fmat の回答履歴

全162件中141~160件表示
  • この気持ちは??

    びっくりするほどフィーリングが合うし、居心地が良い。 その人を思い出すとキュンとしたり優しい気持ちになったり。 ありのままの自分を認めてくれてる、とても大切な存在。 会いたいなと純粋に思います。 でも一緒にいるとき「やっぱり何か違う・・・」と感じてしまうことがあります。 「私はこの人のどこが好きなのか?」と冷静に考えてしまったり。 こんなことってありますか? 先日彼が告白してくれたのですが、自分の感情に戸惑っています。 そういう曖昧な部分を分かり合っていく、 お付き合いするってそういうことなんでしょうか。

  • 付き合いたいほど好き、と思える人ができません

    私は彼氏いない暦=年齢の学生です。 高校を卒業して初めて付き合いたいほど好きな人ができました。 しかし恋愛対象にさえなれずに終わってしまいました;(ちなみに2人) 男性からのアプローチは全くないので、自分から行くしかありませんが、付き合いたいほど好きな人じゃないとアプローチできません。 でも、私はなかなか人を好きになれず、3回目のデートで告白して付き合う!なんていうのが全く想像できません; 縁がある人となら出会ってからの時間が短くても自然と発展するものなのでしょうか? 付き合えたことがないので、びびっとくる感じとかわかりません; 行動範囲を広げて出会いを増やす努力をしていれば、いつの日か自分が自然体でいれるような人に出会えますか? 21年ふつーに生きてきて何もなかったんです。 何かを変えなきゃ…という気持ちでいっぱいです;;

  • 貯金が少ないのが不安です

     38歳のシングルの女性です。職場では総務の仕事を担当しています。一般事務職なので、専門的な仕事をしている同僚たちよりかなり給料は安いです。仕事柄、全員の給料額を把握しているため、あの人もこの人も、私よりずっと多く給料をもらっているのかと思うと、とても空しくなるときもあります。  正規職員であるため、生活に困ってどうしようもないということはありません。一人暮らしですが、それなりにやっていけています。ありがたいことだと思っています。  ただ、どうしても同僚と自分を比べてしまうのです。「私も同じだけ給料をもらえていたら、もっとゆとりのある生活できて、貯金だってもっとできるのに・・」なんて常に考えてしまう自分がいます。  私は実は、長年働いてきたわりに貯金は少ないです。若い頃はかなり無駄遣いをしていました。今は、衝動買いをすることも少なくなり、少しずつ貯金額も増えてました。でも、あんなに無駄遣いをしていなかったら、もっと貯金額も多かったのだろうに・・とものすごく後悔しています。  独身のままもうすぐ40代を迎える今、貯金の少ない自分が心配なんです。  こんな風に今になっていつも、お金のことばかり考えている自分がいやになります。  「なんとかなるさ。」て気楽に考えたらいいんだろうけど、なかなかできません。どうしたらいいでしょうか??

  • これって脈ありですかね?

    大学2回生の男です。 同じクラスに1年間片思いの人がいます。 去年の11月くらいに告白しようと思っていたのですが、彼氏がいるという噂があった事や、 2年生になってからはお洒落にも力を入れているようで(私目線ですが) これは彼氏がいるなと勝手に思い込んでしまい、結局諦めてしまいました。 しかし最近になって彼氏がいない事を本人に確かめて分かりました。 さらに僕に彼女がいるとそこの子は思っていたようです。 その後から以前より絡む回数が増えてきて、向こうから話かけてくれる事も増えました。 その子は明るくて男女に好かれるタイプだと思います。 友人にもいい感じだしいけるんじゃね?とか言われたりします。 今月の末にその子が誕生日なので思い切って告白しようと思います。 ただこれって脈ありなのかなって考えて実行できるか不安です。 さらに同じクラスなので失敗した後が怖いのもあります。 皆さんどう思いますか?

