aath の回答履歴

全86件中41~60件表示
  • 妊娠しているかも・・・

    はじめまして。初の質問投稿です! いきなり長文ですが、どうぞよろしくおねがいしますm(_ _)m 生理予定日(9/10)から今日で一週間となりました。 生理がまだ来ません。 こんなにずれ込む事は初めてです。 毎日不安で仕方ありません。 ◆私のここ1ヶ月についてなど。 前回生理:8/13~19 生理予定:9/10 性交渉日:8/21 生理周期:27~30日 基礎体温:今日9/17は36.61(平熱36.1~3。) ・不正出血?あり。 ・乳首が敏感になり、痛いことがあった。 色々と思い当たるというか、不安要素があります。 まず、今までわりと安定して生理日前後には来ていました。 (ちゃんとしたデータで残っているのは今年の四月からになりますが) その上ですが私は大体27~30日の周期で生理がやってきます。 私は、前回の生理が8/13に来て、18、19日には終わりました。 そして、性交渉をしたのは21日です。 ここが一番要だと思うのですが、このとき、避妊しなかったのです。 避妊せずの膣外でした・・・質問する事が正直、ないようなものです・・・ その一週間後くらいから、不正出血のような現象が毎日のようにありました。(大体今月の頭ごろから一週間ほど)ちょっとの出から、すこし多めだったり・・・茶色でした。 私はたまに、ストレスかなにかで不正出血がでます。(婦人科にかかったことがあります) 今月のはじめ頃に、リンパが腫れる風邪を引いて薬も飲んだり、 残業で朝方まで仕事していたりと、そんなこともあったからかと思っていました。 さらに、その時、乳首が凄く敏感になりました。ブラが少し痛かったです。 (今は、一週間前くらいから普通になりました) 今週の木曜日(15日)から毎朝の基礎体温をはかっています。 わたしの平熱は36.1~3ほどです。 36.41(木) 36.56(金) 36.64(土) どんどん上がっています・・・; 私は半年ほど前に基礎体温計を買い、そこから1ヶ月ほどつけていたのですが、 しばらくやっていませんでした。 今更今回あわてて付けています。。。 そして今に至り、 色々と思い当たる節があって不安です。 まだ妊娠したくないと思っていたのに、避妊せずの甘い判断で交渉をしてしまったことが、 やはり一番の原因だと思っています。 質問することが、お門違いだとは思います。お恥ずかしい限りです・・・ ただ、どうしても、一般論からして、やはり妊娠の兆候や確率が あるのかどうか、教えていただきたいですm(_ _)m 検査薬も、あと数日たったらしてみようとは思ってはいますが・・・怖いです ご回答おまちしてますm(_ _)m

  • 法律ってどうやって勉強したらいいのでしょうか

    私は経営学部に通っている大学1年生です。 将来は公務員になりたいなぁと思っているのですが、法学部に入らなかったため法律とは全く無縁の生活を送っています(T_T) 公務員試験では法律が占める割合が相当多いと思うので、今から少しずつ知っていこうかなと思っています。 ただ、本格的に公務員に特化した勉強は3年からするつもりなので、それまでの間さわりの部分でもいいから勉強しようと思っています。 私みたいな0からの人が法律をわかりやすく理解できる本などはあるでしょうか? とりあえず毎日新聞は読んでいるのですが、それ以外これといったことはしていません。 できればマンガや薄い本などでわかりやすく勉強していきたいのですが… どなたかオススメの本を教えてください!

  • 賃貸マンションを出るとき

    今年3月に敷金0円、礼金5万円で1DKのマンションに入居しました。 先日友人らを招いた結果、家の中で大暴れされました。 なかがボロボロになったため、家をでたいのですが、 初めて借りたので、でる時にかかる費用について知りたくて質問しました。 1、ペット禁止のマンションでペットを飼いました。(子猫)壁などにひっかき傷があります。 2、友人らを招待して飲んだ時に、友人が暴れて壊れた箇所 ・トイレのドア (ドアと壁をつなぐ金具が外れました。けっこうダメージあり) ・壁のシミ (ソースやインクのばらまいた跡 いろんな場所にとびちってます ) ・壁の穴 (グーで2発分あいてます) ・部屋の窓のガラスが一枚割れました(縦60横80のガラス) ・ベランダのガラスが一枚割れました(縦180横80のベランダのガラスドア) この状態で、出る場合、だいたいいくらくらいしますか? 予想で結構です。 そのほかに、その際にかかる費用などは分割可能でしょうか。 友人に請求などは関係なく、あくまでかかる費用が知りたいです。 よろしくお願いいたします。

