marumets の回答履歴

全708件中181~200件表示
  • SHARP製ノートPC PC-WE50W または PC-WE5EWをお使いの方に質問です

    表題の通り、SHARP製ノートPC PC-WE50W または PC-WE5EWをお使いの方に質問です。 2003年頃のメビウスを使っていますが、先日、落下で壊れまして、修理見積を見て買い替えたほうがいいような金額でしたので、 コストとついてくるアプリの条件からPC-WE5EWを検討中です。 量販店の店頭で、上位モデルは見かけたのですが、 プロセッサーが違うため、同じかどうか判断できないため、ご使用の方の情報がいただければと思います。 キーボード手前、タッチパッド両側の部分の熱(温度)についてですが、連続して使用した場合に発熱(温度)の状態について、気にならない程度なのか気になるくらい高くなるかについて 情報をいただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • こまっています。

    酸によるタンパク質変性作用を利用した食品ってなにがありますか? 教えて下さい!

  • 【弥生会計】会計期間の変更方法について

    現在、弥生会計07スタンダードを使用しており、会計期間は4月~3月となってます。 2008年度より「決算月を12月に変更する(会計期間は1月~12月)」と会社の方針が先日決まりました。ですが、方針が決まった時にはすでに繰越処理済みで新年度のデータを追加してしまいました(会計期間は4月~3月です)。 機械的に繰越処理をしたのでよく覚えていないのですが、繰越処理時に会計期間を2008年4月~2008年12月というように設定可能でしょうか? また、追加してしまった2008年度データのみを削除することは可能でしょうか? 上記が可能であれば入力済みの2008年度データをエクスポートし、2008年度データを削除、会計期間が2008年4月~2008年12月に設定し、インポートという流れでよろしいでしょうか? 良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 個人事業者確定申告後の国税還付の仕分けについて

    個人事業者、青色申告です。 昨年、所得税の仮払い?をしましたが、昨年の売り上げが低く、 振込みで還付がありました。 預金/○○になると思うのですが、 ○○は何にしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 消費税の決算仕訳

    税込経理です。中間納付が354,000円あり(仮払金処理)、今期は還付が100万円になりました。そこで、消費税の決算仕訳ですが 未収入金1,000,000/雑収入1,000,000にすると、中間納付した仮払金354,000円をどうしたらいいかわからなくなりました。どなたか教えて下さい。

  • 消費税の決算仕訳

    税込経理です。中間納付が354,000円あり(仮払金処理)、今期は還付が100万円になりました。そこで、消費税の決算仕訳ですが 未収入金1,000,000/雑収入1,000,000にすると、中間納付した仮払金354,000円をどうしたらいいかわからなくなりました。どなたか教えて下さい。

  • 消費税の決算仕訳

    税込経理です。中間納付が354,000円あり(仮払金処理)、今期は還付が100万円になりました。そこで、消費税の決算仕訳ですが 未収入金1,000,000/雑収入1,000,000にすると、中間納付した仮払金354,000円をどうしたらいいかわからなくなりました。どなたか教えて下さい。

  • 【弥生会計】会計期間の変更方法について

    現在、弥生会計07スタンダードを使用しており、会計期間は4月~3月となってます。 2008年度より「決算月を12月に変更する(会計期間は1月~12月)」と会社の方針が先日決まりました。ですが、方針が決まった時にはすでに繰越処理済みで新年度のデータを追加してしまいました(会計期間は4月~3月です)。 機械的に繰越処理をしたのでよく覚えていないのですが、繰越処理時に会計期間を2008年4月~2008年12月というように設定可能でしょうか? また、追加してしまった2008年度データのみを削除することは可能でしょうか? 上記が可能であれば入力済みの2008年度データをエクスポートし、2008年度データを削除、会計期間が2008年4月~2008年12月に設定し、インポートという流れでよろしいでしょうか? 良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 消費税計算

    代理質問ですが、ホテル経営をいしていて簡易課税サービス業 第5種を選択しています。消費税申告書を作成したいです。 (1)ホテルで使用のコンロを他人に売りました。 仕訳 現金1万  雑収入1万 これはその他事業 第4種として計算ですか? (2)お土産をうったとき仕訳 現金 千円  雑収入 千円でこれは小売業 第2種でしょうか?ちなみに雑収入は売上の方がいいですか? どうかよろしくお願いします。

