が踏み出せません。 怒られたり、怒鳴られたりするのが苦手でパニックになって余計にミスしてしまうこんなビビりでヘタレな性格なのですが治すことができるのでしょうか?

  • 無駄なヤキモチを静めたい。

    よろしくお願いいたします。 現在職場で隣の席のAさん(男性)に数ヶ月お仕事を教えて頂いています。 Aさんは職場内で皆さんに可愛がられており魅力的な方です。 毎日Aさんと一緒にいる中で、私にとってAさんは「もの凄くお気に入りの男の子」になりました。 皆に可愛がられているAさんを日々独占できる事が楽しみでした。 しかし、来月から新しい研修生Bさん(女性)が来る事になりました。 Aさんの左の席に私、右の席にBさんが座ります。 専門的なお仕事のため、Aさんは来月から数ヶ月、毎日Bさんにつきっきりになります。 BさんはAさんの事が好きで、Aさんとすれ違ったり話す度にキャッキャッ言っています。 今後、Aさんから毎日終日研修を受ける事をもの凄く楽しみにしています。 私は今まで独占できていたAさんを独占できなくなる事が物凄く嫌です。 今後は研修生のBさんに数ヶ月つきっきりでお仕事を教えると思うと想像するだけでイライラしてしまいます。 今までAさんが私にしてくれた研修をBさんにもすると思うと嫌で嫌で悔しい気持ちです。 Bさんは話し上手かつ聞き上手で、男性ウケの良い可愛らしい女性。 魅力的な部分が多いので更にヤキモチをやいてしまいます。 私とBさんは仲が良く、Aさんに対するBさんの気持ちが分かるだけに本当に嫌です。 私は結婚しているため今後Aさんとどうなりたい等ではありません。 ただ、今まで数ヶ月独り占めしてきたお気に入りのAさんを独占できなくなり、BさんがAさんを独占できる今後の状況にもの凄く嫉妬してしまいます。 私の中で無駄な嫉妬とは分かっていますが、どうしてもヤキモチを焼いてしまいます。 本当に嫌なんです。 席が離れていればお仕事に集中できそうですが、今後も横の席のため嫉妬とヤキモチの塊でどうにかなってしまいそうです。 来月からAさんを独占できない環境に満足できる自信がありません。 ヤキモチを静める方法、冷静にお仕事できる方法を教えて頂けませんでしょうか・・? よろしくお願いいたします。

  • 無駄なヤキモチを静めたい。

    よろしくお願いいたします。 現在職場で隣の席のAさん(男性)に数ヶ月お仕事を教えて頂いています。 Aさんは職場内で皆さんに可愛がられており魅力的な方です。 毎日Aさんと一緒にいる中で、私にとってAさんは「もの凄くお気に入りの男の子」になりました。 皆に可愛がられているAさんを日々独占できる事が楽しみでした。 しかし、来月から新しい研修生Bさん(女性)が来る事になりました。 Aさんの左の席に私、右の席にBさんが座ります。 専門的なお仕事のため、Aさんは来月から数ヶ月、毎日Bさんにつきっきりになります。 BさんはAさんの事が好きで、Aさんとすれ違ったり話す度にキャッキャッ言っています。 今後、Aさんから毎日終日研修を受ける事をもの凄く楽しみにしています。 私は今まで独占できていたAさんを独占できなくなる事が物凄く嫌です。 今後は研修生のBさんに数ヶ月つきっきりでお仕事を教えると思うと想像するだけでイライラしてしまいます。 今までAさんが私にしてくれた研修をBさんにもすると思うと嫌で嫌で悔しい気持ちです。 Bさんは話し上手かつ聞き上手で、男性ウケの良い可愛らしい女性。 魅力的な部分が多いので更にヤキモチをやいてしまいます。 私とBさんは仲が良く、Aさんに対するBさんの気持ちが分かるだけに本当に嫌です。 私は結婚しているため今後Aさんとどうなりたい等ではありません。 ただ、今まで数ヶ月独り占めしてきたお気に入りのAさんを独占できなくなり、BさんがAさんを独占できる今後の状況にもの凄く嫉妬してしまいます。 私の中で無駄な嫉妬とは分かっていますが、どうしてもヤキモチを焼いてしまいます。 本当に嫌なんです。 席が離れていればお仕事に集中できそうですが、今後も横の席のため嫉妬とヤキモチの塊でどうにかなってしまいそうです。 来月からAさんを独占できない環境に満足できる自信がありません。 ヤキモチを静める方法、冷静にお仕事できる方法を教えて頂けませんでしょうか・・? よろしくお願いいたします。

