kunikuni831 の回答履歴

全64件中41~60件表示
  •  ディズニーランド

      3月中にディズニーランドに行こうと思っているのですが、どのような服装が、最適でしょうか??     あと、ファストパスって何枚までとれるのでしょうか?     回答よろしくお願いします。

  • 自宅駐車場のコンクリート補修モルタルのひびについて

    業者さんに依頼して、自宅駐車場のコンクリートを打ってもらったのですが、乾く前に雨が降り、まだら模様ができたので、その上にモルタルを塗って補修してもらいました。 業者さんによると補修の作業がまずかったようで、塗あとが、つぎはぎに残り、継ぎ目のでこぼこもあります。側溝との境が少し浮いていてこれも補修がいるかもしれないといわれました。 3ヶ月以上様子を見ていたのですが、最近雨の日に気が付いたのが、良く見ると幅は1,2ミリで5センチほど長さの糸ミミズのような細かいひびがあちこち無数にあります。 水がしみているようですが、すぐに割れてくるのでしょうか。 業者さんに最初からやり直してもらったほうがいいのでしょうか。 その場合、知り合いで心ぐるしいのですが、全額相手の負担でやってもらってもいいのでしょうか。

  • 自宅駐車場のコンクリート補修モルタルのひびについて

    業者さんに依頼して、自宅駐車場のコンクリートを打ってもらったのですが、乾く前に雨が降り、まだら模様ができたので、その上にモルタルを塗って補修してもらいました。 業者さんによると補修の作業がまずかったようで、塗あとが、つぎはぎに残り、継ぎ目のでこぼこもあります。側溝との境が少し浮いていてこれも補修がいるかもしれないといわれました。 3ヶ月以上様子を見ていたのですが、最近雨の日に気が付いたのが、良く見ると幅は1,2ミリで5センチほど長さの糸ミミズのような細かいひびがあちこち無数にあります。 水がしみているようですが、すぐに割れてくるのでしょうか。 業者さんに最初からやり直してもらったほうがいいのでしょうか。 その場合、知り合いで心ぐるしいのですが、全額相手の負担でやってもらってもいいのでしょうか。

  • 仕事の悩み…上司に相談すべき?

    仕事のことで悩みがあります。 そろそろ、年に2~3回ある上司との面談が近付いているのでその時に相談しようかな…と考えているのですが、相談するのは甘えなんじゃないか、このくらいは仕事として割り切って頑張るのが社会人として当たり前なんじゃないか、と思う自分もいて、迷っています。 相談するべきかどうか、皆さんのご意見をお聞かせ下さい。 私は今、5人のグループで仕事をしています。 本来は3人でする仕事なのですが、ベテランの二人が今年の7月で定年退職となるので引き継ぎ期間として一時的に5人になっています。 ベテラン二人(どちらも男性)をAさんBさん、もう一人の男性(50代)をCさん、40代の女性をDさんとします。 まず、Dさんの勤務態度の悪さに困っています。 仕事中に会社のパソコンを使用してネットショッピングをしていたり、子どもが小学校で使う名札を作成していたり…と公私混同が激しいんです。 しかも、それらを自分ではできないからと私に頼んでくるので、自分の仕事に集中できません。 「そろそろ○○しないといけない時間なんでまた後でしますね」と言っても、「ほっとけばAさんがしてくれるでしょ、大丈夫だよ」と… このように、仕事を「自分がやらなくても誰かがしてくれる」と思っているフシがあり、トラブルが起きて他の4人が文字通り走り回ってバタバタしている時でも一人ぼーっと眺めていたり、ひどい時は業務に関係のないネットを見ていたりします。 その割に私に対しては仕事内容や業務態度について上から目線で注意してきて、しかも仕事を完全に覚えきっていないので注意の内容が全く的外れなことも多々あり、すごくストレスが溜まります。 もう一つの悩みが「ベテラン二人が抜けた後仕事がこなせるのか」という事です。 私もCさんも完全には仕事を覚えきってはおらず、協力してなんとか一人前の仕事ができるくらいのレベルです。 そんな状態で残り1人があの状態では仕事がこなせるわけがないのは目に見えています。 また、今でもかなりストレスを感じているのに3人で仕事をすることになれば毎日ストレスだらけになるだろうな…と思うと今から憂鬱です。 仕事の進捗にも関わりかねない事なので相談するべきでしょうか? それとも自分が頑張って仕事をこなせるようになって穴を埋めるべきですか? アドバイスお願いします。