  • 少年野球選手は丸刈りにすべき? ~「バッテリー」に見る反骨の精神の是非~

    あさのあつこ原作「バッテリー」のNHKドラマバージョンを見ました。 主人公原田巧は岡山の中学に入り、剛速球をひっさげて野球部に入部、その球はかねてからバッテリーを組んでいる永倉豪以外誰も受け取れない程の速い球でその実力は疑う余地がないのだが、監督は「髪を刈れ。」という自分の命令にあくまで服従することを強制し、巧は野球と関係ないのに、自分の命令に従わせようとする監督に反発して、断固として髪を刈らない。 そこで伺います。 この主人公の考え方に共感できますか? それとも監督の命令は絶対であり、それがたとえ納得のいかないことでも、従わないことは秩序を乱すものだから・・・等の理由により、やはり監督の命令には従うべきと思いますか? 尚、私のお礼・コメントは、回答が出切って後、締め切り前に書き込みますので、ご了承ください。

  • 耐用年数2年の資産を定率法で減価償却すると1年で償却できる?

    償却率表を見ると定率法、耐用年数2年の場合、償却率1,000となっています 。という事は1年で償却してしまうという事でしょうか? 耐用年数2年の意味がなくなってしまうと思うのですが、どのように解釈す れば良いのでしょうか? よろしくお願いします!

  • 【弥生会計】会計期間の変更方法について

    現在、弥生会計07スタンダードを使用しており、会計期間は4月~3月となってます。 2008年度より「決算月を12月に変更する(会計期間は1月~12月)」と会社の方針が先日決まりました。ですが、方針が決まった時にはすでに繰越処理済みで新年度のデータを追加してしまいました(会計期間は4月~3月です)。 機械的に繰越処理をしたのでよく覚えていないのですが、繰越処理時に会計期間を2008年4月~2008年12月というように設定可能でしょうか? また、追加してしまった2008年度データのみを削除することは可能でしょうか? 上記が可能であれば入力済みの2008年度データをエクスポートし、2008年度データを削除、会計期間が2008年4月~2008年12月に設定し、インポートという流れでよろしいでしょうか? 良きアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 個人事業主の利益の考え方

    定年退職して個人事業主になり、コレクショングッズの売買をしようと思います。その場合の利益の考え方ですが、「処分価格」-(「取得価格」+「経費」)=利益と考えてよいのでしょうか?また、過去にコレクションしたもので、取得価格わわからないものは、どのように処理したらよいのでしょうか?ご教示ください。

  • 全身麻酔で自分が魂になった感覚を感じた方

    カテゴリーが正しいか分かりませんが、質問させてください。 先日、流産のためソウハ手術を受け全身麻酔をしました。 点滴から入れるタイプのもので、すぐに眠りについたようです。 次に目が覚めたのは、手術が終わり、先生に終わりましたよと話しかけられたのを朦朧とした意識の中で聞いたときです。 その間、自分が何をしていたかというと、言葉で表しにくいのですが、すごく長い旅をしていました。 私はひとつの光=魂になっていました(戻っていたという表現のほうがしっくりきます)。 そして凄い速さで飛んでいました。 どこを目指しているのかは分かりませんが、円柱(上にいくほど広くなる)の建物をらせん状にぐるぐる登ったり、途中休憩したりしました。 私の前には先導役なのか1~2つの同じく光の魂が飛んでいました。 そして周囲には同じように無数の魂が存在しているのを感じました。 私は現在の○○△子という人間ではなく、ただただ一つの魂でした。 それぞれの魂は個々ではあるけれど名前はないという感じです。 それらの体験の中で私は感じました。 ○○△子という今の私(人間)の人生を終えたら、また名の無い一つの魂に戻るんだな。と。 言い方は悪いですが、○○△子という器にどれかの魂が入って初めて人間になるんだなと、そのとき思いました。 以前、胎内記憶、誕生記憶の本を読んだときに、お腹に入る前の子供が「3ヶ月くらいのときにお母さんのお腹に入った」というインタビューがありました。 空から親を選んで降りてきてお腹に入る→それから妊娠する。のが正しい順番じゃないのかな・・・と疑問に思っていました。 が、人間を器と考えるとそれが納得できます。 麻酔が効いている間、私は人間(生き物)の体に入る前、魂の世界に戻ったのだと感じました。 特に宗教を信仰しているわけでもない自分が、こんな考えを持ったことにビックリしており、興味が湧いています。 自分の感じた感覚の話しなのでバカげていると思われる方もいらっしゃるかもしれません。 もし、同じような体験をされた方がいたら是非その体験談を聞いてみたいと思い、投稿しました。