  • エッチへの流れを教えて下さい。

    前回の質問で 「今度彼女と旅行に行くことにしていて、その夜のこと」 について質問しました。 28歳にしてできた初彼女(同い年)で、将来結婚を考えたお付き合いをしています。 彼女とは付き合って5カ月超になるものの未だキスまでで、エッチはしていません。(補足:お互い実家住まい) そして、今度の3連休に行く旅行の夜のエッチは「あり」か「なし」かで質問しましたが、たくさん回答をいただき、彼女に対して何もしないのは逆に失礼なのだと分かりました。自分の気持ちに正直になり、彼女と初エッチしたいと思います。(もちろん彼女の気持ちを聞いて。) でも、初彼女なので28歳にして童貞です。。。 シチュエーションは下記の通りです。 ・宿泊先は温泉旅館 ・夕食は食事会場(部屋ではない) ・旅行日程の関係上、夕食後に温泉に入る(部屋風呂は無いので、それぞれ男女大浴場で別々に入浴します) ・温泉から出たら、一緒に部屋に向かうつもりです ・部屋は和室です そこで、皆さんへ質問です。 上記シチュエーションを考えた場合、旅行の日の夜、彼女と初エッチするまでの流れを教えて下さい。 (できるだけ自然で、違和感のないようなのを教えて下さい。) 部屋に入ってからすること、最初のキスへの流れや、エッチな気分にさせる方法 等々、上記シチュエーションの場合どうするか皆さんの経験をヒントに教えて下さい。 また、女性の場合、どういう流れで彼氏から迫られたらエッチを受け入れやすいかを教えて下さい。 ※ ご回答時には年齢と性別も記載していただけると、より参考になりますので、よろしくお願いします。

  • 握手会とか

    そこらじゅうでアイドルがやってますが 当の本人たちはどう思ってるんでしょうか? 昔は年に1,2回のアイドル写真集発売での握手会から 現在は毎月どっかのドでかいドームとかで数千人規模 人気な子だと 体調崩してもお構いなしに呼ばれますよね 握手会の暴言ニュースで 心理カウンセラーが体調以外にもすごい精神的に ダメージを受ける握手会になってるなんて警鐘してましたが・・ 本当に楽しく当人たちはやってるのでしょうか? 運営がやれと言うからイヤイヤ? 握手券がお札に見えててウハウハでやってるのでしょうか?

  • 大阪駅周辺の宿泊施設

    大阪駅周辺で安く泊まれる施設を教えてください。 但しネットカフェは×です。

  • これって過干渉に入りますか?

    最近親がうざいです。 高校3年の受験生なのですが、昨日久々に遊びました。 そのとき遊ぶのに親に許可をもらってからでないといけません。 しかも、 本当は遊びたくないのに無理して遊びに行くんじゃないの? とか もうそんな子と遊ぶのはやめときなさい。 などと言われます。 たしかにそんなに遊びたい気分でありませんでした。 しかしあまり毎回断ってばかりいると誘ってほしいときに誘ってもらえなくなる可能性もあります。 そのようなことを考慮したうえで自分が行くと決めたことなのです。 それによくうそをつく友達なのですが、べつに悪いことをするような友達ではないのです。 とても自分の価値観を押し付けている感じがしました。 自分としては友人関係にまで口を出さないでほしいのです。 はっきり言ってうざいです。 以前も文化祭の打ち上げに行って帰りが遅くなったことがあったのですが、自宅付近の駅に着いたときにちゃんと連絡を入れました。 その後20分ほど立ち読みをしてから帰ったのですが、なんと親が泣いていたのです!? 連絡を入れたのになぜ泣いているのかわかりませんでした。 聞いてみると連絡を入れてから帰るのが遅すぎる、なにかあったのかと思った。 ということでした。 このときうちの親はちょっと普通の親より変なのかと思いました。 実際のところどうなのでしょう? これは過保護ではなく過干渉なのでしょうか? 皆さんの親もこんな感じなのですか? よろしくお願いします。

  • 女性に質問です。

    男です。 飲み会で知り合った女性に自分のメアドを書いた紙を渡した時のやり取りについて質問です。 彼女は「私も書いた方がいいですかね?」と聞いてきました。 この意味は?真意は何でしょうか、嫌なんですかね?教えるのが…

