papa456 の回答履歴

全183件中141~160件表示
  • 若干20歳の「若干」って何? 

     何を意味しているんでしょう?。  辞書と照らし合わせましたが、しっくりきません。  

  • タバコをやめさせたい・・・

    今、付き合ってる彼が1日1箱以上タバコを吸います。で、遊びに行くときも何をするときも常にタバコとライターは持っています。遊びに行っても必ずタバコを買いに行きます。で、私はそれが嫌で仕方ないです。(私自身気管支が弱いので煙はなるべく避けたいのです・・・) まったく吸うなとは言うつもりはないです。 でも、1日1箱はやめてほしいのです。せめて2日に1箱3日に1箱程度にしてほしいのです。 説明がうまく出来ませんが、アドバイスおねがいします。

  • オススメの少年漫画

    最近レンタルで漫画をよく読みます。 少女漫画が好きですが、少年漫画も読みます。今回は少年漫画のオススメをお願いします。 いくつか条件があるのですが、 ・完結しているもの ・なるべく絵が綺麗なもの ・エロ漫画ではないもの ・極端にマイナーすぎないもの でお願いしたく思います。 因みに今読んでいて面白いと思うのは「モンスター」「ブラックジャックによろしく」「リアル」です。 過去に読んで特に面白かったのは「北斗の拳」「め組の大吾」「スラムダンク」です。 苦手かも…と思ったのは「寄生獣」「バガボンド」です。 (上記タイトル等に誤字があったらすみません)

  • 朝、目覚めを良くする為には?

    30代前半、女性です。 物心が付いた時から、朝は目覚めが悪いです。 どんなに前の日早く寝ても。寝すぎでも目覚めが悪いです。 睡眠はかなりとるほうです。平日は1日に7時間~8時間です。休日はもっと寝ています。 低血圧でもないし、貧血経験もありません。 年に何度かは献血で成分献血(血小板もOK )しています。高校生から献血をしていますが、献血の際の検査で引っかかった事は無く、献血を出来なかった事は一度もありません。 社会人になってから、運動不足とストレスでかなりの倦怠感と疲労に長年見舞われていました。 そのため、スポーツジムで週1,2度通い、汗をかくこと、趣味(アカペラやゴスペルのグループで歌う事)、またサプリメント(ストレスが溜まるのでカルシウム+マグネシウムとヘム鉄)で、お陰さまで心身ともに軽くなりました。あと、半年前から腹巻と厚手のパンツ、ひざまでの靴下を着用する事で、年中冷えるオフィスでの防寒対策はばっちり!身体が健康に感じる昨今、冷えをできるだけ防止しているからだと痛感しています。(お酒を飲んで、悪酔いもなくなりました!) ここまでやりつくして健康を取り戻しました。 今度は目覚めの悪さを克服したいと思っています。 子供の頃より何事にも神経を使う気質なので、これが気疲れの原因で、毎日のストレスと重なって、寝ても上手く疲れが取れずに、目覚めの悪さに影響しているのかとも考えてしまうのですが。 ちなみに、酒は飲み会とたまに自宅でなので1週間に1~2回、タバコは吸いません。運良く周りに喫煙する環境も最近はありません。1日3食栄養を考えて食事をします。 何でもいいので、よい方法を教えてください。

  • なんで夕日って・・・

    なんで夕日ってオレンジ色に見えるんですか? 太陽の色が変わるんですか? 空の色が変わるんですか? 不思議です。 日本で夕日を見てる時、他の国では朝日なのに、、、。 幼稚な質問でごめんなさい。でも私にとってすごく不思議なことなので、 ぜひ教えてください。

  • パトカーとミニパト

    くだらない質問なんですが、どう違うんですか? 私は軽のパトカーがミニパトだと思っていたのですが、旦那はコンパクトカーもミニパトって言います。 あってますか? パトカーに出来て、ミニパトには出来ない事ってありますか?

  • パトカーとミニパト

    くだらない質問なんですが、どう違うんですか? 私は軽のパトカーがミニパトだと思っていたのですが、旦那はコンパクトカーもミニパトって言います。 あってますか? パトカーに出来て、ミニパトには出来ない事ってありますか?

  • 死霊の盆踊り並にくそつまらねぇ映画教えて笑

    えーと、わたしは中島らもを敬愛しております。 彼はB級映画を好んで観るそうで、観たあとの「あたた」という痛い感じがマゾっぽくてかなりいい、というようなことをどこかのエッセイに書いていましたが、まったく同感。 ぞくぞくって、いいんですな、これがまったく。 らも氏、わたし同様にひねくれた方々たちのすばらしい返事お待ちしておりまする笑

