DC1394 の回答履歴

全401件中101~120件表示
  • vaioノート購入について

    ノートパソコンの購入を考えているのですが『VGN-FS52B』にするか『VGN-FS32B』にするか迷ってます。今回購入するPCは妻用で妻がVAIO派で、またTV機能必要なく、家でしか使用しないので、この2つにしぼったのですが、この2つの大きな違いとしてPentium M 750(1.86GHz)かCeleron M 370(1.5GHz)かです。妻はインターネット(IE)、画像整理(Abobe Photoshop Elements)、word/excelなどの事務作業程度しかしないため後者でいいと考えますが、私が、時々、このPCで子供を撮ったDVテープをAdobe Premier Elementで編集したいと考えていて、このため前者の方がいいのではと迷っています。これまでは自宅から数十分離れた自営の職場にデスクトップPCがあり、いつもはこれでDV編集していたのですが、家でもDV編集をしたと考えているため、Pentium Mの方がいいのではと悩んでいます。長々となりましたが、どなたか教えていただければ幸です。宜しくお願いいたします。

  • ファイルをまちがって削除

    マイドキュメントのマイピクチャに保存してある写真をまちがって削除してしまいました。ゴミ箱には残らないような設定をしてあります。どこかにまだのこっているんでしょうか。探し方を教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • noname#17871
    • Windows XP
    • 回答数3
  • 地球と太陽との距離は不変?

    月が毎年4センチづつ地球から遠ざかっていると聞きました。原因は潮汐力の関係とかで、そのメカニズムは私にはよく判りません。気になるのは、同じような関係が地球と太陽の間にもあるかどうかです。 地球の公転軌道は完全な円ではないので、地球と太陽の距離は一定ではありませんが、何年か後には同じところに戻ってくると考えられています。ただ、1億年単位の計算として地球が太陽から遠ざかっているという話しは聞いたことがありません。月が遠ざかると言うことは、地球も太陽に対して遠ざかることになるように思えますが、本当のところどうなのでしょうか? 太陽の潮汐力は月より小さいので、影響も小さいかもしれませんが、地球の成立した46億年前の時点では、地球と太陽との距離は1億5000万キロメートルよりもっと小さかった可能性があるのではないでしょうか。 どのくらいであったかをご存じの方、計算できる方はおられますか。

  • ブラックホールについて

    ブラックホールに飲み込まれた瞬間その星はどうなるのですか?

  • ブラックホールについて

    ブラックホールに飲み込まれた瞬間その星はどうなるのですか?

  • eoで速度が出ません

    先日ADSLからeoホームファイバーに変えたんですが、接続速度が遅く頭を抱えています。 どなたか解決策を伝授いただけませんか? よろしくお願いします。 環境 キャリア名 eoホームファイバー プロバイダ名 同上 契約速度 100M MTU 1480 RWIN 253440 使用パソコン SONY VAIO デスクトップ型  OS名 Windows XP CPU celeron 2.70GHz メモリー空き容量 16.8GB ウィルスバスター2005、SpywareGuard、Spybot-S&D、 AD-Aware SE Parsonal、SpywareBlaster使用。 スピードテスト結果 === Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report === 使用回線:eoホーム 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:32.46Mbps (4.057MByte/sec) 測定品質:96.2 上り回線  速度:25.74Mbps (3.218MByte/sec) 測定品質:97.0 測定者ホスト:**************.eonet.ne.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2005/3/12(Sat) 11:54 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

  • eoで速度が出ません

    先日ADSLからeoホームファイバーに変えたんですが、接続速度が遅く頭を抱えています。 どなたか解決策を伝授いただけませんか? よろしくお願いします。 環境 キャリア名 eoホームファイバー プロバイダ名 同上 契約速度 100M MTU 1480 RWIN 253440 使用パソコン SONY VAIO デスクトップ型  OS名 Windows XP CPU celeron 2.70GHz メモリー空き容量 16.8GB ウィルスバスター2005、SpywareGuard、Spybot-S&D、 AD-Aware SE Parsonal、SpywareBlaster使用。 スピードテスト結果 === Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report === 使用回線:eoホーム 測定条件  精度:高 データタイプ:標準 下り回線  速度:32.46Mbps (4.057MByte/sec) 測定品質:96.2 上り回線  速度:25.74Mbps (3.218MByte/sec) 測定品質:97.0 測定者ホスト:**************.eonet.ne.jp 測定サーバー:大阪-新町 測定時刻:2005/3/12(Sat) 11:54 測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

  • パソコンからパソコンへデータを移動するにはどうしたらいいのですか?