  • 20歳の娘の考え方がわからないでいます。

    前に 「20歳の子供の言った言葉、どう思いますか?」の質問をして、いろいろな方のアドバイスを いただき、ありがとうございました。 早速、家族会議を開こうと本人を呼んでみると、ふてクサれて、全く話を聞くような行儀のいい態度ではなかったので、怒った主人が初めて、娘にも(それまでは私に対してだけだった)、暴力を思いっきり振るったりなどしたため、過呼吸になるなど、かわいそうな状態になったので、私が身をもって、 主人から守ったりして、暫くは険悪な状態が続きました。  そして、娘も「こんな家は出るつもりだった」「お金が貯まったら、出ていくわ!」「借金はチャラにしてくれるんでしょ!」と言って、お金を貯めると言っていたのに、相変わらず、夜迄、金がないと言いつつ、遊んで、それでも夜12時には必ず帰るようにはなっていたのですが、 また、バイト先で知り合った男と、一緒に暮らすと言い出しました。 最近、料理が好きになってきたと言って、私に材料を買わせて、あまりおいしくはない料理を作るようになったので、少しは優しくなって、親の苦労も考えてくれるようになったのかと思って、 喜んでいたのに、それは男と一緒に暮らした時のための、練習だったようです。 真実はそれだったのかと、また裏切られた気分です。 我家も、相手の親もアルツハイマー症の祖父、祖母がいて、これから親たちは、大変な苦労が 予想されるというのに、本人達は全く自分達のことばかりで、さらに、二人とも定職につかず、 アルバイトだけの稼ぎで、ニュージーランドに一緒に留学に行こうなどと、考えてもいるようです。 娘と久しぶりに仲良く話ができた時に、それらのことを聞き出せたのですが、 これらのことを、主人に言ったら、また暴れて娘を殺しかねないと、怖くて、言い出せないでいます。 「お父さんに訊いてみるから」と穏やかに、言うと、「何でお父さんの言うことを聞かなきゃならないのさ」と、また、反発してきます。 今、何を言っても、頑固に自分の考えを通すと思うので、娘とは距離を置いて、 必要なことのみ言って、様子を見ているところですが、最悪な状態になってしまったと、 怒る気力もなくなってしまいました。 子供ができてしまったら、そして、彼とも別れてしまったら、その罪のない子を私達親に預けて、 トットとどこかへ行ってしまいかねないので、恐ろしくてなりません。 どうしたらいいでしょうか?また、御指導をいただけたら、ありがたいのですが・・・ 宜しくお願いします。

  • 彼氏がAV女優のフォロワー

    いつもお世話になっております。 付き合って半年になる彼氏についての相談です。 つい最近、彼氏が携帯をスマートフォンに換えました。 それを彼氏と一緒にいじっている最中に画面が彼氏がフォローしているツイッターの画面になりました。 ほとんどがスポーツ選手のツイッターである中、一人だけユーザー名が女性のツイッターがあることが気になり調べてみたらAV女優の方でした… 彼氏はそのユーザー名だけではそういう方だと私は分からないだろうと思っていたのか特に隠すような素振りもありません。 フォロワーに登録しているだけで特にフォローしているようでもありません。 でも、私はなんだかとてもショックでした。。。 20代半ばにもなるのに潔癖すぎるのかもしれませんが、彼氏がそういうものを見ているのもなんだかショックだし、私と付き合ってから携帯を換えてもわざわざ登録してしまう程好きなのかと思うとそれもショックでした。。。 彼氏は普段、とても優しく、私に対して不平不満を言ったりましてや、他の女性やそのAV女優の方と私を比較したりすることは一切なく、いつも『かわいい』とか『最高の女性だ』と言って大したことのない私を褒めてくれます。 そういう彼氏だから、私は今回のことは見なかったこと(知らなかった、気づかなかったこと)にしてこのまま放っておいたほうがいいのでしょうか? 私としては、彼氏がフォロワーになっている女性がどういう方か知って多少ショックを受けて、できることならフォロワーを解除してほしいのですが、そんなことを要求されたら男性としては息苦しいのでしょうか?? 自分でも、こんなことも受け流せない器の小ささがお恥ずかしいのですがみなさんのご意見をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 火曜日学校に行きづらい…