  • 栃木県足利市付近の温泉やホテル、観光地などを

    栃木県足利市にある足利市立美術館に行きたいと思っています。 東京、北千住から東武線で行くのですが、宿泊をしたいと思っています。 足利市でなくてもその近辺で、温泉や観光地、宿泊に良い旅館や施設などがありましたら教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 仕事(正社員)を辞めるか悩んでいます。

    結婚後も正社員としてフルタイムで働いていますが 最近、勤務時間の短いパートにしようかと悩んでいます。 仕事内容は事務ですが、月初、中旬、下旬の経理処理がある日以外は だいたいが暇で、パソコン画面とにらめっこしてる日々です。 暇であるのにフルタイム拘束され、家に帰って心にゆとりがなくなって 1日会社に行って何してるんだろう・・・って思うようになってしまいました。 それと、最近ペットの具合が悪く、一緒にいてあげられなくて かわいそうに思えています。。 (ペットごときで・・・と思われてしまうかもしれませんが・・・。) 会社に行くのが仕事ということもありますし お給料をいただけるのは幸せなことだと、重々分かったうえですが 時間が有効(家事、ペットと一緒に過ごす時間)に使えず 人生ムダにしてる気がして、心のストレスが大きくなってきています。 二兎追う者は一兎も得ず・・のことわざのように お給料を得る代わりに、時間を失う、ということで お金と時間、両方上手い具合に手にいれるなんて無理んですよね。。 でもお金じゃ得られないものもの、時間・・・なんて考えてしまいます。 最近、毎朝起きるたびに、具合の悪いペットをおいて 何もすることがないのに会社に行くことに、空虚感を感じてます。 旦那の給料だけになると、正直きついですが パートであればどうにか・・・といった経済状況です。 長文ですみません。ご意見、アドバイスをいただけると幸いです。

  • 福島の近くにいる人間への配慮?

    「できるだけ放射性物質を避けるべきだ」という趣旨の発言に対し、 「まだ福島原発の近く(80キロ圏内)にとどまっている人たちに対して配慮がない」 とか、 「福島原発の近くにとどまらざるを得ない人たちを何だと思っているのか?」 というような書き込みがあったりします。 でも、避けた方が良いじゃないですか。 福島の近くにとどまらざるを得ない人がいるからと言って、 それ以外の人が放射性物質を避けることについて考えることすら自粛すべきだみたいなこの種の発言は何なんでしょうか? 一部の人が被曝したら他の人も被曝させないと公平じゃないとでもいうのでしょうか? 「福島近辺の除染をまず第一に考えろ」とか、 「福島近辺の人を遠方に避難させよう」だったらまだわかるんですが。 皆さんは、どのように考えられますか?

  • 男心を教えてください!!

    質問を見ていただき、ありがとうございます! 先日、下記質問をさせて頂いたものです。よかったらご覧いただけると嬉しいです。 http://okwave.jp/qa/q6777929.html とても長い質問だったのですが、 今回はシンプルに、『男心』について教えて頂きたいと思っています。 男性は、自分自身に数ヶ月前に別れたけど、今でも自分を頼って連絡をしてくる元カノ(若干復縁をほのめかす)がいて、自分も復縁したいのかどうか、気持ちが分からない状態のとき、 友人から紹介されて知り合った女性のメアドを聞く真理ってどんなものなんでしょうか? また、その女性が自分に好意を持っていると知っていながら、 メールや電話の相手をしてくれるのは、多少なりとも恋愛対象になる可能性があると 受け取っていいものなのでしょうか?? 男性からのご回答、もちろん、こういった経験のある女性の方からでもご回答お待ちしています! 宜しくお願いいたします!!

  • 男性に質問します

    1 初めて会った時、ドキドキして上手く話せなかったり目を合わせられない女性に対し、どんな思いを抱いているのですか? 2 1の女性でも慣れてくると、目を普通に合わせて会話できるようになりますか? 3 1の様な相手で、始めは恋愛対象ではなかった女性でも、だんだん好きになることってありますか? 4 1の女性が自分に好意を持っていたとしたら… その気持ちに気付いたら、以後その女性とどんな接しかたをしますか?