  • とても自信をなくしてしまいます。。。。

    あるサイトで、自分がとても美人だという記述を見ます。 その方たちと、私は絡んでいるのですが、 その方たちは、学年で一番美人だと言われたり、女の人には、「顔が凄い美人だからっていい気になるな!」とか「超美形で頭もいいからって云々」「美しすぎるから服装が適当なんてうざい」とか嫉妬を抱かれてきたようです。 学生時代は他校の生徒が自分を見にきたり、家を訪問する業者からは告白を常にされたり、あるけばスカウトされり、弁護士税理士パイロットあらゆる金持ちの人から「お金渡すからデートしてくれ!」といわれ実際に毎回数十万のブランド品プラス現金をもらったりしたみたいです。 私としてはすげーすげーと興奮します。 私はそこのサイトで写真を公開したのですが、 その方たちは、「私のほうが美人」とか 「綺麗ですけど、貴方のような癖のある顔は万人受けはしないので~」とか 「こっちの写真は綺麗だけど、こっちは年増の水商売みたい」とか、言われました。 私は彼女たちの言っていること(学生時代の事も女性からの嫉妬や色んなスカウトなど、私への評価も)すべて真に受けています。 私もかなりもててきましたしそれをそのサイトで書いてるのは全て本当なので、彼女たちも本当なのだろう、と思っています。ただ私は大したことないです。 偶に、歩いていて、スタイルがいい、顔が綺麗といわれたり、確かに出逢いをかなり探していた分告白された数も数百人という数だったり、実際食事だけでお金貰ってたこともあるし、ブランド品を貢がれたこともあり、それを利用していたこともあります… が、彼女たちのは抜きにでていますし、本当にすごいです。 私は知人に、凄い人らがいるんだよ、と言うと、「自称美人なだけでしょ。ネットだし何でも言える。じゃあ写真出せよと思う」とか言ってますが、自称なだけでそこまえd細かく色々と書けないと思うし、嘘なら虚しくなるだけでしょうから私は本当なのだと思っています。 彼女たちは、 こんな事があった、というのを凄い細かく書いてるのです。 「学生の時他校のかなり可愛い女の子がこっちを見てきたから見られ慣れている私はにっこり微笑むと、その子が「貴方には負けた。貴方みたいな美人みたことない。そのカバン可愛いよね、私もそこのブランド好きなんだ。美人な人と友達になりたい」と言ってきて、その人と友達になった」ということをかなりの字数で説明してますし。 でも、ちょっと鼻もちならないのが、こういう記述です。 「こないだ、中国帰りの知人に、貴方凄い美人だね!フォンビンビンに似てるって言われました。フォンビンビンの写真を見たら凄い美人すぎたので、私は似てないと思いました。でもフォンビンビンは絶世で一番の美女だと思います」と書いて暗に自分を上げていたり、 私の事を他の人と語ってる文章には「あの人(私の事)は、自分より美人がこのサイトを利用してないとでも思ってるのでしょうか?」と自分のほうが美人だと言うようなものや、 私に対して「貴方は写真うつりが悪いそうですが、奇跡の一枚なんてプロに撮ってもらうしかないですよ。私はうつりは普通ですが、旦那に見せると、「若い感じうつってるから微妙」とか、「沢尻エリカにそっくりだから嫌」とか言われて残念な顔をされます」とか。 