aoyamayoitoko の回答履歴

全1574件中221~240件表示
  • would you mind ~?に対する返答

    誰かが Would you mind my using your car? と言ったとします。 ここで質問ですが、この言葉に対する承諾の返事は、 Yes,of courseとしても宜しいのでしょうか? 私はNot at all.的な言葉にするべきだと思いますが、 ある人が「Yes,of course.でも別にいいよ。」と言ったので、 少し混乱してしまいました。 Yes,of course.でも間違いにはならないのでしょうか?

  • 求人の電話はいつすればよいですか?

    求人をみて良い所があれば応募の電話をしますが、その電話はいつするのが良いのでしょう。 求人応募から面接が始まるといいますし、電話する時間帯(曜日)によってはマイナスイメージを植え付ける事もあり慎重にしたいものです。 (1)一般的にはいつ電話をかけるのが良いのでしょう。(業種によっても違うと思いますが…) また休日なしの所は土・日・祝に電話をしても良いのでしょうか? (2)電話に出ることが出来なかった場合、またかけなおしますと伝言があった場合でも折り返しかけたほうが良いのでしょうか?かけなおす場合(1)の時間帯にするべきか?気が付いたらすぐにかけるべきでしょうか? (3)面接希望日を聞かれた場合、平日を指定したほうが良いのか、土・日・祝も含めて(休日のない所)直近の日を指定して良いのか 以上のことを教えてください。

  • ドラムの練習頻度について

    ドラムを初めたばかりのものです。YAMAHAの電子ドラムで毎週土日の午後に1~2時間くらい練習してます。内容は、基礎練、曲に合わせて叩く みたいな感じです。 楽器を買った店員さんによれば、この調子で練習していれば、一年でけっこう叩けるようになると思いますと言われました。練習方法も店員さんが、曲に合わせて叩いていたほうが上達が早いと言っていました。毎週土日にこの練習時間はどう思いますか?もっと練習したほうがいいでしょうか?

  • 原付やスクーターに詳しい方

    こんにちは。18歳♀です。 大学生になるにあたって7キロほどの道を通学しなければなりません。 そこで原付を買おうと思うのですが、私は原付が怖くて仕方ありません。 1度だけ教習所で乗った事があるのですが、手の力加減で進むということに慣れず少ししか進めませんでした(涙) 1度だけしか乗った事がない上、恐怖心があるので悩んで眠れないです・・・ そこで質問なんですが、乗りやすい原付ってあるのでしょうか? スクーターは乗りやすいのでしょうか? なるべく車体が重たくなく、小回りきいてくれると嬉しいのですが(汗) 通学路ですが、大通りを通るわけではなく、そんなに交通量が多くない道が多いです。 身長は160センチくらいなんですが、初心者でも乗りやすい原付き、スクーターがあればご教授ください。お願い致します。

  • 履歴書について

    私は去年高校を卒業してすぐ就職したのですがたった1ヶ月ちょっとで退職してしまいました。 理由は良くある事なのですが求人票にはAM5時~PM13:30分と書いてあり面接時には残業があっても14:00には終わるなどと言っていたのですが実際働いてみると終わるのは17;00が普通で遅い時は18:00まで働かされていたりしていました。また休憩は通常1時間しかないのにひどい時は30分や20分しか休む事ができないこともありました。それに給与明細ももらえませんでした。高校生活では3年間部活動をしていてアルバイトなど働いた経験がなかったのでだいたいの仕事とはこういうものなのかと思っていたのですが同じく新卒で働いている友人は確かに肉体的に辛い事はあるが残業もそこまでひどくないし休憩時間もちゃんととれていると言ってました。社会をもっと知るという意味でアルバイトを始めましたが親にも就職しろと言われるし自分でも就職しないといけないと思っています。 そこで履歴書を書こうと思っているのですが本当は1ヶ月で退職と書くところを3ヶ月と書こうと思います。 1ヶ月も3ヶ月もたいして差はないのはわかりますがなぜ3ヶ月で退職したかと面接時に聞かれたら1ヶ月で退職よりも理由が言えると思っているからです。 偽りの事を書くのは悪い事だと分かっているのですが履歴書に嘘を書くとバレてしまうものなんですか?良く分かりませんが前職では保険に入っており国民年金手帳?みたいな物がありそれでバレてしまうんじゃないかと心配です。どうか回答よろしくお願いします。 長文ですいませんでした。