    • ベストアンサー
    • noname#135210
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • 久里浜ペリー祭

    7月9日 久里浜ペリー祭に車で行こうと考えていますが 久里浜駅周辺は、やはり交通規制や混雑が激しいでしょうか。 祭りと花火に行きたいです。 宜しくお願いします。

  • そけいヘルニアの手術後

    1年半前に、そけいヘルニアの手術を受けました。メッシュタイプをかぶせてふさぐタイプなのですが、術後はごく普通に生活できること、4日ほどの入院で済むことなど、そんなに心配することない病気で不安になることもないような感じで、手術を受ける経緯に至ったのですが、術後は歩けないほどの激痛で大変苦しい思いをしていたら、大部屋の一人で他にも同じ手術を翌日に受けた年配(50代半ば)の方がおられました。なんとその方は術後ピンピンで歩いているし、入院も2日で十分なほど、まさに普通の生活を送られていました。私は2日目でも、よちよちしか歩けず、なぜこんなにも差があるのか不思議でしたが、妻からは、私が幼少の頃、一度この病を患い再発し、病状が他よりも悪かったんじゃないと諭されて納得するしかなかったのですが、手術の時、術後の経過を診察する時も、2人の医者が来ていましたが、もう一人の患者には、明らかにベテランぽい医者が一人で対応していました。そうです執刀医がベテランか見習いかの違いがあり、私には教育者付の医者にオペされていたのです。病院のホームページでも外科医紹介のページに新人の紹介がありました。だからと言って文句も言えるわけがなく、一週間ほどで普通に歩けるようになり(痛みは伴いますが)、普通の生活になっていますが、今でも患部の痛みがあったり、患部のすぐ後ろの腰の辺りが痛かったりしています。先ほど何気にホームページを見ていたら、その新人の名前はありませんでした。何故、こんな大きな病院(県内でもトップクラスの総合病院)を辞めたのか気になりましたので、質問させてください。個人差はあると思いますが、 (1)私のオペは、100%成功だったのでしょうか? (2)こんなに痛さに違いがあるのでしょうか?(手術当日は、3メートルが歩けなくて、しびんに用を済ませました) (3)医者が違うと、このぐらいの病気で、こんなに違いがあるのでしょうか? (4)何故、病院を辞めたんでしょうか? そんなのわからないと、お思いでしょうが、詳しい方や一般的な意見をお聞かせください。

  • 助けてください。私は社会人として甘いでしょうか?

    都内のあるベンチャーな不動産会社に新卒として入社しました。 今さすがに辞めたいと考えてます。現状を踏まえて私の考えが甘いのか皆さんの意見を聞かせてください。 納得できない点がいくつかあります。 まず一点目。 求人内容に年賞与二回と表記がありました。実際に入社してからわかった事ですが、ボーナスはありませんでした。 もちろん、賞与は入社するにあたって重要視していました。 納得いきません。 二点目。 休憩時間に不満が。 定時は 朝9時から夜8時半で、休憩を分割で3時間 実質労働8時間という 形態をとっている会社です。 業務内容として飛び込みの電話営業しています。資料を送ってほしいと言ったお客様に対して資料を作成するのですが、それを業務時間中に作成するのは許されず休憩時間にしかやらせていただけません。 業務時間中はとにかく電話を回せとの事。 資料作成は一件につき30分もかかる資料です。 日にもよりますが休憩なんてほとんどないのが現状です。 これが5時6時に帰れるのであればまだ譲歩できるのですが。。。 そして実際の退勤時間ですが、夜中の2時3時です。 1日実働16、17時間にもなります。 これを週6日こなしてます。 月の休日は4日なのですが、この4日ですら削られる時がありまし、 一日でも削られると、その時点で13連勤です。 残業代は出ません。 営業手当をつけてるから? 正直、 睡眠もろくにとれず体力的にも精神的にも応えてます。 始発の電車で帰宅して 9時に出勤するのはかなりもう限界です。 業務事態も まず根本的に夜9時以降に営業電話をかけるなんて迷惑極まりないって私は思うのですけど、この考えは普通ですよね?間違ってないですよね? 辞めたいです。 この考え会人として甘ったれでしょうか? 社会人のみなさんの意見を聞かせていただきたいです。 お願いします。

  • 私が変なのでしょうか?甘いですか?