    今全日制の公立高校に通っています。 しかし学校の先生とクラスが本当に嫌です。 先生たちは 私にだけ明らかに態度が冷たいです。 (1)出欠席確認の時は私だけ呼ばれない。 (2)財布が盗まれた時はゴミ箱にあんだろ。(結局見つからなかった)他の子の時は学校中を自ら探す。 (3)クラスの人にネットに私の名前、プリクラをはられて悪口を書かれたので相談したらお前が悪いだけ。と言われた。 (4)挨拶しても無視。 (5)私宛の手紙はたいてい廊下に落としていたりわざわざ学級委員に〇〇(私)に渡してと言い学級委員会が私に嫌々渡してくる。など クラスは (1)それを見て笑っている (2)席替えをしたらあからさまに最悪。不登校確定と嫌みを言ってくる など それで昨日机に油性マジックで悪口が書かれていました。 消そうとしましたが無理でした。 親に学校に行きたくないと言いましたが行けと怒られて昨日頑張って行ったのに そんな事があって尚更嫌になりました。 もう本当に学校行きたくないです どうしたらいいのでしょうか? 先生はもう対応してくれません 親に机のこと言うべきでしょうか? 回答よろしくお願いします。 長くなりすみません。 保健室の先生も私が相談したら 迷惑がられてしまい担任に怒られました。

  • コミュニケーション能力の無さ

    自分は今一番悩んでいることがあります。 自分はコミュニケーション能力が無いです。 それどころか職場の人と会話すらできません。 年齢が離れていたりすることもあるのですが、まず何を話したらいいかすら分かりません。 当然ですが挨拶はしっかりします。 当たり触りの無い話をしたら良いのかもしれませんが、気を遣いすぎて会話できないです。 こんな自分に嫌気がさします。 まず何を話したら良いか分かりません。 このような場合皆さんならどうしますか?

  • 親友の彼氏についての真実を話すべきかどうか・・

    親友の彼氏は私の彼氏の上司です。 親友の彼氏は本当はお金にとてもだらしなく、給料をよく前借したり、 部下である私の彼氏に借りたりも普通にしています。 その親友の彼氏は、自分はマンションを持っていて、その家賃収入もあり、 私の親友が開業する時には(美容師でいずれ開業を希望)援助すると言っているそうなのですが その援助というのはヤミ金みたいな金融関係の人と知り合いでお金を借りるつもりらしく、 親友はまさかそんな馬鹿げたことは想像しておらず、かなりの貯金があるのだと思い込んでいます。 お金のことだけではなく、その上司はバツイチで、別れた理由は自分の浮気なのですが その事も嘘をついていて、彼女には自分は不倫とか絶対許せない!みたいに言ってるそうです。 私の彼氏は上司の昔の事や本当の事を全部知っているので私にも筒抜けなのですが、 私がその内容を親友に話すとなると、部下である彼氏の立場はかなり悪くなるでしょう。 私としては親友には幸せになってほしいのでどうにか本当の事を知ってもらって別れた方がいいと思うのですが・・。 皆さんが私の立場ならどうしますか? 自分の彼氏が毎日会社で嫌な思いをするかもしれないけれど、親友に真実を話すか、 もう大人だから何があっても本人の責任というか運命だと思って放っておくべきでしょうか・・。 ちなみに親友はすごく真面目な子なので、お金の件を知れば別れると思います。

  • 夫は歯槽膿漏でしょうか?

    こんにちは。 20代既婚女性です。 1年くらい前から徐々に、夫の口臭が気になり始めました。 元々全然におわなかったので、明らかでした。 すると、義母が夫に「にんにく卵黄」を飲ませていたことがわかったので、やめてもらいました。(体に良いとは思いますが・・) が、確かににんにくくさい口臭は無くなりましたが、やはりまだにおいます。 歯磨きの後でもダメです。 歯医者へ行くよう促しているのですが、仕事が農業でなかなか休みが取れないのですぐに行くことができません。 なので、何か少しでも自宅で出来る対策をと思っているのですが・・・ 現状は、 *歯磨きの際、出血する *夜しか歯磨きをしない →朝もするよう言っているのですが、してくれません;; *タバコは時々吸う *歯医者はここ数年行っていない。夫曰く多分虫歯はあると思うとの事 *夜の歯磨きは10分程度磨いてますが、「ながら磨き」です(テレビやゲームをしながら) *うつぶせで寝ていたとき、シーツにも血がついていた 汚い表現もあり、すみません。 上記のような状態です。 私が調べた限りでは歯槽膿漏ではないかと思うのです。 一応、歯槽膿漏用の歯磨き粉と、やわらかめの歯ブラシを購入したので明日から使ってもらおうと思っています。 今の夫とはとてもキスなんて出来ません。 顔を近づけるのもためらってしまいます。 子供(6ヶ月)に顔を近づけるのも「やめて~」と内心思ってしまいます。 大好きな夫に、こんなことを思いたくないのですが・・・。 夫も夫で、もう少し必死になって治そうと思ってくれればいいのですが、どうもあまり意欲的ではないようです。 「子供が大きくなったら、パパくさい!って言われるよ~!」と言ってはいるのですが、口臭って指摘しづらいので、機嫌を見計らってやんわり言うくらいしか出来ません。 本当は、「くさいから早く何とかして!!!!」って大声で言いたいくらいなのですが、さすがにかわいそうだし、そこまで言うと逆効果になりそうなので^^; 歯槽膿漏用の歯磨き粉を買ってきたことで、ちょっとは「俺そんなにやばい?」と思ったような様子はありましたが。 夫の状態からして、歯槽膿漏の可能性は高いでしょうか? 歯医者にすぐは行けないのですが、何か他に対策として出来ることはありますか? また、なかなか言いづらいのですが何か効果的な方法(言い方?)は無いでしょうか・・・。 もっと「なんとかしなくては!」と焦って欲しいのです。 長文申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 胃の不快感