  • 至急お願いします!お菓子について

    週末バレンタインデーのお返しにチーズケーキを作ろうと思ってるんですが バターやクリームチーズを使わずにヨーグルトを使ろうと思ってます 材料は ヨーグルト、ホットケーキミックス、砂糖、たまご、サラダ油、レモンの絞り汁 このなかのレモンの絞り汁って絶対必要ですか? 小さじ一杯分なんですけど… いれなかったら固まらなかったりするんですかね? ちなみにオーブンで焼いて作ります!! 初心者なものですみません。 みなさんの知恵を貸してください!!

  • テレビのサイズについて

    テレビのサイズについて質問します。 13.3インチのテレビの画面は 縦何cm 横何cm なのでしょうか? 素人なりに調べましたがさっぱり分かりませんでした。

  • au携帯使ってる方

    auポイント? 4000分程貯まってたので2000を課金する時に入力する暗証番号を打ち使いましたがあれはお金はかかるのでしょうか? 課金履歴には名前は載ってるものの¥0と書いてありまして… auポイントは初めて知ったので気になり質問しました。 急いでるので宜しくお願い致します。

    • 締切済み
    • TAKAtajm
    • au
    • 回答数2
  • 隣人がやっている事はペット虐待にあたるでしょうか?

    一軒家に住む祖母の隣人の事ですが、犬(名犬ラッシーと同じ犬種の大きな犬)2匹、猫1匹を飼っているにもかかわらず、殆どペットを放置している状態らしいです。 祖母宅の窓の真正面にガラス張りで中がいつも丸見えの隣人のリビングがあり、祖母は気になってちょくちょく隣のペットの様子を見ているようで、 話によると隣人は夕方~朝にかけて仕事に行くそうですが、その時必ず(寒い日、雨の降る日でも)猫を外に放り出し、犬はゲージに入れ、室内の電気は消していくそうです。 飼い主の居ない間、犬達は夜通し泣き続け、放り出された猫の声も窓の外からずっと聞こえてくるそうで、隣人が越してきてからというもの、まともに寝られたことがないと言っています。 また、飼い主が帰ってくる朝になるとピッタリと泣き止むそうなので、飼い主は自分のペットが夜通し鳴き続けていることを知らないのだと思います。 また、猫は殆ど野良猫のように外に出されているのに、犬が散歩に連れられているところは一度も見たことがないそうです。(祖母宅で飼っているチワワは一日4度散歩に行きますが、全く出会さないと言っています。) 祖母はかなりの心配症な上に心臓が悪く、そのことで日々頭を悩ませて心身共に不調をうったえています。 私も色々話を聞いて、変わった飼い方をされているペット達が可哀想だと思うのですが、 隣人は若い人で、越してきた頃から挨拶に来られる事もなく一切交流がないということと、 他の近隣の方々は耳の遠いお年寄りばかりで鳴き声が気にならないということ、 窓から丸見えだとしても隣の家の中の事を知ってしまっているせいで逆に苦情を言われかねないという懸念があり、直接注意をすることが難しい状況です。 また、犬や猫が暴力を振るわれたりエサを与えられなかったりしている訳ではないそうなので、猫を外に出したり犬を散歩に連れていかない事が虐待にあたるのか分かりません。(外は普通に車の往来がある住宅街です。) 祖母の体調の事も心配なので何とかならないかと思っているのですが、どこかに相談したとして、相手にしてもらえるでしょうか?また、相談するとしたらどのような所がいいでしょうか。 皆様の知恵をお借りしたいです。回答お待ちしています。