    このところ色々な出来事があり、とても悩んだり考えることが多くなりましたので、色々な人の視線からの意見を聞いてみたり、参考にしていけたらと思いましたので質問させて頂くことにしました。よろしくお願いします。 私は、販売系のパートを始めてから試用期間が終わり、数か月が経ちました。 フルタイムのパートですが、現時点では社会保険は何一つ加入はありません。勤務体系はシフト制です。この仕事を始めたきっかけは、転職活動をしていたのですが、なかなか決まらず、ずっと無職ではまずいですし、親にも負担はかけられませんので、とりあえずのしのぎとして始めました。 そして、職場での出来事なのですが… 品出しや前出しの作業を閉店後に少しやるのですが、このエリアをお願いします。と言われたので、言われた通りにしていたら、私のいるエリアだけ真っ暗に電気を消され、その中で作業をやれと言われ、いきなり作業がなっていないと怒られたりしました。私は見えにくくてしずらいですし、何故まだ作業をしていて、他の人のところは同じ仕事で電気がちゃんとついているのに、どうしてなのですか?と聞きました。そしたら、上の偉い人の気分で上の人が電気を消したりしているから。と言われました。 突然、私の試用期間が終わった日からこのようなことがあったので、小さなことかもしれませんが、とても気持ちが悪かったんです。これは、気にしすぎなのでしょうか?でも、こんなことを仕事中にされると、本当に仕事がしずらくて困りました。 別の件では、私の部署(主にレジ)では誰一人としてやっていなく、しかも教わっていないことを私にだけやれと言われ、しかもそれは機器の扱い方を知っていたり、訓練しないと出来ない事柄をお客様から依頼されたので、詳しい人へ電話で依頼をしました。そしたら、社内の人から、声をかけられた人が全てやれと怒られ、私は教わったりしていないのですがと言いました。そしたら、ただ今回だけはやっておきますと言われました。しかし、基本レジの人はその近辺から離れたりとかはできないことになっているので、(離れないと出来ない作業でした)おかしいのではと思い、この件について、教わっていないのですが、もし、そのような作業があるなら教えてくれませんかと、近くにいた同じ仕事の人に事情を説明しました。 そしたら、それはもっと詳しい担当の人がやるべきだし、教わってないのに出来るわけがない。上の人に話をもっていくことにしますと言ってくれ、この人からは怒られたりとかは一切しませんでした。 あとは、私がいつもレジ付近にある道具を使おうとしたら、いきなり全て私のレジだけない状態にされ、何でないんだと怒られたこともありました。 新人の人と一緒に仕事をした時、私はレジが混んでいて新人の人から声をかけられたのですが、ちょっと待ってて下さいと、対応が終わるまで少し待たせてしまったことがあったのですが、後から確認したら、まだ私にはすぐ出来るようなことではありませんでした。ところが次の日、その新人の人と全く同じトラブル(機器の不具合)が発生し、私の時は誰も助けてくれず、長時間一人でした。これは、直すことが慣れた人でないと、長く勤務している人でもすぐには直せないのですが、この時、私が対応出来なかったことは甘いのでしょうか?あるいは仕事が出来ないとか。 まだまだあるのですが、長くなってしまうので代表的なものをあげてみたのですが、このようなことで悩むのは私のとらえかたがおかしいのでしょうか?そして、考えが甘いのでしょうか?親には一応、上記のような話をしたら、とらえかたがおかしいとも言われました。甘いとも。 確かに職場のいじめや気の合わない人とかは、どこでも多少はあるでしょうし、辛いこともあることは十分承知しているのですが、直接業務を出来ない状態でこのようなことをされたりしたので私としては悩んでしまいました。そして、だんだん自信もなくなってきました。こんなことってよくあるのでしょうか? ちなみに、今の職場は最高に認められたとしても、フルタイム勤務でやっと社会保険が加入という待遇で、固定給や昇給もなくずっとパートなので、将来のことを考えるととても不安です。しかし、私は今までに職種が合わなくて数回転職しているので、親は転職するなと言っています。 確かに、親の一か所で頑張ってほしいという意味はすごくよくわかりますし、本来ならそれが理想だと思いますが、頑張ってもずっとこの条件というのは、正直、ものすごくこれから数年・数十年先がとても不安なので、私としては、出来るだけ今の職場で働いて、働きながらせめてある程度の固定給と、社会保険の加入が出来るような仕事を探して転職したいと思いました。でも、これもやめたほうがいいのでしょうか?この考えは甘いでしょうか?20代で既に4回くらい転職経験がありますし、とても悩んでいます。 長文なのに、ここまで読んで下さってありがとうございました。私のような出来事で悩んだりするのは甘いのでしょうか?今の時代、パートでも何でも出来ないといられないのでしょうか?そして、いずれは転職もいけないことでしょうか?なんか、色々あって自信がなくなってきてしまいました。 何か、教えて頂けることや、お話ができたらありがたいです。よろしくお願いします。

