marumets の回答履歴

全708件中161~180件表示
  • ヤフーBBで無線をしたいです

    こんにちは。 ヤフーBBを使っています。8MプランでTrio3-Gplusというモデムを使っています。 一応、インターネットで調べてみた結果では、ワイヤレスにするにはモデムを買わなければならないと書かれていたのですが、 現時点で持っているモデムをワイヤレスのモデムに変更するとBBフォンは使えなくなってしまうと思うので、BBフォンを使えてなおかつワイヤレスにするには、やはり月々1500円払わなければならないのでしょうか? モデムの上にカードの差込口らしきカバーがあるのですが、これは無線をするためのものなのでしょうか?ここに市販で売っている無線カードというものを差し込んでも機能しないのでしょうか? 全く無線には詳しくないのですが、そもそも市販の無線カードとはモデムに差し込むカードなのでしょうか?それともPC本体に差し込むものなのでしょうか? あと、肝心なことなのですが、無線というのは安全なのですか?他人が使えるとか聴いたことがあるのですが…。あと、無線はかなりスピードが落ちてしまうのでしょうか? 本当に無知で申し訳ありませんが、 BBフォンが使えて無線でなおかつ無線LANパックに加入せずに無線を行なうにはどうしたらよいのでしょうか? 教えてください。

  • 死刑賛成の方に質問です。

    光市母子殺人や、最近では秋葉原の無差別殺傷事件が大きな問題として取り上げられました。 それと同時に、死刑に賛成・反対などがいろいろな所で論議されたと思います。 そこで死刑賛成の方に質問です。 死刑以外の刑罰を提案している死刑廃止論者の意見を読んで、「こんな刑罰があれば、死刑を廃止しても構わない」と思える物はありますか?(実現可能かどうかは今回無視してください) ・死刑以外にどんな 罰を科せばいいのでしょうか?      >http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4111788.html

  • 車輌を売却して処分益が発生した場合の消費税処理

    教えてください。 取得価格     1,000,000円 減価償却累計額    800,000円 現在簿価       200,000円 の車輌を 400,000円で売却した場合の具体的な消費税も 含めた経理仕訳について教えてください。 私なりの判断での仕訳を書き込みます。      借方            貸方                車輌運搬具 1,000,000 減価償却累計額 800,000 現金      400,000   固定資産売却益 380,952               仮受消費税    19,048 上記仕訳方法でよろしいでしょうか。

  • パソコンの会計ソフトを利用していますが、複合仕訳が出来ません。

    例えば 預金12500 売掛金10500         立替金 2000 と仕訳したい場合 預金12500 売掛金10500 預金 2000 立替金 2000 と、打ち込んだらいいのでしょうか?         

  • 弥生会計で事業所内部門ごとの集計はできますか?

    弥生会計スタンダード08を使用中です。 1事業所内で、部門ごとの売上げ経費を出すように依頼されました。 そのような入力方法や集計がありましたらアドバイスお願いいたします。

  • 回答が沢山削除されている質問

    ぱっと見たら回答は2つなのに、よく見ると一番上のアンサーナンバーがNo16だったり回答が沢山削除されていると思われる質問をいくつか見つけました。 1つの質問にそんなに削除対象になるような回答が付くものでしょうか? 他になにか理由があるのでしょうか?

  • みそ汁をすすって・・・

    しょっぱかったとき、思わずなんて言いますか? 私は、 「うわっ!からい!」 と言います。 しょっぱい時にからいって言いませんか?私は日常的に使っていたんですが、友達に、 「え?みそ汁辛いの??」(ピリ辛の意) と言われてしまいました。 私は しょっぱい=からい は普通の日本語だと思って使っていたんですがこれ変ですか? 私と友達は出身県が違うので方言なのかなあとも思ったんですが・・・。 みなさんは、煮詰めすぎて声を出してしまうくらいみそ汁がしょっぱいときなんて言いますか? そんなみそ汁は飲んだことがありませんか?