私がそこまで(学年1とか、超美人だからって言い気になるなとか言われたことはないこと)を言うと、 「ラッキーでしたね。でも嫉妬ってのは本当にそういうものです。本当の美人にはそういう言い方をして意地悪を言うものなんです」と言って、自分は本当の美人で、私は普通に毛が生えた程度だということを言ってきたり。 何かそういう私を下げて自分を上げる発言ばかりしてきます。 それが結構私にとって厳しいです。 彼女たちの武勇伝をきくのはいいんですが、私と暗に比較されたり、何気に私を下げて自分を上げてるのが嫌な感じがしてしまいます。 でも、彼女たちの発言を私は嘘だと思っていないから、 凹むし、そこまで美人を見てみたいとか、どれだけの美女なんだ!?とか思うし、自分はそこまでじゃないから劣等感と言うか、私の顔って駄目なのだ。。と思ってしまいます。 彼女のたちの中には私の写真を見て、「貴方のほうが私より美人」という人もいてて、私としては、私のほうが上なのに彼女みたいな凄い経験をしてない=それはお世辞で実際私の方が駄目なんだろうな…と。 くだらない内容かもしれませんが、私は外見を売りとしているので、本当に悩んでいます。 私の外見に関しては、歩いていると、たまに、「あ、あの人美人」「スタイルいい」と言われることがあったり(男女です。特に女子高生やがてん系のにいちゃんが多いかな)、車に乗っている人は、車内から振り向いてみてきたり(男です)、外見を武器にして高級ブランド品を買ってもらったり、告白された数は数百で(顔だけじゃないとは思いますが)、アッシーメッシー貢君など少しは良い思いをしてきました。母の知人や、旦那の友達に会うと、「うわああ!まじで?びっくりした!」と言われますし、自分では自分以上はそうそう見たことがないし、芸能界でもなかなかいないと思っています。 そう思ってるから町を歩けます。 あ、私は自分で普通より良い程度だと思っています。芸能人は普通か不細工が多いと思っているかんじです。 こういうことを自分でも書くので、その人たちの話も本当なんだろうな、と思います。 けど、そのサイトでは私よりも凄い体験をした女性がたくさんいるので、私が今自分で、「普通より良い程度」と思っているのが、「普通以下」なんじゃないかと思ってしまって、整形したいな、とか思ってしまう自分がいます。。 あ、ちなみに最近、「100メートル歩くたびに声をかけられる凄い美人」という人を知人から写真でみせてもらいましたが、不細工だったので、ちょっと安心しましたが… 誇張表現とわかっていましたが、ある程度美人なのかと思っていました。 あと、私の昔の同級生で、スポーツ界である程度名の知れた子が、2ちゃんねるで、 「絶世だった」とか「もういちど美女が復帰してほしい」とか「吸いこまれるほど最高の美人」と書かれていて、近所のおじさんも(私は会ったことないです)、その子のことを「人生でみたことのない美人」と言っていました。 そのこをフェイスブックでみつけたところ確かに綺麗でした。 怖いんですが、その近所のおじさんに私をみて評価してほしいと思ってしまいます… 何かアドバイスくれればうれしいです。