    こんばんわ 先週の土曜日に喉の違和感ができて甲状腺の癌かと思い込みかなり不安になりました。次の日に医者に行って見ましたが何もなく、大丈夫でした。でも違和感が続いて不安でした、 ここからが問題です 喉を心配して4日後 急に食欲がなくなり朝コーヒーを飲んだら吐き出しそぅになりました。その日、不安になり医者に行ったらたぶん精神的な何かだと言われ、薬も貰うこともせず貧血検査だけしました。 次の日結果を貰いに行きました、貧血ではなぃとのことでした。問題は翌日の朝から出た胃の不快感です。食欲もでず、食べれば胃がもたれる感じ、そして吐き気がする。ちなみに不快感は休みなく続いてます。 寝る時は少しよくなった気はしました。しかし朝になれば不快感は始まり、また不安になりました。この日も不快感は夜まで続きました。(ちなみに今日です) 昼飯は無理して食べました。家に帰ってからも違和感は続き、飯を食べ、少しして吐き出しました。 風呂でリラックスすればと思ってもダメでした。 そして今はベッドに横になっていますが、不快感がなくなりません。ちなみに心無しか体重も減った気がします。胃癌の症状に似ていたので不安になりました。症状が出る2日前に貧血検査をしても結果は出ないのでしょうか?症状が出てから貧血になるのでしょうか?かなり不安です。 また黒色便は出ないのですが。胸焼けはあるようなないような、胃は痛みよりは不快感、胃もたれぎみな感じです、ちなみに最近は仕事が朝8時から10時過ぎまで1週間近く続いていました。 これらの症状から 私は大丈夫でしょうか? ぜひ皆さんの声 体験を聞かせてくださぃ。 最後に私は19歳です。 そして癌の家庭ではありません。 ヨロシクお願いします。

  • 分からないことが、何故わからないのか分からない。

    今年社会1年目の者です。 メーカー勤務で設計業務を担当している技術者です。 上司に質問すると、「何故? どうして?」と予定通り言われるのですが、そんな事いわれても分かりません。同時に、考えれば考えるほど何を質問したかったのかも分からなくなり、結局上司を怒らせてしまいます。 つまり、問題発見能力と情報の整理術とでもいいましょうか、それらについて質問したいのです。 皆さんは、「t分からないことが、何故わからないのか分からない」って事有りませんか? 原因と対策をご存知でしたら、ご教授願います。

  • 精神的に弱いだけですか?病気ですか?

    私は、大人と呼ばれる年齢の女性です^_^; イイ歳して、とてもお恥ずかしいのですが。 ココ2ヶ月ほど、職場の人間関係で色々な事があり、 精神的にすごく疲れているのを感じます。 仕事が終わって、会社からの自宅までの帰宅途中に、 頭が重いような、痛いような感覚があります。 (出勤途中は頭が痛いと感じない気がします) また、職場のみんなが敵に見えるような気がすることがあったり、 みんながウソをついているように感じたり。 はっきり聞こえない人の会話が自分の悪口ではないか・・感じたりします。 1日中頭が痛いわけではなく、 1日中そのコトを考えているわけでもありません。 楽しいことがあれば、素直に笑えます。 世の中全てがつまらないとか、そんな風に感じるわけではありません。 ただ、かなりの比率で考え込んでしまっているコトも事実です。 趣味をしたり、友達に話を聞いてもらったり、飲みに行ったり、 気を紛らわすことはしているつもりなのですが。 こういうことは、みなさん経験がありますか? 乗り越えなければならない、人生の経験の1つなのでしょうか? こんなことで、頭が痛くなる私って、精神面が弱いってことなのでしょうか? どうしたら強くなれますか? 自分の気持ちの持ち方を変えることができますか? 私はおかしいのでしょうか? 質問ばかりになりましたが(>_<) どうぞご意見をお願いしますm(__)m