    • 締切済み
    • teto921
    • 回答数5
  • アラーム(目覚まし)付キーホルダーはないでしょうか

    アラーム(目覚まし)付きキーホルダーを探しています。 両親が共働きで鍵っ子の中3の姪がおりますが、しばしば自宅の鍵を忘れて登校し、 家に入れず困っているとのこと(制服に男子のズボンのベルト通しの類がないため、 帰宅->開錠->鍵をポケット等に戻すのを忘れて翌朝登校->近所の友達宅で時間潰し、 が通例らしいですが、高校進学するとそれもできません。) そこで、毎朝登校直前に目覚ましが鳴るキーホルダーを与えれば、制服やカバン 以外からアラーム音がしていれば持ち忘れに気づくだろうと思い、探しています。 数年前には、「シリンダー・キー・クロック」という商品が手頃な機能、大きさ、価格で、 通販されていたようですが、紹介されているブログからはいずれも「リンク切れ」。 懐中時計やナースウォッチ類は、アラーム機能がないものがほとんどで、ナースウォッチを 1つ試してみたものの、アラームの音量が小さいため、上記用途には不十分でした。 本人の自覚以外のフェールセーフとして、進学祝いに持たせてやりたいと考えています。 アラーム(目覚まし)機能(要音量)+キーリング+小型で、3000円前後くらいまでの 適宜の製品を御存知の方がおられれば、教えてください。

  • 名古屋 栄

    春休みに 友達と 名古屋の栄に遊びに行きます♪ 栄で ぜひ行ってみて!という場所ないですか?? ・中学生女子が行っても楽しめる所 ・ショップ  服やグッズの!! で お願いしますm(_ _)m 今月中に回答よろしくです!

    • ベストアンサー
    • noname#165230
    • 東海地方
    • 回答数1
  • 3月になったので海釣りに行こうかと思いまして

    愛知県名古屋市にすんでます 夏の間はよく貯木場で釣りしてました そろそろ暖かくなってきたので魚も釣れるとおもうのですがなにがいるでしょうか? 考えられるのがチヌ、カレイ、ハゼ、程度なんですがアイナメとかもいるのかな? 分かる人いたら解凍よろしくおねがいします

    • ベストアンサー
    • usicudo
    • 釣り
    • 回答数2
  • どんな車がいいでしょうか?

    現在主人が結婚前に購入したレガシーに乗っています。 私も運転しますが(平日は私が乗り、休日に主人が運転します。) MTなのと昨年までほぼペーパーだったので何度かぶつけてしまうことがありました。 この春車検をきっかけに買い替えることになりましたが主人と私の希望が一致する車に出会えず悩んでいます。 車に詳しくないので皆様の力をお借りできればと思います。 希望する点は以下です。 ●家族構成は 主人=31 私=26 長男=5か月 ●自宅は四国、私の実家も四国ですが主人の実家は長崎でいつも車で帰省します。 ●普通乗用車、AT ●主人→レガシーやVOXYのような大きい車種 ●私→運転があまり得意でないので、なるべく運転しやすい、周りの見やすい車 ●長距離運転しやすい車 ●荷物がある程度入る車(長期帰省に困らない程度。ゴルフバッグが入る程度) ●あまり角ばった車種(Bbなど)や小さく丸っこい車種(フィットやヴィッツなど)は主人が好きではない ●二人目も2~3年内に欲しい ●今回は中古で3~5年は乗りたい。 ●現在所有しているチャイルドシートはコンビのゼウスターン こんなところです。 現在、二人の意見があっているのはVOXYですが 私自身うまく運転できるか自信がありません。 それに子供は二人希望なので中古で3~5年であれば今回は小さめにして、次買い替える時にVOXYサイズでもいいのかなとも思っています。 ぜひ二人の意見の合うようないい車種があれば教えてください。 もちろんVOXYでも「運転しやすいよ~」という経験談などあれば教えてください。

  • 間違えて当たり前なのでしょうか?

    仕事で同じような間違いを何度も繰り返すことは当たり前ですか? 私は管理系の部署に所属する者です。 業務の流れで、支店の営業事務がやった仕事を再度チェックすることがあるのですが、毎年毎月何度も同じような間違えをする人がいます。都度、どこが間違っているのか・正しいやり方など電話・メール・マニュアルを配布するなど改善を試みました。が、なかなか減りません。 メールで指摘しても、詫びも訂正した報告もなしです。 私は、1度ミスしたことは特に注意して、同じミスはしないが当然だと思っています。中途入社なのですが、初めて勤めた企業なので比較ができません。これって当たり前なんでしょうか? その人は、私より年上で、入社が先です。 会社にいるとイライラが止まらず、ダメなのに顔に出てしまいます。当初意欲的だったはずなのに、ネガティブな発言を多くしてしまい、帰り道でいつも、何であんなマイナスな発言してしまったんだろうとか、またイライラを表情に出してしまった。とか思いながら帰ることが多いです。 上司を観察していると、何事にもニコニコしていて、まるで仏のようだと思うと同時に、自分と比較してしまい余計に肩を落とします。

