fmat の回答履歴

全162件中121~140件表示
  • 休暇について

    百貨店で販売の仕事をしています。母が乳ガンになり急きょ入院、手術になりました。その事を上司に伝え看病のため10日ほど休みたいと伝えるとそんな理由で休める会社とかないよ!覚悟があるの?と言われました。 私はこの百貨店のテナントで働いているのですが百貨店の社員にも責任が無さ過ぎると言われてしまいました。 私の考え方が変なのでしょうか?ご意見お願いします。

  • 迷惑かな(>_<)?

    大学1年の女子です。 同じ大学、学部に気になる人(K君)います。 K君とはmixiで『つぶやき』にコメントをしたりし合ったり挨拶をしたりしますが学校ではたまにしか話す機会がないです・・・ なのでもっと仲良くなりたいと思い、月曜日はお互い同じ授業を受けてから帰宅するのでその人が歩いて帰宅してる後ろから声を掛けて一緒に駅まで帰ろう!と考えたのですが・・・月曜日に登校しているとK君らしき人が自転車で大学に来ているのを見かけました・・・ なのでもしもアレがK君だったら私は歩きなので一緒に帰るのは無理かな(>_<)と思いましたが・・・授業が終わって校舎から出ようとするK君に話しかけて一緒に歩いて帰ることが出来ました。 K君は全く自転車置き場に行く様子もなく普通に私と歩いてくれてたので私が朝、見かけたのはK君じゃなくて見間違いかな?と思いました。 だけど今日、私が帰宅しているとK君が自転車で帰ってる所を遠くから見かけました。 今から思えば月曜日に朝、私が見かけた自転車で登校してた人もK君も同じ服装をしていたのでアレは見間違いではなくて本当にk君だったんだな。と思いました! なのでK君は毎日、自転車で登校してるみたいです。 月曜日以外は一緒に帰れる機会がないのでまた声を掛けて一緒に帰りたいな・・・と思ってるのですが・・・相手が私をどう思ってるのかも分からないし友達としてもすごく仲が良いわけでもなく趣味が合うわけでもないので気を遣わせても悪いな(/_;)と考えてしまいます。 一緒に帰った時にK君が『俺、自転車あるから』とか言ってくれたら自転車置き場まで一緒に帰れるだけで私は嬉しかったのですが・・・K君は私に気を使って何も言わずに歩いてくれたのでしょうか? なんかすごく申し訳ない気がしてもう月曜日の帰りに声を掛けづらいな・・・と思ってしまいます。 これからも月曜日の帰りに声を掛けたらやっぱり迷惑だと思ってしまうでしょうか? それか声をかけてまた一緒に歩いて帰る事になったら『自転車は?』と言ってみて自転車置き場まで一緒に歩く・・・といった感じなら大丈夫でしょうか? まとまりのない分かりにくい長文ですみません・・・ よろしくお願いします!