  • Win7でファイルを指定するとき

    OS:Win7 Offiice2010 ですが、 「名前をつけて保存する」時やOutLookで連絡先インポートするときなど、 保存場所を指定する際、目的のフォルダがネットワーク上の共有フォルダだったとき、 ドメイン内のPCに(ファイルサーバPC)にたどりつくまで大変手間取ります。 慣れていればいいのですが、すべてのドメインユーザが簡単に共有フォルダを パッと表示できる方法はないのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • クラウドソーシングの内職で生活していくことは可能?

    お世話になります。 現在、クラウドソーシング(例えばLancersや、ココナラのようなもの)にハマっており、 将来はこのようなクラウドで人材を探して在宅で仕事をするようなスタイルが定着するのかなと、 密かに思っております。 例のLancersでは、「時間や場所にとらわれない働き方」というキャッチフレーズを見て、 あ~いいな~自分も同感だなぁ。 と夢見てしまいます。 現在、在宅でクラウドソーシングを少しこなしながら、外での転職活動をしておりますが、 どっぷりクラウドソーシングに浸かればそれだけで生活していくことは可能なのでしょうか? ちなみに、これを現実の世界の人に相談したらあり得ない! と言われました。肯定でも否定でもいいですので、アドバイスを頂ければと思います。 宜しくお願い致します。

  • 印刷ができません

    プリンターがオンラインの状態になりません。

  • ヴァイオリンとコントラバスについて質問です

    こんにちは。 僕は中学で3年間吹奏楽部でコントラバスとベースを担当していました。 高校からは生徒会の仕事や勉強、他の習い事が忙しくて部活に入らず、そのままコントラバスとベースもやめてしまいました。 それでもずっとオーケストラや近辺で開かれる音楽祭には足を運び、家でもCDやDVDを聞いたり音楽についての評論本を読んだりしていました。 そこで先日、あるオーケストラのDVDを見た際に、『もう一度楽器が弾きたい!』と思い、家にあるピアノを弾いていました。 ですが、やはり弦楽器が弾きたいと感じ、今度はコントラバスではなくヴァイオリンが弾きたいと思うようになりました。 そこで質問なのですが、コントラバス経験がある人がヴァイオリンを始める場合、独学でやっていくのは難しいでしょうか? 僕もできれば教室に通いたいのですが、田舎のため一番近い教室でも片道二時間はかかります…。 あとよろしければコントラバスとヴァイオリンの弾き方の違いなどを教えて頂けたら幸いです。 よろしくお願いします。

  • USBケーブがない

    PCをUSBでつなぐケーブルが付属にされてません。 推奨品にもなってません。(どんな仕様かも分かりません) 過去のプリンターには付属されていました。

  • 仏のタクシー会社からの回答内容が解らない。

    フランスのタクシー会社(ブルゴーニュ地方ーミュールアンオーソワ近辺の会社)へ、タクシーでの送迎をしてくれるか問合せしました。 その回答が, “Bonsoir Monsieur, Suite a votre demande concernant le 24 Mai,c'est tout a fait faisable en ce qui me concerne. ” となっていました。送迎可能と理解しましたが、後半の文面が何か条件があるように思えるのです。 仏語に詳しい方教えてください。

  • 京都、1日で周れますでしょうか?