  • 無駄なヤキモチを静めたい。

    よろしくお願いいたします。 現在職場で隣の席のAさん(男性)に数ヶ月お仕事を教えて頂いています。 Aさんは職場内で皆さんに可愛がられており魅力的な方です。 毎日Aさんと一緒にいる中で、私にとってAさんは「もの凄くお気に入りの男の子」になりました。 皆に可愛がられているAさんを日々独占できる事が楽しみでした。 しかし、来月から新しい研修生Bさん(女性)が来る事になりました。 Aさんの左の席に私、右の席にBさんが座ります。 専門的なお仕事のため、Aさんは来月から数ヶ月、毎日Bさんにつきっきりになります。 BさんはAさんの事が好きで、Aさんとすれ違ったり話す度にキャッキャッ言っています。 今後、Aさんから毎日終日研修を受ける事をもの凄く楽しみにしています。 私は今まで独占できていたAさんを独占できなくなる事が物凄く嫌です。 今後は研修生のBさんに数ヶ月つきっきりでお仕事を教えると思うと想像するだけでイライラしてしまいます。 今までAさんが私にしてくれた研修をBさんにもすると思うと嫌で嫌で悔しい気持ちです。 Bさんは話し上手かつ聞き上手で、男性ウケの良い可愛らしい女性。 魅力的な部分が多いので更にヤキモチをやいてしまいます。 私とBさんは仲が良く、Aさんに対するBさんの気持ちが分かるだけに本当に嫌です。 私は結婚しているため今後Aさんとどうなりたい等ではありません。 ただ、今まで数ヶ月独り占めしてきたお気に入りのAさんを独占できなくなり、BさんがAさんを独占できる今後の状況にもの凄く嫉妬してしまいます。 私の中で無駄な嫉妬とは分かっていますが、どうしてもヤキモチを焼いてしまいます。 本当に嫌なんです。 席が離れていればお仕事に集中できそうですが、今後も横の席のため嫉妬とヤキモチの塊でどうにかなってしまいそうです。 来月からAさんを独占できない環境に満足できる自信がありません。 ヤキモチを静める方法、冷静にお仕事できる方法を教えて頂けませんでしょうか・・? よろしくお願いいたします。

  • 無気力な夢追い人です。

    はじめまして。22歳女性です。 1年以上何もやる気が起きなくて、どうしたらいいのか分かりません。 フリーターだったのですが、バイトを辞めてしまい今はほとんど家から出ていません。 やりたい仕事がありその為の勉強をしなければいけないのですが、毎日何もせずに過ごしてしまいます。 本当にその職業に就きたいのですが、「夢が叶ったとしてもそんなに幸せではないないのでは」とも思ってしまい、自分が何を望んでいるのか分からなくなってしまいました。 今のままの状態では満たされる事は無いと分かってはいるのですが…。 前までは夢に向かって自分でも驚くほど頑張っていました。 ただ、努力するほど達成感はありましたが、毎日つらく憂鬱でした。努力とはつらい物かもしれませんが、そういう嫌な気持ちがだんだんやる気を削いでいったのかもしれません。 自分に自信が無く失敗を恐れすぎているのも行動に移せない理由の1つだと思います。 「努力しなければいけない」と思うと余計な負担がかかるので楽しみながらやりたいのですが、楽しいという気持ちももうずっと感じていません。 何をやっても楽しくなく、外に出るのも億劫で人にも会いたくありません。食事をしている時だけが唯一満たされます。 みなさんは無気力な時期をどう乗り越えましたか? こういう良くないような時期も人生には必要で、意味があるという考えもありますが本当なんでしょうか?それを信じたいですが焦ってしまいます。やっぱり夢は叶えたいです。 長々と書いてしまってすみません。分かりづらい文章かもしれませんが、少しでもアドバイスしていただければ助かります。 どうかお願いします。

  • 安定した職業(収入)か・夢を追いかけるか。

    僕は、今21です。実は自分には夢があります。 それは歌手になりたいんです。 オーディション等はまだ1回も受けた事ありません。 受ける場所が主に東京とか関東方面が多いんです。 自分は北方面に住んでいる人間なんで、滅多じゃないとオーディションやらないんです。 パソコンで情報収集をしたり、口コミでオーデション情報を得たりはしているのですが、「場所が遠すぎだったりお金がないのを理由に受けられない。」(←この理由は単なる自分が良いように言ってるだけの言い訳でしょうか?) と理由は様々なのですが、両親に話をしても「どーせ語っているだけで、叶いっこないって。」と言われてしまいます。 両親の要望は【とにかく、どこにでもいいから就職して(本当に危ない裏会社とかは除く。)安定した収入を得て、年金だって払って普通に働いて生活をしてほしい。】だそうなんです。 しかし、そう簡単に自分が叶えたい夢を諦めたくもない。けど、自分自身の説得力はまるで0。 「どーせ趣味のカラオケで楽しむレベルで終わりだろ。」とも両親から言われてます。 ・・もうどうしたらいいか自分自身でも解んなくなっちゃって・・・。 「就職して、落ち着いてきたら自分の夢を追いかけるってのどうか?」とも考えていますがそう簡単にやれるもんじゃないですよね。 おまけに、フリーター時と違って「1度就職して正社員になったら最低3年はそこで働く。」ってのが世間ですから。 あなたが僕の立場ならどうしますか?