  • 本気でどうしても転校したいです。

    http://okwave.jp/qa/q6786221.htmlの質問をした者です。 前の質問では、たくさんの回答ありがとうございます。 今、すごく悩んでいるんです。 前と同じkのことです。 今日、kとけんかしました。(理科の授業中) kが、他の人に聞こえるようにわざと少し大きめの声で、「○○←(私の名前)って、小学校のときいじめられていたよね~。」と言ってきたんです。私はいじめられてなんかいませんでした。 だから、すこしイラッとして、「は?何それ。嘘言わんでや。」と言いました。 すると、kは「へ~、○○、気づいてなかったんだ。あそこあらへんの人たちが・・・まあ、気づいてなかったみたいだし、言わんとこうか。」とニヤニヤしながら言いました。(すごいわざとっぽかったです。) それで、カチンときて、「kの嘘っ八!てか、kって笑い方怖いよね~。」と言いました。 すると、「何~やおもらし!」と言って来ました。 私が、「何それ?」と言うと、kは「○○って4年のプールのときおもらししたじゃん。」と言って来ました。実は本当にもらしたことがあるんです。(すごく恥ずかしいけど)プールのあと、先生に言いそびれて、トイレに行けなくて、着替え中に・・・。 でも、そんなんわざわざ覚えてて言うなんてひどくないですか? だから、「もらしてなんかないし!」と言うと、「いや、ホンとなんで~。」と、隣の友達に言っていました。その後、kに「嘘ばっか言わんでや。」と言うと、「もう広めちゃった~w」と言いました。 確かめたら、本当に広めたっぽいです。みんながこっち見てるし、ひそひそ話をしていました。 だから、kに「うわ~、最悪!」と言うと、kは「まあ、本当のことなんだし、しゃーないじゃん。」と言います。そして、他の友達のほうに言ってクスクス笑っていました。 すごいショックです。 あと、もうひとついやなことがありました。 私のクラスにはいじめられている子が一人います。(以下m) kが、「mと○○ってちょー似合うww」と言って来ました。 ずっと前、私はmと仲良くしてたけど、だんだん離れていったんです。 それで、その後、sというこが来ました。sとは今もちょっとは仲がいいです。 ただ、sはしつこいからと一部の人に嫌われています。 だから、ふだんはkはsをさけています。 そのくせして、「○○とmって超似合うよな~w」と言いました。 sは、話しかけられたのがうれしかったらしく、「そうそう!むっちゃ似合うよな。」 と言って、私に「mに話しかけてくれたら百円あげるけん。」と言って来ました。 kも「そうそう!話しかけてきてや。」と言って来ました。私は「絶対ヤダ。」と言いました。 そしたら、掃除の時間、「○○、美術セットどこにあるん?」と聞いてきて、私が「ロッカー。」 と言ってロッカーを見るとありませんでした。すると、sが「いや~、掃除してたら落ちてて、埃まみれになってたわ~。mと話さないと返さんで!」と言って来ました。見ると、すっごい埃まみれです。どう考えてもわざとやったとしか思えない状態でした。そのときちょうどチャイムがなったからなんとか鳴りました。でも、次の休み時間、sとkが一緒にやってきて、「mに話しかけんちゃいや~ww」と言ってきて、その後、sが「話しかけんのんなら男子トイレにぶちこんじゃえ!」と言って、kも「おk!いこいこ~!」と言って、むりやり男子トイレまでつれて行かされました。そして、もう一回「mに話しかけてや。」と言って、私がまた「やだ。」と言うと、本当に男子トイレに押し込もうとしました。私が「マジでやめて!」と言うと、「mと話さないかぎりむり~www」と、二人で笑っています。私はすごい力が弱いほうなので、全然対抗できませんでした。だから、ほんとに男子トイレに入りそうになりました。そのとき、またまたチャイムが鳴らなかったら本当に入ってたと思います。それに、普段仲悪いのにこういうときだけ一致団結するなんてひどいです。しかも、その後も、「m&○○!」としつこく言ってきたり、それを私の机に落書きしてきたり、しつこくしてきます。しかも、おもらしのことも「○○ってお漏らししたの本当だよね~!」「○○おもらししたことあるんでな~!!!」とすごい大きな声でわざと言ってきます。すごくつらいです。もう、みんな知ってしまったと思います。明日学校に行くのが怖いです。これ、はっきり言っていじめじゃないですか? kは大人の前ではいい子なので全然お母さんも気づいてないと思います。それに、私はピアノをkの家で習っています。だから、お母さん同士とかも仲が良いです。だからなおさら言いにくいです。 本気で転校したいと思っています。そのことをお母さんに言ったら(詳しくはいわず、転校したいというだけ)、転校なんて、最終手段じゃで。しかも、お兄ちゃんも受験シーズンだし、お父さんやお母さんの仕事もあるんで。もうちょっと考えんちゃい」と言われました。 私には中3のお兄ちゃんがいます。そのおにいちゃんは地元の家の近くの高校を希望しています。だから、お兄ちゃんは移動できないんだと思います・・・。(父は先生、母はパートです) でも、本当の本当に転校したいんです。1年も待てれません。 たまに、一瞬自殺しようかと考えることもあります。でも自殺するのはもったいないとは思いますが。 どうしても転校したいんです。今の中学はやだけど、学校自体には行きたいので不登校はいやです。 どうにか、転校する方法はないんでしょうか?回答待っています。よろしくお願いします。 (そんなことで逃げるな、とか、くだらない、とかそういう系の回答は少し遠慮してもらいたいです。母にむっちゃ言われたし、それ以前にすごくこのことで心が痛んでるので・・・。)