    こんばんは。 今度新しくノートパソコンを買うので、今使っている ノートパソコンからデータを移動させたいのです。 データは、文書ファイルなんですが、Dドライブに 約20GBあります。 これを移動させるには、パソコンを線でつないで移動 させるのがいいですよね? 外付けのHDDがあるのですが、容量が7GBと3GBで、これでは20GBに足りないから外付けよりは 直接移動させるのがいいですよね? 仮にいいとした場合、直接移動させるにはケーブルみたいなものが必要なのでしょうか? それは、どういうもので、いくらぐらいするものなのでしょうか? 大変初歩的な質問だと思いますが、アドバイスをいただきたいです。 宜しくお願いいたします。

  • ビデオボードのドライバのバージョンアップ

    ビデオボードのバージョンアップをやろうと思っているのですが、初めてでどうやったらいいのかが分かりませんのでよろしくお願いします。 ビデオボードはGeForceFX5600です。 因みにバージョンは、6.14.0001.4345(英語)とDirectXの診断ツールに出ています。

  • 宇宙について

    宇宙には地球以外に生命体の存在する星の存在があると考えられていますが、それと同じように、ひょっとしたら私たちの所属する宇宙以外に宇宙の存在は考えられないでしょうか?このことについて知っている方がいましたら教えてください。それから、宇宙はビックバンがもとでできたといいますが、ビックバンはどうして起きたのでしょうか?また宇宙のモトはどうやってできたのでしょう?

  • なんでCDにはダメなの?

    今さらながら、納得いかないのでお尋ねしますが、いまどきの(年よりくさいけど)J-POPっていうみたいなCDはほとんどが、ハードディスクやCDコピーができないようにコピーコントロールされていますが、どうしてMDには、よくってCDへはダメなのか?同じダビングするっていうことには変わりないじゃないですか??割と外国のアーティストのやつは、よかったり、してますが・・。日本のレコード会社(って今でも言うのかな)が規制をしているだけなのか?宜しくお願い致します。

  • 宇宙人について

    私個人の見解としては地球以外の星には人間と同じ程度の知能を持ち、文化を形成している生物が居ると考えているのですが、そこで、仮に居るとした場合、宇宙人が地球に上陸した可能性とはどのくらいのものなのでしょう?また、この地球上に現在宇宙人は存在すると思われますか?

  • XPに入れ替えたらHDDから異常音

    今日MeからXPに新規インストールしてほぼ問題なく終わったのですが いろいろと設定をしてPCの電源を切ると、電源が切れた瞬間に ハードディスクから「プツーン」という音がしてしまうんです。。。 MeのときはそんなことはなかったのでXPに入れ替えたのが原因だと思うのですが… HDDの寿命なのでしょうか? だとしたら急がなければいけないので… どうかよろしくお願いします

  • どこのが性能がいいの?

    グラフィックカードはどこのメーカーのが性能がいいんですかねぇ~~? まぁ、ここがいいんでねえのって答えられる方答えてくださいな。お願いね。

  • XPに入れ替えたらHDDから異常音

    今日MeからXPに新規インストールしてほぼ問題なく終わったのですが いろいろと設定をしてPCの電源を切ると、電源が切れた瞬間に ハードディスクから「プツーン」という音がしてしまうんです。。。 MeのときはそんなことはなかったのでXPに入れ替えたのが原因だと思うのですが… HDDの寿命なのでしょうか? だとしたら急がなければいけないので… どうかよろしくお願いします

  • LANケーブルを長くするとつながらない!

    最近ADSLを始めたのですが、モデムとパソコンの距離が20mほどあります。 20mの長いLANケーブルでつなぐと、すごく遅い。もしくわ、つながらない、といった状況です。 パソコンをモデムの側まで持って行き、3mの短いLANケーブルですると、快適に動きます。 どういった事でしょう?教えてください。

  • LANケーブルを長くするとつながらない!

    最近ADSLを始めたのですが、モデムとパソコンの距離が20mほどあります。 20mの長いLANケーブルでつなぐと、すごく遅い。もしくわ、つながらない、といった状況です。 パソコンをモデムの側まで持って行き、3mの短いLANケーブルですると、快適に動きます。 どういった事でしょう?教えてください。

  • PCI Express×1って?

    はじめまして、自作PCを勉強しているのですが、マザーボードを見ると、PCI端子の群れの中に極端に小さい「PCI Express×1」と言う物をよく見ます。ここには、どんな物を接続するのでしょうか?サウンドボードなどの端子を見ると、明らかに小さすぎて入らない気がします。雑誌等に記載されているパーツを見ても、こんなに小さい接続端子になっているパーツはありません。。気になりすぎてなかなか寝付けない状態です。。。 あと、パーツにはそれぞれ「相性」があるらしいのですが、みなさんは、どこを見て相性が良いか、悪いかを判断してるのでしょうか? 質問文が長くなってしまいました。 どうか、ご教授よろしくお願いいたします。

  • 宇宙人について

    私個人の見解としては地球以外の星には人間と同じ程度の知能を持ち、文化を形成している生物が居ると考えているのですが、そこで、仮に居るとした場合、宇宙人が地球に上陸した可能性とはどのくらいのものなのでしょう?また、この地球上に現在宇宙人は存在すると思われますか?

  • 宇宙人について

    私個人の見解としては地球以外の星には人間と同じ程度の知能を持ち、文化を形成している生物が居ると考えているのですが、そこで、仮に居るとした場合、宇宙人が地球に上陸した可能性とはどのくらいのものなのでしょう?また、この地球上に現在宇宙人は存在すると思われますか?