marumets の回答履歴

全708件中141~160件表示
  • 固定資産購入の貸借対照表が一致しません

    はじめまして、経理初心者です。よろしくお願いします。 建物(固定資産)を購入しました。価格は税込6615千円税抜価格6300千円税額315千円です。そこで貸借対照表を次のとおり作成したところどうしても一致しません。間違いの箇所やどのように処理すればいいのか教えてください。 資産の部 固定資産について、建物の当年度増加額を6300千円アップし固定資産合計も6300千円アップしました。流動資産については、現金預金を6615千円減額したので、資産合計(固定資産+流動資産)を315千円マイナスとしました。 負債・資本の部 資本の部>資本金について、自己資本金を6300千円アップし資本金合計も6300千円アップしました。 剰余金について、建設改良積立金をくずしたのでこの積立金を6300千円マイナスとし剰余金合計も6300千円マイナスとしました。負債資本合計でいえばプラスマイナス0としました。すると資産合計(315千円マイナス)と一致しません。 そこで、とりあえず変動が大きそうな負債の部>流動負債>未払金を315千円マイナスし、流動負債合計も315千円マイナスにすることで一致させようかと考えているのですが、未払金が315千円マイナスとなる根拠が無いというか、ずさんな経理という感じがして気がひけます。 どこかで間違っているのか、それとも一致するようにどこかで調整するものなのかすら分かりません。よろしくお願いします。

  • 減価償却資産の消費税?

    個人事業主です平成20年中にコンピューターのシステムを入れ ハード、ソフト設置料等で300万程度かかりました さて減価償却をする場合 償却の元となる価格は税込の315万なのでしょうか それとも300万で消費税分の15万は今年度の租税公課なのでしょうか 税抜処理・税込処理で考え方は変わるのでしょうか(うちは税込です) 簡易課税と原則課税では考え方が変わるのでしょうか 原則課税なら本年度の仕入税額控除に影響すると思うのですが それと個人の場合OA機器にかかる特別償却のような制度があるのでしょうか? よろしくお願いいたします

  • 弥生会計に詳しい方へ

    3月決算の会社で、弥生会計を使っています。 前期の年度末に、買掛金が一部残っていたのですが、「(借方)仕入  (貸方)買掛金 」の仕訳を 忘れていました。 そのまま今期の4月に前期のデータを繰越処理しました。 前期の3月末に戻って上記の仕訳をし、今期に買掛金の残高を繰越するにはどうすればよいでしょうか。

  • 減価償却費についての質問です。

    中古で買った軽自動車の減価償却についての質問です。 H20年度の処理について、経理に詳しい方から間違っていると 指摘を受けました。 H19年からは「やよいの青色申告」を使用して処理(自動計算)していたため、訂正箇所がよくわかりません。 下記はH18年からの減価償却費の処理となります。 18年度(白色申告) 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 償却の基礎となる金額 537,427円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 268,713円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 134,356円 未償却残高 328,429円 19年度(青色申告)やよいの青色申告08使用 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 前年度未償却残高  328,429円 償却の基礎となる金額 537,428円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 268,713円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 134,357円 未償却残高 59,715円 20年度(青色申告)やよいの青色申告09使用 減価償却資産 パジェロミニ中古10年式 取得年月日 H18年1月2日 取得価格 597,142円 前年度未償却残高  59,715円 償却の基礎となる金額 537,428円 償却方法 定額法 耐用年数 2年 償却率 0.5 本年分の普通償却費 29,858円 事業専用割合 50% 本年度分の必要経費算入額 14,929円 未償却残高 29,858円 20年度については、前年度未償却残高 59,715円-1円÷0.5(事業割合)を5年で償却。今年は5,972円になる。と経理に詳しい方に指摘されました。 「やよいの青色申告09」でそのままで減価償却費の計算を出力すると14,929円で未償却残高が29,858円となります。どちらが正しいのでしょうか。 ご教授のほど宜しくお願い致します。

  • 源泉徴収票に載せる源泉徴収税額は、100円未満切捨てですか。

    内の会社の源泉徴収票に載っている源泉徴収税額は、1円単位まで載っています。 知り合いの税理士に聞いたら、年末調整をした人に関しては源泉徴収票に載せる源泉徴収税額は100円未満切捨てだと言っていました。 それが決まりで、税法で決まっているのだと。 また、ある人は「昔いた会社では、1円単位まで載せていたよ。そうした方が還付される金額が多くなるから」「別に1円単位まで載せようが載せまいが、それは会社の裁量じゃないですか」「そのことでお咎めを受けたという話は聞いたことがないよ」と言ってました。 どちらの説が正しいのですか。 もし、税理士の言うのが正しいとすれば、内の会社のやり方は間違っていることになります。 間違ったまま放っておいてもいいのでしょうか。 よろしくご教示下さい。

  • 消費税の確定申告書

    先ほど税務署に問い合わせたのですが、あいまいな返事しか返ってこなかったので、教えて下さい。 会社に2枚複写と4枚複写の「消費税の確定申告書」があります。 この違いは何なのでしょうか?