  • 先生が好き

    こんにちは。 高2女です。 私は今学校に来ている教育実習生を好きになってしまいました。 向こうは多分大学3年。 格好良いと言われ人気です。でも話し方や声がちょっと怖いのでいつも周りに女の子がくっついてるほどではありません。 私は自分のフレンドリーを生かして話しかけてみました。そしたらすごく良い人で仲良くなってからは先生は私に親しくしてくれます。最初は彼女いるかいないかごまかしてたけどこっそりいないと教えてくれました。 恋愛相談に乗って貰ったりしてるうちに好きになりました。 あと1週間で会えなくなってしまいます。 アドレス教えて!と言ったら先生は最初は笑ってうーん・・・と言ってましたが私が少しからかって「ねぇ~いいでしょ~お願~い」と腕つかんでダメもとで甘えて言ったらなんとOK。笑 まあ他にアタックしてる先輩や友達もみかけますが、みんなにアドを教えたりするんでしょうか? しかも最近別れたばっかりの元カレは先生の知り合いみたいなので私にアタックされて最初は困ってました。でも今はまんざらではないみたいです(笑) ライバルが多いし年離れて叶わぬ恋だってわかってます。他は先生がいなくなったら熱が冷めると思いますが私は冷めません。←断言します(笑) 無理だと思いますか? この恋。約4歳も離れた高校生とか恋愛対象外ですよね・・・涙 長々すみません

  • 青春は帰らない…涙

    こんにちは。 もうすぐ30になる私は大恋愛を経て夫と結婚して幸せに過ごしています。 そのことは本当に感謝しています。 でも少々不満が・・・ 街を歩いていると中・高校生のカップルを見かけます。 手をつないでお互い初々しくて微笑ましいです。 私にはこういう経験が全然ありません。 初めて男性の手を握ったのは大学のとき。 ときめきはありましたが、もはや男性と手をつないでドキドキする年齢でもなく。 良くも悪くも平板な感じとでも言いましょうか・・・ 中・高校生のカップルを見ると、私の青春はどこに行ったの!?と、とてもうらやましくて。 年齢を重ねるごとにそんな思いが強くなっている気がします。 誰もが中・高校生でこういう経験をできるとは限らないですが二度と帰らない多感な青春時代。 少なくとも私はそういう経験をできずに終わりました。 (勉強と部活には精を出したので、そっち方面の悔いはありません) 中・高校生時代にそういう経験ができたとしてもいいことばかりではないかもしれません。 でも青春時代を思うと悔しいというか、すごくさびしいです。 今、制服を着て夫と歩いても洒落にもなりませんしね (T_T) たら、ればの話になるのですが高校時代にそういう経験ができる人とできない人と、その後の人生(特に異性面で)や人格形成に関わってくるものなのでしょうか。 それ以前のこととして、そういう経験ができる人とできない人との違いは何なのか・・・ (どっちが優れるとか劣るとかそういうことではありません) そんなことを考えてしまいます。 わかりにくくてしょうもない質問ですが皆さまのお考えや励まし(?)のお言葉をいただければ・・・ どうぞよろしくお願いします。