  • 地デジテレビの接続の方法について教えてください。

    地デジテレビの接続の方法について教えてください。ネットで日立のP42-G07というテレビを購入。 設置は自分で出来ると思いました苦戦しています。地デジアンテナは既に設置済みで 二台目のテレビとなります・ 設置する場所には壁にアンテナ端子があり 以前アナログテレビを使用していたときに使っていました、 そのままアンテ端子を使い接続すれば映りますか? この場合どんな接続部品が必要ですか。 また標準的な価格も教えてください。 電気に弱いたる分かりやすく教えてください。

  • 彼(職場恋愛)と後輩女性への嫉妬

    私(25歳女性)と職場恋愛の彼(30歳男性)についてです。 最近彼が異様に、後輩の女性Aさん(30代半ば、婚約者有)と仲が良いのが気になっております。 彼とは私が入社した2年前から、よく一緒に食事にいくなどしており、半年ほど前から付きう関係になりました。 彼と私は同じ部署ですが、ラインが違うため仕事で話すことはまれです。 職場で付き合っていることは秘密にしています。 付き合う前は、部内でもちょくちょく声を掛け合ったり笑顔で軽く談笑(5分程度)したりしていたのですが、 付き合ってからは、彼が職場の人目を気にしていたようだったので、職場では私もなるべく距離を置くように心がけていました。 Aさんは、契約社員として3ヶ月ほど前に入社しました。 彼と同じラインのため、少しでもわからないことがあるとすぐに、彼に質問にいきます。 そして一度話し始めると、雑談も交えながら30分~1時間程度話を引き伸ばしているのがわかります。 話し方も、他の人には少しぶりっ子な敬語なのですが彼にはもうぶりっ子全開な感じで 「うんうん」とか「えぇ~、こんなのやりたくなぁい。(彼の苗字)さん、やってよぉ~」 と甘えた感じで話しています。 彼はもともと話しかけられれば、それに合わせて誰とでも話す性格なのでそれにあわせています。 Sさんもかまわれているのがうれしいのか、彼とは他の人と明らかに態度が違います。 これだけでも不快だったのですが、まぁ仕事だから、職場恋愛だからしかたないと気にしないように心がけていました。 ただ、最近耐えられなかったのがSさんが彼に高級バレンタインチョコを上げたことです。 不運なことにSさんが用意したチョコは、わたしが彼に用意したものとまったく同じものでした。 (デパートで5粒2,000円程度。初めてのバレンタインのためがんばって選んだものでした・・・) 彼に本命っぽい高級チョコを渡すAさん(しかもAさんにも相手がいるのに!)も嫌だし、 それに「何かいいものお返ししなきゃ~」とかいっている彼にもっとイライラしています。 わたしには、クリスマスプレゼントも誕生日プレゼントも用意してくれなかったのに(泣) 自分がどんどん卑屈になっているのがわかります。 職場で、彼にもAさんにも気を使って接することができなくなっている自分が本当に嫌です。 この二人から、なにか仕事の相談が来ると他の人より冷たく接してしまいます。 一度彼にわたしの気持ちを伝えたのですが(仕事だから仕方ないのはわかるが嫉妬してしまう。せめて私に対してもう少しフォロー(気遣い)が欲しい等)、あまり状況は変わりません。 お互い忙しくて、月に2回しかプライベートで会えないのに、そこでの言い争いも増えました。 もう疲れてしまい、彼のことは大好きなのですが、少し距離を置いたほうがいいのかもしれないなとも感じています。 こんな状態の私に、何かアドバイスをよろしくお願いします。