  • 確定申告B 不動産+医療費控除

    税務署がずっとお話し中で順番待ちなので、教えて下さい。 会社で年末調整済みです。 不動産(家賃)所得が、40万 医療費が、150万 です。 確定申告書B です。 その場合、不動産40万と医療費150万以外は、源泉徴収票から抜粋して記入すればよいのでしょうか。 更によくわからないのは、年末調整で控除後還付金があり、また確定申告で控除後に還付金があります。これは二重還付?ではないのでしょうか? 還付はとてもうれしいことなのですが、年末調整と確定申告の意味がわかっていないと思います。 ご教授お願い致します。

  • 弥生会計の固定資産について

    会計初心者です。 礼金を長期前払費用として5年で償却しようと思うのですが、期末帳簿価額の欄に残高が反映されません。 どなたか弥生会計お使いの方お教えください。

  • 弥生会計の固定資産について

    会計初心者です。 礼金を長期前払費用として5年で償却しようと思うのですが、期末帳簿価額の欄に残高が反映されません。 どなたか弥生会計お使いの方お教えください。

  • 濃硫酸と濃塩酸から塩化水素ガスが発生する理由

    濃塩酸に濃硫酸を加えていくと塩化水素ガスが発生しました。この発生する理由を教えてください。化学反応式もお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#79225
    • 化学
    • 回答数2
  • 源泉徴収税額 0 になぜなるのか?

    源泉徴収票をもらいました。 主人のものです。 支払金額      4,169,180 給与所得控除後の金額   2,794,400 所得控除の額の合計額   1,701,304 源泉徴収税額       0 社会保険料等の金額    496,008 生命保険料の控除額    50,000 地震保険料の控除額    15,296  住宅借入金等特別控除の額 54,650 妻 子 あり。 なぜ源泉徴収税額が 0 になるのですか?  0 なら払った税金は返ってきますよね?

  • 本支店勘定の可能な会計ソフト

    本支店を併せた経理ができ、尚且つ支店それぞれの決算が出せるような会計ソフトを探しています。 現在、弥生会計07プロフェッショナル版を利用しています。 弥生の相談窓口に電話しましたが、弥生07及び最新の09でも「本支店勘定」の機能は無いとのこと。 「分散入力」という機能を使えば支店での入力は可能なようですが、支店の決算は出せないのでNGでした。 全体で社員10名以下の小規模グループなので、あまり多機能・高価でないものがあればベストです。 よろしくお願いします。

  • 本支店勘定の可能な会計ソフト

    本支店を併せた経理ができ、尚且つ支店それぞれの決算が出せるような会計ソフトを探しています。 現在、弥生会計07プロフェッショナル版を利用しています。 弥生の相談窓口に電話しましたが、弥生07及び最新の09でも「本支店勘定」の機能は無いとのこと。 「分散入力」という機能を使えば支店での入力は可能なようですが、支店の決算は出せないのでNGでした。 全体で社員10名以下の小規模グループなので、あまり多機能・高価でないものがあればベストです。 よろしくお願いします。

  • メスフラスコの使い方

    高校化学からの質問です。 中和滴定の問題で、“ホールピペットを用いてはかりとった希塩酸10mlを蒸留水で正確に10倍に薄めたい。それに必要なガラス器具はメスフラスコ、ビーカー、メスシリンダー、三角フラスコのどれか”という図つきの問題がありました。メスシリンダーの図には細かいメモリが多くついていたのでメスシリンダーと答えたのですが、正解は細かいメモリのついていないメスフラスコでした。実際に扱ったことがないので理由がわかりません。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • i-tad
    • 化学
    • 回答数5
  • 弥生会計ソフトのデータ移行について

    弥生会計03(かなり古いソフトですが・・)を使っています。パソコンを新しくしたので、データを移行したいのですが、手順で行ったらよいかわかりません。現在組合関係の会計処理に使っているため、あまり複雑な会計処理は行っていないので、サポート契約もしておらず、聞くことができません、よろしくお願いします。

  • 会計弥生06のエクスポート

    すいません。質問があります。今現在会計弥生06で仕訳を行っています。 私が記載しているのは仕訳日記帳と預金出納帳のみです。 顧問税理士さんにある程度付け終わったらデータを持って来てほしいと 頼まれましたが仕訳日記帳の12か月分のデータと預金出納帳の全データ を持っていくには 仕訳日記帳の画面で「全期間」のボタンを押す→「ファイル」→「エクスポート」→「弥生インポート形式」 これだけでいいのでしょうか?これで仕訳日記帳の全データ、預金出納帳 の全データがエクスポートできているのでしょうか?(やってみたところ、300キロバイト程度のテキストが作られました) 月次、期間の残高試算表などのデータもできたら税理士さんに見てもらたいのですが、これはまた「月次、期間の残高試算表」の画面で別にエクスポートの作業をする必要があるのでしょうか? とにかく全てのデータを渡したいのですがどのようするのが一番でしょうか、会計ソフトはあまり使ったことがなくよろしければアドバイスいただけると助かります。