  • 喧嘩の後、どうも納得できなくて・・・。

    先日、旦那と大喧嘩をしてしまいました。 どうして喧嘩になったかというと、私が一番して欲しくないことをわかってるくせに、 旦那は面白半分でしてきたので、 「やめてよ!なんでやめてって言ってることするの!!」と激怒しました。 すると旦那は「あんたはおかしい、そんなことで怒るなんて変だ!もう話したくない!」 と言って 怒りまくり、それからは売り言葉に買い言葉、でめちゃくちゃでした。 旦那は壁に物や本などを投げて暴れてました。 すこし落ち着いてから私は 「嫌がっていることをしたから怒った。嫌がることをしなければ怒らなかった。」 と伝えると、旦那は、 「感情的な言い方をされたから怒ったんだ。冷静に言ってくれれば話も聞けたのに。」 と、とても感情的な口調で言ってきました。 確かに私は感情的に言ったと思います。そのことは自分自身反省もしていますし、謝りました。 でもそれは、普段から嫌だということを伝えていたのに、 それをされたからです。 自分が不快だと思うことをされても、全く感情的にならずにいられる人っているのでしょうか? もしその方法やコツなどがあれば教えていただきたいです。 それと本音をいえば、旦那の方がしょっちゅう感情的になっていて、 それを私はいつも我慢して気分転換などをして耐えています。 私の心の中では、 「あなたの方がよっぽど感情的じゃないか!私が普段どれだけ耐えて、許してあげてるかわからないのか?!」と思っていて、それをわからせたい、反省させたい、という気持ちも正直、あります。 なのに何を言っても「それはお前がこうしてきたから、こう言ってきたから!」と、 結局は私のせいです。 夜、眠る前に私に「もう、嫌がることはしないね・・・。」と言っては来ましたが、 なんだか心がモヤモヤしています。

  • 同僚の女性の無視について

    私は30代前半の女性です。 相手は20代半ばの女性なのですが、会話どころか挨拶すらしてもらえません。 仕事がライン作業で隣になるのですが、手が空くと手伝うようにと言われているので手伝おうとするのですが、殴りかかるかと思うほどの勢いで制止してきてワザと私側の仕事から片付けて触らせないようにしてくるのです。 以前はそんなことなく、入社時期も3カ月ほどしか違わないのでむしろ一緒にご飯を食べに行くほどの仲の良さだったのですが、ある日突然そうなりました。 元々仕事のやり方に自分流があるらしく、神経質そうな人だなとは思っていて気をつけながら仕事をしていたのですが、私のミスが見つかったことからそうなりました。 そのミス自体は調べると実際は私のミスではなく、発注元のミスだったのですが、そんなことは彼女はお構いなしのようです。 無視をしてくるのは彼女だけで他の人は良くしてくれています。 会社は友達を作る場所ではなく仕事をしに来ているのだと自分を納得させていますが、ただその仕事自体も手伝うのを避けられるようでは問題だと思っています。 私のほうは無視をされるようになってむしろ仕事に集中できてミスが減りましたし、あまりにも子供っぽい行動だったのでショックはありましたが飽きれています。 これは上司に言ったほうがいいでしょうか? ちなみに、こういう人が他にも会社にいるみたいで朝礼で名前は出さずに注意されているのをたまに見かけます。

  • 先生が好き

    こんにちは。 高2女です。 私は今学校に来ている教育実習生を好きになってしまいました。 向こうは多分大学3年。 格好良いと言われ人気です。でも話し方や声がちょっと怖いのでいつも周りに女の子がくっついてるほどではありません。 私は自分のフレンドリーを生かして話しかけてみました。そしたらすごく良い人で仲良くなってからは先生は私に親しくしてくれます。最初は彼女いるかいないかごまかしてたけどこっそりいないと教えてくれました。 恋愛相談に乗って貰ったりしてるうちに好きになりました。 あと1週間で会えなくなってしまいます。 アドレス教えて!と言ったら先生は最初は笑ってうーん・・・と言ってましたが私が少しからかって「ねぇ~いいでしょ~お願~い」と腕つかんでダメもとで甘えて言ったらなんとOK。笑 まあ他にアタックしてる先輩や友達もみかけますが、みんなにアドを教えたりするんでしょうか? しかも最近別れたばっかりの元カレは先生の知り合いみたいなので私にアタックされて最初は困ってました。でも今はまんざらではないみたいです(笑) ライバルが多いし年離れて叶わぬ恋だってわかってます。他は先生がいなくなったら熱が冷めると思いますが私は冷めません。←断言します(笑) 無理だと思いますか? この恋。約4歳も離れた高校生とか恋愛対象外ですよね・・・涙 長々すみません