  • 今の仕事続けるべき?辞めるべき?

    今の仕事を続けるか、辞めるか悩んでいます。 店長以外、みんな私より年下です。和気あいあいとしてよかったと思っていたのですが…店長は頼りなく、しっかりと仕事を教えたり教育などしないためか、かなりずさんな経営になりつつあります。私はみんなより年上で多く仕事の経験もあり、給料をいただいている以上、しっかりまじめに取り組むのがスジ、当たり前だと思ってやっているのですが…聞いた話によると私と店長がいないとき他の子が、勤務時間中、休憩したのにまた勝手に休憩をまわしてとり、売り場からでて遊びに行ったり、決められた勤務時間よりずっと早く帰宅したにもかかわらず、他の子がかわりに、タイムカードを打刻し仕事をしたようにしていたり…メチャクチャです…挙句にまじめにやっている私は一番店長に好かれてる…というわけのわからないことを言われ、店長に対する愚痴や不満を私に言ってきて、店長に私の意見として伝えてと言うのです。…はっきり言って面倒です…体調も崩れ、このままだと直接、関係してないのに変な大事に巻き込まれそうでコワイです…そうなる前に辞めようかどうしようか悩んでいます…

  • 関わりにくいのかな・・・?

    自分は今年大学に入学し、友達も少しぐらいはできましたが 最近一人で過ごすことが多いような気がします。別に、初対面の人が苦手なわけではなく むしろ、初対面の人に堂々と話しかけることができますし、中学や高校でも友達とよく過ごしていたと 思います。 ですが、自分の性格がものすごくせっかちで、人に頼みごとをするよりは自分ですべて仕上げてきて 何かと自分で全部してしまう性格もあり、自分一人ならみんなに合わせずに自分のペースでどんどん進んで行けるので周りに気を使わなくてもよくなるので気は楽です。 あと、自分は周りの人や行動にものすごく気を使って、遊んでいる時なら誰かが暇そうにしていたら、その人ばっかり気になってしまい、結局自分がほんとに楽しめないということが何度もありました。 なので、いろんなことに気を使いすぎて、いつも人より疲れてるんじゃないかなと思ったりもします。 と言っても、今更周りに気を使う癖は治らないですし、せっかちな性格も変えられません。 それに、最近よく言われるのが初対面の時は「厳つくて怖い」と言われます。 確かに、過去に格闘技やスポーツをしていて身長は高くないですが体はごつい様な気はしますが、自分で厳つい雰囲気を出してませんし、丁寧に接しているつもりです。 付き合いが悪いこともないと思います。サークルなどの飲み会で最後まで終電関係なく残っていた一回は自分しかいませんでしたし、誘われたら、必ず出席するほうです。 最近自分はどうすればいいのか分からなくなってきました。 漠然とした質問ですいません。 ほんとに悩んでいます。皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 恥ずかしいことを言ってしまった