    お正月に京都に観光に行く予定です。 教育業界に勤めていて受験生がいるので北野天満宮 自分の健康のために八坂神社 あとは観光ランキングで上位に入ってくる金閣寺、銀閣寺、清水寺を周りたいです。 この5箇所を1日で回ることは可能でしょうか? 朝は8時くらいに新幹線で京都駅について23時頃の夜行バスで東京に戻ります。 厳しいようであれば1泊して翌日の夜行バスで帰ろうかなと思います。

    • ベストアンサー
    • noname#188192
    • 関西地方
    • 回答数10
  • カーナビの音楽をカーラジオから聞けるのか知りたい。

    カーナビに音楽を聞く機能があるので試してみたのですが、かなり音が悪くて・・・・・。 いろいろ調べてみたのですが、FMトランスリミッターというものがあることがわかりました。 カーナビにはこの機能はついていません!。 残念です。 カーナビとカーラジオでFMトランスリミッターが使用出来るものか知りたいのです。 カーラジオはFM放送が聞けます。 カーナビには、使えそうなものはヘッドホーン端子ぐらいしかありません。 この手のことは全くの門外漢で、解りませんので教えて下さい。 ナビのヘッドホーン端子とFMトランスリミッターを何らかのケーブルでつないで、カーラジオに 電波を飛ばして音楽が聴けるというようなものでしょうか?。 ちなみにナビは、ゴリラのCN-GP737VDです。

  • 年金ほとんどありません。老後どうする?

    まったく僕がバカでした。いまになって初めてことの深刻さを理解しました。来年年明けに45歳になろうとしていますが年金のことを考えると夜も眠れません。 6年前に38歳で海外で起業。起業してから今までがむしゃらに働いてきました。山あり谷ありでしたが多くの問題に遭遇し今行き詰っています。ひょんなことから独立する前の職場の契約職にめどがつきつつあり、来年からそこで働くことになりそうです(今住んでいるところと違う海外です)。 今までは目の前の問題を解決し、そのときを生き延びるのに夢中でした。明日どうなるかわからないのに数十年先のことを考えるなんていう余裕がありませんでした。ところが、契約とはいえサラリーマンになると固定給になるなど先が読めてきます。よっていろいろ将来の自分のことについて調査していたところ、年金がほとんどないことに気づいて愕然としています。 会社を辞めるまで10年ほど年金に入っていましたがそのあと海外に来てしまったため、年金を払っていません。来年から仮に払ったとしても15年程度(来年で45歳なので60歳までなら)でしょう。25年貢献が受給条件だと聞いているので受給資格は得られるものの、もらえる額は(どうしたらいいのか知りません)、雀の涙程度でしょう? この事実を知り愕然としています。今頃になるまで知らなかったなんてなんて僕はうかつだったんだろうって。なぜ今まで知ろうとしなかったんだろうって、なぜ今まで気にならなかったんだろうって、後悔に悔やんでも悔やみきれません。 僕は外国人との既婚者で11歳の子供が一人います。とりあえず、これから貯金するしかないとは思っていますが、貯金で何とかなるのかどうか。今更ながら起業などせず正社員でしがみついていればこんな後悔に駆られずすんだのにって過去について悔いています。覆水盆に返らずで後悔したって何の役にも立たないんだけど。 怖くて怖くて夜も眠れません。

  • チンコがパックリ割れる夢を見ました

    どんな暗示があるのですか?

  • タイトスカートの着用について

    男性の方にお聞きいたします。タイトスカートを着用して外出したことがありますか。私は男性ですが、好みのスカートがタイトスカートでタイトスカートを着用して外出することが時々あります。女性の目から見ればどのように思われていると思いますか。

  • 三交代と三交替

    履歴書に書くのに、どちらを使えばいいのでしょうか。 夜勤三交代? 夜勤三交替? よろしくお願いします。

  • 写真の読み取り

    メモリーカードを挿入しても写真を読み取ることができません。 メモリーカードの挿入口が違うのかわからないのですが困っています。

  • 写真の読み取り

    メモリーカードを挿入しても写真を読み取ることができません。 メモリーカードの挿入口が違うのかわからないのですが困っています。

  • 自主製作のCDを断る方法教えてください

    兄が音楽活動をしており自主製作でCDを作っています。 母が私に買ってほしいと言ってきます。 1度買うとこの先ずっと買ってほしいと言われ続けそうです。 兄の活動にさほど興味はなくCDは要りません。 親しき仲にも礼儀ありでそれとなく断る方法を教えてください。