  • 駅員さんに片想い。

    JRの駅員さんに一目惚れ(>_<) 毎日電車通勤してる到着の駅にいる駅員さんに 一目惚れしちゃいました…(>_<) 見た目かなり若そうな感じの 駅員さんで 自分よりも下かなあ?という位です。 前から少し意識はしていましたが 最近彼の姿を探してしまっています…! でもたまにしか会えず… 全く接点もない彼との距離は どうやったら縮まるのでしょうか…? 今日、待ち合わせ相手が時間になっても来ず、連絡もとれず不安になり、電車の到着時間を知りたくて窓口にいくと 彼がいました…(>_<) しっかり目をみて話してくれたので もうドキドキしすぎて 心臓出てきそうでした…(>_<) 名前は名札に書いてあるのでわかりましたが…* それだけです…(>_<) みなさまの、なにか、こうしてみては?などの案や、よいアドバイス、経験談などお願いします!(>_<) 久しぶりにドキドキしてて…(>_<)この気持ち大事にしたいなぁって思うんですが(:_;)

  • 製造のアルバイトの面接

    商品製造や食品製造のアルバイトの面接は 私服の方がいいのでしょうか? いつも面接はスーツを着て行くのですが、 相手はたいがい作業服や私服なので、 私服の方がいいのかなと、思いました。 体動かす仕事は好きなのですが、 職種が製造になるとあまり受かりません。

  • 京都の映画村について

    京都の映画村に行ったのが修学旅行以来で、今度は子供達を連れて京都の映画村へ行ってあげたいのですが、 映画村の割引きチケット またゎ映画村でのお得な入村料 などを教えて下さい。 携帯のEZwebで探したりはしてるのですがなかなか出てこず、教えて頂きたいです。 映画村のお得な入村料など また映画村ではアトラクションなども利用するつもりなのでお得なセット料金などもあれば教えて下さい。 お願い致します。

  • 本気で人を好きになるまで付き合うべきでないのか

    今春から大学2年の者です 私には付き合って2年ほどの彼がいます とても優しく相性も合うので、彼のことが好きです 彼は1歳年上ですが 私は現役、彼は二浪したため 学年的には1つ下です 彼は本当に私のことを大切に想ってくれます でも、私は彼のことを好きですが 本気で好き(たとえば、彼の幸せのためなら何でもする) とまでは思えないです 今まで付き合ったことがあるのは今の彼だけですが 多分、どんな男性でも「本気で好き」にはなれない気がします それが本当に申し訳なくて 私は一生誰とも付き合えない気がします 一生誰のことも幸せにできません どうしたらいいのでしょうか 「本気で好き」な人ができるまで誰とも付き合うべきでないのでしょうか また、今の彼に関することですが、 2浪というのがどうしてもひっかかってしまいます それでも(2浪でも)受け入れると決めたのは私なのですが やはり家族に話したり、結婚のことを考えたりすると どうしても別の男性に目がいってしまいます 本当に好きなら、そんなこと気にならないのもわかっています でも、自分より上のレベルにいる人がいいと思ってしまうのです 今彼と別れたら 一生後悔する可能性もあります (彼と結婚したいというくらい気に入っているので) でも、今のような曖昧な気持ちの自分に 彼と付き合い続ける資格はないとしか思えません (1)「本気で好き」な人はできるのか? (2)好きだけど「本気で好きではない」今の彼と別れるべきか? についてご意見いただけたら幸いです。

  • 製造会議について

    製造業で働いています。毎月、製造会議があるのですが最近意味がないんじゃないかなと感じるようになりました。理由は、例えば先月の会議で今月は、何何をしようと決めたら次の会議でそのことについて報告などをするのが普通ではないでしょうか?このような事がすでに一年以上続いています。会社が小さいので、当たり前なのでしょうか? 自分はおかしいと感じてますし、改善したいと思っているのですがどのように提案するべきでしょうか?