  • 仙台の牛タンについて

    今度仙台に行くんですけど、おいしい牛タンが食べられるお店をおすすめください。

  • 工具:ボックスレンチについて

    今朝、車に乗ろうと思ったらパンクしていました。 そこでスペアタイヤに交換してパンク修理屋へ車を運ぼう と思ったのですが、我が家の車には中古で買ったためか、 タイヤを外す工具の「ボックスレンチ」がありませんでした。 そこでこれを機会に「ボックスレンチ」を備えておこうと 思ったのですが、この工具は様々なサイズがあるのでしょうか? 一般的な車種ではどのくらいの範囲内のを買っておけば対応できるでしょうか。 特殊品という可能性はありますでしょうか。 車種はトヨタのクレスタ(元年式)です。 車にお詳しい方、教えてください。

  • みなさんが毎日欠かさず観ているサイトってなんですか?♪♪

    毎日、朝夜問わないで、いつもこれは毎日開いているっていうサイト、要はハマッたサイトとでもいいましょうか、ジャンルを問わず教えてくださいな。 よろしくお願いします。

  • 水疱瘡は2回以上かかりますか?

    水疱瘡は一度かかってもまたかかりますか? 子ども(小4)が夕べ突然、『おなかのところにプチプチがある』と言い出したのですが・・・。

  • ログイン時の画面

    通常使用しているユーザー名はabcです。そして来客用にユーザー名guestを作っています。デスクトップ画面の壁紙やアイコンなどが違うのですが、起動時に同じにするようにできますか? つまり、普段私が使っている画面を変えたら(壁紙やデスクトップのフォルダなど)いちいちguestでログインして同じように変更しなくても、自動で変えられたらと思います。もしやり方があれば教えてください。

  • 40で転職は無謀でしょうか。

    今仕事で配達をしているもうすぐ40の女性です。 母子家庭なので、今の仕事は、労働基準法に違法な長時間労働で稼がせてくれる仕事以外にメリットはなく、5年間も続けてきました。 事務職やその他の職でコツコツと力をつけていかれる主婦の方を見ていると、自分は今まで生活の糧のためだけに5年間を費やし、何も身についてない・・と思う今日この頃です。 でももう今年は40。 やはりこの歳で転職というのは難しいものでしょうか? どんなにきついご意見も参考にさせていただきますが、 心無いご意見だけはご遠慮願います。

  • 新卒でないのに新卒者対象の求人に応募できる!?

    私は今年の3月に大学を卒業し、未だ仕事を探している者です‥。 最近、新卒者対象の求人で良さそうな企業を見つけました。新卒ではないのですが、今年卒業したので全く応募ができないわけでもないかなと思ったのですけど、どうなのでしょう。ダメもとで問い合わせてみようとは思っているのですが、一度ここで聞いておきたくて質問しました。どうぞよろしくお願いします。

  • 携帯メルアドに大文字はダメ?

    携帯で新しいメルアドを作りました。英字半角なのですが、途中に大文字が含まれています。知人がそれを見て、大文字はダメじゃない?というのですが、ダメな携帯会社もあるんですか? 私のはボーダホンで、自分にメールをしたらちゃんと届いたのですが・・・。

  • 携帯メルアドに大文字はダメ?

    携帯で新しいメルアドを作りました。英字半角なのですが、途中に大文字が含まれています。知人がそれを見て、大文字はダメじゃない?というのですが、ダメな携帯会社もあるんですか? 私のはボーダホンで、自分にメールをしたらちゃんと届いたのですが・・・。

  • インターホンを玄関の壁に…

    先日、通販でインターホンを購入し、玄関の壁にネジ状の釘でつけようと思ったのですが、ネジを巻くと壁が粉状になって壊れてしまいます。 ちゃんとくっ付いて、尚且つ外す時にきれいに外れるにはどのような物を使ってどのように付けるのがよいでしょうか。 アドバイスお願いします。 壁はコンクリート(だたし、ネジを入れると粉状に壊れます。) インターホンはプラスチックです。 よろしくお願いします。

  • 指をなめて紙をめくる

    隣席の男性上司が指をなめて紙をめくります。一日にきっと数十回にもなるくらい頻繁で、視界に入るのが我慢ならない時があります。 同僚の男性に、冗談っぽくと頼んで言ってもらったことがあるのですが、「俺のつばが汚ねーって言うのかよ、こいつ~!」と笑顔をくずしません。 私だってスーパーのレジ袋が開かない時など指をなめたくなる気持ちはありますが、その上司は多すぎ。キーボードをはじめ多くの持ち物は手垢で黒いし、スタンプなど文具を共有することも多いので気になる時はとても憂鬱になってしまいます。 どこかに「オフィス向上委員会」みたいなものがあってメールで注意してくれるとか(勝手な想像です)、なにかいい方法はないものでしょうか。ご助言ください。

    • ベストアンサー
    • noname#6924
    • 恋愛相談
    • 回答数9
  • 鉄棒について

    懸垂逆上がりをしたいのですが、足が上がりません。 できるようになるためにはどうやって鍛えればいいでしょうか? コツがあるのでしたらそれも教えてください。 よろしくお願いします。