  • 気持ちの伝え方

    自分に好意を示している相手にどうしたら上手く気持ちを伝えられますか? きちんと告白されたわけではなく会話やメールで好きと言われます。 ただの友達としてではないようなのですが、本当に好きならそんなに気持ちを出さないんじゃないかと思います。どういう好きなのでしょうか? また、私は相手のことが好きですが、こういう相手に対してはどのような反応をしたらよいのでしょうか?

  • 高校生の考えていること・行動がわからない・・・

    私は高校生ですが高校生の(まわりの)考えていること・行動がわかりません。 私の経験とそのとき思った疑問を書きます。 男子に「○○さん、今日はいいてんきだねー」みたいにあきらかに普通の話し方じゃない(ばかにしている)感じで話しかけたり何人かで集まってからかう?ようなことしたりする人がいます。 とっても不愉快でしたが適当に返事したりして、いまはあまりそういうことはないんですが・・・。 そのとき近くにいる女子は「やめなよーwかわいそうじゃんww」なこといってたり。 中学のときもそういう人がいて、別のクラスの嫌われている子もそうされていました。 男子はなぜクラスで浮いてたり、嫌われている女子にそうやって話しかけるのですか? 入学したての頃、人見知りだけどまわりに話しかけてたのですが、結局友達はできませんでした。 しかも一学期おわる頃には早くもハブられていた・・・\(◎o◎)/! 今思うと最初からその傾向がありました。そのときはわからなかった。 ハブリのターゲットは最初から決まっているのでしょうか?決まってるとすればいつですか?新学期って知らない人ばかりですよね。 最後にひとつ、私は風呂に入ってない汚い子らしく、すれ違うたびに大幅によけられるのですけど、大昔じゃあるまいし、今時それを信じる人が信じられないのですが、女子って(男子もかも・・)なんでありもしない・ありえないうわさ信じるのでしょうか? 質問は以上です。 わかりにくくてすみません。ここまで読んでいただき、ありがとうございました

  • 23歳女です。人生について

    質問です。 高卒後、専門校を出てそのまま専門職に就きました。 家族も優しく、6年付き合って今年プロポーズをしてくれた彼氏も居ます。 友達も少ない程度ですが居ます。 傍から見れば普通の女の子です。 何不自由なく幸せな人生だな。って思う様に生きてきました。 しかし小さい頃から人の顔色を伺う癖があり、辛くても優しくしてくれる家族の前では笑顔でいよう。 家族も、彼や友達も私は明るい人間だと思っています。 そして最近人生に意味がないように感じています。 楽しんでいる時は楽しいし 辛い時は頑張ろうと思える だけど、この世が無意味な気がしてしまいます。 死にたいとか無気力とかではなく、 人生に意味が感じられません。 誰にも言えず一人になると考えてしまいます。 もちろんこの世は素敵で旅行に行ったり新しいものを見たり聞いたり、好きな人と何かをしたり趣味を持ったりもします。 美容室やエステに行ったりメイクをしてクラブに行くのも楽しいです。 旅行へ行ったり飲み会に参加したりする事でたくさんの人に出会えたり学んだ事もあります。 でも一人になると襲ってくる 人生の意味について。 23歳でこんな事言ってはいけないのは承知です。 誰にも言えず困っています。 アドバイスお願い致します。