  • パートの志望動機のことで教えてください

    パートの志望動機をなんて書いてよいのか… 10年勤めていた、飲食店を辞めて 前々から好きだった動物に関係のある 仕事に就きたく、ペットショップに応募しました。 お店側から連絡があり今度面接があります。 それでですね、今履歴書を書いているのですが 志望動機をどうやって書いたらいいか思い浮かばなくて…… どのように書いたらいいでしょうか? 今まで勤めていたお店は、紹介だったので履歴書を 書いてなかったので、思い浮かばないです。 すみません教えていただけますでしょうか? こんな質問すみませんです!

  • 現在新卒で試用期間ですが、悩みがあります

    現在新卒採用で、試用期間の最中なのですが、悩んでいることがあります。 仕事自体は、問題なさそうに感じています。 また先輩や上司も、悪いところはしっかり指摘して、直すよう指導してくださっています。 そういう点ではいい会社だと思っています。 問題はアフターファイブです。 古い感じの体育会系で、とにかく飲まされます。 自分自身それほど弱いわけではないのですが、飲む量が半端じゃないんです。 はっきりと「これ以上は無理です」、とお断りしても、 韓国に行ったらもっと飲まされるよ、とか (お仕事の都合上、韓国と取引があるのでいずれは行くことになりそうです) トイレ行って吐いてでも飲まないと付き合い悪いって思われちゃうよ、とか 結局飲まされてしまいます。 (歓迎会で先輩方がお金だしてくださってましたし、飲めないわけではないから仕方ないかと…) 歓迎会やらなんやらで既に4回ほどいきましたが、毎回そんな感じです。 正直こんなことを続けていたら、体をこわしてしまうと思います。 勤務時間中はいい上司だと思うのですが、本当に残念です。 今後ずっと飲み会を断るわけにもいきませんし、そうすると結局人間関係でうまくいかないのでは、とも思ってしまいます。 どちらにしても長続きはしそうにないですし、健康面でも不安になっているので、いっそ試用期間でお断りしてしまおうかとも考えています。 命を張ってまでやりたい仕事ではないですし… ですが、もう入社前提で社会保険等は加入していて、3か月でやめた、ということは他社を受けようとしたらばれてしまうことになります。 もちろん会社からしてみれば、今は投資の段階だし、やめるなら早くやめてほしいということになるのでしょうが、 この就職難で3か月でやめるというのは今後の就職活動でも大きなデメリットになりそうだと悩んでいます。 ・試用期間いっぱいで思い切ってやめてしまって、同じような業種(実際問題、業種にこだわりはないのですが)を探すべきなのか ・少なくとも1年くらい(一般的にはそれでも短いのでしょうが)は働いて、社会人として最低限のマナーくらいは身につけて、転職活動も有給等を活用して全て整えてからやめるべきなのか ・それ以外の解決手段を考えるべきなのか (ただし、パワハラで訴えるとか、人間関係をこじれさせるような内容なら、どの道辞めることになると思うので、そこはお互いの為に避けたいと考えています) ご助言いただきたく思います。お願いします。

  • 店員さんに一目惚れしました。

     私はアラサーです。最初は何気なくお店に行ったとき店員さん(次からはAさん)から接客を受けたのがきっかけでした。気になってはいたのですが気のせいかと思い、お店に行くときはAさんを意識しつつ買い物をしていました。気がついたら頻繁にお店に通うようになっていて、Aさんが空いていたら接客をお願いするようにしていました。どうやって近づけばいいのかと考えるようになり、手紙を渡すことに決めました。内容としてはお話がしたいということと、私の連絡先を書きました。    渡すのに相当の勇気が要り、お店に行ってはためらって何回も通いました(まるでストーカー^^;) これでは何も進まないと思い、チャンスを見て手紙を渡すことに成功しました。ただ渡すタイミングが悪く、Aさんがお店の棚を直しているときに[すいません、手紙読んでもらってもいいですか?]と言って渡したのですが、顔を合わせぬまま去って来てしまいました。    その後、1週間過ぎても連絡が来なかったので、もう一回お店に行きAさんが接客をしていないのを見計らって、手紙を渡したのは自分であることを告げました。Aさんは私が渡したということには知らなかったようでした。[あっ、そうでしたか。顔を見なかったのでわかりませんでした。]との回答でした。その続きに何を話せばいいかわからず、商品の話をして帰ってきてしまいました。その後も連絡は来ません。   脈がないのはわかるのですが、まだまだ頑張りたい気がしています。頑張るのはありだと思いますか?ありだとしたらどうアプローチしたらいいと思いますか? みなさんの意見を聞かせてください。  よろしくお願いします。