    昨日、8才後輩から資料を受け取るために、後輩の席にいきました。 「○○君、例の資料ある?」 と聞くと、彼は手を伸ばして資料を取ろうとしました。 その手が、私の胸に触れました! ところが、触れた場所が悪く、先の方だったので、私は思わず、 「あんっ」 って言ってしまいました!! 正直言って、感じちゃいました。 彼は謝りましたが、私は感じちゃったことと声を出してしまったことが恥ずかしく、何も言えずに立ち去ってしまいました。 昨日は、それ以降会う用事は無かったのですが、月曜日に資料を読んだ結果を報告しなければなりません。 でも、とても恥ずかしくて、彼の近くにも寄れません。 彼は、私の発した声を聞いていたと思います。 彼は、ちょっと胸に触れただけで「あんっ」なんて言ってしまった私をどう思っているでしょう? ちなにみ、私も彼も既婚者ですが、月に1回は2人で飲みにいったりカラオケにいきます。 私からはボディータッチは良くしますが、今まで彼から体を触れるようなことはありませんでした。

  • 横浜~伊勢神宮の旅費は?

    6月の土日、伊勢神宮にお参りに行きたいです。 ネットで調べたら、往復の交通費と宿泊費(二人部屋)あわせて、一人当たり三万円くらいでした。 これより安いパックや方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いいたしますm(__)m

  • 入社してすぐに休みをもらいたい場合?

    書類選考をパスして、一ヶ月も先の面接になり、 ようやく明日、面接を受ける予定のものです。 勝手な予測ですが、 この月末付近に面接ということは、 もし、採用していただいた場合、 来月から出勤なのでは?と考え、その心積りでいました。 ところが、今度の日曜日に、子供の運動会なのですが、 天気が悪かった場合に、 来週の2日に延期予定となっています。 天気がかなり微妙ですので、延期の可能性もあると思います。 ここからが本題ですが、 明日の面接で、もし、「いつから働けますか?」と いう質問があった場合は、3日もしくは、次の週から、 といっても、支障はないでしょうか。 それとも、「いつでも大丈夫です!」と意欲を見せて、 内定をもらったときに、話したが方が良いでしょうか。 あまり、面接で、子供のことを出すと、 採用にかかわると思うので、ここでは、何も運動会には 触れないでおこうと思ってます。 本当は、夫だけでもいければ、私は仕事に行ってもいいと思うのですが、 夫が単身赴任で、飛行機を使う遠方に住んでおり、 日曜に帰宅するのですが、 木曜は休みは取れないと思います。 しかも、子供が6年で最後の運動会で、次男が1年で初めてなので、 どうしても、今年は行ってあげたい気持ちが強いです。 天気が問題ない、 今回ダメということであれば、このことは問題ないのですが、 入社して、すぐに休みは言いにくいですよね・・・ ちなみに、入社後、2週間は導入研修になっています。

    • ベストアンサー
    • higa3
    • 転職
    • 回答数5
  • 四国 お城めぐりルート

    今秋(10月頃を予定)くらいに4泊程度で四国への旅行を考えています。 出発地:神奈川県横浜市 四国では現存天守のあるお城を優先に見に行きたいと考えています。 (丸亀城、松山城、宇和島城、高知城) そこで四国へ入るルートと上記のお城を含めて観光できるルートなどを知りたいです。 飛行機、新幹線、深夜バス、車、フェリーなどの四国地方への移動手段も決めていませんので そのあたりもアドバイス頂けると嬉しいです。 ルートによっては姫路城や備中松山城なども見られないか・・とも考えています。 やはり飛行機や新幹線などは高額になるでしょうか? 1人あたりの予算は10万円以内にとどめたいと思っているのですが・・・。 まとまらない文章で申し訳ありませんが、詳しい方がいらっしゃいましたらお願いします。 まだ何もかも未定の状態ですので、他におすすめの場所などあればお教えいただきたいです。 よろしくお願いします

  • 福島空港←→千歳空港を格安で移動したいです。

    こんにちは、福島県に在住しています。 5月もしくは6月のどこかで3泊4日程度の予定で、 金・土・日・月と北海道に行きたいと思います。 詳細な日程の希望まではないのですが、金額重視で最も安く飛行機で移動するとしたら いくらくらいのチケットを何処で買えばいいでしょうか?