  • 復縁したい…

    彼に、もう一度好きになってほしいです……長文です。 私(31) 付き合って5年程になる彼(34)がいます。 私も彼もバツイチで、私には5歳の娘がいます。 子供が小さい時からのお付き合いなので、懐いているし、彼もとても大事にしてくれていました。 私は去年あたりから精神的に不安定になることが多く、特に理由なく不機嫌になったりすることがありました。 こんな時は会話がありません。 というか、何を話せばいいかわかりません。 私は以前に比べ、何事にも意欲がなくなり、他人を羨んだり、性格が歪んできてしまったように思います。 今は楽になっている方だと思います。漢方も服用しています。 そして先週、ついに、彼から、別れたい、と言われてしまいました。 別れの理由は、私の不安定な気持ちを彼氏にぶつけたり(嫉妬、卑屈など)しているうち、彼の心まで侵食してしまい、気持ちが薄れてしまったようです… 彼もバツイチなのですが、私とうまくやっていきたいあまり、気になることもいちいち言わないようにしてきたそうです。 そして私が機嫌が悪くても、何気ない話をしてきてくれたり、用がなくても電話をくれたりしてくれてました。 でも今は、それらが目につくとイライラしてしまうそうです。 私はといえば、私に対する思いやりを思いやりと思わず、『気を遣っている』とか『意地で一緒にいる』とか思ってしまっていました。。 なんでこんな私と居るの?とか、もっと会話の弾む人ならよかったね、とか言ってました。 でも、彼が私は好きで、また、彼も私を好きでいてくれてる、と思っていました。 私は、好きなのにちぐはぐな事しか言えてなかったんです…サイテーです… 急には無理だけど、頑張って変わるから、今まで与えてもらった愛情を、ちゃんと返したい、この先も傍にいてほしい、と伝えました。 それに対して、やっぱり気持ちは動かない。なんでもっと早く気づいてくれなかったんだ。もう遅い、心がズタボロで、もう疲れた。 ひとりになりたい、別れたい。 もし、元に戻ったとしても何も変わらないかもしれないし。俺の気持ちもないまま、一緒にいたら、いずれ他に好きな人ができちゃうかもよ?そうやって傷つくまえに、終わらせたい。 1度ダメだって思っちゃうと、もう無理なんだよね…と。 まだ私は了承していません。話は平行線です。 でも、もう……ダメ、ですよね…彼も辛そうでした。。 本当本当に後悔しています。何故私はあんな態度を、大切な人に取ってしまったのか。。 別れることを了承しようと思います。 でも、5年間はかなり長かったです。私には彼しかいないと思ってます。 頑張って自分を変えて、以前より輝いている自分を見てもらえば、また、好きになってもらえるでしょうか、、? ちなみに付き合い始めは毎日のようにウチに来ていましたが、私の精神不安定を申し訳なく思い、徐々に平日は会うのを控え、最近では休日も会ったり会わなかったりでした。 社内恋愛なので、毎日顔を合わせるのがダメだったのかも?とも思いました。 本当に今でも愛してるので、、辛いです…どうか、アドバイスをお願いします。。

  • 恋愛相談 素になるとは。

    先日、色々とこのサイトでアドバイスを頂き、自分が依存しているということがわかりました。 自分でもそれを自覚していて、自分の気持ちをもっとおおらかに、寛大に持つように努めています。 昨日彼女と一週間ぶりに会いました。 相手が、 自分の表情がよくなかったのか、なんか雰囲気が微妙な感じでした。 そういう風に自分が思ってしまったのか、なんか面白いこと言わなきゃいけないとかそういった感じで、よくない感じ自分がなっている感じになっております。 素になるのが怖いのかな。 一緒にいると楽だったのが、今は、会いたいけど、ふっきれない感じなっています。 なんなんでしょうか。 自分が素で入れるように色々やってみるのがいいんですかね。 でも、当たって砕けろじゃないですが、バカになってみる方がいいんでしょうか。 魅力的な自分でいようとするあまり、意識し過ぎているのかもしてないですが。 なにかアドバイスをいただけますでしょうか。