  • 大学辞めたいです・・・

    大学一年生の女です こんなことで大学辞めたいなんて甘えかもしれませんが また明日から一週間始まる大学が苦痛で仕方ないです 友達は話が合わず、一日一回も笑わず家に帰る毎日です しかも友達は私が少しでも気に障る事を言ったらブログに悪口を書きます 私がもともと被害妄想が強いこともあってか最近はほかの周りの女子からも 陰口を言われている気がします 大学の勉強もわからなくて辛いし友達といるのもきついです でも私の行っている大学は規模が小さく、他人と協力しなければとてもひとりで やっていくのは無理です 私立で授業料も高いのに払ってもらってるし 将来のためにも通ったほうがいいと思っているのですが、 このままつらい毎日を過ごすくらいなら 中退して専門学校に行ったほうがいいのかなと思い始めました 働いて、早く親孝行したいのですがこれでは迷惑かけてるばっかりで とても情けないです

  • パンダ号の座席

    お世話になります パンダ号を初めて利用しようと思っているんですが、座席が4列シート(2列+2列) 2列シートを独り占め?出来ますか? 観光バス仕様でのようで、リクライニング無し?のタイプで乗り心地はどうでしょうか? 利用期間は7月の週末なので、混雑?する時期ではないと、思っていますが・・・ 女性一人での利用した方教えて頂きたいです。

  • お相手27歳、私高3 恋愛対象としてみれますか?

    実は、27歳のAさんは今私と同じ学校で高校1年生をしています!! 関係は塾が同じというだけですが 自主室で毎日勉強して 帰り道が同じなので送っていただいています。 うまがあって、一緒にいるとほんと楽しいんですo(^-^)o 知り合って2ヶ月なのに、心開いてる自分も珍しいです。 一緒にいたいとか話たいとか そうゆう気持ちばかりなので、私が恋しているかは分かりませんが、元彼と色々あって傷ついてた心が何だか癒やされてきて‥。 Aさんと仲良くなるにつれて元彼が気にならなくなりました! 一見見た目も童顔で、なかなかに少年の心を持った優しく面白い方です。 でも年で言えば10歳差‥ 恋愛対象として見れますか?>< アドバイスもお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#229095
    • 恋愛相談
    • 回答数6
  • SNAって知られてないのかな?

    3年前に日本へ帰ってきて 友人が住む九州へ遊びに行こうと、 友人がチケットをとってくれたので、羽田の空港カウンターで すみません「SNAの受付カウンターはどこですか?」 ・・と聞いたら、4名程のカウンターの女性が「SNA?」 と不思議がって言われたので、「スカイネットアジア航空」です。 と言ったら、「???」と航空会社を知りませんでした。 「え?日本では、この航空会社はないのかな?」 と思って不安になりましたが、後々友人に聞いたら、 九州では知られてるし、日本の航空会社は少ないから 普通知っているのにね?? と彼にも不思議がられました。 これって・・ どういう事?? ただメジャーな航空会社でないとしても 日本の顔である羽田航空の受付の方でも知る必要はないのでしょうか? 僕が以前、住んでいたヨーロッパでも各国の受付の方々は他の国々の 航空会社もキチンと把握していたのに?? 日本らしかぬ・・と思いましたが、 皆様は SNAって知っていますか? ヘンテコリンな質問で申し訳ないです。