  • 告白→保留期間7か月。気持ちが知りたい。

    恋愛関係での悩みがあります。お知恵を貸してください。 私は25歳の男です。 告白して保留されて半年以上が経っており。相手の気持ちを知りたいです。 今年の3月に以前より好意を寄せていた、3歳年上の女性に告白しました。 その時の返事は「返事はするから少し待ってほしい」とのことだったので、 私は「返事を待つよ」と伝えましたが、今でもその返事はもらえていません。 今までただ何もしなかったわけではなく、告白する前と同じように電話やメールをしたり、 2人で食事に誘ったりもしていて、それは今も続けています。 (告白前の状況としては、電話も1時間くらい話すことも多く、 食事にも月1-2回くらいは行っていて、向こうから誘ってもらうこともありました) 今年の3月までは食事にも一緒に行ってくれていたのですが、 4月に私が少し遠くに転勤になったことを境に、 休みの日に食事に誘っても来てくれなくなり、そのうち電話しても出てくれなくなりました。 今までに1度、30分だけ会う機会があったので、「今でも好きだ」ということと「答えが決まったら気軽に言ってほしい」と伝えたのですが、その時も「いつか返事はするね」という回答にとどまりました。 最近も「みんなで遊ぶ」話をメールで送ったのですが、その話には即答で「OK」と帰ってきて、 次のメールで「別に日に2人で会いたい」と送った途端メールが途絶えたので、 2人は嫌なのかなと思ってしまい、勝ち目は無いと感じています。 もうそろそろ耐えるのがつらくなってきました。 「返事はする」という言葉を信じて、答えを聞いたりせずにいましたが、 彼女の考えがわからないので、つらいと感じています。 基本的には返事をくれると信じているので、答えを強要したいわけではないのですが、 何を考えているのかを知りたいです。 どのように聞けば相手に嫌な思いをさせずに済むのでしょうか。 それとも、これは無言のお断りと受け取るべきでしょうか。 ご意見いただけると幸いです。

  • 美味しいよ!を色々な言い方で伝えたい

    「美味しいよ!」のバリエーションってどんなのがありますかね? 毎日家内がとても美味しい御飯を作ってくれます 本当に美味しくて「美味しいよ!」と言うのですが いつも「美味しいよ」だけだと「適当に言ってる」と思われたら残念だなと思い 「このナスがいい味出してるね」とか「松の実の味が思ってたより香ばしくていいね!」とか 食材に対するコメントもしているのです 皆さんはご飯を食べる時、どんな風に美味しい・感謝の気持ちを伝えてます? 別に気にするほどのことでもないとは思うのですが 皆さんの意見を参考にバリエーションを増やせたらなぁと思って書き込みました あと、ご飯を作る側からして「これはタブー」「言われるとカチン」みたいなことってあります?

  • 進路について悩んでいます。

    高3の娘の件です。 娘は夏休みの中程までは大学受験のための勉強をしていましたが、 急に「大学には行きたくない」と言い出しました。 まあ娘の人生なので「じゃあどうしたいのか一か月位考えてみたら?」 と言い放っておいたのですが、つい2,3日前に「やはり進学したい」と言いました。 「じゃあ受験勉強はしないとね」などとアドバイスはしたのですが、 一向に勉強する様子もなく、何か悩んでいるようなのです。 最近では帰宅も遅くなり、学校にも行きたくないようです。 学校側からはセンター試験の申し込み用紙を月末までに提出するように 言われていますが・・・ 私はこのまま無理に進学をさせるのも嫌で、 出来たら1年間ぐらい猶予が欲しいところです。 前置きが長くなりましたが、高校卒業後に、あと1年間、娘に時間を与えるのは 娘の人生にとって不利益が生じますか? 正直に言って、娘は今まで親のアドバイスを元に高校も決めており 特に強制はしていないのに必ず「ままは?」と私の意見を求めてきました。 初めて今、自分の人生について考えているようなのです。 どうか皆様、アドバイスを宜しくお願い致します。