nemaro の回答履歴

全179件中121~140件表示
  • 教えて下さい!

    Microsoft Outlook 2002を使用しています。 起動時に送受信を開始させたいのですが設定方法がわかりません!詳しい設定方法を教えて下さい。 宜敷くお願いします。

  • 青い馬の置物はどこに置けば?

    横浜の中華街で買ったそんなに大きくないのですが青い馬の置物はどこの方向に置けば良いのか迷っています。 さだかではないのですが、アジア系のスターなどが青い馬のトロフィーなどを持っているのを見た事があるのですが縁起の良い物なのでしょうか? 意味と置き場所などご存知でしたら是非教えてください。

  • 辞書の中で堂々巡りすることを何と言いますか?

    2,3日前からずっと気になってます。  何かの本で読んでことがあるのですが思い出せなくて・・・。  例えば「右」で辞書を引くと「左の反対」、「左」で引くと「右の反対」と載ってあるような状態をあらわす言葉があったと思うんですが・・・?  回答、お待ちしてます。よろしくお願いします。

  • 日没時刻

    再就職しました。憧れのクルマ通勤です。特に、夕陽の中をGOING-HOMEする感覚が好きです。6時15分までには退社できます。(以前は10時ごろ) ところで、夏至と、日没時刻が一番遅い日とは、年々違うと聞いています。 関東地方で、何月何日の日没時刻が一番遅いのでしょうか。

  • 隠しフォルダ・ファイルの表示、非表示の切り替え

    こんにちは、よろしくお願いします。 隠しフォルダ・ファイルの表示、非表示の切り替えを一発で簡単にできる、フリーソフトはご存じないでしょうか。 よろしくお願いします。 (用途としては、人に見られたくないフォルダを簡単に隠し、自分には簡単に見られるようにしたいのです。今は、パスワードをかけるフリーソフトを使用しているのですが、「何らかの原因でそのソフトが壊れたとき、二度度フォルダを開けなくなるのでは・・・」という不安があるのです。)

  • デスクトップの画面

    デスクトップの画面で右クリックしてプロパティを開くとデスクトップタブで背景が選べてデスクトップ画面が変わりますが、よく聞く「壁紙」と「背景」は違うのでしょうか?同じですか?

  • 13仏の並ぶ順番を教えてください

    来迎図などで、地蔵菩薩、阿弥陀如来などの 13仏が、並んでいるお姿があります。不動明王の初七日から、虚空蔵菩薩の33年回忌までそれぞれお役目があるそうですが、必ずしもその順番ではなさそうです。また販売されている掛け軸などをみますと、少なくても並び方に2種類ありそうです。はっきりとした決まりのようなものが、あるのでしょうか?

  • 体格指数=体重÷身長÷身長の数学的意味

    http://www.e-chiken.com/shikkan/himan.htm ここのURLで、肥満であるかどうかの指数を 身長あたりの体格指数:体重(kg)÷身長(m)÷身長(m))として判定します 体重を身長で割るのは分かりますが、 なぜもう一度身長で割るのでしょうか? これは数学的にどういう意味がありますか。 どういう点ですぐれているんでしょ。

  • 検索で調べた項目を消したいのですが

    調べた項目を、その後検索バーに、表示しないように したいのですけど。 お願いします。

  • この曲を探しています

    平成6-8年あたりの曲で、よく有線で掛かっていました。 ハスキー?な女性ソロの歌手で おそらく日本人、 タイトルは「PAIN」が入っていたと思います。 「●●PAIN」というような感じです。 歌詞の一部に「さわらないで」「触れないで」 「壊れそうな●●に」という単語が 入っていたと記憶しています。 マイリトルラバーが流行った頃?の曲だと思いますが 当時お金がなかったので買わずにいた所 わからなくなってしまいました。 これじゃないかな?程度でもよいので 分かった方いらっしゃいましたらお願いします。

  • 星に願いを

    歌詞に「星に願いを」というフレーズが含まれている歌のタイトルと歌手を探しています。 たしか女性だったような気がします。

  • ビールの王冠の発明者は?