  • 月や年単位で見るには・・・(弥生会計)

    先ほど弥生会計06の借方税区分について 教えてもらったものです。 続きで質問したほうがいいのかどうかが分からなかったので 新たに質問させて頂きます。 すみません。 弥生会計06を使用して飲食店の帳簿をつけています。 簡単取引入力を利用して仕分け日記帳をつけていますが 1月分の累計を見たい場合… 先ほど補助科目のことを教えてもらい、仕入先別に累計などは だせるようになったのですが 取引タイプ→取引名で選んでいくとすごい数の取引名がでてきますよね。でもそれをいちいち選んでしていくと 累計をだした時にはそれぞれの分は先ほどの仕入先別に見たい時のようには見られないということでしょうか。 それならば そんなに細かく入力せずに 雑費は雑費、消耗品は消耗品で補助科目をたくさんつけていった方が 累計した時に見やすいのでしょうか。 うまく説明できていないかもしれませんが よろしくお願いいたします。

  • お酒を飲む方に質問。「記憶が無くなる」なんてホントにあります?

    こんにちは。よろしくお願い致します。 え~と。うちの母から何回か言われたことです。 「酒飲みの人の言う、『え?昨日、酒飲んで、オレそんなことしたの~??覚えてないよ~(笑』は、嘘だ。」 というのが、どうも引っかかっています。 (まぁ、つまり、「お酒の力を借りて、記憶が飛んだフリをしている」だけだ。という事をよく言われます。 ということで、できれば、「ご自身の」体験談をお聞かせ願えませんでしょうか? 「いや~。。。昨日、3軒目行った所までは覚えてるんだけど。。。どうやって家に帰ってきたのか覚えてないんだよね。」 なんて事、本当にありました?? (ちなみに、申し訳ないのですが、「聞いた話」ではなく、「ご自身の体験談」であるほうが、信憑性が増すので非常にありがたいです。 ついでに、自分の経験としては。。。 「飲みすぎて酔いつぶれる事はあるが、ほぼ全部覚えている」です。 ほぼ。というのが、例えば、途中で、料理何食べたっけ?とか、何を何杯飲んだっけ?を覚えていないとか。。。(汗 2時間飲み放題で、飛ばして飲みすぎて、最後の方でトイレにかけこみ、時間過ぎても、何回か、迷惑なことにそこの店のトイレ借りて、 無様なことに、そんな状態なので二次会に突入するのも諦め、二次会組みと別れ、動ける気配も無いので、一次会解散組みとも別れ、 店の前のベンチに座り1時間程度休憩した後、やはり家に帰るまで体調が戻らず(ついでに終電の時間だった)、近くの建物の5階にある インターネットカフェに入り、身分証明として免許書見せて、自分の名前書いて、一番奥のブースまで行って上着を置いて椅子の上で 爆睡した。。。なんて記憶も、無様なことにほぼ全部覚えています ̄▼ ̄; あぁぁ。。。他にも、あんな迷惑やこんな迷惑も(汗 。。。うぅぅ_no

  • 少年野球: 投球フォーム分析 連続写真?画像?を撮りたい

    小学生の軟式野球チームのコーチをしております。 毎週末は、子供達と一緒に練習・試合に明け暮れております。 5年生の息子は、身長161cm48kgとチーム一番の大柄で、シューズも半年後毎にサイズアップ、先日27cmに買い換え、オヤジと同じサイズになりました。 一応、エースで4番打者です。 さて、身体がどんどん大きくなるのは嬉しいのですが、一方、小学生としての少年野球が残り1年半となり少し寂しさを感じており、今のうちに息子の小学生としての姿を画像で残したいと思うようになりました。 何より、投球/打撃のフォームをじっくり見て分析してみたいです。 振りかぶって速球を投げ込むピッチングフォームや、バットを上段に構えてからのバッティングフォームの『連続画像』のようなものをプリントアウトしたいです。(L版の光沢紙?A4のフォトペーパー?にプリンターで) パソコンは大好きですが、デジカメやビデオと言った画像関係には余り詳しくないので。。。 ビデオ、それともデジタル一眼? 少年野球のコーチで、連写?連続画像に詳しい方、経験者の方のアドバイスよろしくお願いします。

  • キレートレモンのネーミング

    皆さんはキレートレモンと聞いてどんなイメージを持ちますか? 私はなんかカルシウムが体の外に流れ出てしまいそうなイメージがして、とてもじゃないけど飲む気になれないです。正直そんな名前をつける人の気が知れないです。