  • 理科だけが得意な人

    他の教科は平均を下回るのに、理科だけは点数が取れると言う人を たまに見ます。 これはどうしてなのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • withs
    • 科学
    • 回答数5
  • 過冷却について勉強しているのですが

    いま学校で過冷却について勉強しています。 ゆっくり冷やせば過冷却になるのはわかりました。 逆に、急激に冷やしたらなぜ凍ってしまうのかと質問され、 答えることができませんでした。 なぜか調べようとしたのですが、解決することができませんでした。 急激に冷やしたらなぜ凍ってしまうのか、わかる方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • otuy
    • 化学
    • 回答数2
  • ファイルの移動

    あるフォルダに入ってるものを違うフォルダに移したいと思っています。 現在は両方のフォルダを開いてドラッグしているのですが、両方開けない場合など一度デスクトップに置いてみたりと面倒です。簡単な方法はあるのでしょうか?Win Vistaです。

  • 理解できない質問の削除

    先日、ある質問をこのサイトにした所、利用規約に反するとして削除されました。あるアーティストのあるアルバムについて質問したのですが、削除されました。 どうして削除されたのでしょうか?事務局に問い合わせても返事が返ってこないので質問します。 http://blog.goo.ne.jp/oshietegoo/c/4b0e32855788a6793ae45d0eeb59f1bc

  • 「未払費用」って、単なる科目名?

     「継続して役務の提供云々」とかいう「未払保険料」や「未払家賃」などは、一般的には、まとめて「未払費用」という科目の方を使用するものなのでしょうか。仕訳帳では「未払家賃」とか個々の具体名のものを使い、BSとかでは「未払費用」という科目で一括表示するとか、みなさん、どうされているんでしょうかねぇ。

  • Yahoo!知恵袋  。。。。。。。。。。。。。

    いつも気になるのですが、Yahoo!知恵袋で 「・・・・・・・・・・・・・」 「。。。。。。。。。。。。。」 など、やたら続けているのは何か意味があるのでしょうか。さっぱりわかりません。「・・・」ならまだわかります。「。。。」なら変換ミスとか、入力キーがどれだか分らなかったとか思えます。でもあんなにたくさん並べる理由って何でしょう? 「wwwwwwwwwwwww」 これの意味は分かった(それでも使うのはちょっと)のですが、上記2つの意味は何でしょうか。

  • 住民税の均等割はなぜ租税公課じゃない?

    財規95条の5『当該事業年度に係る法人税、住民税及び事業税(利益に関連す る金額を課税標準として課される事業税をいう。次号において同じ。)』 とありますが、『利益に関する金額』を法住事の科目で処理しなさいという 事は、住民税の均等割は利益とは関係ない金額であり、租税公課で処理する 方が正しいのでは?と思うのですがどうなのでしょうか?お願いします。

  • 水などに反応する溶液

    はじめまして。 化学には詳しくないのですが、どうしても知りたいことがあるので質問させていただきます。 水またはアルコールなど、ある程度安全なものをかけると(あるいは混ぜると)、発色する透明の溶液ってあるのでしょうか?何色でも良いです。 紙にその溶液を使って文字を書き、水などをかけて文字が浮かび上がってくるようにしたいのですが…。 更に、乾けば元の状態(文字が見えない状態)に戻れば申し分なしです。 誰かご存知でしたら回答お願いします。

  • 法人役員の配偶者に支払う賞与について

    下記の点について質問いたしますので、よろしくお願いします。 以前法人の代表者(100%オーナーで他に登記されている役員はいません)の妻(従業員)に対する賞与は、役員賞与となると聞きました。最近購入した本によりますと役員報酬の損金参入に関する規定は、大きく変更されていますが、代表者の妻にたいする賞与は不可とはかかれていません。 現行税法では代表者の妻に対する賞与は認められますか?  

  • 塩化銅

    塩化銅の生成方法は何ですか? またどんなことに注意して行えばよいですか?

  • ライターの火花で火が付くもの教えてください。

    100円ライターやzippoの火花で火が付くもの、付きやすいものを教えてください。ガスとオイル以外で。マッチを試してみましたが意外と付きませんでした。

  • 無線LANが頻繁にとぎれます

    バッファアローの無線LANが頻繁にとぎれます。 メーカーへ質問したところ、ファイアーウォールを無効にするように言われました。 無効にするととぎれません。ずうっとそのままにしておくように言われましたが、それではセキュリティが心配です。 特定のアドレスだけ許可するよう設定できるそうですが、どうするとよいのでしょう。PCはNECのLavieL LL700/2です。 よろしくお願いします。

  • OKWAVEの表示が変なんです

    こちらのHPの表示が変なんです。 たとえばある質問のところを表示すると、オレンジの質問文の枠が右によってしまい、右側の宣伝のバナーと質問が重なってしまい読めないときが多いです。 表示のスタイルシートをはずせば読めますが、通常のように表示させるにはどうしたらいいでしょう。 ちなみに答えの欄(ブルーの枠のところ)はちゃんと表示されます。 以前はこんなことなかったのですが。 ブラウザはmozillaです。どなたか直し方を教えてください。