  • 名前がわからず購入出来ません

    大変申し訳ありません。当方も直接やっている訳ではなく、よくわからない部分ですが、ゲートボールや、グランドゴルフ、または体育祭などイベントのような時、グランドや、アスファルトには、棒を刺して立てる事は出来ません。そのような時、棒を立てる為の"台"があります。正方形の平たい鉄板にパイプが、上方向に溶接してあるようなもので、そのパイプに鉄の棒や、木の棒を刺して目印にしたりする土台がありますが、この土台が一つ欲しいのですが、名前がわからず検索、オークションで探せません。ご存知の方、教えてください。

  • セルフガソリンスタンドでのトラブル

     いつも利用しているセルフガソリンスダンドでの出来事です。    満タンにしようと思って4千円分のガソリンを給油しようと  事前段階のパネル操作を終え、少しシワのある5千円札を投入しました。   シワ5千円札は吸い込まれ、その後すぐに警報ブザーが鳴り、一分しても  店員が来ないので自分で呼びボタンを押して店員を呼びました。給油出来ません。    その店員は、無愛想にトラブルに対して何のお詫びの言葉も無く、お札を引き抜こうと  5分くらい機械と格闘して5千円札をやっと引き抜いたのですが、店員は不機嫌な顔を  私に見せながらすぐに去ろうとしたので私は嫌になって「5千円返してください、給油止めます」  といったら「それはできません」と言って去りました、そしたらまた機械がトラブルを起こし  私は時間が無いから給油を止めるからお金を返してくれといいました、その後、  そしたらその店員は「最初にお客さんがシワのある5千円を入れたのが悪いのですよ」と  言ってお金を渡して 去っていきました。  もうこんな殿様商売の店は御免ですと心の中で思って言ってやりました。  「今時、ジュースの販売機でもお札の状態を峻別し、受け入れ拒否したり出来るのに  なんですか?お宅の機械は人様のお札が悪いからこうなったんだとか言って平気で  お客様を待たせるのでしょうか?」  質問です、私は怒っただけすごく損した気分になりました、なぜなら店員は遠回りに  私というお客が悪いと言うからです。こんな店どう思いますか?今時こういうことに一々  腹を立てる私も悪いのでしょうか?

  • 暴行の被害届け

    先日知人に暴行を受け額に5ハリ縫う怪我を負いました。 当日は警察を呼び、救急車で病院に運ばれました。 後日警察から電話があり、被害届けを出すのですかとの 質問があり、出しますと答えておきました。 知人は多少の仕事上の付き合いがあるだけで他人です。 この場合通常被害届けを出すのが普通と思いますが、 被害届けを出した場合と出さない場合では何が変わって くるのでしょうか? 大まかな回答で良いので教えて頂けると有難いです。

  • 初めてのお泊りです

    半年付き合った彼氏と彼氏の誕生日にシティホテルに泊まることになりました。 今までHは一度もなく、いろいろわからなくて悩んでいます。 寝るときはパジャマとか簡単な部屋着等を持っていくべきかどうか。 また、Hの前のお風呂?シャワー?の後は普通に服を着るのか、部屋着を持っていくなら部屋着になるのか。 私は当日仕事で翌日休みですが、彼は当日も翌日も仕事なので、翌朝に解散ですが、翌日の着替えの服は持っていくものでしょうか。 プレゼントが少々大きめなので、お泊りして翌朝帰るのに荷物をいっぱい持っていくというのもおかしいのかなと考えると何を持っていけばいいのかわかりません。 あと、初お泊りで注意することがありましたら教えてください。

  • 悪口を我慢してストレス

    よろしくお願いします 友人の事で困ってます グループで仲良くしているのですが、そのうちの1人が図々しいので数回嫌な気持ちになっています 私が車を出しても家に招いても当然のような態度なのです 感謝しろ!とは言いませんが、他の友達とのあまりの差に『あれ?』と思う事もしばしば…最近ではもう彼女には自分から何かしてあげる事はやめました でもグループ内の他の友達に彼女の悪口を言うのはルール違反だと思うので言ってません 悪口はいけないと子供達にも話しているし、ほんとうにそう思います …が、吐き出さないとどんどんストレスが溜まってしまうのです 主人に話した事もありますが、男性はこのテの話しを聞くのは苦痛のようで流されてしまいます 子供のようでわがままな言い分かもしれませんが『わかるわかる!』と、同調してもらえたらスッキリすると思うのです… こんな私は嫌な人間でしょうか? 良い対策あればアドバイス頂きたいですm(__)m