  • 個人事業主の中古車購入の仕訳を教えて下さい

    個人事業主です。まだまだ勉強不足で毎回こちらでお世話になります。 先月知人より中古車(60万円)を毎月20万円×3回現金払い予定で購入いたしました。 経理も昨年より携るようになり初心者です。 そこで仕訳に不安が生じてしまい教えて頂けると幸いです。 車両600000円/未払い金600000円  ? 3ヶ月間の仕訳は 未払い金200000円/現金200000円   ? 3ヶ月間の仕訳の際他に処理しなければいけない事もあれば教えて下さると助かります。 宜しくお願い致します。

  • 社員の奥さんが正社員になって2ヶ月で退職

    小さな会社で事務をしています。 初歩的な質問だと思いますが、 大変混乱していますので回答お願いします。   去年の10月より12月まで社員の奥さんが正社員として雇用保険を取得していたことがわかりました。 今日、扶養に入りたいとゆうことで発覚しました。 色々調べてみたところ「雇用保険受給資格者証」を提出してもらわなければならないようです。 質問は 1) うちの会社では扶養から出る手続きと再度入る手続きをしなくてはならないのか? 2)年末調整後なのでどういった手続きをしなければならないか?(所得税、健康保険、厚生年金等) 以上2点です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 年途中から青色専従者成りの年末調整について

    青色申告の事業主です。 妻が1/31まで会社員で、2/1から青色専従者となりました。 2/1から仮に賞与無しで毎月10万ずつ給与を支給するとします。 1月の給与明細の内訳(仮)は下記の通りです。 総支給額 10万 社会保険計 1万(健康保険・厚生年金・雇用保険) 所得税 5千円 このとき年末調整では源泉徴収の給与所得額は120万で 課税所得は16万で良いのでしょうか? (16=120-65-38-1) 宜しくお願いいたします。

  • 消費税(1000万を微妙に超える場合)

    どう相談していいかも分からないのですが。。。 1000万を超えたら消費税を払うのですよね。 極端な話をしますが、 1001万が売り上げだった時は、999万で抑えたほうが得ですよね。 では、1100万だったら・・1200万だったら・・・どのくらいだったら、いっそ1000万未満に抑えたほうが得なのでしょう。 経費は大体600~700万くらいです。 頑張れば1100万くらいになりそうで、 休みを増やせば900万台にで押さえることも可能で、 まだ3月なので今からなら調整できそうで、でも答えがでないで悩んでいます。 税金がよく分からないうちに1000万という現実がやってきてしまったのですが、小さなことでもいいのでお知恵を拝借させて下さい。

  • 年途中から青色専従者成りの年末調整について

    青色申告の事業主です。 妻が1/31まで会社員で、2/1から青色専従者となりました。 2/1から仮に賞与無しで毎月10万ずつ給与を支給するとします。 1月の給与明細の内訳(仮)は下記の通りです。 総支給額 10万 社会保険計 1万(健康保険・厚生年金・雇用保険) 所得税 5千円 このとき年末調整では源泉徴収の給与所得額は120万で 課税所得は16万で良いのでしょうか? (16=120-65-38-1) 宜しくお願いいたします。

  • 簿記の現金過不足の問題で

    現金過不足の問題で下記の 【問題】 当事業年度(01年4月1日~02年3月31日)に係る次の〔資料〕に基づき 現金過不足を雑益または雑損として処理する場合の金額を求めよ 〔資料〕 1.現金の決算前の帳簿残高 590,000円 2.(1)手許にある通貨    510,000円   (2)通貨以外の保有しているもの    (1)現金として記帳済     a.A社振出の額面30,000円の小切手(振出日02年3月20日)     b.B社振出の額面20,000円の小切手(振出日02年4月2日)     c.C社から受け取った当社振出の額面10,000円の小切手(振出日02年2月26日)     d.郵便切手  5,000円     e.収入印紙  15,000円    (2)未記帳         a.株式配当金領収書 15,000円     b.公社債の利札   98,000円(このうち83,000円は期限が到来していない) という問題で答えは「雑損5,000円」と本には書いてあるのですが、 自分が計算するとどうしても「雑損10,000円」になってしまいます。 本には解説が載ってなく、なぜ「雑損5,000円」になるのかがわかりません。 どなたかこの問題を解説していただけないでしょうか? お願いします。