    ビールの王冠について調べているのですが、発明した人物ウィリアム・ペインターとはどこの国の人なのかご存知ありませんか? 本やインターネットで調べると、「イギリス人」と書いてあるものと「アメリカ人」と書いてあるものがあるのです。 ある資料にいたっては、「イギリス人のウィリアム・ペインター~~」と書いてありながら、その直後に「アメリカのメリーランド州に生まれ~~」と書いてあったりします。アメリカで生まれ育ったイギリス人? ビール業界の方、雑学博士な方、どなたかこの辺の事情に詳しい方、教えてください!

  • 飼っていた亀が死にました。亀の寿命は?

    13年くらい前の夏の日に我が家の前に 今にも乾いて死にそうな亀がいたので そのまま飼っていました。 でも今日、死んでしまいました。 多分、我が家に来る前にも何年か知りませんが 飼われていたのを逃げ出してしまったのだと 思うのですが、 亀の寿命って 亀は万年なんていいますけど どれくらいの寿命なんでしょうか? 前に何処かで飼われていた年数が 分からないので なんともいえないのですが 我が家で13年しか生きられずにいたので 亀の寿命ってそのくらいなのかな? と思って・・・・ もっと生きて欲しかったのに・・・・ と思って質問させていただいております。 亀の種類は詳しくは分からないのですが 大きさは甲羅が女性の私の手と 同じくらいでけっこう大きな甲羅でした。 甲羅の色は灰色で身体は黒でした。 これしか情報が無くて正確なことを 聞けないとは思いますが 何か分かる方 教えてください。お願いします。

  • 文字の上に線をつけたい場合

    X管理図の「X」の部分の上に横線が付きますがそういった線の出し方を教えてもらえないでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • IEの画面がいつも最大化されてて欲しい

    IEの画面を常に最大化されて出すにはどうやったらよいのでしょうか?いつも『最大化』をクリックするのが面倒で‥ この質問で過去ログをどうやって調べればよいのかわからず質問しました。よろしくお願いします。

  • デジカメって?

    今、NHKでデジカメについての番組をやっています。たしか、「デジカメ」は商標名だったような気がするのですが、NHKで商標名を使うことっていいのでしょうか?

  • 大きな声で鳴いているこの鳥は?

    姿が見えないのですが、少し前から大きな澄んだ声でよく鳴いている鳥がいます。複雑で長いさえずりです。ヒヨドリのひーよひーよと同じ位の大きな声です。長く鳴き続けて、その間につぴーつぴーとか、ホーホケキョみたいに聞こえる声も混じります。 周囲の環境は、東京都下ですが畑や田んぼがあり、家の周りはシイやクヌギがあります。ヒヨドリ、シジュウカラ、メジロ、セキレイなどをよく見かけ、コゲラも時々いるようなところです。 何度か探して見たのですが姿がどうしても見えません。鳥を見つけるの、下手なんです。(-_-;) こんな情報でもしお分かりでしたら、よろしくお願いいたします。 あと、鳥の姿や環境、季節などをキーにして検索で切るようなサイトがあったら教えてください。

  • イスラム暦について

    千一夜物語を読んでいたら「イスラム暦では、一日は夜からはじまるので、十四夜の月を十五夜の月と言う」という記述がでてきたのですが、意味がよくわかりません。ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。

  • 屋号について

    起業を考えており、まずは有限会社や株式会社ではなく個人事業を営みたいと思っておりますが 個人事業で屋号をつけた場合、それを登記することはできますか? 同じ業種で類似した屋号をつけられたくないなぁと思ったもので。 登記できる場合は、どういった手続きが必要になるか教えて下さい。

  • 運動した後に取る水は?

    運動した後に取る水は? 糖分が多いほうがいいのですか?・塩分が多いほうがいいのですか?。